◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ32 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1489993060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 15:57:40.33ID:upltH+7g
Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。

■関連スレ
・Android初心者の実装についての質問
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1406367200/l50
・Androidでゲーム開発についての質問
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1455716431/

■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ31
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480859204/

次スレは>>980が立てること
2名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 16:18:06.42ID:enSgFrp9
1乙
3名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 16:39:19.87ID:cPQumNNo
2乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 17:24:43.53ID:0mspRmUc
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 19:07:51.87ID:zyqRwecQ
2乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 23:01:52.29ID:MSIh+Ar7
1乙
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 23:05:48.42ID:jVb0tmdN
俺が知ってるのは

法律はサーバーのある場所ではなく(これは昔の考え方)
買い手側がいる国の方(これが2016年からの新しい考え方)
これ知ったのはアメリカサーバーを使い
日本人向けに無修正動画を配信してたカリビアンとFC2が警察に捕まり裁判になった時の判例から
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 23:09:03.08ID:jVb0tmdN
広告の有り無しの件で知ってるのは

にGoogleは広告の有無だけの違いで同じアプリを複数出す事を禁止してた記憶はある
何処で見たかはわからないが規約変更でそうなったとかをITニュースで見たのかもしれない
たしかスパムアプリ対策だった気がする
でも実際には結構ストアにそういうアプリあるしまだザルな規約な気はする

今後どうなるかわからないからちょっと怖いよね

なんていうか有料と無料で同じアプリがランキングに2つ表示されることを
Googleが好ましく思ってない事は確かかも?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 23:12:21.65ID:jVb0tmdN
でも実際に「じゃあ無料と有料どうやってわけるんだ?」と当時思った
体験版とかもあるしさーと

その後アプリ出品画面に「α版アプリのアップロード」みたいな項目が増えてて
これを使うのか?と思ったが試してないな

そしてそのままずっと忘れてたw
10名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 23:16:33.86ID:cPQumNNo
有料のランキング見ると
有料と無料のアプリ2パターンがたくさんあるよ
BANされた理由はなんなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 23:17:48.81ID:cPQumNNo
>>9
よく見るとアイコンにPROってついてるけど
アイコン全く同じとか?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 23:22:36.44ID:dfFiMh53
ぷろだくとふれえばーはスパムどす
13名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 13:28:48.59ID:O8aRTWgM
productFlavorsがスパムなら何のためにあるの?
configで処理ワケすればスパムじゃねーだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 17:28:32.12ID:+SrGBetr
シリーズもので、手抜きして、アイコンの数字のところだけ変えたのをアップしたら、
自動検閲でなりすまし判定でて警告メールまで送られてきたよ。

他は変えてなかったから、アイコンの画像分析で引っかかったのは確実
15名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 18:06:10.31ID:LrI/XFMb
>>14

俺は全く同じアイコンでfree版とpro版をリリースしてるけど、全く問題無しです。
機能も広告が有るか無いかの違い。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 20:05:25.82ID:O8aRTWgM
>>14
それはスパムですよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 22:51:18.27ID:eXB+DTNF
検閲の精度が甘かったりGoogleがまだそんなに本気で排除しようとしてないだけで
たまたま生き残ってたり排除されてる感じだと思うよ

ハッキリしてる事は、そういうやり方は避けてほしいとGoogleが思ってることくらいか

今後レーティングみたいに強権に走るかうやむやにしてくるかはすべてGoogle様次第って感じだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 22:54:47.39ID:O8aRTWgM
とりあえず問い合わせしたけど
検閲の精度も何も有料の上位ランキング見ればわかるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 23:02:42.09ID:/4H7thKD
>>17

Googleがそう思ってるというソースはあるんでしょうか?
有料版、無料版は昔からある手法ですし、flavorの機能等を考えるとGoogleが否定してるとは到底思えないのですが。。。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:46:09.68ID:w7KlSsJ5
>>19
ソースか~
ソースは難しいな…何かでそういう話し見た記憶がある程度だスマン
俺が勘違いしてる可能性もある
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:57:53.74ID:vg51ewmr
みんなもデベコンから問い合わせてくれ
これではっきりするだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:59:06.15ID:9ud2aTez
>>20

全然ハッキリしてねーじゃねーか(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 01:21:18.52ID:HovxH3ru
>>20
しつこいよ
いい加減、ごめんなさいって言えよ
でたらめ言ってないで
24名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 01:41:00.11ID:w7KlSsJ5
>>22
言われてみるとそうだなw
ウィザードアプリの大量生産に対する規制とゴチャゴチャになってる可能性も出てきたな
見たの4年前だった気もするし記憶は曖昧になってくるな
その時はそうなのかと思い今までずっと気を付けてはいたよ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 02:26:13.53ID:lXi30sfY
プライバシーポリシーの件ってもう対処してないアプリは
何か言われたのかな?
ウチは前に一個警告来て念の為全部に
文章入れといたけど
反応とか無いから不安
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 08:21:26.30ID:vg51ewmr
>>25
逆の立場で考えたら、わざわざ反応しないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 09:37:59.62ID:sVzmObSe
賑やかな流れを真面目な質問でぶった切ってスマン。
ゲーム系アプリとツール系アプリって今から作るとしたらどちらが有利ですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 09:50:05.66ID:e4q5hULv
有利も何も、ライバルが多いとこにアプリ出しても埋もれるだけ
いいもの作ってもマーケティングが下手なら誰も使わない
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 09:58:03.62ID:/WMJvbIT
市場がかなり飽和しているから
出尽くした感のあるツール系よりも
個性を出しやすいゲームのほうがいいと、個人的には思う。

まあ、最初なら自分が作りたい得意なほうをやったほうがいいだろうね。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 10:06:37.25ID:ZClJdXYF
そもそも必要とされるスキルも違いすぎるし何言ってんだって感じ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 10:11:55.21ID:vg51ewmr
メイビー どっちのグットスキルを持っているか 
そこかインポートゥ(重要)だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:00:34.04ID:meHXDUsp
ストアのスクショにNexusとかのフレーム入れるのって権利的にokなん?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:10:52.19ID:so7UPAbr
>>32

そもそもGoogleが提供してるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:13:48.45ID:meHXDUsp
>>33
ガイドラインとかってある?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:29:03.19ID:O7KjktJH
>>34
https://developer.android.com/distribute/tools/promote/device-art.html?hl=ja
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:32:02.68ID:meHXDUsp
>>35
やさしいな。ありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:47:01.47ID:O7KjktJH
>>36
注: ここで作成したグラフィックは、Google Play アプリの掲載情報ページの 1024x500 の宣伝用イメージやスクリーンショットには使用しないでください。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:50:31.89ID:meHXDUsp
>>37
Note: Do not use graphics created here in your feature image or screenshots for your Google Play store listing, using the screenshot alone without framing is recommended.

非推奨ってだけかと
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 13:55:54.66ID:yGwFHimX
もうAndroid Oとか早すぎんよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 14:06:35.16ID:yYHADczN
>>35
英語にしないと画像表示されないな。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 10:39:26.39ID:EPrcVnkJ
唐突ですがAndroidユーザーでAndroidアプリの開発をしている個人です
あまりAndroidの最新機能について興味が無いため、Androidについて熟知してません
端末にも興味がなく、とりあえずNexus系を使ってます

私みたいな感じの人っているんでしょうか?。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 10:41:50.72ID:OG6becpR
質問を質問で返してすまないけど
それを聞いてどうするのかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 17:19:39.69ID:eS/ZKASH
>>41
俺は端末興味あるけど、Nexusは高いので、
LGとかの古い端末で開発してる
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 18:35:23.07ID:ipyRTWY7
>>41
俺も個別の端末については全然しらないけど、エミュで動かせるからまぁいいか、ってやってる。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 19:36:36.50ID:ivMbFZw3
テスト
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 19:37:01.86ID:ivMbFZw3
テスト2
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 20:09:31.56ID:43G60DgS
アプリ作るじゃん? 開発実装以外でアプリリリースに関して何やったら効果的だった?
たとえば、アプリストア用の紹介文に拘ったとか、アプリ紹介サイトに依頼送りまくったとか?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 20:32:56.00ID:WG5UuNXU
>>47
とりあえず、引っかかりそう且つ、検索する人が多いだろうワードで検索上位3番以内に入れる。
頑張って1000 DL稼いだら、2chのそのアプリに関する板でステマ。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 21:09:46.78ID:tJrFSpTg
>>47
やっぱり大手でアプリ紹介されるとガクンとダウンロード数増えたな
まぁでもGoogle playのお勧めアプリになった時が一番凄かったわ
あとはチマチマ広告出してる
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 21:42:11.25ID:u0jDu8IO
>>49
1日2~3千ダウンロードされるが、コレってどんなレベル?
特に広告うったりとか、大手サイトとかにものってないが、海外メイン
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 22:07:17.40ID:tJrFSpTg
>>50
めっちゃ凄いと思う
今はそんなに無いし
まぁ俺のは日本だけってのもあるけど
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 22:10:05.26ID:u0jDu8IO
>>51
レスありがと

海外メインなのでクリック単価は日本の半額以下なのと、アクティブインストール率は2割
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 23:14:34.98ID:ylLFoC+5
海外の方がクリック単価高くないか?

AdMobだと日本の2倍出てるわ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 23:25:15.59ID:u0jDu8IO
物価が高い国は日本同等かそれ以上かな
新興国は酷い。。。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 05:26:07.02ID:UpU1tYJo
Google広告に暗雲
アプリ側にも影響出るかな?

米グーグルの広告めぐる危機拡大、AT&Tなど大口広告主が支出停止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-51014406-bloom_st-bus_all
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 09:23:46.68ID:3lIXGuqy
取り放題マーケットて何?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 15:20:30.32ID:WnIM6hAH
>>55
アプリ側も普通にパンチ効いてると思いますよ

>>56
有料アプリを無料でインストール出来る様にした違法な非公式サイトの事では?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 19:46:47.95ID:3lIXGuqy
>>57
よくわからんけど有名な日本のソフト会社Sからメールが来た
ヤーベ-のかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 22:27:35.57ID:PRXWu3kn
ソ、ソフトオンデマンド?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 07:47:40.88ID:vUMIs7ip
>>47
日本人はセキュリティー意識が高いからか
送信してるデータについてしっかり明示しておくと良いよ
「各データは内部処理でしか使用しないのでご安心下さい」
これやるようにしてから凄く伸びた
その手の問い合わせも多いから手間も省けるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 08:25:08.60ID:P90VyujL
>>59
違います
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:18:53.30ID:VyBWf5xW
しまった!アマゾンでペニパン買ってコンビニ受け取りにするの忘れてたorz
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:19:38.05ID:VyBWf5xW
誤爆しました、スレ汚してすまん
64名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:33:14.01ID:XadGWMjt
詳しく聞かせてもらおうか
65名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:34:13.06ID:sz1QsbgQ
Amazonでペニパンを1クリックで買えるアプリを開発するわ。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:43:24.48ID:WEvBWGI7
ワロタ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 12:43:59.54ID:Q+law9nb
AmazonAppは、広告メンドイから、有料のみにしてるけど、
100円以下の売上でも毎回入金してくるな。

他人事ながら、振り込み手数料はどうなってるのだろうか
68名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 13:26:15.07ID:u8AugmNd
>>67
結構源泉徴収してくるのが微妙

確定申告面倒だから輸出売上で入金額そのまま売上にしてるけど
69名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 13:37:55.52ID:VyBWf5xW
おめーら、居るなら書き込めや
ほんとにもー 
誤爆じゃなくて 釣りだからね?ん?
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:09:10.78ID:0IDwbpw2
うるせーそのペニパンとケツ穴をよこせ!
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 17:03:54.26ID:S1Q6fMq/
私はここにいる
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 20:35:34.16ID:VyBWf5xW
( ;*; )...アナル置いておきますね
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 00:17:48.72ID:dPvBOgz2
あーなるほど
74名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 11:16:53.72ID:ZcSSSNsH
これは使えそう
http://qiita.com/ComicCafeApp/items/181036d8f2842ea9ce03
75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 11:58:31.26ID:T+BogNab
自動翻訳みてユーザー離れないもんかね?

中華アプリで変な日本語だったらそれだけでダウンロード躊躇するわ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 12:22:40.07ID:SW3NmPzF
人間なんだからそれくらいはくみ取って欲しいもんだけどな
少なくとも俺はそうする
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 12:32:12.56ID:+ZDOkbAX
全く検索にヒットしないで誰にも知られないよりは、とりあえず自動翻訳でも見て貰ったほうがいいに決まってるじゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 13:53:03.00ID:tc6h+TSG
諦めないこと
焦らないこと
そして自問自答すること

俺がピンサロで学んだ教訓だ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 23:00:31.00ID:fDuz1kVY
ここが本スレかな?
Google Playストアの評価の見せ方変わったね。
アカウントなのか、段階的な更新なのか、過去30日の評価しか表示されなくなってる?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 23:27:19.73ID:dPvBOgz2
アー、ナルほど
81名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 23:39:31.89ID:tc6h+TSG
本サロ? 駄目だよ
下ネタはメー
82名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 01:03:13.18ID:eQkNKWbg
なくなれアイホン
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 05:04:15.44ID:B0sIM5xu
>>74
いいアイデアだけど使うまでの設定が超めんどうくさい

自分は今、日本語と英語でアプリを作っているが、
あと増やすとしたら、スペイン語・ロシア語・韓国語ぐらいかな
このくらいなら手動で増やした方が早い
84名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 09:35:44.17ID:Lldbpo6w
すでに利用者が沢山いるアプリなら専門の翻訳に依頼してるな。
英語すら苦手な自分にはそっちのほうが安心できる。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 10:18:35.59ID:cmGSCzdJ
>>83

プログラマのセリフとは思えないな。。。
説明文は今後、何回も更新するから自動化するわけで。。。
テストと同じで1度しかやらないなら自動化する意味ないけど、何回も繰り返しやるから自動化するんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 11:12:42.40ID:Jk0KIvnR
>>85
説明更新しない簡易的なアプリだってあるだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 13:16:14.59ID:eQkNKWbg
85みたいな素人はほっといて
精度が良ければ導入するけど、そこまで精度がでないので
やる手間考えたら、やらない
経費で落とせるんだから、翻訳依頼するでしょ
それがみんなの意見だしょ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 13:24:02.96ID:AGdqEorx
手間っていっても2時間もかからないで終わりそうだけどなw
プロに翻訳頼んだとしても、更新作業は自動化したほうが楽だろ。
まぁ馬鹿に自動化とかDIのメリットを説くのは難しいのはしゃーない。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 13:30:57.33ID:4AHFCMWJ
そもそもショボいアプリは翻訳しようが何しようがダウンロードされないから無駄だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 14:09:29.63ID:eQkNKWbg
わからんかな・・・
お素人の考えは浅はかだわ
なんでプロに翻訳頼むと思う?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 14:13:24.19ID:4AHFCMWJ
>>90

お前はプロに翻訳してもらった数十カ国の翻訳済みテキストを毎回ブラウザ使ってコピペしてろよな。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 14:20:43.54ID:eoF2r9Sn
http://wakwak3125.hatenablog.com/entry/20170309/1489045690
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 14:36:53.56ID:eQkNKWbg
ホント頭悪いなスレタイ嫁
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 14:45:03.66ID:eQkNKWbg
融通が利かない頭でカッチなバカってどのスレにもいるよね
TPA重要
95名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 14:59:47.71ID:eoF2r9Sn
ダメだこりゃ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 15:20:24.44ID:Lldbpo6w
更新頻度高くて、言語数多い場合はいいかもね。
手作業だと、あんまりユーザー多くなさそうな言語は説明適当にしがちだしw
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 18:53:51.84ID:frA7H+/E
google翻訳は、日本語の扱いが苦手なだけで、
他の言語では、かなり進化している。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 18:56:28.70ID:B0sIM5xu
更新頻度高くても、更新内容なんて数行だぜ
bug fixとか

20言語対応とか、メニュー多いだけの糞ラーメン屋の典型だろ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 19:06:58.38ID:eoF2r9Sn
更新内容が数行でも、全体でも更新にかかる手間は同じでブラウザでコピぺ繰り返すしかないんだが。。。
あとアプリの良し悪しとローカライズとは全く別の話だからな。
本当にアプリをリリースしてんのか怪しいな。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 20:28:05.40ID:eQkNKWbg
オッパゴというおっぱい価格査定アプリをリリースする予定です。
リリースは難しいでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 20:30:09.03ID:eQkNKWbg
>google翻訳は、日本語の扱いが苦手なだけで、
>他の言語では、かなり進化している。

くっそ笑ったw
どうやって判断すんだよwww
102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 20:35:10.51ID:a6kt/LVm
常識ですよ。。。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 20:40:30.22ID:eQkNKWbg
俺はドラえもんの、ほんやくコンニャクを使ってテストしたけど
グーグル翻訳は日本語の扱いが苦手なだけで、 他の言語では、かなり進化している。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 20:42:00.72ID:a6kt/LVm
面白い人ですね。感心します。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 20:44:56.58ID:eQkNKWbg
常識ですよ。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 22:12:44.20ID:4YAos5IK
翻訳こんにゃくっていう最強の食べ物
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 22:57:14.55ID:6jbtgJ0s
活気があっていいことだ
ではカワイイお前らの為に俺様がビシッと決めてやろう

〇神になりたい人
     ↓
スピードラーニング&Novaの組み合わせで自分が翻訳のスペシャリストになる

〇まーとりあえず金あんまかけたくないしー、実際だしてユーザーの反応みてみたいしー
     ↓
Google翻訳活用しろ

〇英語苦手ンゴ、でもアプリは完璧にしたいンゴなセレブなアナタ
     ↓
プロの先生にお金を積んでお願いする



翻訳こんにゃくといえばアプリ版のGoogle翻訳の精度ヤバすぎるくらい凄いよな
(英語なんか和製英語じゃ認識してくれない。ネイティブじゃないと無理という高精度)
今世紀最大の発明の1つに選ばれる可能性すらある
あれあれば英語力も通訳もなしで海外旅行できると思う
108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 23:24:25.82ID:eQkNKWbg
こんにゃくは海外ではdevil’s tongue(悪魔の舌)と呼ばれている
つまり翻訳というのは悪魔と紙一重、俺は一重、えりちゃんは二重
109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 05:30:25.13ID:p+G8dWAV
deep learning 使ってGoogle翻訳が進化しているのは常識だよ

日本語は英語と違って語順がぐちゃぐちゃで、助詞で格を判断する言語だから
機械翻訳がすごく難しい(膠着言語という)
語順が決まっている英語系の言語は、機械翻訳や音声認識でも楽なんだ
そこにDeepLearningで機械学習が飛躍的に向上した
110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 08:51:27.62ID:gqXPv28t
そりゃすげーわ
DeepLearning使えばハゲは治る
ハゲは甘え
111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 17:50:58.53ID:ZE0CFu4j
アプリの画面の向きを横固定にすると、やはり利用率に影響有り?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 21:13:58.58ID:gqXPv28t
悲しいときー アプリの画面の向きが横向きだった時
113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 22:07:24.23ID:pBTYwonq
不覚にも笑ってしまったorz
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 23:36:16.33ID:e3wHPkaC
電車の中でスマホを横にしている人は、あまり格好良くない気もする。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 01:06:37.79ID:D4BFFykf
横向きにするということは
両手で操作することしかできないんだな
つまり電車の中で横向きは危ないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 02:00:37.02ID:nIkHdQBN
ツールは縦
ゲームは横が多い

電車、立ち姿勢、歩きスマホ使用は縦
オフィス、仕事用、会議質仕様も縦

自宅、座り姿勢、家での使用は横
放課後、ゴロ寝、教室などは横

が多いイメージ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 09:18:34.88ID:D4BFFykf
エロ動画も片手持ちでシコれるように
今じゃ縦画面対応なんだぜぇ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 18:27:11.30ID:TyG1SFY5
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ32 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>3枚
バグは存在しない宣言わろた
119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 00:02:44.68ID:XinNbVpB
バグが存在しないなんて、そんな虫のいい話ないわよね
120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 02:07:59.17ID:keWAPomY
さよう、
バグがあるからソフトウェアはバージョンアップしプログラムはさらに進化発展する
バグがないとなるとMicrosoft、Google、Apple開発チームより優秀ということになり
それは「初めて見た1万ピースのジグソーパズルを、1ピースもミスなく全て1回ずつ完璧にそろえていく」不可能な作業となる
121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 02:12:14.88ID:keWAPomY
つまり開発作業中に1度でもデバッグをしたり
一度でも変数の中身を確認したことがあるのならばそれはもう「バグは存在した」証であり
バグは存在しないと宣言する脳がバグっているのである

By 鬼軍曹
122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 03:23:33.26ID:oxavoOAi
マニフェストのアスペクトを書き足してアップデートしろとかなんかきてるな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 09:49:37.76ID:skeMn5YO
>>122
え、またなんか来てた?詳しく頼む・・・
プライバシーポリシー対応したばっかなのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 10:01:50.87ID:v4mr5I4S
デベコンにアクセスすればお知らせとしてきてるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 10:35:11.15ID:skeMn5YO
ああ、アスペクト比の対応をアプリ側で指定できるのか。ありがとう。
126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/31(金) 15:02:50.81ID:VGwPVL6I
Unityはどうすりゃいいんだ? とりあえず放置
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 13:38:57.88ID:osuk+NHA
リンキン・パーク聞きながらアプリを作ってます
気分はスーパーハッカー(東京都 45歳 ニート)
128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 15:38:26.85ID:1YTxoN6R
今日シングルマザー紹介された、誰か同じ悩みをもつデベロッパいる?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 17:04:58.06ID:giNa3gxC
以前キャンセル>再購入は上書きになるみたいな話しあったけど
見た感じそうでもなさそうだけど
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 21:23:42.75ID:osuk+NHA
このスレはオフビート感がねぇ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 22:42:16.58ID:JKFouWL9
Webサイトでは2ちゃんまとめみたいなコピーコンテンツのサイトにアドセンス使ってたら一発でアカウント剥奪されるけど、
アプリもやっぱりAdMobは2ちゃんリーダーとか2ちゃんまとめアプリとかに使うとアカウントBANされるんかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 23:02:36.95ID:osuk+NHA
大丈夫、BANされないよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/01(土) 23:17:13.15ID:0rROI87N
2chmateはされてないが……
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 01:35:53.06ID:nMFHCNMS
>>131
別にされないよ
BANされるのはエロがあった場合

コピーの場合、引用条件を満たせば合法だし、親告罪だから
Googleは勝手に判断しない
検索順位は落としてるだろうけど

Youtubeもコピーコンテンツで成り立ってるし
135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 06:04:51.31ID:he7i2B85
前スレで住所登録の話があったけど
去年ブレイクした某有名ゲーム制作者は
コワーキングスペースの住所を登録してるよ
そこは月額9800円だね。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 09:05:22.35ID:Rklxt6dp
絶対大丈夫とも言い切れないがねー
Googleの気分次第でランキング低下はありえるわな
いきなりBANにしてくる可能性は低いにしても
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 09:38:47.97ID:RkKKVv6u
グーグルの社員てどんな感じでBANするんだろう・・・
ちょwwwwおまwwwwボタン押せよwww 
あwwww 逝ったwwwwwww とか身内でやってんだろうか
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 09:45:38.15ID:0JKb9k25
自動
139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 10:41:35.45ID:Rklxt6dp
そう児童

だから児童ポルノにうるさいし、キッズ向けのコンテンツを優先している

~ Googleの日常 ~
マロン(JS3)「え…やだ…これえっちぃ…」
ココナ(JS3)「きもーバンにしよー」

+別の日+
ココナ「なんかむかつくからこれもーバンー」
マロン「ココナちゃん…それは可哀想だよ…」
ココナ「そう?じゃあ今回は見逃してあげよう喜べ愚民」

今日もGoogleは平和です
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 12:12:40.92ID:RkKKVv6u
プロフェッショナル仕事の流儀に社内映像流れてたけど

Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ32 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>3枚
141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 12:47:15.22ID:fapVuHL8
くさそう
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 15:26:57.24ID:nMFHCNMS
>>140
日本のGoogleのエンジニアなんてなにやってんだ? レベルだろ
ただのローカライズ&運用要員
スーパーなつもりなら米国行けよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 15:53:29.39ID:RkKKVv6u
そういえば日本中卒でアメリカ現地で採用された人いたね
144名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 16:04:10.42ID:8W5dyws8
放牧されてるってことは、ルーチン要員じゃないんだろうけど、
見た目は、専門卒でブラック企業の正社員になって孫受け先で長時間労働を強いられているITワーカーと見分けがつかないな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 19:04:40.59ID:he7i2B85
グーグルジャパンのエンジニアは、chromeに追加で実装加えたり
してるらしいよ。android関連やMAPでも色々やってるそうだし
スーパーエンジニアばかりだよね。

ブラウザの機能実装してますって言っても視聴者には伝わらないでしょw
世界で2番目にできた研究施設がグーグルジャパン。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 19:17:42.15ID:zHE24EUZ
Android版のGoogle日本語入力はうんこ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:54:09.63ID:Rklxt6dp
「Aという作業を10日に完了してくれ」というようなミッションを与えられ
攻略できなかったらクビ
2日で攻略できたら残り8日出社しなくてもいいし
さらに自分の腕に磨きをかけるため勉強に励んでもいいし
外資はどこもそんな感じ

漫画家や野球選手に近い

外資系は国内とは根本的に働き方が違うから
完全実力&結果主義なので与えられた仕事を期日までに仕上げてくれれば
あとは自由な感じ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 00:13:11.08ID:VYHGprGM
http://appmarketinglabo.net/iyodasan/
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 12:28:14.83ID:yrmXGaGz
聞きたいんだけど、
フリー版とかの配信時に規約とかどっかに書いてる?
説明欄とかにトラブル関係とか
150名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 13:48:30.74ID:pHigFIbQ
杉上と伊与田はこのスレにいそうだよなw
かつやの話ししてる人がスレに前いたしリンクする

まあ頑張ろうぜお互い
気持ちと苦労はよくわかるし
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 15:06:02.80ID:HB5aTCsl
>>150
個人開発で、広告収入だけで月に100万円の売り上げって凄いし、
超うらやましい
152名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 18:39:22.34ID:A/l/S7tR
kusoで100万ならhapは1000万くらいあるな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 21:05:48.64ID:H4FNpIOu
失敗した人間を指差し笑い、成功者を憎み
一喜一憂して、学び、作る喜びを知る

イカしてみせよう 風俗嬢
マグロなら、マグロなりに楽しめそうだ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 21:06:38.34ID:H4FNpIOu
すまん、誤爆してしまった
155名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 02:37:11.90ID:S6juz3ug
kusoの話はあんま信用してないし参考にしてないよ
あいつプライド高そうだし話し盛ったり綺麗な部分しか公開してなさそう
イメージダウンにつながる事は全部非公開にしてる気がしている
所詮パクリアプリだし実力とはまったく言えない
156名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 09:53:11.74ID:UO/J9Qcj
>>155
客観的な公開データを見てみなよ

GirlsA 100~500万DL + 2017 100万DL超え

最新の100万DLのは評価の数が2万超えだぞ
企業のブーストアプリだとこんなに評価つかない
アクティブ率がそこそこある証拠
要するに、「ファン」をつかんでるんだよ

課金アイテムやってれば、
月100万よりもっと稼いでもおかしくない
157名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 12:59:18.91ID:EhP+bZKy
結局アプリ作りはオーサリングが大変なんだよ。画面が多くなると画像、メソッド、UI
、クラスファイル、機能、ライブラリが増えてきて、Finderで探し出したり思い出したりするのに
たいへんだったりして時間が取られる。時間がかかってしまう。個人や一人でやろうとするともっとたいへん。
HTMLコーディングの人やファイル管理していたディレクター的な人がいたからプログラマーはコーディングに
集中できた。時間がかかっても広告収益で二足三文だと割りが合わない
もの作りすべてにも言えると思う
158名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 15:32:56.00ID:2Qs/4RvD
IDEぐらい使いこなせよな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 00:07:24.96ID:PrebhOyj
kumaは課金実装すればいいのに
160名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 00:33:25.30ID:fYdjBXel
>>156
客観的にデータを見ての判断だよ
彼は完全にパクリクリエイターであり結果を見ても大失敗している
Kuma Gamesというデベロッパー名すら他社のパクりなのを知らない?
ググればすぐわかるよ
社名をパクり、さらにリリースアプリまで開発が遅れていた他の素人作品の横取り

ダウンロード数こそハリボテ
アクティブ数が100万人ではない
ネット情報では彼のアプリはユーザー離脱率90%と言われているよ
真相は不明だが実際にプレイしてみると「確かにそうかもな」と感じる部分が多々ある

仮に離脱率90%通りなら端末にアプリが残ってる人はわずか10万人
そして経験上その中の本当の継続利用者(頻繁なアクティブ数)は1%くらい
結果1万人

100万DLで利用者1万人じゃちょっとね…
しかも途中で営業方針を切り替え、日本を完全に切り捨ててまで
母数の多い英語圏中心に展開(途中からFacebook、Twitterが完全に英語だけになったよね)
そこまで割り切ってやっててもこれじゃ…

最低でも100万DLされて今日も10万人以上がアプリを利用してる割合が本当の成功のボーダーラインだと思うよ
海外展開中心なら約17.5億人にリリースしてる事になるわけで
100万DLは少なすぎる

まあ俺よりは彼の方が成功してるんだろうけどね
何をもって成功というのかは難しい部分だけど

彼が社名もリリースアプリもパクらずに
完全オリジナルでここまでの数字を出していれば参考にできたんだけどね

これでも客観的に見れてないかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 00:39:28.86ID:fYdjBXel
あとね、ここは個人個人の考え方の違いなんだろうけども
パクリや贋作、盗作を使い知名度があがり
結果、その後本当の自分作のオリジナルの売り上げにつながったとしても
俺は一生その人を尊敬することもないし
クリエイターとして認める事も一生ない

これは俺の方針

なので今後も一生、俺が彼をクリエイターとかアプリ作者として見る事は無い
仮に彼がGoogle並に有名な会社を立ち上げる事になったとしてもだ

これは俺の潔癖な部分だと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 00:42:25.44ID:Hs9akna0
android6.0の端末で出てたログが7.0の端末だと出なくなったんだけどこの辺何か設定必要なんだっけ?
同じapkで出なくなったのはデバッグレベルのログ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 00:56:50.83ID:BkVnk0Er
妬みにしか聞こえないw
164名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 01:15:33.17ID:AI7sis9j
なんで、ここにいない開発者に対して長文で粘着してるの?他に楽しことないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 04:10:10.82ID:fYdjBXel
>>163
妬みではないさ
単純にパクラーを認めない主義なだけ
売れてようが売れてまいが関係ない
例えばあんたがパクラーなら当然あんたのことも認めない
DL数1のパクラーがいたらそいつのことも認めない
単純にそれだけ

もし自分の創作物がパクられたらと思うと面白くはないし
この感覚は物作りしている者として当たり前だと思うんだがそんなに変か?


>>164
話題に出てきたからだろ
そこに本人のいるいないは関係ない
そして>>156に「客観的に見てみなよ」と言われたから、>>156にちゃんと見てますよと
会話のキャッチボールをしただけ
この2レスを粘着と判断される筋合いも毛頭ないしイカれてる?
この話題が嫌なら外野が茶々入れないで見るなと反論しておく
156と俺との会話にすぎん

お前とはこれで終わりでいいよな?煽りくん
166名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 09:09:29.27ID:YaUYBSi2
ぱくりっていうけど、
学校で同級生を殺すことができるゲームのどこがパクリなの?
それがパクリっていわれたら、何も作れないよ
そもそもヤンデレって概念は、日本人が作ったもので、あの米国人はパクってるんだよ?

それならラブライブは完全にパクリじゃん
ハーレムアニメも全部パクリじゃん
アイドルマスターだってパクリだし
ガルパンもパクリだし、艦これもぱくりだし、
けものフレンズも、うたわれるもののパクリじゃん

AndroidはiOSのぱくりだから、165は使うなよ?
ちなみにOSXはXeroxパロ研究所のパクリだから使うなよ

けっぺきな165は、androidもiPhoneアプリも作れないよ
君は潔癖じゃなくて、たんにひがみ・ねたみ・ルサンチマン
潔癖の正反対の心理状態にある
167名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 09:16:50.44ID:YaUYBSi2
>>160
100万DL自体が成功だよ そんなにDLされる個人開発者がどれだけいる?
KUMA GAMESが別にあったとして、その名前のおかげでDLされたわけがない
会社名がまったく関係ないね。
君は目が曇りすぎ

>仮に彼がGoogle並に有名な会社を立ち上げる事になったとしてもだ

 Google検索エンジン自体がパクリじゃん
 chromeブラウザもパクリだよ
 君は使うなよ?
 君はwindowsもmacのパクリだから使っちゃだめだよ

 
168名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 09:35:50.17ID:YaUYBSi2
>>166
KUMA GAMESって名前を混同したユーザーが間違ってDLしたとしたら
なぜ、類似アプリに別のKUMA GAMESのアプリがひとつもないのか
それはユーザーがまったく混同してないことを示す証拠
補足しとく

ちなみに、Google検索エンジンの成功は、引用数を基本にした
機械アルゴリズムを検索順位に使用したことで
検索サービス自体は完全にパクリ

googleは基本パクリしかない。オリジナリティのあるサービスは買収しただけだし
YouTubeは、コンテンツをパクることで実現している

>単純にパクラーを認めない主義なだけ
 なんでAndroidアプリのスレにいるの? バカなの?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 09:36:15.12ID:AI7sis9j
ほんとみっともない子供だね。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 11:02:06.18ID:CldwFmHK
太鼓持ちも相当みっともないよ
ホンマ、自立しろやw
171名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 11:04:56.49ID:YaUYBSi2
>>170
パクラーが胴元のGooglePlay市場の太鼓持ちのアプリ作ってないで
自立したら?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 11:46:50.32ID:CldwFmHK
張り付いて2chで憂さ晴らし
キモスw
173名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 12:55:25.58ID:Ohi+2Iwz
自分のアプリが数十DLしかされてないから、100万DL達成した成功者への僻み妬みだなw
174名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 14:54:59.70ID:CldwFmHK
>>173
あんた数十DLしかされてないの?めっちゃくそ可哀想だから
アプリ晒してくれへんか?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 17:23:15.27ID:isGU+Smm
話は論理的に
176名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 17:29:54.61ID:Bd3gtJyz
パクリは、まぁ許されることではないと思うが、いちいち文句言うことでもない
開き直って俺スゴイしてるのが反感買ってるんだろ
技術ないくせに自己顕示欲の塊。それがヒジョーにウザい。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 22:59:15.65ID:fYdjBXel
>>166
そんなに持ち上げてるとあんたらどっちか杉上なのか疑われるがいいのか
最初に言ってるがパクラーは嫌いなんだよ
それを崇拝するやつも頭おかしいんじゃないのと思ってる
俺個人が根本的に杉上みたいなのが嫌いなの
理解しろよ

それともお前は
「俺はトランプ大統領嫌いなんだよ」という人
「トランプ大統領はこんなに素晴らしいんだ!」
と力説するお節介野郎なのか?
宗教じみてるし創価みたいな押しつけを感じるぞ

ちなみにあの学生ゲームは杉上自体がヤンデレをパクったのを認めていて
ヤンデレ作者とやり取りして許してもらったみたいな事をツイートで発言してるじゃないか

言われなくとも
ジョブズもザッカーバーグも嫌いだよ俺
178名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 23:07:22.46ID:cl4vnaq3
客観的にみてどっちもどっち。そしてどうでも良い。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 23:09:52.77ID:fYdjBXel
>>167-168
パクラー信者に俺の目が曇ってると思われようが結構
寧ろ光栄
杉上崇拝者とは違うんで

100万DLって日本開発者による日本ユーザー向けの場合の話だろそれ
英語圏をターゲットにして出してる杉上と比較してることがそもそも曇ってるんじゃないのそれ
海外の個人開発者は500万~1000万DLくらい言ってる連中多い気がするし

ヤンデレと勘違いしてDLしてる海外ユーザーが多数いたように
本家KumaGameブランドと勘違いしてダウンロードしたユーザーも確実に多いだろう

本家もゲームメーカーだしスマホにアプリ提供してるし
http://www.kumagames.com/
http://www.kumagames.com/moregames.html


こんな姑息な奴と世界企業規模を一緒に考えてる時点で「曇ってる」
180名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/05(水) 23:19:49.08ID:fYdjBXel
まあな
俺が何の脈絡もなく「杉上はクソ」とか文句を言い始めたのなら
完全に俺がキチだし
色々言われて当たり前だがな

今回は違うしな
何の脈絡もなく「クマすげー!」みたいな信者が現れて
「俺はそうは思わない」と反対意見を言ったら信者が噛みついてきてるだけよ


アイツの話は荒れるからと「クマ専用スレ」が立ち隔離されたのに
そのルールを守らない信者に問題がある

杉上マンセー信者は専用スレにずっと籠ってこっちに出てくるなって
何のための棲み分けだと思ってんだよまったくよ

【Kuma】ゲームアプリの個人開発者【Games】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1445767862/
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 00:53:36.31ID:MjYBB5Kj
アンチがいるというのは成功した証だす
182名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 06:27:43.05ID:ixsox6N9
匿名掲示板で、匿名になりきれない発言ってあるんだよね
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 09:47:02.80ID:3s9ySsUL
盗作で話題にしたいなら裁判でも起こしてからにして、どうぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 09:55:12.01ID:J2NXIMOr
そんなに悔しいなら不正アプリや盗作アプリのdeveloperを
どんどん晒して行けよ
お前に出来るならだけどw
185名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 10:17:12.32ID:VQzTgec0
kuso本人が混ざってるようだな
相変わらず迷惑な奴
186名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 11:04:20.01ID:HHJ4J6xM
我々の敵を間違えてはならん。

【脱獄】広告対策スレ★6©2ch.net
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1450156189/
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 17:32:49.53ID:e+8sGel2
お前らがどれだけ叩こうとKUMA GAMESのアプリはDLされ続ける
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 19:29:15.47ID:vk71/LSU
自分のアプリが売れてれば他人が売れていようが全く気にならんけどね
まあ売れてないから発狂してるんだろうねw
189名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:33:51.29ID:ZjpXQfcI
個人でアプリ開発して公開してる人の毎月の収入って、どのへんが限界?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:04:25.89ID:WGoBcKZn
月500万くらいじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:36:12.49ID:mhX2MoK3
限界って言うとそんなもんだろうな。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:42:29.13ID:2NCkIsuO
限界なんて人それぞれやん
そんな計算高い人間は失敗する
KUMA GAMESみたいにね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 00:56:19.66ID:bm5hjTUn
個人の限界というより、税金の問題で法人化するってだけの話じゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:36:05.03ID:TCeCLt5R
パクリアプリが俺のアプリより売れて許せねえー
俺はクリエーターとして認めないー
一生やってろクズがwww
195名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 01:39:57.39ID:uQ0lPeEo
いつのまにかKUMAがリスペクトされるようになったw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 05:21:47.14ID:DqV9Bb9a
とりあえずKusoとその信者はここに来なくてヨシ
はよ巣に帰って二度と戻ってくるんじゃないよ
ヨシヨシ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 09:23:01.84ID:2NCkIsuO
チーム組むならKUMA
上からKUMA
198名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 11:16:18.15ID:DqV9Bb9a
その通り
チーム組むならKUMA
人気があって専用スレが過疎り
焦ってここに売名進出にきちゃうKUMAが上からKUMA
199名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 11:19:18.65ID:DqV9Bb9a
話しは変わるが
タイトーがファミコンゲームのスマホ移植開始した
簡単なゲーム作ってる個人開発者はますます厳しくなるかも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000036-zdn_n-sci
200名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 11:30:04.82ID:N7p4aVsA
意外に遅いなって印象だったわ
グンペイのスマホアプリが出たりもしたな
今までは高品質路線が多かったけど、ミニゲーム的なのは儲からんのかな
201名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 11:33:44.26ID:2NCkIsuO
タイトーもKUMAゲームズには勝てないだろう
KUAM一本道 KUMAが歩けば道は開ける
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 12:47:16.93ID:zvBJQUCR
タイトーが台頭してくるのか
203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 13:34:21.35ID:2NCkIsuO
KUMAゲームズがタイトーしてくるのか
204名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 15:24:18.84ID:rWr7CftF
色々試しても、アプリ広告が出らず、二週間が経った
もう終わってくれ……
次のやつ作りたい……
205名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 06:08:02.00ID:lAjiAS3m
上から~♪
上から~♪
何かが落ちてくる~♪

俺は~♪
それを~♪
左によけかわす~♪

う~え~から~♪お~ち~て~き~た~♪
KUMAが~お~ち~て~き~た~♪

俺は~♪
それを~♪
冷静に踏みつける~♪

-(完)-
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 09:40:09.11ID:ln94sq6Y
パスタを茹でるようにKUMAゲームは世界的なゲームプログラマなのである
きみが台所でハムとチーズを食パンに挟み、牛乳で流し込みトイレに流したのが KUSOである
私たちは便器であり、全てを流そうではないか 受け入れよう 
諸君 パスタを茹でろ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 12:59:49.25ID:OyJfRDX2
1円入りました(ボソッ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 13:42:01.02ID:XPC/HLwf
うける
209名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 16:21:06.99ID:aYt7J+sV
iosスレどこいった
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 21:54:09.16ID:OyJfRDX2
最初のアプリ公開後のインスト数はたかが知れてるなww
みんな良く稼げるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 22:29:55.79ID:lAjiAS3m
もし地元で、しかも自宅でラーメン屋を開く事になったとする
自分ならどうやって宣伝するか
これについて真剣に考えてみればやることが大体見えてくるんじゃないかな

外見が自宅なので、ラーメン作る準備して待ってても
地元の通行人には絶対気付かれない
ただの家だと思われてね

そこでまずは「ラーメン」というのぼり(旗)を家の前に設置し
目立つ看板を付ける所からきっと始めるだろう
※アプリだと、ストアのヘッダーカスタマイズや公式サイトを構えるのが同じかもね

これでとりあえず通行人の気を引くことができるようになった
目の前を通行した人、店舗を見た人だけに。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 22:32:46.27ID:lAjiAS3m
続きは次の人にバトンタッチ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 22:49:13.06ID:JZl/tr8v
問題は、人通りの多いところに店を構えるだけの資金が出せないことだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 22:50:20.54ID:yV3c0Ri4
こんなんで喰えるやつ天才
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 23:17:12.57ID:ln94sq6Y
看板とか宣伝という言葉で逃げる人間の言葉は薄っぺらい

てめぇがリリースしたアプリは誰が使うんだ?
お前ぇカッコつけてアプリリリースして、自分がリリースしたアプリ使わずに
他のアプリ使ってんじゃねーのか?

自分でも使わないアプリなんて誰が使うんだ?

もし世界中で誰も使ってくれなくても
お前が自信を持って人に勧めたいと思いえるのなら

お前のアプリは成功したも同然だ
黙ってリリースノートに歴史を刻め
216名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 08:19:10.30ID:8xl4WpFi
アプリは、プログラムだけで作るのではない。

企画を立て、競合をリサーチして、構想を固め、実装し、
デザインし、UIを追求 exc...

結論から言うと、
100万個の市場を勝ち抜き、稼げるアプリを独力で作れる奴は、何をやっても成功できる奴だ。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 09:03:47.42ID:4GpwCDTy
自分が欲しいと思わないアプリを作れる人なんているのかね?

問題は、自分が欲しいものと世の中の大勢が欲しいものが、どれほど一致しているか
ってことなんじゃないの?
それがセンスなんじゃないの?
じゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 09:10:06.94ID:7gl11+k8
>>217
分母が大きいからそのセンスは重要ではない
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 09:13:46.08ID:7gl11+k8
>>216
初めから100万狙って成功した人なんていない。あとダウンロード数にこだわるのは素人
220名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 09:46:34.02ID:4GpwCDTy
なーんだ、DLだけされ速攻で削除されてもいい、って話なのか
221名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 09:48:08.15ID:4GpwCDTy
って、>>219で自分で言ってるじゃんか
じゃあ、分母が大きいから重要ではないって、どういう意味さ?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 09:57:08.83ID:7gl11+k8
どこでもドア
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 09:59:38.89ID:4GpwCDTy
いくら分母が大きくても、世の中の大勢の人と一致しなければ速攻削除だよね、どらえもん。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 10:05:35.75ID:7gl11+k8
すまん誤爆した

分母が小さいマーケットだと、そのマーケットのニーズに合わせる必要があるが
分母が大きければ、自分が欲しいアプリのニーズに外れる可能性は低い

ダウンロード数よりも、有料アプリや課金が重要
サポートや運営能力があれば広告よりも稼げる

自分がそのアプリを使ってるから、使い手の気持ちがわかるので
金のなるアプリが作れる
225名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 10:12:08.14ID:7gl11+k8
DL1000とかのゴミみたいなアプリ見る度に、こいつはなんでリリースしたのか
お前のアプリよりも使いやすい、品質なアプリたくさんあるだろうと、まじで不思議に思う

あれは趣味とかなんだろうか?客観的に自分のことを評価できない人間は
ストアの評価で己の愚かさにきづいき成長するという意味ではいい勉強ではないだろうか

ノーリリース君はアウトオブチンコだがw
226名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 10:14:21.55ID:4GpwCDTy
例えば、こんな人がいたとする
「最近、スマホの電源が勝手に切れて悲しい。せめて切れるときに「ギャーたすけてぇえ!」と断末魔を感じるアプリが欲しい」
なんて人が間違って「スマホンドラゴラ」ってアプリを作ったとする。

インパクトがあって、うまいことtwitterで拡散され、
噂が噂を読んで、大量DLされて一躍時のアプリになるも
キモイ、うるせー、と散々叩かれ、定着率がノミの目玉。

「えー、マジ?わかんねーかな、センスねーな。」by開発者。


って、ここまで書いてから>>224の書き込みをみて、確率の問題だと理解した。
せっかくかいたので、消さずに投稿。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 10:37:52.39ID:7gl11+k8
一つ言い忘れていたが、そもそも自分が使いたいアプリがわからない人間は
社会に出てプログラマ以外の職種に就け  それが近道だ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 10:50:10.82ID:7gl11+k8
アイデアと、ひらめき
ドッチが大切だと思う?

アプリに必要なんは、ひらめきや
リリースノートにひらめきを刻め

ひらめきが重要。
ひらめく環境。
ときめく幸せ。
229名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 12:59:52.02ID:ruENJmCE
一体何がこいつを狂わせてしまったのか…
230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 13:52:51.63ID:I1427wvY
まぁ色々出してみることだね。
数本は出してみないとはじまらない位のつもりで。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 16:12:03.82ID:8xl4WpFi
稼ぐにしろ、人気アプリ目指すにしろ、
DL数は重要じゃないだろう。
エンゲージの高いユーザーの獲得が目的。

有料アプリ以外、DL数は、ブーストすればいくらでも伸びる。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 16:58:53.13ID:7gl11+k8
時間は有限だからね アプリを色々出して意味あるのかな・・・

自分がコミットした結果て、すぐに反映されるものでもない。
がんじがらめで何を信じていいのか、わからない状況の中で
闇雲にアプリを作ったところで無駄

そういった状況で何を信じていいのか不安になったときに
自分が使いたいアプリなら、答えは出るんだよなぁ

数本出してみるアプリなんて企画でありアイデアベースなんだよ
ひらめきつーのは、過去の経験からくる贈り物であり、道標なんだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 19:17:34.68ID:4GpwCDTy
そもそも「自分が使いたいアプリ」=「自分が作りたいアプリ」なんじゃないの?

仕事でもないかぎり、自分が作りたくないアプリを作る人なんて
なかなか居ないと思うんだけどね。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 19:52:00.35ID:I1427wvY
自分が使いたいアプリを数本出してみることだね。
自分の場合そのうち2本がまぁまぁで残りは鳴かず飛ばず。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 19:54:28.24ID:I1427wvY
>>234
あ、Androidは1本しか出してなかった。
iPhoneの話ね。ごめん。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 21:04:39.02ID:7gl11+k8
>>233
セルフコントロールは難しいんだぜぇ
作りたいアプリが何なのか分かない それで焦れないことだ
リリースした後に後悔しないぐらい自問自答する

そうすると夢にでてくる。道を歩きながらアプリのことを考えて
ぶつくさ独り言を言うんだよ 病気だろ


>>234
一つ言い忘れていたが、既にストアにリリースされているアプリに勝てるかどうかも重要だ
天下とれるという自信が必要。これはデザインやプログラミングのスキルが必要になってくる
まぁ努力すればなんとでもなるので頑張るしか道はない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/09(日) 23:07:38.82ID:gBjwMDbQ
ゲームを何本か作ったんスけど、タイトル画面とかに
自分の他タイトルのリンク貼るのって大丈夫なんでしたっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 01:45:53.61ID:NBQKkcd6
>>217
メーカー製アプリの開発チームは生きていく金の為であり
自分がほしいと思わないアプリ作ってる人達その物だと思うけど

>>225
その手のアプリは 趣味&あわよくば儲けたい系 だと俺は思ってる
興味本位でアプリ作成始めた初心者が、どうせならと公開してる物も多いイメージかな

>>226
歌と同じで自己満だけに走っちゃいけないって感じだわな

>>229
彼は最初から狂ってたよ
噂のポエマー&下ネタおじさんだもの
239名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 01:49:20.99ID:NBQKkcd6
>>237
偶然にも最近利用規約じっくりみたばかり

それによると自分のアプリ内に自分のアプリを宣伝するのは全然大丈夫だよ
ただUIに化けさせて誤認しやすくしたり
誤クリ狙いにしたり、分かりづらくしたりしてはダメよ
あくまでもクリーンな方法で
240名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 05:17:21.72ID:bvQcZItE
>>238
ここ個人開発者の雑談スレだからね。
仕事以外で自分の作りたくないものを作る物好きな人なんて、そんなにいるのか?って話だよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 06:11:17.14ID:NBQKkcd6
>>240
いるかいないかで言うなら少ないけどいると思う
俺がその1人なので
厳密には作りたくない物ではなくて
今まで特に興味はなかったけどニーズ有りそうだから作って公開してみようという流れ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 06:35:49.01ID:bvQcZItE
いても少数だよね?
なら、ここで「使いたいアプリを作れ!」と連呼している人は
あたりまえのことを言ってる世間知らずってことだ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 08:46:20.10ID:JQldDBX0
マーケットの状態を見る限りでは、ほとんどの人が既にあるものの劣化版を作ってるんだし、使いたいものを作ってるようには思えない。
やはり趣味とかスキルアップのためとか、お金のためって人が相当数いるんじゃないかね。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 08:53:09.37ID:FKh1iEPo
不正アプリの話しが出始めると話し逸らしたがる奴がいるよな
ふむふむ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 09:18:01.71ID:k0OPgY7O
米国の州に詳しくなるためやってた
246名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 09:43:53.83ID:9L1JJP2r
あたりまえのことを言う→ごく常識的な事を言う
世間知らず→無知野郎
高度に逆説的な表現なの?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 09:46:13.30ID:hBRCAzeO
>>238
メーカー製持ち出すあたり
なんだろう、理解力が足りないバカ
反論して満足するタイプかな?
社会に出ろ

>>240
ストア眺めればわかると思うけど?
そういった自分基準でしか物を考えられないのは駄目

別にワイは勉強がてら電卓作ったり、金儲けのために自分が使いたくないようなアプリに手を出すことはいいと思うが
ある程度DL数やレビュー、金儲けを本当にしたいと思う初心者を対象にして書いた

社会に出てないバカ、アプリノーリリースは死んでよし
こういったクズは成功体験がないから語れない
248名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 09:56:59.81ID:wZiVIRqN
>>239
大丈夫そうなんですね、有難い
規約は何回か目を通してるんですが
抜けがないか心配で…
249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 09:58:05.60ID:bvQcZItE
勉強がてらだろうが、なんだろうが、自分が作ったものを
「作りたくて作ったわけじゃない」なんてアホが居ると仰ってることにびっくりだわ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 10:02:17.59ID:bvQcZItE
>>247
>自分基準でしか物が考えられない
改めて自分自身にもよく言い聞かせておいたほうがいいと思います
251名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 10:02:23.66ID:h7k6Dvhd
営利目的ってなった時点で自分のやりたい事じゃないケースのほうが多いだろw
風俗嬢が好きこのんでオヤジ相手にしてると思ってんのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 10:03:52.96ID:bvQcZItE
初心者に対して、こうしたほうがいい、
といいながらアプリノーリリースは死んでよし、とか支離滅裂

ちなみに俺は、もうじき100万DLに手が届きそうなアプリ1本だけあります。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 10:05:49.69ID:bvQcZItE
営利目的だろうと、なんだろうと
その目的が「あなたの作りたいアプリ」になるんだけどね。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 10:06:56.24ID:bvQcZItE
なんか、俺の言ってることのほうが支離滅裂になってきた
調子にのって荒らした、謝る
255名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 10:40:23.01ID:NBQKkcd6
すぐ極論に走らず
"世の中多種多様、ありとあらゆる可能性と選択しがある"
と思って生きた方が精神衛生上好ましく得だと思うよ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 20:02:22.48ID:0jcQNjwt
日々使っている中で、「このアプリこうだったらもっと使いやすいのに」「世の中にこういうアプリ今ないけど、あったらみんなの役に立つのになぁ」というのを
数本だした。
もちろん既存アプリよりぶっちぎりによいもの。
結果は3割は数万ダウンロードで、ほかはほとんど鳴かず飛ばず。
結局ただの運じゃないかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 22:29:45.64ID:1XFvS58d
開発者目線でぶっちぎりの機能だとしても、同じようにユーザーもそう思うかは別の話(自戒)
258名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 22:53:05.27ID:FqK+lc4u
やっぱDLは運だな
仮に各自が欲しい機能を全部入れたとして、
DLした人は次に何を思うか

いらない機能付けるから無駄に重くなるんだよこのクソゲー

と言われる
259名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 00:22:15.28ID:JYI/ZvOy
>>256
数万アクティブダウンロードのアプリが5本くらいあれば食って行けそうだし、割といい線行ってるんじゃないですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 03:59:18.00ID:57G1k2zI
全面的に作り直してアップデートキメた
問題は肝心の機能で互換性なくなったので
動かねえぞってレビューが来ること必至
261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 08:22:52.06ID:Ov+ewDyp
互換性ないなら別アプリにすればよかったのに
262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 14:37:53.72ID:1eA8cwex
>>213

昔零細企業で、mixiやGreeでアプリ公開したときは新着から鬼のように客が来た
しかし、GooglePlayで公開しても新着には乗らないし
類似アプリすら表示されないからまったく客が来ない

Adsenseで1日150円と決めて宣伝して、1インストール20円ぐらいかけてたけど
すこしづつ評価がたまっていって
ある日突然、DL数が跳ね上がった

人通りの多い場所に出店するのではなく、
高評価にアルゴリズムに認定されれば、客をGoogleが送り込んでくれる
それがGoogleの強みだし、存在意義
263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 18:39:54.95ID:pDE80EkP
相互送客したいんですけど、こちら側に貼るアプリをランダムではなく、
紹介したいアプリだけを貼ることができる相互送客サービスありませんか?
特定のジャンルのアプリのみ貼るようにしたくて探してます。

(例)自分のアプリがホームアプリだとして、紹介相手をウィジェットアプリのみにして「オススメウィジェットアプリ」と書いて相互広告を貼りたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 18:54:28.35ID:gXChupxr
個人事業主なら、既存のサービスに頼らず自ら開拓する力量やモチベーションが自然と沸き起こる自信に満ちてないといけない。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 20:05:48.20ID:JvG6PGzM
>>262
ならばなぜ高評価なのに1万-5万くらいしかダウンロードされていないアプリが結構あるんだ?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 22:21:02.18ID:1eA8cwex
>>265
高評価の率じゃなくて、
高評価の「数」がアルゴリズムの評価だからだと思う
少数の高評価なんて、金で買えるし。
統計的なサンプル調査にはある程度の量が必要
量が足りないと不正確
Googleの中の学者さんはそういう思考だと思う。

自分のアプリも★5.00でも、評価数がたまるまで検索順位が低かった
267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/11(火) 22:38:23.53ID:Ov+ewDyp
そもそも評価はASOの一部の要素にすぎないでしょ。
説明文のキーワード、訪問者が実際にインストールする割合、アプリの継続率、使用頻度、+1の数、被リンク数、他にリリースしてるアプリの評価、エディタのオススメ、トップデベロッパー、レビューの内容、数え切れないぐらいの要素が複雑に関係してるんたと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 03:45:52.44ID:rJ36GVjj
評価がASOの全部とか誰も言ってないんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 08:17:58.32ID:fYi/8nPZ
少なからず宣伝したことで少しずつ評価をもらったんでしょ?
十分、人通りの多いところに出店したことになる
270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 08:29:11.40ID:6bYXn3hW
1日150円で何言ってんだw
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 08:46:44.24ID:fYi/8nPZ
額の話をしているのではないw

自分で広告だして一目にさらして評価が伸びた、って書いてあるじゃんか。
額が少ないから時間がかかったってだけでしょうが。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:09:21.48ID:6bYXn3hW
いや、十分人通りの多いところで出店したことにはならないだろ馬鹿って意味です。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:12:50.42ID:6bYXn3hW
人通りが少なくて立地は最悪だったけど、地道に近所に少しづつポスティングやチラシ配りしてたら、口コミでお客さんが来るようになったって感じだろw
274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:14:22.15ID:fYi/8nPZ
広告を打った時点で一目にさらされた=人が一杯いるところに商品を置いた
ってことくらいわかれよ馬鹿、って意味です
275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:31:49.14ID:6bYXn3hW
純粋な馬鹿なんだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:34:00.62ID:fYi/8nPZ
俺は気付いたから、あんたのこともう馬鹿にしなけど
まだ気付かないの?

あんたと俺とは「人通りが多い」という言葉の意味のとらえかたが違うだけなんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:47:21.28ID:6bYXn3hW
150円の広告の効果を十分人通りのが多いと考える思考が馬鹿だと申し上げてるのです。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:49:40.24ID:fYi/8nPZ
まだわかってないw
279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 09:52:25.47ID:fYi/8nPZ
「十分」って言葉を使って協調しているから、もしかしたら、それも勘違いしてる?
十分っていうのは広告の効果のことでなくて、理由として十分な理由だって意味の「十分」ね。
だれも150円で十分な広告効果だなんて言ってないから。

全部説明させんのかよw
280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 10:06:39.01ID:nVQ8ECKw
リリース直後は1日1万円は広告費に使ってるけどな

5万ダウンロード超えたあたりから広告減らしても自然流入が増えてきた
281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 10:16:10.17ID:fYi/8nPZ
俺は、最初に出したアプリが運よく大量ダウンロードされたから
新しいアプリを出すときは1か月間広告をすべて止めて、新しいアプリのリリースをアピールしているよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 10:16:39.76ID:WumGUvwP
そんなもんでしょ。
個人開発者って言ったって小学生じゃないんだからさ。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 11:31:26.63ID:rJ36GVjj
150円/dayの広告費を人通りが多い場所とみなす
 ↓
人通りの多い場所に出店さえすれば俺もDLされるはず
 ↓
俺のアプリは本当は凄いけど、人通りの多い場所に出店してないだけ
 ↓
DLされないのは俺が悪いんじゃない立地だ!



1日150円ぐらい払おうよ あんたの可愛いアプリじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 11:33:35.91ID:rJ36GVjj
>>280

自分も1日のDLが1万を超えたあたりから、広告費を1日50円に絞った
1インストール5円しかかからないから、50円でも10人落とす
本当はもう0円でいいと思うけど

いったん、アプリに数十万で集客できれば、次のアプリにも
アプリ内広告で告知できるし、有利に展開できるね
285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 11:38:08.74ID:rJ36GVjj
企業ゲームとかで、ランキングがドーンと上がって、
それからドーンと下がって、
またドーンと上がって、またドーンと下がって
まるでサイン波のようなグラフのゲームがある
評価は低く、ごみ死ねの連呼

広告費どんだけ使ってるんだよ

人通りの多い場所に糞まずいラーメン屋出店しても
すぐつぶれる罠
286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 12:21:15.28ID:p91Vqe/I
>>284

お前のあだ名、プリフィクスにホラッチョ付くだろw
287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 12:29:05.92ID:n59X7SZ2
>>285
そうなんだよね
結局の所"品物"がある程度の品質以上じゃないと
ブーストしたところで悪い評価広めるだけなんだよな

こんな簡単な事すらわかってないとはその企業は素人以下でクソすぎるなw
288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 12:45:35.15ID:rJ36GVjj
>>287

広告費におそらく数百万かけてそう
そのお金で、まず美味いラーメンを作る努力をするべきなんだが、
まずいラーメンをまずいと解らない人もいる

さらしたりはしないが、その会社はゲームアプリを20個近く作っていて
全部炎上してる
凄い体力と思う
289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 13:43:15.59ID:QLy3fiqO
>>284
>>286

ワロタ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 14:44:56.44ID:YKDHRuAv
daily1 万dl ってホラって笑われる
レベルで凄かったのか
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 15:24:20.71ID:QLy3fiqO
>>290

そこじゃないだろw
292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 16:07:47.37ID:YKDHRuAv
ホラッチョの需要はモーリーが
美味しく頂きました
293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 19:48:39.24ID:UPCZCzwT
広告で日銭稼ぐ専業PGってなんか恥ずかしい
294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 21:42:38.36ID:LCQA4Ugi
広告で日銭も稼げない専業PGはもっと恥ずかしい。
言っちゃったw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 22:37:48.97ID:0XpVHGJM
ちょっと前にデベコンの案内にきてたパーミッションに追記しろってやつ何だったっけ?
案内ページがあったら教えておくれ 忘れてしまった
296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 01:19:46.89ID:5kqOkUT5
モロに自分の事を棚に上げての発言になるが
日本人は隠蔽体質で
欧米人はオープン体質と良く言われてるよね昔から
そのせいでプログラム形は欧米が常に先進

なんでなんだろうなーと考えてたらなんか理由が見えた

歴史による文化の違いが大きく影響してるんじゃないかなと

欧米人は大陸見つけたり戦争仕掛けたり
「取りあえず行動してみちゃえ」タイプの歴史を歩んで発展してきてる
プログラムやITに関係なくそういう歴史
そして「俺はこんなに力が強い凄いだろ」みたいな思想で
常に力あるものが正義という力をひけひらかし自慢する
「弱者は黙ってろ」社会だと思った
結果IT界でも後先考えず色んな事をどんどん出していき
使えない物は排除
プログラムの世界では「お前ら!俺こんなやり方見つけちまったぜ!」
と技術をオープンに公開していき「お前すげーな!」という文化が自然と根付いた
297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 01:26:28.67ID:5kqOkUT5
一方日本は鎖国の国
頭が固く「自分の信じる物以外を受け入れない」性質があった

そして目立つと敵に斬られ落命する事が多かったため
「なるべく目立たないよう、波風たてず、触らぬ神にたたりなし」の農民文化が根付いていったと考える
結果、出る杭は打たれるの文化となり
それがITやプログラムの世界でも現在なお継続中なのかと

芸能が不倫で炎上するとツイッターで袋叩きにあうのがまさにそれの象徴かと思っている
そういう部分は、やはり中国韓国と似てる部分があるのでアジアの特徴なのかもしれない
リアルで波風立てずに生きているぶんのストレスがネットに出てる気がする


欧米も目立つやつは狙われるのは変わらなかったが
日本との大きな違いは
弱者も集団になって力のあるものを潰してやろうぜというガッツがあり
それがネットではなくリアル側に発動する
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 01:28:45.34ID:5kqOkUT5
先祖代々DNAに刻まれたこの性質(呪い)がある以上
IT界、プログラム界でアジア圏が欧米圏を超える日は簡単にはきそうにないなと思った


というどうでもいい話を急に投稿したくなった俺ガイル
299名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 04:00:37.78ID:zmVCY/VW
>>297
だいたい同感

鎖国とか数百年の話じゃなくて
何万年の歴史で考えれば

日本は稲作の農耕文化
欧州は狩猟文化

稲作は天候が邪魔しなければ、みんなで努力して頑張れば結果が出る
狩猟は先に取ったもんが勝つ

稲作だと集団作業だから、目立つ奴は要らない判定される
 よって出る杭は打ち、みんな横並び
狩猟は優秀な奴が勝つ文化

何万年レベルでDNAに刻まれてるはず
男女の脳の差だって数万年の生活の歴史の結果
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 04:03:27.20ID:zmVCY/VW
稲作ができるのは温帯で雨が多い
本当に地球で一番恵まれたところだけなんだよな

米って奴はものすごいカロリーが高い
それは大量の水を使って栽培できるからこそ

米が作れない寒い土地で命をすり減らして狩猟してた奴らはガッツがある
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 04:21:45.58ID:zmVCY/VW
日本のレビュアーはほんと酷いな

米国人が作ってる英語のアプリに、
日本語じゃないから★1つです
お前なにさまだよ

ロシア人だと、
このアプリはグレート。ロシア語にしてくれるとありがたい★4
みたいな前向きな奴が多い

日本人は匿名だと酷いことを平気で言うが、
顔さらしてるとニコニコしてなにも言わない
そして二度とこなくなる
誰かに前向きなアドバイスなんかやる気がない
匿名でたたくか、黙って去るかの二択
302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 06:29:29.25ID:aDMx6DxH
マイナス面を超大げさに書く奴とかいるよな。
他のレビュワーから共感を得たいがために、一見丁寧に書いてる風に見せかけつつ、だがしかし罵倒したくて仕方ないのが滲み出ているような
「これでも食らえ!」的な文章でw
これも匿名レビューの弊害かね。
303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 10:49:20.18ID:KC2D5Jza
直訳デベコンでたまにある謎のレビュー
「それは使用することができます」でなんで★1やねん!!
せめて3くれや!!
304名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 11:18:52.66ID:b3F3wewg
>>301
そうかな?
俺の場合、世界中どこの国にも変な奴はいるんだなって感想なんだけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 12:25:42.12ID:zmVCY/VW
>>303
それはあるな。時々不思議に思う
さんざんほめておいて★3とか
レビューに返信して、「OK Fixed」みたいに喜んでるのに
★2のままとか。おいおい、忘れてるのかよと。

>>304
アホはどこの国にもいるけど、
日本のレビューは陰湿だと俺は感じるけどな

★1の奴も、本当ならスルーすればいいのにわざわざ
評価入れてるわけで、何かしら心に刺さったんだろうけど
なにもしない奴より、迷惑なんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 12:28:15.36ID:zmVCY/VW
あと外人で面白いレビューが

このアプリ好きだ。しかし、●●を改良してくれれば残りの★2を与えよう
★3

みたいなやつ
これは逆に日本人はほぼやらないと思う。
むしろ、こういう駆け引きが、シルクロードで交易してきた奴らの
処世術かもしれないな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 13:47:14.71ID:Fq+p5Mem
つーか★3でも何発か食らうと検索順位下がるのやめてくれよ
そんなんだからレビュー業者が繁盛するんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 15:31:16.98ID:WrKoopnR
~も出来たら★5ですってコメントで既に★5くれてる謎レビューもらったな
返信はしたけど敢えてつっこまなかった
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 18:23:06.75ID:jDqRXTl+
この前 このアプリエラー頻発、エラーフェチにはたまらん!
と書いて星5つ付けてるレビュー見た
なんなんだw
310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 19:06:26.59ID:zmVCY/VW
>>309
フェラフェチに見えた
マニアックすぎるw

>>308
外人ってとんでもない馬鹿もいるよな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 21:35:50.37ID:2bWTF9Va
開発なのにDNAの話が出て、壮大なスレに見えた
312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 18:51:58.90ID:NDWQB9qu
明らか★1が最高評価と思っている外人がいる
ドイツのサッカーみたいに、点数が低いほうが高評価なところもあるから
国や文化によって、そういうことがあるのかも
313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 03:35:46.21ID:dtI9+dwT
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
http://tra-chan.jugem.jp/?eid=1
314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 08:37:56.52ID:wdkV1pRK
うまく動かないとすぐレビューに低評価で文句書く癖に
じゃあメールで詳細教えてくれって返信すると音沙汰なくなんるんだよなぁ
こんなんだからやる気なくすんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 09:01:21.46ID:8S90MKf6
一定の確率で変な奴はクレーマーがいるのは避けられないから、トータルでの平均評価をあげればいいじゃない。
数人に1つけられても分母が大きければ大した問題じゃないよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 10:38:58.88ID:1OeZYQR3
たまーに他人の振りして連絡よこすやついるぞ
IP照会するとそいつだったりする
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 12:35:18.71ID:/vloDKIl
Kumaのパクリめっちゃヒットしててわろた
このカテゴリまだわんちゃんあるぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 12:42:05.95ID:3HhOd0Ej
☆3以下つけるやつは相当頭沸いてる奴が多い。
最近は☆3以下には返信しないことにしてる。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 13:35:51.06ID:1OeZYQR3
不適切なレビューを報告して低評価投票もある程度貯まってるけど削除されないし
レビューは不都合でしかない
320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 14:27:21.54ID:YRRWhIy7
30日で消えるから許してちょんまげかな
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 14:39:37.24ID:+FgNXfM3
>>317
お前の目は節穴かよ

Kusoの奴があまりにもクソゲーすぎて
外国人がこれだけリメイクしてるわけで
もう完全食い荒らされてる状態で、しかも外国人の方の高いクオリティー見れば
Kuso自身も後はない

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Meromsoft.SchoolGirlsSimulator&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.TsungireGames.TsundereSimulator2&;hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaijai.yanderesim&;hl=ja

そして本家登場でもう完璧にKusoは死亡フラグ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teaandcakegames.yandere&;hl=ja
Kusoのハリボテとクオリティー差が凄すぎる

唯一これら外国勢がまだ日本語にローカライズしてないから助かってるだけで
ローカライズされたらKusoなんかプチっと潰れる
322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 14:46:39.53ID:+FgNXfM3
と思ったが

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Meromsoft.SchoolGirlsSimulator&;hl=ja
これがKusoのパクリか

強敵はこのパクりと
本家の2つだけだな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teaandcakegames.yandere&;hl=ja

まあでも出来の違いは歴然だな

DLされてる理由はこれらがオープンワールド系風だからだろうと思う
家庭用もPCゲームもオープンワールド系が今は流行ジャンルなのに
スマホではハードの制約(シームレスorメモリーを相当占有する)から
オープンワールド系がまだ非常に少ないせいだと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 14:53:43.21ID:/vloDKIl
>>321
meromsoftは外人さんなのか?日本人だろ
それとmeromsoftがヒットしたのは、ある程度のクオリティがあったから
それでもこれだけ新規参入への障壁が高い中でこのジャンルがヒットしやすいのは一目瞭然。
あとなぜ女子高生が人気があるか考えれば分かるよな!
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 15:13:57.90ID:YRRWhIy7
>>322
Tea and Cakes Gamesは本家じゃないよ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 16:45:20.65ID:1OeZYQR3
こんな残酷なゲームが審査通る不思議よ・・・
広告の位置くらいで突っかかってくるのによ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 17:42:16.37ID:eXpwT/PX
適切にレーティングを設定してれば問題ないでしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 18:27:37.80ID:1OeZYQR3
ほんとだ。あれ18歳以上だったんだな
小学生がやってんのかと思ってたわ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 21:54:52.87ID:iIqC8nPH
パクリ?なのか知らんが、結果を残したKusoは凄いじょ。
俺なんてパクれないし、パクったところでDLされないじょ。
オリジナリティ追求したところで誰からも使われないアプリを作るなら
パクリでもなんでもいいので、使われるアプリを作ったほうがマシだじょ。
もうイケてないクソデベロッパ集めてAdMobタップしまくるじょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 22:20:53.39ID:wdkV1pRK
端末によってバックグラウンドサービスがうまく動かないとか言われてもう疲れた
こんなの全部対応できねえよ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 22:29:19.47ID:7E4SQhjr
やっぱつれぇわ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 22:36:43.45ID:0oM0ZKMC
俺も動作不具合らしくロシア人に★1つけられて、せめてもの参考にしようと
レビュー詳細見たら「機種不明」、っておい。
そもそもツール系なんだからとりあえず動くか試してから大事な場面で使えや。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 23:15:14.15ID:iIqC8nPH
一生懸命対応して不具合修正しても雀の涙よ
あきらメロン
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 06:18:24.32ID:mcc6PhEm
文字リソース変えただけアプリを何個もリリースしてる奴がいて
汎用的に作った俺のアプリと同じかちょっと上のランクに居てすごいウザい
専用アプリとか名乗ってるけどウザい
334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 06:19:41.81ID:mcc6PhEm
さらに機能パクられたりアプリ内文言もパクられた事が何度かあって
いつか完全駆逐したい
335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 09:37:27.43ID:l56AKezC
相手も同じことを思ってるよ
感情的になったら負け
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 09:53:42.82ID:nBYg3NzV
imobileのキャラ版権ものなんか機能同じアプリが
量産されてるしな
機能パクって見た目いじればあっというまに人気アプリ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 12:17:16.90ID:l56AKezC
普段使ってるアプリが自分の好きなキャラクタで使えるって需要あるじゃん
kumaがどーの、パクりとかホザイてるのは嫉妬とか妬みやろう
ほんと商売下手
338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 12:19:51.83ID:u25xEEW7
なんでもかんでも自分に向けられた非難と勘違いすんでないよ
小心者が
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 12:22:24.35ID:l56AKezC
すぐ感情的になる
休みの日に2chて悲しくないかい?
男は黙って自分を磨け
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 12:26:24.89ID:puDBzGPQ
>>337
この話の流れで何でKusoの名前が急に出てくるんだよ
お前毎回ステマウザイから二度とくるなよマジでさ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 13:18:37.52ID:u25xEEW7
クスクス

           r"`ヽ、
           \::: \
             \::: \
              ):  )
         __/::: /
       /   〈:: /   男は黙って自分を磨け
      /   \ ,〈//\
    /    (●) ┃(●) \
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ┃ ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 13:29:54.86ID:dxk/pU3P
>>341
精進しますわ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 13:30:21.19ID:l56AKezC
休みの日に2chて悲しくないかい? を突っ込んで欲しかった・・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 13:45:35.83ID:u25xEEW7
>>343
その本質からズレた頓珍漢なレスがすべてを物語っているよ
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 14:24:14.17ID:puDBzGPQ
では俺が素敵に回答してやろうず

休みの日に外出してたらいつ制作できるんだダボが嗚呼!!
自宅でプログラム書いてるからたまにチラチラここに書き込めるんだろうがああ嗚呼ああ!!!

URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!>>343


ホリデーを満喫してるようなお前なんかが追いつけない所にこっちはいるぜ
ラフテルで待ってるわ

URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!>>343
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 14:38:03.83ID:l56AKezC
休みの日は中出しや 兄弟
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 14:42:03.82ID:JhySWpCn
休みの日ぐらい家族サービスしようぜ。
今日は天気最高だし、公園も子供連れでいっぱいだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 14:44:33.39ID:l56AKezC
休みの日は変なやつゴロゴロ居るから危ないさかい
家でチンコいじらんとソンソン
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 16:06:28.45ID:l56AKezC
家族がいるのはええ
子供とかにプログラミング教えてやるんだろう
子供が寝静まったら嫁とイチャイチャやろ?

そういうハッピーライフが人間一番だわ

俺みたいな風俗所の出金スケジュールを毎日確認して
孤独に自分自身の才能があるのか、どうなのか
持ってる人間を証明する 自問自答しながら
死ぬまで戦い続けるライフは地獄やでぇ

みんな頑張りや
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 16:18:32.53ID:Hk0X5Nnq
>>349
果てしない夢に挑戦し続けることが
最良の人生だよ

夢破れて子供に自身の夢を投影するのは、人間としては終了してる
動物としては真っ当だが
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/16(日) 16:39:13.51ID:l56AKezC
>>350

俺にとって夢や目標を達成した瞬間
1年前の自分の理想が叶ったにも関わらず
どこか虚しさや物足りなさを感じる

そういう時に寂しくなり
自分の人生を疑い出す

そしてミスチルの終わりなき旅を聞く

難しく考え出すと 結局全てが嫌になって そっとそっと
逃げ出したくなるけど 高ければ高い壁の方が
登ったとき気持ちいいもんな まだ限界だなんて認めちゃいないさ

思いっきりAIKAのAVでシコる
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 00:41:37.21ID:+WB8nAEa
Adsenでクリックは残念な結果だが、表示回数が一日で軽く1,000回超えにはビビったわ
即行で一時停止と非公開でアプリの改造をする事にした
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 06:36:37.45ID:SUgc7a+U
それはさびしいな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 00:34:12.31ID:a3iIO0Bb
Webビューで自分のサイトを表示させるだけのアプリって確か規約で禁止されてたよな?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 00:52:49.01ID:Xdj9rKtO
adsenじゃなかった
adwordsだった
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 01:20:33.34ID:IAYJCBT5
上の方のレスにもあったけど
評価1付けられて絶対数少ないから必死で
アップデートしたのにそいつはもう何も反応しなくなって
俺何やってんだろうって思う事ある
これなら評価5を増やす事に専念した方がいいしそうしていきたい
357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 02:56:38.51ID:hJLGBU4/
>>356
やりこんで★1じゃなくて、表面だけ見て曲解して★1もあるんだし
役に立つコメントもないんじゃ無視でいいよ
頑張っていこうぜ!

coolって書いてるのに★1のドイツ人 絶対勘違いしてる許せん
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 03:35:25.61ID:v59U5Oht
>>357
なんかワロタ
向こうはグッジョブしてんだろうなw
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 06:40:56.07ID:/UKbHX3j
ブンデスリーガの評価は最高点が1だ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 11:07:33.46ID:C2Amnt6U
平均4か5あれば、一部のユーザーからの1なんて気にすることないよ
平均がゴミなら才能がないので、アプリの開発諦めろ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 11:11:48.74ID:C2Amnt6U
有料でも購入してくれるアプリを目指せ
いつまでも広告で稼げるなんて考えてると痛い目みるぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 11:25:12.28ID:B8jLsiv2
「無料だし、動かなくても勘弁してね」みたいなある種の免罪符だしなぁ。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 12:22:12.61ID:dDGqkILr
ソシャゲガチャが問題になりすぎて自分達で業界の首絞めてるからな
広告費もなくなって相乗効果で無料アプリはみんな死ぬ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 12:22:57.64ID:hJLGBU4/
無料でもユーザーは時間と容量を渡してる時点で有料と同じだしな

>>360
平均5とか無理だろ。一けたDLじゃないなら。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 12:48:12.06ID:FYdfslb/
評価は4.5以上なら、かなり優秀だと思うけど。
分母が増えると星1食らっても、ダメージ少ないけど、平均を0.1上げるのも凄く大変になってくる。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 13:03:17.50ID:C2Amnt6U
使わせてもらってます

これ、これやでぇ
この一言が重要や

ユーザーを増やしても駄目や
こういう、使わせてもらってますユーザーを増やすんや

自分を磨け アプリを磨け
自分を アプリを 客観的に評価するんや
367名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 18:37:37.08ID:CYbxugbh
1コインとかのやすいアプリは悪質なユーザーも増える
368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 21:13:50.08ID:ae73fTFd
物価も高いが年収も高い国例えばスイス、特に購入立が高いというわけでもなかった
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 23:39:32.42ID:C2Amnt6U
昔スイスで暮らしてたけど空気も綺麗で自然も豊かだった
あまり携帯電話を使うような国民性ではないと思うよ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 23:44:50.26ID:yLKpEYQy
物価がムチャクチャだから貧乏人にはつらい国
物価なんか気にしない金持ちにとっては最高の国
371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 23:49:25.79ID:C2Amnt6U
スイスでは物価の分、給料も高い
税金が高いので娯楽はキツイ
それがスイス
日本と比較するのはナンスイス
372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 00:20:31.64ID:6cOjWY9Q
10000DL越えて

3.5以上が合格点
4以上で優秀

3.0以下は改善の余地あり
373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 06:08:45.28ID:nS5ekBHd
4未満で改善の余地ありだと思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 08:19:21.45ID:6cOjWY9Q
志し高いねー
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 08:57:24.08ID:nS5ekBHd
たしか、平均評価が3.9とか4.0くらいじゃなかった?
そう考えると、やはり平均以下は改善の余地があるのではないか、と思った
376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 11:22:09.68ID:BXxAncPQ
4以上でも改善の余地はあるからな、数字にこだわるな
強気のアップデートが未来を制する 目指すはオンリーワン
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 11:33:58.66ID:nS5ekBHd
頻繁すぎるアップデートは、それはそれでイラっとするらしいけどね

アップデートは慎重に
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 12:12:14.60ID:BXxAncPQ
どれだけ評価が良くても お世辞だと思う自分がいる
俺は自分のアプリを疑うことを辞めない

自信を持って人に薦められるアプリかといえば
まだまだ改善点はある

だからアップデートし続ける
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 12:45:41.23ID:WQF5I3/6
リリースして1年5ヶ月のツールだけど、数えたら38回リリースしてるな。
アップデート後にすぐバグが見つかって再リリースってのも数回あるけど。
そろそろ追加したい機能もなくなってきたなら、ローカライズとかUIの向上がメインになりそうな感じ。
評価は4.6だけど分母は500ちょっとしか無い。ダウンロードはやっと5万いったところ。この調子じゃ100万ダウンロードとか20年近くかかるという。。。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 13:26:51.89ID:uSxMipp5
>>379
1年半で5万ダウンロードか、羨ましい
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 20:04:53.06ID:BXxAncPQ
空を見上げたら飛行機が飛んでいた
あの金属の塊を飛ばせたエンジニアに比べたら
100万ダウンロードなんて大したことない
有料アプリだけで生活してやる
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 20:12:21.34ID:3urfEnhw
広告の無いPro版もリリースしてるけど、そっちは1000ダウンロードしかない。
50人に1人の割合だから、全然売れない。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 20:28:06.29ID:BXxAncPQ
売れなくても値段上げればイケル・カシージャス
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 20:31:42.64ID:3urfEnhw
今、360円だから、500円ぐらいにしようかとは考えてる。
最終的には無料版のユーザーが増えて毎月安定した広告収入を得るのが目標なんだけど、クリック単価12円だし、まだまだだね。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 20:38:40.04ID:BXxAncPQ
全期間でクリック単価20円だ!
先月は25円まで伸びた
今月はひどすぎる
こればかりは俺が頑張っても無駄無駄 織田無道
吉田麻也みたいに成長は無理よ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 20:42:11.54ID:3urfEnhw
>>385

ほぼ倍か。。。
気をつけて誤タップしない位置に広告配置してるんだけど、全然駄目だわorz
387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 01:04:30.07ID:HGc9Hmqk
>>379
リリースして二十日ぐらいだけどもう20回リリースしてるw
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 09:53:47.82ID:DVhVwVjr
何が面白いのか理解できない
頻繁にリリースするゴミは迷惑だから消えろよ
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 10:08:45.74ID:LZ9YZDeo
ネタくさいし別に怒ることじゃなくね?
そのアプリのユーザーでも無いんだし。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 10:22:35.45ID:DVhVwVjr
アプリノーリリースやここで晒された糞アプリ作ってるゴミは消えろ
何がそのアプリのユーザーでも無いだよ こういう糞ゴミが多いから
ユーザーもアップデートに敏感になるんだろう 能力ないゴミはゴミ拾いしてろ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 10:32:13.44ID:LZ9YZDeo
肩の力抜けよw
392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 12:24:50.79ID:NQNnEA3b
アプデはそんなに気になるか?
更新かって感じなんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 13:23:25.54ID:+RXCirh5
なんか重いなって思ったとき
背後でアプリの更新が走っていることはある
394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 14:24:43.36ID:DVhVwVjr
ちんこの力を抜き
オナホの空気を抜き
今日もビルド
395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 20:51:45.21ID:GYZ2fUJl
腹いせに星1つ付けてアンインストールした奴に死を
396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 21:01:23.93ID:DVhVwVjr
有料アプリ美味しいです。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 21:20:05.66ID:NQNnEA3b
有料は一回切りってのが痛いんだよなー
398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 22:04:26.98ID:f2zCovAp
端末変わる毎に買うシステムならもっとよかったが
1ライセンスでいくるも使えるって気前良すぎるシステムだ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 23:37:35.90ID:+RXCirh5
デベコンのデザインが変わったな
400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 07:58:30.89ID:HalVN9SN
最終更新日:2015年4月
というアプリも不安になるけどな
まー、企業ソフトを参考にした感じだと
バージョンアップは多くても月に1回、理想は3~6ヶ月に1回くらいに
まとめて大幅アップデートするのが一番ユーザー思いなんじゃないかな

OSの修正パッチが毎週とか毎日走ったら流石に鬱陶しいし
そういう所から俺は参考にしてるぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 08:22:19.13ID:2eZPlWaD
そういやプライバシーポリシーの件で対応しなかったアプリはどうなったんだろ
期限3月とかじゃなかったっけ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 09:56:13.31ID:6wYER1hi
対応してなかったアプリがどうなるかまでは知らんが
対応していればどうでも良いのでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 12:11:22.01ID:HalVN9SN
まー、最悪でも一時非公開にされるだけかと
404名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 18:43:24.37ID:gD9vUel/
てすと
405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 18:46:01.57ID:gD9vUel/
書き込めるようになってたか

競合さんが俺のツイート情報でアプリ修正しててワロタ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 01:02:00.56ID:YrOtBz2E
色んな所にアンテナ張って、したたかに自分の物にしていく奴は伸びる
パクラーと紙一重だが
407
100万DL到達できないなら有料一択。

金払ってまで使わねー、注目集めるようなアプリ作って広告で稼ぎたいのか
価値のあるツールで1本500〜1000円で売るのか

ユーザーが倍になったところで
広告収入が倍になるわけでもない

両立は難しいわ、神様
広告系がダメになることはあれど、有料がダメになることは絶対にない。

優秀なAndroidエンジニアとして俺は生きる
Runtasticみたいな会社始めるわ。

俺がアプリ作り始めた頃は有料なんて儲からないという人が圧倒的だったが
今からアプリ始めるなら有料でその道目指すのも悪くないよ

無料のランキングにあるようなアプリみて、なんだかなーと思うなら
広告で稼ぐスタイルはあきらメロン。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 06:59:46.00ID:wZJYlF91
一人で突撃するのがそんなに怖いのか
409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 09:39:50.46ID:YrOtBz2E
有料がダメになることって普通にあるぞ

ヒント:ライバルおよび後発品
410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 09:42:07.59ID:om8EVXld
じぶんのアプリは広告で月3万くらいが広告なし有料課金なら1万
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 10:01:30.50ID:oa8U+RVs
俺のアプリの場合は、無料版で2万ダウンロードの広告収入が月に約二万円。
全く同じ機能で広告なしの有料版はトータル数十ダウンロードで数千円の売り上げ。
どっちがいいかは一目瞭然。
継続的に使うタイプのアプリなら、無料で広告収入を狙うべし。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 10:47:07.39ID:O9w7XlNH
>>409
ヒント : データはアプリ間で移動できない

無料の広告収入を2倍にするのとアプリの有料版売上の収益を2倍にするの
どっちが大変だと思う?考えてみれば分かるでしょ。

どうすれば、有料に切り替えてもらえるのかにコミットしよう。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 11:49:47.30ID:9zXMVFG6
たしかに広告収入2倍のほうが簡単だね。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 12:31:06.38ID:gbzGVKd6
でも最近在庫ゴミだぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 12:44:56.11ID:O9w7XlNH
俺の意見に同調できないってーなら
それは君がダサいってことなのかもね
416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 12:57:13.53ID:O/+uezYq
マストドンアプリってどうよ?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 12:57:21.73ID:4Jq/Bq6y
>>414

4月は毎年じゃね?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 13:42:09.03ID:O9w7XlNH
広告なんて競争相手がないから廃れんだよ
バカは騙されとけw
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 13:48:46.68ID:wZJYlF91
こんなところで同意を求めてる意味がわからんよ
そう思うなら、周りに構わずそうすればいいじゃまいか。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 14:00:10.89ID:wZJYlF91
有料、無料、どちらか一択ではなく
両方を上手に使いこなせる人が一番有能

有料アプリを多く売るために、無料アプリを使って宣伝することも大事
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 14:15:00.54ID:O9w7XlNH
>>420
スルーされたからってアタリマエのこと書き込むなよ
お前みたいなどっち付かずの金魚のフン野郎は
リアル社会で太鼓持ちでもしとけ

極論で議論して正解を導き出すのがここのルールなんだよ
両方を上手に使いこなせるなんてこといったら会話が続かねーんだよカス
422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 14:16:25.82ID:wZJYlF91
ゲラゲラゲラゲラ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 15:46:41.71ID:om8EVXld
消費者は一円でも安いほう。提供者は一円でもたかいほう。
その結果が今
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 17:31:56.68ID:XVGSJbuM
>>421
お前と会話続けられる奴いねえよ(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 17:57:01.62ID:XVGSJbuM
>>406
ツイート、アプリレビューの返信のモロパクリに加えてリリース後の追従リリースは
さすがに看過できないよ俺の競合は…(´・ω・`)
さらに他の似たアプリの機能も随時パクっていってる模様
426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 19:45:21.17ID:O9w7XlNH
パクられたとかうぜぇな、被害者意識の妄想を描く
クソ開発者はゴミだから頭狂ってるんだろう

こういった被害者妄想意識の高い強豪相手つーのはゴミなんだよ
もしお前が町の荒くれ者でパッとしない開発者で
自分が作りたいアプリがストアに並んで成功してたらパクっしょ。

もうね、そりゃ世の中そういうものなんだよ
ま、俺みたいなカリスマは自分自身を商品に組み込んでる

そしてパクったやつをSNSで徹底的に叩き潰す。

といったところだが、パクるやつは
そういう仕様やデザイン、レイアウトまでに行き着く過程やプロセスが飛んでるせいかゴミアプリで
一生オリジナルを超えられないんだよ。

糞見てぇな妄想野郎がいうパクリってのは、ボタンの位置が一緒とか、柄が一緒なだけで
まぁパクリじゃねーんだけどなw

詳しくは小さなチーム、大きな仕事 (Rework)を読んで勉強しなさい。
これ、アプリ開発者なら自分のブランドや仕事の術を高められる良本だからオススメ。
427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 19:47:22.91ID:Q9TgYaFm
頭のなかでまとめてから書けよ間抜け
428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 19:48:34.22ID:XVGSJbuM
パクラーが何か言ってますね(´・ω・`)
429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 19:51:44.92ID:O9w7XlNH
競合相手がパクってんだったら
37signalsという会社が出している
小さなチーム、大きな仕事 (Rework)を読め!

君の力になるだろう!死ね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 20:00:30.74ID:O9w7XlNH
はい!これ、この本の名前でググったバカ
お前の負け、負けだよ、バーーーーか雑魚カス
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 20:02:53.70ID:Q9TgYaFm
精神病かな?
432名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 20:04:15.92ID:wZJYlF91
くやしんでしょ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 21:43:23.12ID:YrOtBz2E
いつもの詩人おやじが芸風かえて暴れてる感じ?
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 21:52:04.12ID:YrOtBz2E
アプリの話しじゃないから脱線はするが
ITと広告収入の関係は馬鹿にできないからね
有名所のWebサイトの主な財源は広告収入だし
Googleを筆頭に、2ch、Youtube、Facebook、インスタグラム、ツイキャス、ツイッターなど他
Webだと広告収入で賄えない場合は有料会員で補てんしてる感が強いよね
ツイッターは今厳しいようだが・・・

ジャンルにもよるとは思うが
基本無料でリリースし内部課金型が多方面で有利な気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 21:54:01.77ID:YrOtBz2E
>>425
その手のパクラーに目つけられると腹立つよな
他では簡単に真似できそうにない強い武器が1つでも自分のアプリにあれば心強いんだが
それを考えるのが他また一苦労みたいな
436名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 21:55:10.18ID:YrOtBz2E
なぜ「他」が入った・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 00:37:05.46ID:cZIYFhCs
パクられたとか言ってる被害妄想患者は
自分もパクってることに気づいてないから、無意識に押しやっている
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 05:16:27.33ID:RalA/DYM
俺もお前もやってるとかいう妄想
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 05:18:02.78ID:RalA/DYM
お前が精神病患者だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 08:01:49.09ID:Cc/sA4cy
無職ニートっぽい書き込みが多い
社会経験ないからパクられたら必死なんだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 11:10:59.30ID:AjO3qVth
パクリといっても色々あるからなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 11:12:54.46ID:7lc8+QNf
よほど複雑じゃないとすぐパクられ改良されてストアに並ぶって偉い人が言ってた
443名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 12:20:25.79ID:Cc/sA4cy
ゲラゲラゲラゲラ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 12:38:05.36ID:ROlfVBJU
本当にアウトなパクリならGoogle様に報告すればいいだけ。
Googleが問題無いって認識なら諦めろん。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 14:45:34.90ID:w48NVyLn
>>444
あいつ何のチェックもしてねえし(´・ω・`)
446名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 14:47:25.88ID:w48NVyLn
ここって自称自営の無職の溜まり場じゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 15:01:04.74ID:Cc/sA4cy
パクられたならアプリ晒して
ゲラゲラゲラゲラ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 15:12:59.66ID:cZIYFhCs
自動車も原発もコンピュータも全部パクリだからなあ
洋服もパクったし、漢字もパクリなんだろ?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 15:19:44.66ID:Cc/sA4cy
自称自営の無職の こいつ -> (´・ω・`)
パクられたならアプリ晒して
ゲラゲラゲラゲラ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 15:20:33.04ID:w48NVyLn
>>449
お前が晒したら晒してあげる
って言って今までそんな事した奴いねえよな
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 16:14:51.92ID:Cc/sA4cy
ホラッチョ 必死w
ゲラゲラゲラゲラ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 16:20:43.07ID:AjO3qVth
俺の場合、パッケージ名だけ変更しただけのものをストアに公開されたことあるよ
削除依頼出して速攻対応してもらったけどね
アホなのはパッケージ名の根っこのほうが同じだったから検索で引っかかったってこと
これ全部変更されていたら、見つけること自体が困難だったかもしれん。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 16:21:24.21ID:AjO3qVth
根っこじゃなくて「葉」のほうでした。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 19:33:52.83ID:NmhqmC6d
毎日ID真っ赤にしてるこのおっさん余程暇なんだな
時に詞を朗読し始めるしこわちか
455名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 20:08:23.07ID:Cc/sA4cy
ゲラゲラゲラゲラ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 21:55:42.23ID:AjO3qVth
なるほど、笑い方までパクるんですね。


ヶ゛ラゲラゲラケ゛ラ~
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:00:12.07ID:Cc/sA4cy
パクラーが何か言ってますね(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:04:51.14ID:motaQBYe
発狂してんじゃんw
459名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:06:16.65ID:motaQBYe
技術の話なんか全くしてないしはよスレ潰れろやw
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:07:24.70ID:Cc/sA4cy
ゲラゲラゲラゲラ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:08:08.02ID:Cc/sA4cy
くやしんでしょ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:20:39.37ID:AnkUkTiS
で、これ誰が勝ちなの?
463名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:43:06.43ID:jCNgtlrp
>>448
アナログ物とデジタル物とではまた話が少し変わってくるんじゃないか?
どちらにせよ俺はパクラーアンチであり
パクラーフレンドリーにはなれんわな

パクり、インスパイア、オマージュ、参考にした、改造、改善
の境界線は難しいね
といっても、常識ある人ならパッと見てアウトかセーフかわかるけどなw
464名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:43:41.37ID:jCNgtlrp
>>459
雑談スレだしなぁ
今までも、雑談、広告、晒し、チラ裏な話題が95%占めてた気がするよ
技術系の話は本当に稀
465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 22:56:16.01ID:Cc/sA4cy
ゲラゲラゲラゲラ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 23:03:17.18ID:w48NVyLn
まだやってたんだ(´・ω・`)
これ最後に書き込んだ奴の勝ちね
467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 23:08:33.22ID:Cc/sA4cy
>>466
お前と会話続けられる奴いねえよ(´・ω・`)
468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 00:07:49.59ID:owIRc2JD
   n  
 /T ̄ ̄|
`/ ̄ ╋ |
└◎─◎ =3

お迎えが来ましたよ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 00:21:30.75ID:mG38jAN9
暖かくなると基地外が湧いてくる。
春になったんだね~♪
470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 00:32:25.48ID:WmVQwHlM
スレ荒らしまで居ついてもう駄目だな
471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 01:42:00.28ID:aggAKVE9
俺もパッケージ名だけを変更したアイコンも全く同じアプリが8つも出されてた。
一応難読化はしてる。
一つは半年前にたまたまみつけてGoogleに報告して消してもらった。
他の7つは先週、とある広告業者から他のアプリから同じ広告使われてるから使いまわさないでって連絡来て、パッケージ名送ってもらって発覚した。
まだGoogleに通報してないんだけど、こういう違法コピーの対処ってどこから通報するのが正規ルート?
半年前どこから報告すればいいのかよくわからなくて困った。
未だによくわからない。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 10:07:31.90ID:o1Qq3qzj
ブラック企業を独自のアルゴリズムで抽出するアプリを作る場合
もし企業側が訴えて開示請求してきた場合にGoogleは守ってくれのかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 11:21:52.96ID:a+PClFAc
独自のアルゴリズムに偏見がなきゃ守ってくれるだろうさ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 14:51:02.92ID:8uUNyhy1
作業したいのに眠気に襲われる
475名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 15:17:25.47ID:o1Qq3qzj
眠気に襲われる時は頭を使わない単純作業がいいんだよ
翻訳や、レビューへの返信、オナニなんかオススメ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 15:53:32.42ID:8uUNyhy1
なるほどな
じゃあお気に入りでも見るか
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 17:05:39.63ID:9sMPNTBT
バナー広告で
15000DLで月に15万の売り上げとかありえるのか?
赤ちゃんの授乳のやつ
あんなしょぼいアプリでそんなに稼げるとは
478名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 19:54:42.89ID:WmVQwHlM
今日は来てないだキチガイ(´・ω・`)あーパクられたわ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 20:07:53.34ID:o1Qq3qzj
>>477
毎日使うとなると稼げるのかも
オナニ手帳でも作るとするけ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 20:52:36.19ID:8uUNyhy1
>>477
インタビュー記事見てきたけどピンポイントで需要を突いてるぽいな
フッターバナーだけでも能動的なクリックが起きやすいタイプなのかも
授乳経験無いとわからないんだろうな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 21:49:32.54ID:4HW9NdYZ
あの作り込みだとライバルたくさん出てくるだろうね
482名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 22:24:19.90ID:/O2pIg/g
>>477
赤ちゃんからインセンティブが振り込まれる
483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 23:50:17.55ID:FHPIzJhp
アプリ研究所の言うことは鵜呑みにしないが鉄則

あそこは見ないほうがいい
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 09:38:47.75ID:A8JD5SAg
実機テストして最新の機種とか触るけどデカすぎ
Nexus5て使いやすい
485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 12:12:23.71ID:3cCshPqt
肥大化していくのにスマート
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 12:43:13.73ID:A8JD5SAg
ツールバーの右上を親指でタップすることが難しい
Nexus5はイケル・カシージャス

冷静に自分のアプリを見直すと
下部にあったほうが押しやすいんだけど
デザインや広告を考えると
上に配置する必要があるから悲しくなってきた

Android Studioでビルドする度に指紋認証とかも若干アホくさいわ
何故正面に付けないの?あとUSB-TypeCもキモいわ

愚痴ってすまんが、レイアウトの配置をcssみたいに組めるのはいいよ
iOSはそこがいまいち駄目

一番クソなのがJavaだ、テスト野郎が湧いてくるからあれだが
ホントゴミクズ過ぎる、JavaVMとDalvikて何やねん

finalのクラスをDalvikでMockできないってバカやねん
EspressoもfinalのクラスMock化できん、まじゴミ
Googleの中の人てバカだわ 何がpowerMockやw

ほんまメモ帳とかのアプリぐらいしかテストの使いみちないねん。
ローカルでサーバーのテストしてもChromeがボンボン落ちて
ネットワークエラって糞 

ふぅーーーーーーーーー
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 19:10:12.88ID:G9+FNlNp
頭悪そう
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 20:21:50.05ID:VCGoYujW
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

Fragment化をガンガン進めていくぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 20:28:06.17ID:A8JD5SAg
有料2000円 + 広告1000円 たった3000円しか稼げない
つまり俺はJKのバイト3時間よりも生産性がない無能
明日からスーパーの求人に応募してくる
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 20:40:06.86ID:A8JD5SAg
1年前にAndroidではなくiOSを選択しておけば・・・
そういう後悔はある。しかしiOSを選択したからと言って
最低時給稼げる保証はないと思います。
つまり私の能力が足りないバカで間抜けだったということだろう
ここでお詫び致します。

雑魚でゴミ、臭いハゲオッサンのデブが今まで大口を叩き
クソみたいな詞を書き散らかしてきましたが
私はJK以下、ゴミでございます。ここで引退致します。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 21:06:05.72ID:h6Ub2pUv
何作ったの?
なんか作れるならスーパーで無くても仕事あるんじゃないかな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 21:06:58.82ID:h6Ub2pUv
プログラマとか先生とか
493名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 21:19:32.86ID:hlZGqiKB
自暴自棄にならんでもな
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 21:28:07.04ID:3cCshPqt
一旦離れるのも良いんじゃないか?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 21:33:19.42ID:A8JD5SAg
今日は疲れたから早めに寝るわ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 22:23:49.12ID:BoKtDHgg
ゴミって言葉を連呼しているけど
そういったマイナス要素の強い言葉を使っていると
近くにある運も近寄って来なくなるから、やめとけ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 23:01:37.04ID:aW+EuIzA
まぁ1年やって月3000円じゃ他のバイトしたほうがいいよ。時間の無駄
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 23:02:20.20ID:BoKtDHgg
1日3000円って話なのかと思ったが
499名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 23:14:20.60ID:7P94dJ2H
>>485
スマートって
”次世代の”って意味だよ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/25(火) 23:40:08.01ID:5AsQzPrr
>>499
えっマジ!?
それ初耳だわ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 01:19:39.67ID:otp0sT3B
スマートって頭良いとかでも使うよね。賢いというか

>>489
自動的に3000円稼ぐんなら生産性は悪くないでしょ。
印税と同じなわけで。
月9万が不労所得ならでかいよ。
国民年金の満額の2倍近いわけだし


作る時間は必要だけれど
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 01:27:34.18ID:otp0sT3B
1日3000円は、継続して続くなら年に108万円かせぐわけだけど

定期預金で年利0.1%で稼ぐには、
108万円/0.1% = 定期預金で10億円が必要

君は10億円の年利0.1%の定期預金を持っているに等しい
(実際は10億持ってたらもっと年利とれるだろうけど)
503名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 07:25:01.82ID:ntYnbHix
突然みんな優しくなっててわろた
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 08:12:00.97ID:GbnEUmIN
年利とアプリの生産による収益を比較していることが笑えるけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 08:46:35.95ID:xK3usxAO
俺らだって毎回ムチというわけじゃないんだぜw
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 10:33:47.14ID:LQMIWtGz
ドトール時代は200円でも超満足してた

それが3000円でも感動はしなかった

この先にものすごい感動が待っているのか?

そんな自分が怖く思った

昔のギリシャの偉人がこういった

小さなことで満足しない者は大きいことにも満足しない

昔はヤンチャもしたけど今は育ててくれた親にマジ感謝系アプリ開発者になろう

やるしかない Googleマジ感謝 インターネッツマジ感謝 みんなマジ感謝
507名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 14:36:28.32ID:GQeJ+xf/
>>506
ドトール厨まだいたんかw
随分儲かるようになったの?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 02:21:12.88ID:wODelKPz
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

Bitmap回転させるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 09:25:32.32ID:p663X3A7
積み上げてものは重荷になり

ボクの足を止める

スキマスイッチが言ってた

積み上げてきたものぶっ壊して

あの頃の僕らはきっと全力で少年だった

セカイを開くのは誰だ?” 

当時の私はぶっ壊したら積み上げてきた努力が無駄になると思った。

こうやってアプリを開発して思う

そうだ、積み上げてきたものは

自分を客観視出来る材料であり

ぶっ壊すものではなく、その黒歴史と向き合って

自分を成長させる材料ではないか?

これって竹原ピストルのオールドルーキーの歌詞にある

積み上げてきたもので勝負しても勝てねぇよ

積み上げてきたものと勝負しなきゃ勝てねえよ

俺はピンときた、コードを書き直したところで意味はない

書き散らかしてきたレガシーコードと向き合って

アプリを更新し続けるこそ 自分が成長できるはずであると

ぶっ壊したって何も変わらない 向き合ってこそ意味があるんだ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 12:33:33.38ID:PZC5u4Wg
更新したところで誰も見向きもしないゴミアプリ開発者は私ですよ?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 13:31:25.67ID:p663X3A7
あの頃のボクへ

初めて作ったアプリ 期待や希望を胸に

初めて作ったアプリ 孤独のアプリ

誰からもダウンロードされず

本当に自分のアプリは公開されているのか不安に思い

電車に乗って近くのヨドバシカメラに行き 自分のアプリを確認したよね

あの頃の君にアドバイス

希望とか夢なんて形のない何かにこだわるな

現実を知り 悪戦苦闘して 花が開く

頑張っていれば その時がくる

その時にどれぐらい人を満足させられるかが大切なんだよ

出来ることをやれ チャンスを待て チャンスが来た時に後悔しないよう 努力するんだ

何度でも立ち止まって 何度でも走り始めればいい

必要なのは走り続けることじゃない 走り始めることだ

昔のアプリでも引っ張り出して更新してみろよ

走り初めない限り、何も起きない

ちょっと成功したからって、足を止めるのはやめよう

俺は駄目でも更新し続ける
512名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 15:12:17.56ID:Bx21XaiS
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

今日もやるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/27(木) 22:58:11.49ID:TLsrkzY7
見向きしないってか、広告とかで宣伝してるの?
表示されてれば、どこがいけないか、原因がなんとなく分かるよ

なんとなくよ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 01:08:30.77ID:EtDVYe6Q
周知されてないなら見向きされてなくても仕方がない。
とはいえ、広告出稿もけっこう高い。
たいして広告出稿せずとも注目される方法を考え出すしかない。

>>511
アプリ開発に遅すぎることはない。
今日から、今から始めればいい。
失敗したなら、これからの開発で糧にすればいい。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 02:01:45.51ID:ct00/Pi0
>>514
今、adworやってるけど、まず表示されるまでの金額がやっぱ高いと俺も思うわ
企業がひしめき合ってる感がスゲーある
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 09:05:12.02ID:N/CbtXrC
1000円の有料アプリなら広告もありかもしれないが
クリック単価で計算すると、うまい棒1本のために広告を出しているような
イメージなんだが、無料のアプリに広告を出すと効果あるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 09:18:37.50ID:N/CbtXrC
まあ半数以上はアンインストールするわけで
そのアンインストールするユーザーを減らすよう
努力するほうが効果的では?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 10:59:02.32ID:lyfl+syB
アプリ内課金に自信ありならいけるんだろうね
519名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 11:00:39.96ID:EtDVYe6Q
>>516
たとえば3000円で宣伝使って集客して、
ストアの自然流入が増えればもう広告要らないし

>>517
集客と離脱阻止は、両方同時にやるべきこと。

>>515
アプリ宣伝使ってるなら、ユーザーの広告クリック率が高いと
広告単価は下がっていくね。
クリック率低いと単価上げて広告配信量を増やそうとする。

いかにクリック率の高い広告を実現するかが大事
バナー画像、説明文、そもそも魅力あるテーマか
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 11:42:06.20ID:N/CbtXrC
>>519
3000円て月?日?
何人ぐらいがインストールしてくれるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 14:40:41.31ID:4wEwo8/a
俺は品質も悪いから修正しないとあかんなー
522名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 19:39:46.42ID:/hzxoL9r
未だに適正なフリークエンシーキャップがわかんないな
ガンガン下がっていくからキャップ数1/2にしても
収益かわんない気もするし
今現在に至っては在庫の関係もあるだろうが
CPMも下がって
月初の午前中で達成できる数字で吐きそう
523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 21:16:18.44ID:N/CbtXrC
フリークアンソロジーを0.6kにしてみろ
GW間近だし来月あたり軽く数字吸うだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 23:15:57.81ID:N/CbtXrC
広告収入はキツイわ1000円超えない
有料も1日5本ぐらいしか売れない

プログラマとしての才能もない
デザインセンスも特に無い
特別な才能があるわけでもない
協調性もないから就職なんて無理

ハゲてきたし 不細工だし
精神的に安定しない

何でプログラマなんて職業を選んだんだろう
皆さんプログラマになったキッカケは?

俺はハッカーになりたかったw
ケビン・ミトニックとかいうハッカーの映画見て
ネットワーク系のプログラマになりたかった

何でアプリ作ってんだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 00:41:40.84ID:p3E8MB/P
>>524
まだ若いんならITの特別捜査官みたいな警察官目指したら?
ネットワークのお守りならいまから目指せばいい。
プログラム書くより頭に優しいし、歳とっても働ける

とりあえずなんでもいいから働きながらアプリ作って
不労所得増やす方が、精神安定上いいよ
最近は、時短の仕事も増えてきた
週三日労働の派遣もけっこう見るし
タイムシェアリングの時代が来ている
526名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 08:02:37.44ID:WpRL831P
協調性なくて就職無理という条件か
なら転々とするしかないね
まぁそれでも生きていけるさ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 08:05:04.58ID:WpRL831P
優秀なプログラマなんて協調性なんかない
あるならばその程度ってこと
ちなみに自分はたいしたことない(汗)
528名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 08:27:06.62ID:1NFOtmnP
プログラマー35年定年説も近づいてきた
オッサンがバイトや派遣は無理でしょ
一生この恐怖と向かい合うのか・・・
技術力やコミ力がないPGがオッサン
俺哀れだわ ゴールデンウィークの家族連れとか
鬱になるから連休早く終わってください
529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 10:20:37.71ID:U39C/NJw
35年定年説は真っ赤な嘘だと思うよ
俺が20歳の時45歳以上の人がリードプログラマーやってたし

35年定年説って自分自身がコード書くのが面倒になった奴が
若いの集めてチームを組み、自分は頭(企画と指示)だけで何か作ろうとする
年齢の話しなんだと思う

コードをいつまでも書いていたいのなら全然定年まで持つよ
認知症とか病気にならなければね。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 10:37:09.21ID:bAqJ6PYi
とっくに35超えているけど、最近感じるのは記憶力

プログラミングするとき頭のなかで構築できていたことが
最近、紙に書かないとできなくなってきている。
例えていうなら、頭の中のスタック領域が小さくなっている感じ。

メモればおぼえる必要もないし、手間もさほど変わらないから
今のところ問題は感じていないけどね。個人差あると思うけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 10:42:19.24ID:WpRL831P
プログラマ定年説は日本にしかない
知能の衰えじゃなくて年功序列の話でしょ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 11:19:01.49ID:1NFOtmnP
自分の場合は、過去に色々と失敗してきた経験が蓄積したことで
若い頃と比べると、物事に慎重になり過ぎてしまい、気持ち良く開発できないですね。
本来は心配しなくてもいいのに、気になって仕方がない。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 11:54:21.16ID:D4wdzFH1
Programで能力による劣化は感じないなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 14:39:30.73ID:p3E8MB/P
加齢では固有名詞がすぐ出てこなくなる
あと計算能力が下がる
それ以外の能力はほとんど変わらない

派遣の仕事一覧で見てみると
VBとかアクセスVBA開発とかいまだに大量にあるのな
おっさんでもやっていけるんじゃないの
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 14:49:05.60ID:Y/ZuOdr0
漢字が出てこないことはよくある
536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 16:21:51.49ID:uyFJ5UgR
プログラムは寧ろ頭の体操してんじゃないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 16:48:22.44ID:td4r1ZV3
何年も前のソースを解読するのに時間がかかる
538名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 19:03:58.10ID:p3E8MB/P
学者は認知症にならないって言うから、
PGも認知症になりにくいかもね

脳梗塞であうあうは別だけど
539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 20:26:52.96ID:td4r1ZV3
PGは頭使うけど一点集中型なので独自の視野の狭さが伴ってしまう気がする
540名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 23:15:25.19ID:1NFOtmnP
意識高い系が苦手?と言うかバカにしがちなんだが
食生活とか運動、睡眠には気を使ったほうが良いのだろうか・・・
あまり効果はないと思うんだけど、効果なんて客観視できないしなぁ

コード書きながらハーブティーにナッツ食べたり
半身浴とか?30過ぎたオッサン的には恥ずかしいな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 23:28:51.28ID:U39C/NJw
>>540
健康には気を使った方がいいよ
やりすぎない程度にね

食事の栄養バランスと運動はとったほうがよい
ずっと座ってアイデア考えてもなかなか浮かばず
トイレやフロ行ったり歯磨いてる時に閃くってことない?

俺の知ってる範囲での一番新しい情報では
運動不足が一番認知症リスクが高い
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 00:18:14.95ID:KV+Q9aMe
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

RecyclerView使ったるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 01:21:54.96ID:8sqakYzK
新しいコンソールのリリース管理画面が使いづらい
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 06:01:29.91ID:OiVRnOjm
>>540
睡眠不足もアミロイドベータが増えて
アルツハイマーの原因になるようだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 08:46:41.47ID:ZaDJNbju
AndroidStudioとMacのメモアプリ間でコピペするとバグる
546名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 14:59:41.64ID:ZaDJNbju
>>543
アプリのリリースの新機能が反映されないというか
どこから入力するのか不明だった

>>544
睡眠不足て時間だけじゃないから難しいよね。
質なども問われるんだろう
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 18:09:46.45ID:Z0EP7xwd
SQLite初めからついてるじゃーん!と思ったらこれPCに取り出したりしにくいねー
548名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/30(日) 18:54:13.12ID:YsM7CR8y
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

Menu画面作ったるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 11:00:50.83ID:uFT65hNu
総合の有料売上ランクて1日にどれぐらい売れるんだろう
ランキングを上げるのに評価 + 売上本数なのかな
550名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 11:47:50.96ID:9VfhWRAo
有名企業もインディーズアプリも区別なく
ランキング評価してくれるからGoogle好きだな

i-modeもGreeもモバゲーも、アプリ登録は法人のみだったが、
これが日本がダメな理由だと思うわ

あとニコ動が衰退の一途だが、動画アップしてる奴に儲けさせずに
儲けるのは悪みたい空気を作っておいて、自分だけ儲けようって姿勢が
衰退の原因と思うわ
Youtubeと比べて
551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 11:55:43.63ID:ujkhSraz
>>550
>i-modeもGreeもモバゲーも、アプリ登録は法人のみだったが、
これが日本がダメな理由だと思うわ

ほんこれ

そのガラパゴス化の主犯はNTTとNTTみたいなのを支持する日本国民の体質のカルマ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 18:11:16.08ID:hPQg0Baj
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 20:38:33.52ID:uFT65hNu
GoogleのGはジャパンのGだからな
日本びいき
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 22:19:41.09ID:bZquh6gs
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

MediaPlayer使ったるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 22:26:01.82ID:uFT65hNu
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

宇都宮しをんで抜いたるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 23:46:19.13ID:9VfhWRAo
ローマ字も解らない奴がアプリ開発してるのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 00:04:11.92ID:1Fg2SUqT
ローマ字は関係ないだろw
558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 00:33:44.04ID:HtSawTeZ
Sex Gapan
559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 00:49:36.53ID:HtSawTeZ
女になってレス物のナンパAVに出演して女とやりてぇ
なんかAndroidに通じるもん感じねぇ?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 01:11:08.36ID:rS/wyWn4
AV女優って冷静に考えるとさ
度胸がありすぎるというか理解に苦しむ時があるよな。

自分の顔付きSex動画がネットに流出したらと考えると
外歩けないし、知り合い、親戚、その他誰とも顔合わせられなくなると思う。
恥ずかしくて仕事も不可能。
過去に関わった人に会えなくなるどころか
これから来るであろう出会いとか結婚とか子育てとかの未来も不可能になる。
人目がある所は全部避けて人里離れた場所で余生過ごしそうな気がする。

ツイッターに顔付き画像出す事すら抵抗感MAX
ニコ生とかの動画や生配信に顔出しで出演するのすら抵抗感MAXなのに
全裸でSEX動画とかまったく理解できない。

彼女達がどういう思考回路になってるのか全然理解不能。

こうやって冷静に考察していると彼女達が宇宙人にすら思えてくるわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 01:52:42.53ID:HtSawTeZ
満員電車で、ふとAV女優の子供がおったら
その子供の人生はどうなんじゃろうと考えたことがある
562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 01:58:50.19ID:HtSawTeZ
でも自分は可愛ければ
AV女優さんが嫁さんでも無問題よ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 02:25:13.32ID:+DK0jI0Y
>>560
AV女優は金のためだからいいけど、
素人が顔さらしてるのはなにがしたいんだ?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 02:40:45.43ID:rhUpYwFt
>>563
金のため
565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 02:43:54.48ID:rhUpYwFt
>>563
付け忘れ
素人動画だったら、金のため
素人の自画撮りだったら、自己顕示欲を満たすため
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 03:03:20.67ID:rS/wyWn4
>>563
既に言われている通り
'金'と'自己顕示欲'だろうね

'金'に関しては、日本人で年収億単位のYoutuberが3名以上
年収1000万単位が10名以上いると言われている
ツイキャス、ニコ生で、無職だけど生活できている人達が数十名はいて
彼らは支援金と言われるリスナーからの寄付や
自分のイラストが入ったシールやTシャツなどのグッズ販売で
年収100万以上を得ているよ
中には月に100万以上稼ぐ人もいて、俺が知ってるのはツイキャスだけで5名以上いる
2名だけ顔を出していないで'声'と'エロボイス'だけで稼いでいる感じ
後は全員顔を出して放送してるね
567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 03:15:25.57ID:rS/wyWn4
>>563
'自己顕示欲'についてはさらに分解すると

・クラスで1人は居た目立ちたがり屋の延長線上で、全国に目立ちたい
・芸能人みたいになりたい人が、プチ芸能人気分を味わえる
・支援金、グッズ販売の売り上げが知名度に比例するため
・知名度の高さとモテる率が比例関係にあり、SEXしたいという異性が向こうから沢山寄ってくるようになる
・ファンの多さがネットの世界では強力な武器となる
 自分が黒と言えばファンも黒になる
 ツイートで何か呟くだけで社会に大きな影響を与えることが可能になり
 そこに目を付けた企業などから商品紹介やCM出演などのオファーに繋がり結果、収入に繋がる
・配信母体企業(LINE、Youtube、ニコ動、キャス、ふわっちetc)から
 「当社でも配信してくれませんか?」オファーが来るようになり
 大手企業と人脈とパイプが広がる

メリットだけ上げるとこんな感じかな?
実際にやってる人達見てると
顔出しが絶対条件になってる気がする

デメリットに関しては芸能人と同じで、知名度に比例し
ファンの監視の目が光り不自由になってくるのと
アンチによる嫌がらせに悩むようになる感じ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 09:42:48.05ID:gk4CT0zJ
どんどんVAT税地域が増えていくー
569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 10:53:14.28ID:HtSawTeZ
旧型と新型どっちのMacブックプロ買おうか悩んでる
AirでもASて動くんスカ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 11:55:39.88ID:+DK0jI0Y
>>567
Youtuberは、
顔さえ売れば、本出しても売れるしな
芸能人と違って、事務所から干されたりするリスクが無いのがいいな
Google相手になにもできない
面白いものを視聴者に提供できれば、それで勝てる
面白くないならだめ
ひな壇芸能人みたいな逃げ場はない、実力だけの世界
571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 22:51:28.08ID:T4kdPTw1
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

selector使ったるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 09:32:29.01ID:k1gmmMlH
selector使えるとよいね
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 17:21:43.28ID:JA185yBP
レビューに悪評がついたとき
対処法を返信する→音沙汰なし
メールで詳細教えて欲しいと返信する→音沙汰なし
アップデートしたと返信する→音沙汰なし

こいつらレビューに書き込んだ時点でもうアンインストールしてるんだから
レビュー欄から削除してほしいうぜえだけ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 17:23:05.04ID:JA185yBP
弱小開発者が1つの評価にどんだけ気を遣ってると思ってんだよ糞が
575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 17:37:15.42ID:Prx/rfLY
1つの評価で今後の運命も決まるし、
これまでの苦しい開発の日々も全否定だからな

★1つけた奴は本来は地獄にいってよし
576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 18:05:24.03ID:HB1ftY5i
あいつら暇なんだよ察してやれ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 18:12:54.38ID:iPv+MFgH
まぁみんな同じ条件なんだし仕方ないじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 20:02:05.62ID:qGdbhbW2
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

SharedPreferences活用したるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 23:19:52.20ID:qGdbhbW2
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

ColorMatrixFilter使ったったぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 08:34:39.46ID:0aj+kWCK
「よっしゃあ」とかの書き込み
イイね。自分に気合を入れるという意味合いなのだろう。

人間は怠惰でアナログだからやる気が出ない日もある。
みなさんはやる気がでない時に、何か工夫されているのかしら。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 09:00:35.67ID:jZmkQlS9
子供かよ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 09:58:28.11ID:gTFuv+L3
痛いだけ
頭悪そう
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 17:55:03.46ID:SxO43yvO
ちょっとiOSアプリ開発者スレを覗いてみたけど
いきなり収入自慢してる奴いてしらけちゃった
584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 19:59:52.03ID:EtmL39Uz
景気のいい話もたまには聞きたい
585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 22:56:38.72ID:0aj+kWCK
AndroidはiOSと比べるとメモリが致命的過ぎて
アクティビティがバンバン殺されるな。

iOSにはicepickみたいなの必要ないし
体感的にiOSの2倍ぐらいメモリ積まなきゃ駄目なのかも

こういった問題を何故解決しないのか
不思議でしょうがない
586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 00:10:19.85ID:JZIbMdYG
Javaだからメモリも速度もたくさん必要

実質ARMバイナリでしか動かないのに仮想マシンで動かすメリットが
少ない
587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 02:26:07.03ID:dy38H9Y1
もっさりだね
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 04:50:04.10ID:9K1Ul4sg
そんなあなたにNDK
589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 08:45:45.53ID:JCtELqz7
>585
ことandroidに関しては、googleエンジニア()はほんと無能
ライフサイクル主体のプログラミングパラダイムをいつまで強制させるつもりなのかw
あの面倒な部分を隠蔽してデータ中心のパラダイムをとっとと提供しろって感じ。
まとまな(少し大きめの)アプリ作ろうと思ったら、結局そのあたりの負荷を軽減するオレオレフレームワークを作らざるを得ないのが現状。
マテリアルデザイン()とか言って自画自賛してる糞googleじゃ開発サイトの未来は暗いな。。。
ついでに、いつまでたっても安定しない糞AndroidStudioはとっとと捨てろよ、と。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 08:54:03.64ID:aSE2kIU+
AndroidStudioは去年の夏あたりで更新したら安定したな
個人的にGitHubからプルしてビルドするとMacがぶっ壊れそうになる
この初回ビルドがサクサク動けば嬉しいな
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 13:44:51.07ID:JZIbMdYG
Androidは買収しただけで元々Googleが作ったわけじゃない
糞実装でも仕方ない
592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 14:01:01.33ID:hJ/qG6Ns
有能か無能かはOSの世界シェアが物語っている。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 14:06:07.42ID:eewmPI7r
仮想マシンでなくネイティブにする選択肢はなかったのかな
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 15:27:55.39ID:tzb684eC
Windowsも糞だけどシェアはすごいがな
595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 15:36:03.36ID:9XV58fKr
androidはもうwindowsのシェア超えてそう
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 15:36:33.76ID:XtYIfQSL
>>594
糞化したから減少傾向で先細り
597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 15:38:18.27ID:wgBe9jL6
iOSなんて半端モンがいるから開発困るんや
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 16:54:08.16ID:aSE2kIU+
だいたいカメラ起動するのにモタモタして嫌だわ
あとチャイナメーカーが多くてセキュリティも怖い
本当にマニアだけが持ってればいいと思う

icloud面倒くさいけど自分の親や子供にはiOS一択
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 19:27:43.98ID:2VYqBuLF
ガラパゴス感覚人間の典型
600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 19:30:10.22ID:2VYqBuLF
国内比較で言うと、
田舎に行くほど自民党一択みたいな感覚の人間が多いのと、
精神構造の根底が完全に一致している
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 22:55:51.59ID:JZIbMdYG
Appleが今後もだんだんシェアを下げていくのは確実
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 23:03:08.80ID:aSE2kIU+
技術者なら技術で語ればいいのに
603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 23:06:34.20ID:2VYqBuLF
自民党もか?

とはいえ、将来自民が再び退潮したからといって再度
旧民主党系の勢力に政権が戻るのも勘弁して欲しいね
マイクロソフトに覇権が戻るのと同様に

Googleに匹敵する別の新たな勢力にガラパゴス自民から政権が移行して欲しい
604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 01:18:22.14ID:EylK8cvG
国内じゃ1番使ってくれるのは中高生でiPhone一択
Androidは安いが正義の年寄りばかり
でも企業アプリは縛りの緩いAndroidで開発する機会が多いかも
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 01:21:29.81ID:az8cfuAH
iPhoneアプリも作ってるけどほんと嫌い
さわりたくなくなる
606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 02:24:46.55ID:iNkbFpII
便利なライブラリ教えて
607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 08:45:33.11ID:AhUJkahQ
Androidは問い合わせしてくる人の年齢層が高いよね
実名でしっかりとした文章で書いてくるから
カジュアルに返信すると怒られそうで怖い
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 09:51:26.03ID:AhUJkahQ
Surface Laptopいいな
エミュレータもタップしたり出来るのかしら
609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 12:48:27.80ID:ZX+hUyd+
マイクロソフトはなんでいつまでたっても
アプリストアが成功しないんだ?

個人開発者でもしっかり儲けられるようにしてくれれば
アプリリリースするのに

定額手数料を下げて楽天市場を潰しにかかったヤフーストアみたいな
手法をもっとやって欲しい
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 14:49:24.66ID:VN0cF2tS
おまいら開発しながら何の音楽聞いてる?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 14:54:23.54ID:XKKq9gEf
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170423-00137291-hbolz-soci
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 15:26:28.67ID:AhUJkahQ
AV
613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 16:36:04.45ID:z4fKrWBr
>>612
キモい 不潔 エイズ菌
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 16:37:16.22ID:AhUJkahQ
動物動画のことだけど・・・
何と勘違いしてるのやら(-_-;)
615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 16:38:59.32ID:M2+jkCvB
むしろ無音じゃないと気が散って仕事できない人のほうが無能なのではないか。

まあ音楽は、脳の回転数UPというよりもモチベの部分で必要
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 18:30:32.22ID:ZX+hUyd+
BGMは純粋に音楽ならいいけど
歌詞があるとコーディングに集中できない
勉強するときも同じ
洋楽なら何言ってるかわからないから大丈夫

ちなみにみなさん音楽再生は何を使ってます?
うちはBOSEです。
617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 18:32:02.64ID:ZX+hUyd+
613は可愛い女の子なんだろ
男がこんな反応するわけない

Androidアプリを開発して2chにいりびたる美少女とか萌えるじゃないか
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 18:33:38.77ID:ZX+hUyd+
エイズ菌のあたりで少し知能指数が低そうなので、
頭が残念な美少女アプリ開発者ってところだな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 19:16:06.00ID:UhTVrLQv
BGMは歌詞の無い、ドラクエ聞いたり、たまにFF聞いたりしてる
基本は制作してるアプリに関連する音楽を聞くとモチベーション上がるな
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 20:29:43.25ID:AhUJkahQ
アニソンとかゲームのBGM流すタイプはきついわw
J-waveとかサンドリ、無印系のCD流してる
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 21:28:16.98ID:FFXHwEsz
動物動画を「聴いてる」変態もたいがいなもんやと思うが…
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 21:54:12.73ID:AhUJkahQ
アニマルプラネットとか孤独のグルメを
流しっぱなしにする時とかない?

変態なのかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 22:18:06.33ID:aKFFxSWB
孤独のグルメはあるな
ただ映像だと気が散って身に入らない
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:30:47.09ID:UhTVrLQv
横のテレビから

「ジュゥゥゥゥーーーー、(これは中々旨そうだ)」

「(んー! これは行ける! 昇天とまではいかないが、娘の言っている事が分かる、これは旨いぞ)」 

腹減ってきた
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:37:49.23ID:yrPPoooI
繰り返し聞いてると必ず飽きてしまいもはやノーボーダー状態

・j-popランキング
・洋楽ランキング
・アニソンランキング
・ゲームミュージック
・ダンスミュージック
・EDM
・クラシック
・ヒーリング系
・有線放送系
・国籍不明の歌
・どこかの部族っぽい歌(ソウルミュージックというのかな?)
・自然環境音系(森林の音、海の音、雨など)
・人工環境音系(オフィスの雑音、スタバの雑音、マックの雑音など)

これの繰り返し
"現代音楽"と"ホラー系"だけは不愉快で作業に向いてない事もわかった
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:43:14.28ID:yrPPoooI
補足

・音量は凄く小さくしてかけてる
・ヘッドフォンだけ耳につけて何も流さない無音の時もまあまあある

ノッてる時は曲聞きながらの方が効率いい気がするが
行き詰ってる時は無音の方がいい傾向

そして曲聞いてると聴覚分析に脳の栄養が吸われるのか
脳が疲れるのが早い気がする
集中力の持続性があまり続かない

俺の場合はこんな感じだな
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:56:28.10ID:AhUJkahQ
音楽も重要だが小腹がすいた時に
レーズンを食べるようにしてるわ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 01:38:17.40ID:eVkbZzKI
プログレッシブウェブアプリとwebassmeblyを使えばNDKを使わないでCで書かれたアプリを動かせるようになるのか
流行るといいなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 08:36:08.80ID:tY57bmZR
公式にネイティブ言語化するとしたらGoだろ
どう考えても
630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 12:30:56.91ID:TJdH5zfs
リファクタリングみたいな単純作業するときはBGMあり、
がっつり処理を書くときは無音だな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 14:50:46.63ID:b6iMJgHK
>>629
なんか勘違いしてそうだな
632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 22:11:06.52ID:N/S1VcTH
開発者あるある

頭の中に神ゲーが出来るが、それを再現出来る時間と金と技術が足りない現実に苦悩

最終目標としては良いが
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 23:02:51.78ID:Qkji17j4
開発者あるあるというより創作活動全般に言えることだな
絵も歌も漫画も小説も映画もそんな感じ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 01:49:53.60ID:YV2tT8An
頭の中に神ゲーがあるような気がするが
詳細を詰めていくと、実は幻だった

これは小説書くと見同じだな
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 02:37:48.18ID:WmvrCKRY
作ってみると大して神でもなかったりする
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 12:35:44.21ID:Jns/G+g2
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

interstitial使ったるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 17:57:19.24ID:QvQJjgG6
今年もgoogle for mobileやるのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 23:46:03.11ID:3BDXLyzY
いい子にしてたらな
639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 23:55:16.64ID:j4vMy0kt
AdMobは1000円超えないようにコントロールでもされているのかw
これ有料アプリに切り替えたほうが確実に儲かるだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 00:05:39.21ID:8N+T0XJS
自分「よーし、アプリも増やして頑張ってクリック数を倍にしたぞ!」
Admob「うん?お前クリック数増えてね?単価半額の刑」
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 00:37:46.68ID:utDzoM2l
いやもうAdmobは不透明すぎて理解できない

アプリ開発当初聞いた話だと
有料は売れないという意見が多数だった

蓋を開けてみたらAdmobなんて数百円しか稼げないよ
有効DL数が2倍になっても収益が2倍にはならないし
レビューの返信含めたサポートも面倒くさすぎる

開発時間考えるとペイできない
アプリのDL数が100万ぐらいになったら広告載せる感じだわ

金払っても使いたがるような層向けにアプリ作ったほうが
初期段階で金が入ってくるので精神的に安定かも知れない

まぁ人それぞれだから誰が正しいという話ではないんだが
いまアプリを作りはじめてる素人は頭の片隅に覚えておけ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 00:47:02.56ID:wq1j8uy7
有料のほうがはるかに面倒くさい。
ユーザーは最初にしか金払わないくせに、金払ってんだからサポートしろや、って態度になるし。
作りっぱなしでバージョンアップしないつもりなら有料という選択肢もありかもしれんが、
バージョンアップしていくモチベーションが上がるのは断然広告版でしょ。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 01:03:52.58ID:utDzoM2l
社会人としてある程度の礼儀や応対ができないと有料は無理だわなw
作りっぱなしでバージョンアップしないような妄想を抱くようなタイプには無理なので
話が合わないだけ、本気で俺とタイプが違う。

責任感ていうの?感じて欲しいわ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 01:05:10.07ID:scn2vJ81
月額課金にでもしないと、購入したユーザーは今後一切お金をうまない存在だからね。
ユーザー数少ないリリース初期は、有料版の売上が結構大きくて、有料版で稼いだお金でローカライズやらテスト端末購入などにあてるけど、ユーザー数が増えれば広告収入がメインになって、有料版がおまけみたいになるよ。
あと広告の単価は国によって全く違うから、先進国のユーザーじゃないとユーザー数が数万増えても誤差程度にしかならない。
やはり日本のユーザーが課金も広告もパフォーマンス良好。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 01:13:32.45ID:utDzoM2l
ユーザー数が増えればって100万ぐらいだろ?
10万で限界が見えたわw

クソみたいな話題の幼稚なゲーム作るぐらいなら死んだほうがマシだし
需要のあるアプリなんて出尽くして新参は無理だわ

ちみに有効DLは1/3ぐらいでほぼ日本ユーザー
クリック単価は全平均で19円

こんなん開発の時給も稼げん
もう広告外して機能制限して有料に促すしか駄目だわ

ガチで能力が高い開発者はアプリ有料ランクトップ100目指すべき
646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 02:09:35.82ID:w0Pvhg1j
そもそもがアプリで生計立てるって不安定で辛すぎでしょ
俺はITリーマンの片手間の趣味だから適当にやってるけど
647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 03:45:42.09ID:lIDdOWc6
すごい稼げなくても、アプリで生活費まかなえるぐらい利益出てると
一日好きなことできるし、
平日昼間もぶらぶらできるし、楽しいよ。

いざとなれば、非正規仕事ならいくらでもあるわけだし、
648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 07:40:05.36ID:pnni2mr5
>>647
いいなー
俺もそれ目指してやってるんだが貯金が減っていく一方
そろそろヤバいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 08:06:34.04ID:scn2vJ81
無料で10万ダウンロードが限界のアプリなら、有料にしたってダメだろw
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 08:10:29.04ID:utDzoM2l
ちくしょう、
アプリ個人開発だ。
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 13:51:15.22ID:wq1j8uy7
>>643
時給換算を気にするなら、バージョンアップに掛ける工数は既存ユーザーにとってはタダになるでしょ。
広告クリックはある意味、開発者応援という側面もあるわけで、それすらしてもらえないようなクソアプリを有料で配布しようとするなんて、
現実を見てないね。
まずは無料アプリの広告クリックを上げるべく、頑張ってみたら?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 14:06:38.28ID:utDzoM2l
広告クリックはある意味開発者応援という側面もあるとか理解不能だわ
アプリの種類によってクリックされにくいのもあるし中卒ニート?
頭の悪さがにじみ出てる
653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 14:09:32.56ID:utDzoM2l
クリックを上げるってパカじゃねーのw

損ならアップデートして改善しまくって
アプリの値段上げたほうがマシだわ

そもそも改善することで使いやすくなることで
滞在時間が減り、クリックされなくなるわな

アホみたいなこと言ってるのは友達や親にクリックを依頼して応援してもらってんだろうなw
654名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 14:28:44.43ID:RT/k1l/g
ランサーズやクラウドワークスに具体的なことを書いて募集すると
一見さんを刺激しそのジャンルのアプリに参入してきたりする。
具体的なことは書かない。アプリストアのURLは張ってはならない
655名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 15:26:08.53ID:F/VtaMO/
イミフ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 18:35:43.80ID:lIDdOWc6
>>651
米国人のレビューで、
この開発者を応援するために動画を見るって書いてる人いたよ
日本人はこういう考え方をしないみたいだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 20:07:37.05ID:utDzoM2l
応援してんなら有料を購入するだろ
アメリカだと応援するために広告の動画を見る文化があるのか?
広告配信会社て応援動画を流すためにあるのかね・・・
話が合わなすぎてきついわ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 21:42:56.51ID:uFtrl2J/
キチガイかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 21:55:15.61ID:wSZ4uTPp
無料と1円の間の壁は、とてつもなく高い
と、何かで読んだ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 22:14:47.35ID:lIDdOWc6
>>657
きみ情弱なの?

アプリ開発者が開発費を稼げば、
アプリのアップデートが促進される
そのくらいの流れは誰でもわかるだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 22:17:19.96ID:lIDdOWc6
動画広告使ってるけどeCPMは400円ぐらいあるわけよ
課金だろうと広告費だろうと、
開発費が回収されればどっちでもいいの。
アクティブユーザーは何十万人もいるんだから

集金しやすい方法で集金すればいいだけ
情弱君は現実を知らないといつまでたっても儲けられないぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 22:35:43.13ID:utDzoM2l
100円よりも1000円頂いたほうが
アップデートが促進されるんじゃね?

集金しやすい方法で集金すればいいだけは正しい
俺ははじめから人それぞれの方法があると言ってるんだけど・・・

俺が目指してるのは有料でベスト100を目指すこと

今のランキングの順位を考えるとそこまで不可能ではない
1000円ぐらいでアプリを販売して満足してくれればいいと思ってる。

普通に考えて広告なんて続かないのわからないほうが情弱だと思うけどね
金を払ってアプリを使ってくれるような開発者のほうが需要があるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 22:44:06.00ID:+qT90g8F
androidは売り切り有料アプリだと儲からないから無料+広告or内部課金になってきた背景があるわけだけど
今や無料+広告で儲けることも有料で儲けるのと同じくらい難しくなっているからなあ

作りたいアプリを作れることが個人のメリットだし、強味になるわけだから
そのアプリに合った回収方法を考えればいいだけだよな。

市場も成熟してしまったし、親(g)が手を打たない限り、この釣り合った現状は変わらないよね
664名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 22:48:32.93ID:utDzoM2l
例えば、孤独のグルメはみんなが観てるゴールデンタイムには向かないけど
コアなファンが多い。質もGood 低俗ではない、こだわりが感じられる。

芸人がワイワイやってるような
しょーもないアプリ作って広告載せるアプリは目指さない。

自分がこだわって作った雰囲気がユーザーに伝わればアプリは売れる。
これ原点にして頂点なんだわ 本来の形

アプリを売るな 顔と名前を売れつーことですよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 22:56:20.85ID:+qT90g8F
人気者になれないタイプだということが
これでもか!というほど文章から滲み出ているよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 23:03:34.12ID:utDzoM2l
>>665

君は人気者のタイプなんだろ?羨ましいねぇ
これでもか!というほど文章から滲み出ているよ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 23:30:24.16ID:wq1j8uy7
>>653
バーションアップしたところで、元から使っている人は金を払わないわけで、
値段を上げた分、新規購入者が減ったら意味が無いわけで。
どんな改善を妄想してるのか知らんが、機能を増やせば滞在時間は増えるでしょ。
あとはクリックしやすいタイミングで広告を表示するように工夫するなり、無料版は無料版で打つ手は色々あると思う。
そういうのをすっ飛ばして、無料で稼げないから有料に、っつっても、いや無理でしょ、としか。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 23:46:38.52ID:utDzoM2l
バージョンアップして使いやすくなるとレビューして評価が上がる
値段を上げてもアプリの評価が良ければ購入してくれる。
クリックしやすいタイミングで広告を表示するようなセコいやり方するより
アプリ全体の価値を上げれば売上も上がるじゃん
タイミングとか本気でアホだと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 23:49:17.29ID:utDzoM2l
なんだろう広告某と話が合わないのは
彼らはアプリの品質を良くする発想がないのかしら。
技術力がないから?そもそも君たちのアプリて有料化しても売れないよね。
そりゃ有料化せーへんわ。元のアプリの品質が有料アプリで売れるための基準を
満たしてないからな
670名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 23:52:30.81ID:utDzoM2l
>どんな改善を妄想してるのか知らんが、機能を増やせば滞在時間は増えるでしょ。

改善することで使いやすくなることって書いてるよね
使いやすく改善すれば滞在時間は減るよ
勝手に機能を増やすとか自分が都合の良い用に話の流れを持っていって
勝ち誇ってるやつとは話が合わないわけだわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 00:16:15.44ID:/HR4kexx
まーた同じ極論ガイジに構ってるのかよ
200~300前のレスで同じ話題見た
672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 00:24:45.75ID:o14ty9c2
>>671
兄弟ワシと天下取ろう
ココ盛り上げてアクセス数日本一にしたろ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 02:56:29.88ID:RnDodAXS
>>662
"人それぞれといってる"わりには
広告派を「話が合わなすぎてきついわ」とか全面的にディスってるのは何で?
この話し方は人それぞれとは言えないかと

ちなみにIT業界は1995年くらいから様々な広告バナーモデルがあり
2017年の今の状態にまで発展しているわけだが
この結果が普通に考えて「広告ビジネスが続いてきた証」だと俺は考えている
これについてはどう思うよ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 07:34:55.02ID:o14ty9c2
普通に書き込んだところでスルーされるだけ
ディスることでしか盛り上がらないんだから
煽らな損でしょ

広告バナーモデルはなくならないと思うけど
ITは変化が早いから、今みたいな状況が続かないだけだよ
ラジオみたいなもの
675名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 09:31:09.46ID:3z4ejiHo
>>669
品質低かったら、アクティブユーザーが減るから
無料広告モデルでも収益出ないよ
なんでそんな当たり前のことが分からないの?
アクティブ率低いとGoolePlayのランキングも下がるから
集客もできない

大事なのは、アクティブユーザーがどれだけいて、いくら稼いでいるか
有料とか無料は手段
676名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 10:04:53.43ID:o14ty9c2
まだやんのかよ・・・
品質低いってどっから出たの?

ある一定の品質がないと、どんなアプリでも厳しいのは当たり前
そうやって注目を浴びたい気持ちはわからんでもないが他の人に迷惑だから辞めてくれ

技術のことについて語りたい人もいるだろう?
オープンの場だからさ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 10:07:54.98ID:DXtsTuuh
まぁここは雑談スレだから、なんでもいいよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 10:38:13.60ID:3z4ejiHo
>>676
じゃ技術について語ってくれよ
誰も技術は語るなんて言ってないだろ

オープンの場とか言いながら、〇〇は辞めてくれとかどこがオープンだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 11:39:22.94ID:L6aekduN
結論
売り上げが上がれば皆同じ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 12:24:10.42ID:i/nGeG8N
まだ結論を出すには早いよ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 13:38:07.63ID:o14ty9c2
同じ稼ぎなら広告よりも有料のほうが世間一般的にはマトモな人に思われるよ
クッソみたいなガチャや、クリック誘導する糞ゲー開発者と一緒にされるのはマジ勘弁
682名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 13:40:51.81ID:DXtsTuuh
世間一般の人はマネタイズの方法なんかに興味ありませんよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 13:48:20.23ID:o14ty9c2
無料でしか使ってもらえないアプリ哀れ
クリックしやすいタイミングを模索して頑張ってくれ
だが、しかし、同じアプリ開発者として恥ずかしいからやめちくり
684名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 15:10:38.70ID:s5atD+xg
Admobだと、誤クリック誘導とか、クリックしやすいタイミングとか努力しても無効判定されて報酬にならないけどな
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 15:18:53.51ID:3z4ejiHo
有料君は技術について語ってくれよ

昨日の売り上げ1300円だっけ?ww
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 16:13:40.76ID:DXtsTuuh
有料オジサンはいったい誰と戦ってるんだよw
687名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 17:25:51.32ID:JMyAZUoL
人気者じゃんw
688名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 18:17:59.54ID:lYUljYWK
円安なんだからクリック単価上げてよね!Admob!!
689名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 20:33:29.63ID:o14ty9c2
ほとんどの人が、他人に似せた人。
頭の中は誰かの意見、生き様もまた真似事で、情熱さえも借りたもの。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 20:53:51.19ID:DXtsTuuh
病んでるねぇ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 22:12:33.18ID:o14ty9c2
毎日怖いし先が見えない
俺は小心者だし、今まで人生うまくいった例がない
何やったって駄目なタイプ
人には好かれないし女にもモテない
好きでアプリ開発してるつーわけでもなく
これしかないんだよね
自分でもやばいってことは自覚してるし気持ち悪い人間だよ
引きこもって外に出ると中二病感が前進から漂ってくる
だからアプリで結果出せねーと単なるヤバいオッサン
この孤独と不安に押しつぶされそうになりながら
毎日アプリを改良してアップデートしていく
一生この人生なのか、この先に何か俺の想定している以上の
幸せなことが待っているのかは、やってみないとわからん
すまん、キモいおっさんがわけの分からない事書いて不快に思ったのなら
こいつは病んでるからほっとくぐらいの感じで接してくれればいいよ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 22:19:16.67ID:o14ty9c2
このマックブックをぶっ壊して
新しい人生はじまるのか?

ヒィィィぃィィィい息苦し 怖えよ
シコってビール飲んで(-_-)zzz
693名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 22:46:25.07ID:Z56MpvR4
ドトールにでもいって気分転換してこいyo!
694名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 23:04:33.21ID:FxdOW3Ic
仕事してないなら仕事探しながら開発して、仕事しながら開発した方が生活含め精神的に良いで
695名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 23:12:09.79ID:o14ty9c2
Facebookで旧友の名前を検索して、そういう自分が
猛烈にキモ過ぎて、いたたまれない気持ちを胸に
私は明日もコードを書き続ける

とかく錯覚してしまいがちだけど
twitterでフザケあってる奴らも
陰で努力して頑張ってるわけで
ただ普通に努力したところで
どうなるわけでもなく
人と違う事やって結果だしていくしか
ねぇんじゃねーのかなぁ(-_-)

あの時の俺が今の自分とあったら
ちょっとは尊敬するのかもしれねぇ

1年後の自分も尊敬できる男目指して
頑張るっきゃねーんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 00:27:28.55ID:DNG4vy2O
成功とは1%の努力と99%の運
697名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 00:37:01.75ID:RYXWR5aT
確かに運に勝るもんはねーな
いくら完璧な人間であっても運が無けりゃ、役立たず
チャンスを掴む為の努力と言って良い
698名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 00:42:31.90ID:Bi8MK+p8
2~3年前は全て足しても1万なかったのにな
自分はどちらかといえば積み木のほうが好きだったけど世の中何がヒットするかわからないもんだわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kumagames.girla
699名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 06:54:27.72ID:ze0LSCWW
開発にMacBook使っておられる方おられますか?
よく落ちたりフリーズするのは私の環境が悪いのか、AndroidStudioが悪いのか…
700名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 09:42:43.27ID:CDLrK5ar
有料アプリって、LVLを組み込んだ方がよいに越したことはないんだろうけれど、
実際のところ、どれくらいの効果があるのでしょうな
701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 12:44:52.29ID:s1Bt7CMt
>>700

http://qiita.com/ComicCafeApp/items/389cd0d8dee05bb0ea3e
702名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 17:07:45.46ID:EiDnaszy
>>699

MacBook上でAndroid Studio動くんすね
AirとMacBookはWeb開発ぐらいしか使えないかと思ってた。
自分はMacBook Pro2012年だけど、ここ数年でAndroidStudioで落ちたことは
一度もないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 18:08:31.23ID:ze0LSCWW
やはりMacBook12 2015だからなんですかねえ…
xmarin?に乗り換えるかな…
704名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 18:57:17.50ID:EiDnaszy
AndroidStudioに割り当てるメモリを増やしてみるのもありかと
gradleの設定とか色々といじったり、設定のパラメータをいじってみるのも有りかと。
705名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 21:34:41.03ID:h5b6zGMa
中途半端な人間が
中途半端なアプリを
中途半端に作って
中途半端な人間が
中途半端に使って
中途半端にアンインストールし
中途半端に金を稼ぎ
中途半端に喜んで
中途半端にアップデートする

俺っちは、昔から
中途半端に成功し
中途半端に終わる

中途半端な年齢だし
中途半端を卒業して
おとなになりてぇ

byえいじ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 21:37:03.44ID:h5b6zGMa
俺だけが中途半端に生きてるんだわな
哀れで惨めだわ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 22:54:47.49ID:Bi8MK+p8
戦ってるだけ誇れる人生
どんなに儲かろうが儲からなかろうが人はいつか死ぬ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 23:20:19.16ID:h5b6zGMa
俺っちは弱え 今本気で戦ってねぇ
ガチで戦ってきた奴らにはわかんねーけど

俺っち本気で戦ってきたかと聞かれたら
うつむいて何も言えねぇ

中途半端に生きてきたオッサンがガチで戦うって
どんな姿なんだろう・・・

死ぬ時に、今の自分が過ごす時間は
どう映るんだろう・・・

ガチでわかんねーから
あと一歩前に進むけど

明日も今日と同じで
何も変化がないのを知ってるからこそ

ガチで戦えねぇ自分がダセェ・・・
シコって寝るわ(-_-)zzz
709名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 23:22:00.26ID:h5b6zGMa
顔は30代
チンコは20代
頭は10代

俺っち何歳なんだ・・・(-_-;)
710名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 00:44:26.01ID:uxrPD4Ls
俺なりに本気になる方法を考えてみたが、
本気で戦ってるやつと本気で戦えないやつの違いは何か?

用は何のために戦っているのかが、明確な者と曖昧な者の違いだろう

本気になりたいなら
今からバカにしてるやつら全員を見返す位の作品作れや

以上です
711名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 04:04:25.16ID:nlTSDFbt
有料アプリおじさんって詩人おじさんだったのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 05:30:16.05ID:1Oohnu0e
ローカライズ英語しかしてないけど、中韓向けにも公開してもええのんか
彼ら賢いし英語でも問題ないよね
713名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 06:55:48.06ID:nlTSDFbt
中国はGoogleと仲悪くて中国政府がアクセス規制しているのかまったくダウンロードされないよ
韓国はハングルにするとまあまあアクセスされてる
英語だと全然ダメだった
714名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 07:05:59.03ID:VGpzz1Wh
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

リファクタリングしたるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 08:58:18.24ID:QCIy+e+G
>>712
韓国や台湾はeCPMも高いのでけっこうおいしいよ
自分のアプリは英語でもけっこうダウンロードされてるよー

>>713
7月にシャオミーがポータルになって、中国にアプリ出せるようになるね
アイテム課金必須だけど
716名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 09:01:54.45ID:QCIy+e+G
>>710
戦ってるとか言ってちゃだめ
根本が間違ってる

自分が良いと思うものをユーザーさんに届けるために作る
誰かを見返すとか勝つとか考え方が間違いです
717名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 09:34:14.74ID:1Oohnu0e
>>713 >>715
言語以前の事情もあるのか
アクセスされたらラッキーくらいで韓国辺りは出してみる
ありがとう
718名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 10:11:17.90ID:gIoG1oeg
目的語がなかったが、自分と戦っているということを言いたかった。Android アプリを作るのはそんなに簡単にできることでないでしょ。それを達成しているのだから、それは誇れることなんじゃないかと思った
719名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 10:44:05.29ID:0fGfUlXH
俺っちには、戦うってことが自分自身との戦いであるってことは承知だし
バカにしてるやつら全員を見返す位の作品作れやってーのは激励の言葉だと思ってる

アプリの世界にショートカットはないし、今日、明日凄い人になれるわけでもない

レビューや問い合わせをまとめて
日々恐怖と戦いながら愚直にコミットしていくしか
成功は掴めない

サラリーマン時代は
なんのために生きているのかと自問自答してた

迷っても迷っても歩き続けることで
リーマン時代には見つからなかった答えがあると信じたい

今日は残りの人生の始めの1ページ
まだまだやりたいことが山積みさ

あのJAZZMANみたいにNEVER RETIRE
心が揺れる
720名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 23:13:21.30ID:+uw8j57h
Nougatってなんでこんなにバギーなの?
省電力設定のせいでまともに動かなくなってるやん
721名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 23:30:59.18ID:nlTSDFbt
>>715
条件付きでも7月から出せるようになるのか
大きい市場になりそう
ありがとう!
722名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 13:04:40.39ID:tgpjcTot
点滅したりメモリがいっぱいとか、クソみたいな広告て消せないのか
こんな広告をAdmobが許してる理由がわからない
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 13:06:51.97ID:qcKOwnSc
広告の内容が理由で悪い評価つけるユーザーもいるからたち悪いよね
724名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 13:27:28.72ID:tgpjcTot
アマゾンの広告で発泡酒が20円引きという広告があってタップしたら
1ケース20円引きだった。こういうアホみたいな広告を掲載するために
我々アプリ開発者は日々アプデを重ねていると思うと情けなくなった
725名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 14:54:50.34ID:75V3nhZ4
a
726名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 15:59:24.07ID:75V3nhZ4
>>719

各方面のfastlaneのようなツールを作らないと複数人には勝てない。
中小企業や零細企業にさえも
727名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 16:06:29.07ID:TT8ajSfK
残念な事に、何の欲の刺激もされないような広告だけなら、
それはそれで誰もクリックすらしてくれなくなる
広告を出す側だってクリックしてくれないと商品すら見てもらえない、
貼ってる方もクリックしてくれないと金にならない

広告で金を稼ぐ事を選択してる以上、考えてる事は同類だと認識しておくべき
728名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 16:15:19.58ID:75V3nhZ4
>>719

fastlaneのようなツール作らんと個人では人手足りないでしょ?fastlaneは企業に広まりすぎていて、差をつけることはできない。

多方面でfastlaneのようなツール作って公開しないで一人で使い実力差、労働力差を埋める事だよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 16:51:41.24ID:tgpjcTot
俺は広告をクリックしてもらうために
誤クリックを誘導していない。

だから、点滅させたり、クリックさせるように
ユーザーを騙してるような人達と同類とは思わない。

727みたいに同類だと思ってるタイプは
どんだけアプリの広告で小賢しく悪さしてるんだ?

こういった人間は絶対に成功しない。
730名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 16:52:17.37ID:tgpjcTot
fastlaneのように
731名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 17:09:00.17ID:TT8ajSfK
>>729
他人が成功するかどうかは関係ないよな
成功する人間は、むしろそのあざとい誤クリック狙いであの手この手で金を必死に手に入れようとしてる方

自分が何のために広告モデルを選択してるのか、
クリックされない広告なら、そもそも広告を貼る意味はないだろう
ユーザーからしたら、広告なんて邪魔なだけで、
それがどこにあろうが、ユーザーにとって邪魔なものを貼ってクリックさせたいわけだから、同類だよ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 17:25:47.73ID:JDLJIRzT
自分の閲覧履歴から関連する商品の広告が表示されると
クリックしてみようかなと思うこともあるが
そう思うのも今のところPCでweb閲覧しているときだけで
スマホアプリ内に表示される広告だと一度もないな
PC使わない「何でもスマホでやる」層だと、どんなもんなんだろうか
733名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 17:30:30.27ID:tgpjcTot
>>732
俺はパソコンで調べごとして
トイレでスマホいじってるときに
良さげな広告が表示される
734名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 17:42:07.17ID:tgpjcTot
あざとい誤クリック狙いであの手この手で金を必死に手に入れるといいよ
そういったことを許すモバイル広告会社は儲かってるんでしょうねw
735名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 17:54:09.74ID:qcKOwnSc
YouTubeとかFacebookだと結構興味のある広告が表示されて最後まで見たりクリックしたりするけどね。
スマホのバナー広告じゃ魅力ある広告を出すのも難しいんだろうね。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 17:58:16.88ID:/Jgn7B/3
誤クリックを誘導しても報酬にならないと知って今度は広告の中身について語り始めたかw
まあ気に入らない広告は管理画面からブロックできるが、そこまで気にしてる開発者がどのくらいいるのかってとこだな
737名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 20:53:22.87ID:sBiZM7v+
>>736

そんなの昔から誰でも知ってる事でしょ流石に
738名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 05:18:42.83ID:Gs7onmyG
何か間違った情報が語られてるようなので
俺の知ってる範囲で訂正させていただきます。

まず>>727この考え自体は間違ってはいませんが
この方が次に発言している>>731は間違っています。

あざとい誤クリ狙いは成功しません。
開発者、ユーザー、広告主が損をします。
そしてこういった開発者と広告業者が得をしないように
Googleは締め出ししています。
最悪永BANになり再起不能にほぼ等しいことになるので注意です。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 05:30:08.16ID:Gs7onmyG
>>729
あなたの考えは正しいです。
同様のケースが過去に何度が問題視されています。
http://news.livedoor.com/article/detail/8559684/

問題視されて1年くらいは減るのですが
風化するとまた増えてくるイタチごっこになっています。

広告を作った人以外の全員が迷惑な違反広告なので
広告の右上に出てくるオプションから通報するといいと思います。

広告を巡ってのトラブルは
・掲示板のタイトルに似せたテキスト広告問題
・まるでアプリ内のボタンのように化けた擬態広告問題
・全画面に表示され閉じるボタンがない広告問題
など、他にも数々の問題指摘歴史があり
GoogleもAdmobもガイドラインを厳しくしていっているのが現状です
自発的に巡回削除はしていないようなので
開発者とユーザーが通報し、Googleの取り組みを手伝う事が
不正撲滅のために重要です
740名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 07:59:57.28ID:bbFueBrB
>>722
俺は定期的にそいつらのアカウントブロックしてるよ
やり方はググってくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 08:27:13.44ID:AIhlLn8A
アプリ開発してると2chmateがどれだけ良くできたアプリか思い知らされるわ
似たようなもの作ってはみたがmateと比べたら数倍重くて苦笑い
742名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 09:09:25.62ID:YT743bOd
皆さんありがとう
アプリ訴求広告をブロックするからアプリIDでブロックしたわ。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 09:30:57.03ID:YT743bOd
http://imgur.com/a/muYgf

これとか人を騙してるだけじゃん
なんで配信が停止されないのか・・・

結局のところズルをした奴らが勝つ世界じゃん
744名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 09:47:28.82ID:W7O3bPxv
>>743
そういうのはどんどん通報しよう
酷い広告を許していたら、まともな広告主が損をする
結果として、広告媒体も損する
745名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 09:56:43.46ID:YT743bOd
>>744

10件ぐらい通報とブロックしたけど
ウィルスやメモリ系の広告が多すぎ

通報したところで時間が経てば復活するんだよね
なんでこんなことになってるんだか不思議だわ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 12:48:11.80ID:W7O3bPxv
情弱とか年寄りはばんばん騙されてるだろう
こういうのはむしろ国会で取り上げるレベルだと思う
維新の国会議員にメールしてみようかな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 15:26:18.68ID:BFflCyLe
Google様はアメリカ様=へつらうのみ
国内の広告会社は電通やらサイバーエージェント=ズブズブで好きにコントロール下に置いてる、天下り多し
維新に頼むなんてお門違い
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 15:27:23.41ID:BFflCyLe
維新が正義のために意見を取り上げてくれると思ってるなんて、青過ぎて微笑ましい
749名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 18:30:42.22ID:TrWgl3Dp
つか、それ以前に、そんなことを国会の貴重な時間を使って話し合ってほしくないわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 20:54:28.52ID:W7O3bPxv
正義のためにとりあげるというより、
ITの先端的詐欺犯罪だから、国会で質問すれば目出つと判断するかどうかだな
電通がこんな糞な詐欺広告はやってないから、むしろ喜びそう

国会で森友学園やるよりなんぼかマシだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 20:57:04.17ID:W7O3bPxv
ランサムウェア系のニュースがばんばん流れ出したな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 21:45:55.54ID:QIprKUxi
そういえばAndroidはランサムウェアの話聞かないな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 22:00:19.21ID:DkFvYhIy
rootさえ取られなければどうにでもなりそう
754名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 01:38:28.73ID:Tj6dV6O+
不具合に不具合重ねて1日で4回もアップデートしてしまった…
そりゃユーザー数減ってるわな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 02:20:53.03ID:uvBZ8sya
デバッグしないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 07:09:56.06ID:PJemmehD
微妙にデバッグって言葉の使い方が違うと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 07:48:06.85ID:SC5dHQGy
テストしないの?だろ普通
758名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 10:57:18.00ID:UTZ4v6jL
個人開発者が勝ち組になりたければ勝ち組に情報を出さないことだ。勝ち組とは(正社員、零細企業、中小、中堅、大手)

雑談スレでつい情報を出してしまうと、勝ち組に伝わって作られてしまう。

彼らはまかないをすぐ作るかのように簡単なアプリをすぐ作り、ストアに販売してしまう。

アプリの適正開発人数は5人から 個人で4人は雇えない。4人分の仕事はできない。

でもツールを使えば減らせる。fastlaneは0.5人分の仕事を量を減らしてくれる。

だけどfastlaneはどの会社も使っているので差をちじめることはできない。

じゃあ他の分野でツールを作って差をちじめることで出来ることは何?

会社に情報を出さない。ヒントをださない。刺激しない。話題にしない。懇親会に行かない。公開しない。企業のやり方を参考にしない。

彼らはまかないをすぐ作るかのように簡単なアプリをすぐ作り、ストアに販売してしまう。

fastlaneのようなツールを作る。単純作業を減らすようなツールを 公開はしない。一人で使う。

勝ち組になりたければ勝ち組に情報(正社員)を出さないことだ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 22:43:21.65ID:5rRGD5hR
ぐぐるあいおーですね、余裕で寝るけど
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 00:03:26.27ID:x3f+IdkW
社畜を勝組とは思わないな
寝ててても広告売上が入ってくるほうが勝ち組だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 01:27:09.93ID:edXE5dVr
どっちにも勝ち組負け組がいるというのが正しいかと
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 02:33:18.20ID:x3f+IdkW
社畜にも勝ち組がいる? いないよ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 03:36:17.65ID:edXE5dVr
・会社員→(貯金と現場での知識、人脈を得て退社)→転職or独立開業→社長

・会社員→(貯金による財産)→出会い、車、家など購入→暖かい家庭と子供→定年→安定した老後生活→第二の人生

こういうパターンを考えられないの?
これもこれで1つの人生の勝ち組だと俺はおもうけど
764名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 03:44:17.74ID:edXE5dVr
俺の書き込み時間みてわかる通り俺は会社員ではない方だが
彼らの厚生年金や安定した収入からくる貯金や車などの財産は
人生においてとても大きいメリットだと思うよ

早朝のちょっと大きい公園散歩にいってみい
マンションとか持ち家もってそうな定年退職した夫婦が沢山いる
そして楽しそうに老後送ってるよ
きっと質の良い色々な保険(生命保険)とかもガチガチにフル装備してるんだろうしさ
孫や息子娘にも支えられているんだろうさ

そう考えるとさ
俺らみたいな生き方の方が全然博打で孤独なわけよ
ああいう幸せな老後得る人は極々僅かなんじゃないかなと思ってる
あの公園にいた人達の9割は、元社員の人達だとなんとなく俺は思ってる
自営業は1割くらいなんじゃないだろうかとね
765名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 03:45:24.62ID:3xXSEuwT
IOでコトリンのサポートが発表された
今までも普通に使えていたからだからどうしたって感じだが
766名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 06:54:20.02ID:DTpcd2LE
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

今日もバイキングしたるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
767名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 08:14:33.51ID:x3f+IdkW
>>764
君が見た楽しそうな高齢者は、今の若者に寄生して存在してるだけ

年功序列も退職金制度も崩壊してるのに
今の現役社畜にそんな老後はこない
768名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 08:15:39.00ID:x3f+IdkW
>>766
昨日バイキングで食べすぎたので、今日はもういいです
769名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 09:14:30.10ID:K2qbwoy2
孤独のグルメの井之頭五郎の生き方が理想だわ
今の世の中は人と関わらないと生きていけない
仕事ぐらいは一人でやりたいね
770名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 09:48:23.02ID:DVffqcoE
consoleがまた色々変わったな
771名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 10:17:11.48ID:qQ7Znria
報告されてないだけで結構なクラッシュがあってワロタ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 12:20:51.08ID:9C9SfGi+
放置してたらGoogleから警告が来たわ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 22:30:15.74ID:LeSzyuiq
クラッシュレポートの表示変わったけど
おとといまで表示されてたレポートが消えて
今まで表示されてなかったレポートが表示されてた
どうなってんだこれ…
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 23:08:50.64ID:LeSzyuiq
ヌルぽで落ちてた不具合直したけど
これ全部報告されてなかったレポートなんかな?
もしかしてクラッシュレポート送信しなくても情報がGoogleに流れてるのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 09:07:39.68ID:b2X2cJX3
>>773
俺もだわ
急に表示されてびっくり
776名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 11:09:55.15ID:ab8FX20d
時間がたちすぎると、自分が作ったアプリでも内容が高度すぎて理解できないときがあるw
完全にオーパーツ。
777名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 11:41:09.82ID:ftiwIewQ
自分が作ったアプリも使えないアプリは ポイズン
じぶんらしさ ずっと いつでも好きで痛い ポイズン
778名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 12:14:39.87ID:PBgFE79b
検索結果のトップに最終更新が2013とか14のアプリが来るの何とかならんかのう
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 12:24:26.01ID:hopXzVdT
更新されてなくてもアクティブユーザーが多ければ問題ないと思うし、最終更新日なんて開発者がどうにでもできるものだから、Googleとしては気にしてないんじゃまいか。
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 00:52:02.28ID:MDbeYb9I
もうJavaは一切サポートしないっていうスタンスなら
Kotlinになると思うけどどうなんだろう
781名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 00:57:30.70ID:Y++KQR1H
javaもC++のサポートも変わらんでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 01:00:17.81ID:0Msed1ri
あくまで追加ってGoogleは言ってるよ。
ただネット上でブログやらサンプルコードをkotlinで書く人は増えるかもね。
まぁJavaできるならkotlinもすぐ読めるから大した問題にはならないし、既存のコードをkotlinに変える必要も無いよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 01:04:29.41ID:OrCbytxK
最近はxamarinで開発してるわ
xamarinで作ったアプリのほうがAndroid studioで作ったアプリよりも高速で動作するようにみえるのは気のせいだろうか?
俺のjava知識が浅いだけかね
784名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 01:17:26.97ID:B7hoIR8N
ことりんとざまりん
擬人化で行ける気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 06:15:13.14ID:jjoJa+HT
ことりんは可愛らしくいけどうだが
ざまりんはちょっと男っぽくてイマイチな名前だ

ザマリンはこんなに日本語サイト少ないのに
やってる奴いるんだね
大したもんだ
凄いフロンティアスピリッツだ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 06:15:38.22ID:jjoJa+HT
いけどうだが
ってなんだよ

どうしてこうなった
787名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 06:52:06.19ID:sDJMsZ7d
デベコンのレビューに履歴ってのが出てきたけど、こんなのあった?
おそらく過去にレビュー書き直したりしたのが参照できるっぽい
788名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 07:02:14.44ID:41r1BAjs
keystoreのパスワードを変更したのを出したいんだけど
もう出してるアプリでパスワードやkeystoreファイル自体を変更して出す方法ありませんか?
パッケージ名は変えないで
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 07:29:08.67ID:jjoJa+HT
・ディズニーに対抗「ぷよぷよランド」構想 仁井谷正充さん…ぷよぷよのごとく夢も会社もはじけ借金90億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000003-withnews-game

案外このスレに書き込んでたりしてな
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 07:33:00.00ID:jjoJa+HT
>>788
それが可能だったら正規アプリ乗っ取り可能だから無理なんじゃないか?
例えば俺があなたのパッケージ名でアプリ出せてしまう気がするんだが
そしてユーザーやGoogleはどっちのkeystoreが本物なのか見分けがつかなくなる気がする

実際の所は出来るのか出来ないのかさっぱり知らないが
791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 07:43:25.62ID:41r1BAjs
まあそうですよね
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 11:02:25.29ID:izLcUTiI
新しい言語をサポートすると
必ず意味がないとか否定する人が発生するけど
ガッツリ触ったことあるのかしらねぇ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 11:24:57.94ID:OLad0j76
誰も否定してないし、導入するかどうかは個々の判断でいいじゃん。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 12:46:11.25ID:izLcUTiI
中立性アピールしてるけどなんだかなー
いい大人が自分の考えを持たないのも駄目だよな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 12:53:10.33ID:OLad0j76
個々の判断ってのが自分の意見なんだがw
796名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 14:08:40.01ID:oKPFMma6
否定してりゃ文句言ってしてないって指摘すりゃ意見持てとかお前頭弱いのかよ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 14:20:37.01ID:izLcUTiI
こうやって発言しづらい雰囲気にすることって罪よ
こういう感じは嫌だなー
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 14:29:33.60ID:izLcUTiI
今日何食べる? > 個別の判断でいいじゃん
ゆとり世代てこれだからな
子供なんだよねー
799名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 14:45:26.52ID:o1c2ZqgL
発言しづらいと思うならしなきゃいいよ
和やかな空気が好きなら場違い
800名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 14:46:12.49ID:MDbeYb9I
荒らしに構うな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 14:47:42.56ID:izLcUTiI
激おこぷんぷん丸になるぐらいなら
自分の意見なんて捨てればいいのに
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 15:13:23.44ID:OLad0j76
いい大人なんだから各々判断すればいいし、いい大人なんだから他人が下した判断を尊重しような。いい大人なんだから分かるだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 15:24:46.24ID:izLcUTiI
横に長文書く人は性格が悪い、間違いない
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 18:18:51.91ID:rT0YgaNH
面白い小説がある時に、
英語だけど、俺はスペイン語が良かったなあ
とか
日本語で書くより、ドイツ語で書いた方が書きやすいよとか

そんなのどうでもいい話
好きな言語で書け

大事なのは、どんな話なのかどんな内容なのか
中身が無い奴に限って言語がーと言い出す
そんな奴は仕様書通りにプログラム書いとけ
自立してアプリ作るのには向いてない
805名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 19:55:59.67ID:izLcUTiI
まずは日本語学べよ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 03:30:44.26ID:W61q787g
お前らこういうことやぞ
広告とか金金言ってる場合じゃないぞ

・全盲の長男が任天堂に送った手紙。まさかの“神対応”に賞賛の声
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170520-00010000-bfj-sci

パクラーはインターナルブランディングがダメなので俺は嫌いなんだなと悟った
詳しくはコメント欄見ればわかる
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 06:34:21.73ID:m3wfjg9P
個人開発者のスレにトップ企業の姿勢を引き合いに出す奴ほどのキチガイは他にいない
808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 06:54:51.32ID:RJqHR+93
>>806
ユーザーが感謝のコメントが来たからお礼しただけじゃん
そんなのレビュー相手に毎日やってる

この手の子供をつかった手紙宣伝って任天堂ばかりで
ソニーは見たいことないな
さすが京都人
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:47:58.72ID:at9fAEij
こういうの褒めそやす一団て
偽善者とその片棒を担ぐ気持ち悪い連中の集団だね
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 09:30:22.92ID:6TLzBvI5
Lv1:いい話だね
Lv2:そんなの偽善に決まっている
Lv3:もう少し素直になれよ
Lv4:←次ココ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 09:48:12.64ID:P2o5MHYl
返事をしながらさりげなく、ゲームの固有名称をたくさんかいて宣伝しているように見えるかな
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 10:58:55.76ID:ls/pMSU/
任天堂がやるから素晴らしいだけで
お前らがレビューに返信するのと同基準で考えるのは
同じアプリ開発者として恥ずかしいので止めてくれ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 11:28:01.15ID:3GiiTM3B
>>810
Lv4:俺も全盲になる!
814名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 12:35:57.00ID:HLJF9CKg
偽善(とその片棒担ぎ)なんてやればやるほど醜さが際立っていくだけだなw
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 17:42:48.09ID:RJqHR+93
>>812
ひとつのお礼で宣伝して数百万の利益
しかもお礼してるのは広報
どこが素晴らしいんだ?
障害者のガキだから返事したんだろうが、
無職のおっさんがお礼出して返事来るか?
水没したDS交換ありがとう宣伝もお礼があるのはガキだけ

ガキのうちから洗脳しとけが任天堂の社是
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 20:33:43.78ID:jY9zQfbU
同じクラッシュレポートなのに別クラスタで複数件表示されるのは何なんだ?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 21:46:25.63ID:ls/pMSU/
何なんだ?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 23:40:17.41ID:YtCZ6qgV
急にクラッシュレポート増えたような、カウント方法変わったの?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 00:42:41.14ID:B0lAgv8A
急に一ヶ月前のが出たりしてるが、よくわからん。
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 03:48:08.68ID:nT5Hzi0U
醜い開発者の例がよく釣れた
>>807-809
>>811
>>814-815

「個人でAndroidアプリ作ってる人達はこんな人達」のまとめサイトに
一例として使わせていただくw

貴重なサンプルサンキューな
821名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 07:52:25.66ID:GTXZRqrY
アフィカス自演乙
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 08:54:42.69ID:O7Lu3NAa
「釣れた」という言葉は言い負かされたと感じた奴が
劣等感を跳ね返すために使う言葉である
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 09:11:31.83ID:eQhL9ETp
こんなまとめサイト仮にあっても誰も読まないだろっw
824名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 09:54:59.33ID:RCCwAQib
こんなスレ読んでも貧乏人にしかなれないw
825名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 10:19:34.52ID:DvIh3S18
雑談スレに何を期待してんのよw
826名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 11:53:26.15ID:O7Lu3NAa
>貴重なサンプルサンキューな

 顔真っ赤な奴がよく使うフレーズ
 おそらく唇も震えている
827名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 14:39:36.28ID:YbiFVC8+
だな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 18:38:50.80ID:ileMM9Sz
今日は広告収入の調子がいいと思ったら、桜坂46というアイドルグループのセブン-イレブンキャンペーンがあったからなのかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 19:58:19.60ID:4jTJnsns
自分のアプリがランキングの何位にいるかすぐ分かるようにしてくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 20:06:10.93ID:he+IqNpb
App Annie使わないの?
831名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 09:40:53.85ID:eBucS5vs
>>828
5/22は、UnityAdsはやたら調子良かったけど、AdMobは普通だった
832名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 16:32:23.22ID:/vM2W4wB
アプリをリバースエンジニアリングして自分のアプリに組み込もうとしてんだけど中々これがめんどい
833名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 16:43:59.86ID:U9vGCSIv
読むだけにしとけよ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 22:07:44.83ID:XGsACLqc
あんたら端末何使っとんの?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 01:01:47.84ID:TRNPeI8t
レビューって返信したら相手にメールで通知されるよな?
見てる奴いないのか、見てて無視してるのか分からねえ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 01:43:28.08ID:FEryytZy
通知をオフにしてる奴もいるよ。
まぁ悪い評価つけた奴の中には二度とアプリ使わない奴もいるだろうから、通知きてもシカトする奴も少なくないと思われる。
837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 02:38:29.76ID:3luEyqaC
ユーザー側の視点で考えた時
・使用した感想を書き込んだだけ→返事いらない。きても困る。
・お問い合わせ感覚で書き込んだ→返事あると嬉しい
こんな感じかな
838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 02:41:28.42ID:WCr2BCrA
>>837
後者だと返事するとすごく喜んでくれるよ
またお願いしますとか書いたりする
文通みたいな感じ
そういうやりとりを見せると、私も私も的に良いレビューが増える
839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 12:00:36.77ID:61zIHebO
AdMObのクリック単価やべぇドンドン下がってきた
もう無理だわ
840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 12:35:46.12ID:oVz2maVZ
>>839
誤クリックしやすい場所に置いてない?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 17:31:59.47ID:TRNPeI8t
>>837
要望、(思い込みの)不具合認定とかレビューに書き込んでおいて
返信したらまったく音沙汰なくなるんだが…
842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 18:19:37.42ID:2KxTe896
デベコンが随分と高機能に変わっててビビった。apkをどこから更新したらいいのかもわからんかったw
843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 19:58:45.03ID:sfzELjTd
Android vitalのクラッシュ数を見て一緒に苦笑いしよう
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 21:00:56.72ID:61zIHebO
自信無くすよなw
845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 00:05:08.43ID:2gk9+gCO
hdpiの端末てまだ動いてる?
デベコンで探してんだけど見かけないんだよね
皆さんまだサポートしてます?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 07:11:11.40ID:uy9GZWwv
リバースエンジニアしてるっうえでかいたやつだけどこれパッケージ名とか変えたほうがいいよな

後々メンディことなってもだるいし
847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 11:17:59.03ID:IGg+Xu3l
ソースの一致度とかで海賊版かどうかをGoogleは調べてるんだろ?
海賊版作るのは違法なので、
こういう公開の場所で書くのは不適切だと思うけどな
848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 11:45:59.71ID:bRiMfRgK
そもそも同一パッケージのアプリはリリースできないし、そんなことも知らない時点で釣りかスキル低い中学生だろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 12:39:34.20ID:9O+ZYMYN
同一パッケージで出すならリバースエンジニアリングしなくていいじゃない…
850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 12:47:43.06ID:CKr/GNEu
リバエンするくらいだからウイルスでも仕込む気なんじゃねーの?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 14:24:01.25ID:TLnJqZ4d
>>848
ライブラリとして一部分を使うなら、そのままのパッケージでもリリースできると思うが
852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 20:23:14.16ID:IGg+Xu3l
この犯罪者が言ってるのは、
盗む相手のパッケージ名のことじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 20:19:48.80ID:7JOfcfs0
Google Cloud Source Repositoriesどうなんだろう
Androidのソース試しに置いてみようかな
854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 20:35:52.40ID:siFEl7Fk
あれ無料なんだっけな?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 13:06:29.12ID:+qOIE25h
あああー!アドモブのぉー!ネイティブアドのー!単価が安い!以上!
まじ、バナーの方がマシ。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 20:02:10.48ID:u/udLLJO
音楽関連のアプリを作る場合
JASRACうるさいかな?
MP3プレイヤでも駄目?
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 21:25:35.86ID:f1PHZgE8
>>856
え?プレイヤーはダメなのか?
何を再生するかはユーザー次第なんではないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 22:32:32.11ID:CThca/tP
親切丁寧にオンラインから曲を探しやすくする検索機能付けるとダメになる可能性はあるかもね
859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 07:13:37.18ID:7y6b0khJ
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

広告実装したるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 07:26:49.81ID:LE1jBEwC
今まで広告なかったの?
861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 12:10:36.87ID:64SHIR+v
うむ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 23:10:05.73ID:jLM4HPhU
ブラウザからデベコンのクラッシュ情報をみると「予期しないエラー」で見られねぇ。
使えねーなおい。
863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 01:26:33.82ID:SgE0wMvk
>>859
「広告が表示されるようになったので星1つです」
864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 09:02:08.39ID:ZYESTva7
電卓のアプリとか悲惨だな
広告が無しアプリやストア広告が上位に来てるから大変だわ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 10:33:35.82ID:PjQIrodW
民法改正、施行2019頃?
http://a.excite.co.jp/News/it_g/20170528/Slashdot_17_05_27_2237236.html
866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 17:13:32.49ID:Zm2tNjEx
電卓くらいで金取るか?
867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 18:17:03.33ID:K3TjTrlR
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 19:32:19.27ID:2PfcNX3j
電卓のイコールボタンに広告貼って、広告をクリックするとイコールボタンが押せるようにすれば大儲けできるな。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 19:52:43.18ID:GuPciC3q
イコールを押したあとにポップで「答えはCMのあと!」って表示してインタースティシャル流す
870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 20:05:50.39ID:K3TjTrlR
Clearボタン押したときにインタースティシャル広告表示する電卓は実在するけどね。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 20:16:40.95ID:hGNiteE5
現実はban
872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 21:08:57.55ID:gL6AcJjh
どこまでDL増えるか実験してみたいので、
広告なしの完全無料電卓アプリ作ってみようかな
873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 22:51:23.18ID:ZYESTva7
熱き戦いが始まろうとしている

何かがはじまるようで
何もはじまらず

夢のような日々を妄想し
何も叶わずに

季節の変わり目のように
忘れ去ろうとしている

俺っちは毎日そういう感じで生きている
理想はban
874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 23:27:01.33ID:FRhpfU4V
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
ダウンロード&関連動画>>


第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
ダウンロード&関連動画>>

;t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
ダウンロード&関連動画>>

;t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
ダウンロード&関連動画>>

;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
ダウンロード&関連動画>>

;t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
ダウンロード&関連動画>>



最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 01:34:29.99ID:8l7vj/Yp
他と差別化したクソ高機能な関数電卓作ったら、レビューに「スマホにそこまで求めてない」って書かれたな。
事実、DL数たいしていかなかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 02:36:32.70ID:sPcVMOZX
>>875
そ、そうなのか……
高機能で差別化が嫌煙されるとは……
良い話を聞いた
877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 03:22:31.54ID:FIFwrOZ9
simple is best

そりゃ 求めてない機能があっても、使いにくいだけ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 03:24:20.29ID:FIFwrOZ9
>>874
ヒカルは、動画編集のために人を雇っている
動画投稿をはじめるまえにまず2000万円用意したって動画で言ってたよ
もともとYoutuberになる前に会社作ってたからね
879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 03:28:13.34ID:oCjL/AOf
>>876
流石に微積に統計に行列にC, P, Σまでつけたのはやりすぎでしたね。
結局アクティブユーザー1万人くらいしかいないし。
他にはないアプリなので、極僅かな人からはそれなりの支持を受けていますが、儲かりはしません。
880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 07:56:10.17ID:NsrrVVJX
逆に、高機能という差別化がされてるから、電卓という飽和なアプリで1万をアクティブ保ててるんじゃないの?
電卓アプリなんて、今個人が新規で出しても1万も使われないでしょ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 10:35:49.03ID:FIFwrOZ9
アクティブ1万なら毎日5000円以上入ってくるんじゃないの?

普通の電卓を無料で作り、
高機能電卓で1万アクティブ狙うのもいいな

高機能ってたんに工数かければいいだけで、なんの創意工夫もいらんし
882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 10:52:06.89ID:pAtJD+2e
617桁の数値の素因数分解をする電卓ならヒットしそう
883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 12:10:08.11ID:PUQGbzV3
>>879
電卓ツールで1万は凄いよ
自分のツールは1~2アクティブの世界ですから
884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 12:27:59.42ID:fzSLLKnh
脱衣電卓なんてヒットするんじゃねーの?
885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 12:50:40.86ID:xsqP5WLi
>>879
正直、対象じゃないユーザーの意見は聞かなくていいと思うよ

何にも分からんおっさんが少女漫画を批評するようなもんでさ、
そんな意見を取り入れてたらもともと楽しんでくれてた人まで犠牲にする
886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 12:52:22.33ID:xsqP5WLi
>>884
隠しコマンドで、π入力すると一瞬だけおっぱいの画像が出るとかいいなw
887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 13:16:59.78ID:oK7nNkxv
そういえば前、美川憲一電卓ってのがあって順位高かった。今はないけど無許可だったのかな?
http://applion.jp/android/app/com.mikawa.cal/
888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 13:23:10.85ID:xMjoP7Yc
アクティブユーザーがデイリーなのかマンスリーなのかにもよる
889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 16:16:05.48ID:2og32Ce3
>>887
他のラインナップ見る限りだと無許可だったっぽいな
890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 16:21:56.59ID:2og32Ce3
売れる可能性のある電卓アイディア出してやろうか?
俺には作れないから。

カメラ越しにテスト用紙見るだけで
画像解析で計算式読み取って答えの欄にリアルタイムで回答が映るAR電卓

[紙]
7×8=□

[AR]
7×8=[56]

ようするにGoogleカメラ翻訳の計算版ね

あとはゲームプログラマーなら何度か悩んだ事あると思うが
「〇〇の時に答えが××になる式」を考えてくれるやつもいいかと。
音声入力で言うと
「その答えが導ける式は次の〇個候補があります」
と導いてくれるアプリ

どっちも近未来的っしょ?
891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 17:01:43.49ID:xMjoP7Yc
>>890

既にあるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 17:04:09.12ID:xMjoP7Yc
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microblink.photomath
893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 18:05:48.97ID:EYXrGesa
正直多少考えたアイデアじゃ既に存在してることが大半だよね
それをより良くって部分に道があるんだろうけど
894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 18:50:56.69ID:FIFwrOZ9
>>890
既にあるどころか、二次方程式も解けるよw


電卓脱出ゲーム

 ある特定の計算式に成功すると脱出
 途中で計算に成功すると脱衣
 間違えると美川憲一が脱衣する
895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 19:50:30.55ID:fzSLLKnh
※ 美川憲一の脱衣動画を見ると
広告が一時的に外れます。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 01:27:24.25ID:7sJBvJAE
>>892
>>894
うわスゲーwまさかあるとはな…
作った人尊敬するわw
897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 12:10:26.99ID:+XAfB/wl
電卓は電卓であって、それ以上でもそれ以下でもない

脱衣とか脱出とか脱ぐのが好きなのかもしれんが
まず、その抱き合わせ機能は、そもそも電卓である必要がないのだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 12:21:19.43ID:bDiGcGB2
じゃあ自分が脱衣すると電卓の機能が使えるとかで
899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 13:51:20.50ID:FmBmKADt
電卓に収入モード、出費モード、残高モードを加えた電卓とかはどうよ?
履歴も見れる形で
900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 14:25:02.28ID:/xKKYsiC
アプリてぇーのはなぁ

お前らが思っている以上に
てぇへんなんだよw

客の声に耳を向け
地道に更新するのは
アマチュア

人に教えたくなるような
アプリを作れるのが
プロフェッショナル

両方当てはまらないのが俺たち
901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 00:28:46.15ID:uxs9ykgQ
>>900
おいw開発者のスレで「お前らが思っている以上に大変だ」はアホだろw
そのセリフは開発側のここではなく客に言えw
902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 00:43:34.43ID:uxs9ykgQ
この前のAR電卓は既に出されていたがまたリベンジしちゃるで
もしまた「既にあるよ!」だったらすまんなw

<音声入力電卓>

(1)アプリを起動しテーブルの上に置きます
(2)計算したい書類などを見ながら「123+456」「答え」と喋ると
 電卓アプリが「579です」と音声で回答してくれる。

<基本的な用途(メリット)>

手を使わずに電卓が打てる
テーブルの隅に置いて
書類を見て喋るだけで次々と計算ができる
役所や銀行などの数字をメインで扱う業種の裏側で活用されるかな?

<注意点>
・30~40cm離れていても正確に音声を拾う音声解析力が重要。
 解析力が便利性に直結する。
 それでいて雑音を拾わず目的の音声だけを拾う高度なフィルターテクも必要。
・スマホに喋る時は「123」を「ひゃく、にじゅう、さん」と言う普通のやり方の他に
 「いち、に、さん」と喋っても認識してくれるようにもすること
 これのおかげで長い桁数の数字を扱う業務などで
 高速に計算したい時に便利さが出てくる
 
 例:「132,111,576」を「いちおく、さんぜん、にひゃく..........」というよりも「いち、さん、に......」と読んだ方が早い


これも俺は作れんからアイディアやる
完成して売れたら奢れw俺は金欠だw
903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 01:14:43.91ID:Ra1w68Gb
googleの音声検索でできる
904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 07:25:57.08ID:DlkfdmZ1
Siriでもできるやろ

Google検索でできることは、上に音声認識かませばなんでもできる
905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 07:28:05.52ID:DlkfdmZ1
音声認識使うなら
エロトークできる女子高生りんなを作れば受けるだろうな
Siriに「性別は?」と聞いても男でも女でもないとかいいやがるし

ITの世界でもJKビジネスを有効やで
906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 07:41:41.45ID:+NO8Oh1K
作ったことない人間が、自分をアイディアマンと信じてるいい例だなw
907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 08:38:35.87ID:uxs9ykgQ
>>906
失敬なw
アプリ作りはしてるぜ
ただ上の案件は面倒そうで大変なので手を出しておらず
自分では触った事のない技術があるからここに出してるだけさ
ARとか音声入力はやったことないもーん

自分で作れる物は作ってしまうので投稿するわけがないぜ!
908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 08:40:21.16ID:duPiPIW/
今までないからできないかもしれないけど、アプリ使ってスマホの充電って制御できたりしないもん?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 08:42:47.20ID:uxs9ykgQ
で、今回もGoogleで出来るの…か…
そうかあ

AR電卓がPhotomath, Inc.というベンチャー企業
音声電卓がGoogleという大企業ときたから
アイディア自体が徐々にステップアップしてきていると
向上してきていると前向きにとらえる!

きっと次だな!勝負は次のアイディアっぽいな!
910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 08:44:28.60ID:uxs9ykgQ
>>908
Android2.xの時はハード仕様の問題で出来なかった
今はどうだか知らないが7.xになって流石にできそうな気もするよな正直
911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 10:06:51.51ID:R1NBbFvU
おまえら実際のところは全然稼げてないんだろ?
俺達みたいな微妙な開発者をボンクラっていうんだよ
ボンクラならボンクラ並みに妄想膨らませて楽しまなくちゃな
912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 10:20:19.25ID:DlkfdmZ1
>>909
そこで、もうあるのかーとか納得してるうちは三流

音声認識電卓があるとはいえ、音声認識はクラウド方式
Google連携もネット接続連携
 ↓
というこはオフラインでは使えない
格安SIMのユーザーや、世界レベルではオフラインでできれば差別化できる

みたいにニーズを見極める思考方法が必要。
独創的で誰もやってないことではなく、既存のものの弱点を探す
913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 10:48:13.60ID:R1NBbFvU
>>912
オフラインってw
アプリの開発者じゃないよね?ちみ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 11:16:47.64ID:f1uKfXW/
横からだが、オフラインで使っている国はあるよ
俺の有料アプリに組み込んだLVLの認証が通らないで、文句言ってくる人が結構いるんだが
なんでダウンロードできたんだよ!と思いつつも、どうやら、ダウンロードを学校とかどこかでして
自宅に帰ってから使おうという考えのようだ。

まあ、それはおいておいて、

それ以前に、電卓というものが誰にどんな時に使われれるか、ってところから考えなおしたほうがいいと思うぞ
電卓なんかより、もっと付加価値の付けやすいものあるだろうに。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 11:29:19.04ID:R1NBbFvU
オフラインのユーザーをメインにして何のメリットがあるん?
ボランティアかね・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 11:43:10.32ID:f1uKfXW/
DL数は増える、評価も上がる、ならばランキングも上がる、ささやかな程度だが
それを軽視するか否かは人によるか。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 11:56:26.92ID:R1NBbFvU
いちばん重要なマネタイズが抜けてるから
918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 12:02:22.38ID:f1uKfXW/
ランキング上位でDL数増加すればオンラインで使っている人が広告見る機会も増えると思うんだけど?
俺、なんか勘違いしてるか?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 12:04:28.19ID:zn3FDB3a
今年のGoogleIOで新興国とかは通信にお金がかかるからアプリのアプデをあまりしないとかあったな
少なくともGoogleはAndroidGoでその辺をターゲットに入れてはいるんでしょう
どう考えるかは開発者次第
920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 12:17:41.40ID:R1NBbFvU
>>918
ニッチなアプリなんて金持ってる国でDLされないと儲からねぇ
まず評価が上がるかどうかなんてなんで分かるんだ?
マネタイズが抜けてるから
921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 12:21:12.74ID:R1NBbFvU
だいたいニッチな国の言語だと
精度がどれぐらいなのかテストできないし
何故評価が上がるのか、その自信が知りたい
922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 12:22:39.88ID:R1NBbFvU
もうね、手でタップしますわw
923名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 12:48:51.98ID:le2nz5jC
lvlは1週間ぐらいはキャッシュするようにしたほうがいいでしょ。
常に電波の届くとこにいるわけじゃないから。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 14:07:16.50ID:f1uKfXW/
>>920
評価が上がるって言い方が悪かったかな
通信エラー★1という不要な評価がつかなくなるでしょ

ある国のランキングが上がれば、他の国のランキングも少しアップするの知らないの?

>>923
LVL、初回起動時に自宅でエラー、って話なんだけどね。
925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 14:08:56.33ID:f1uKfXW/
っていうか、マネタイズって言葉の意味知らないで使ってんのかね?
ランキング上がるって話に「マネタイズ抜けてる」って(失笑
926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 14:10:11.82ID:f1uKfXW/
ストレスたまってんじゃないの?
なんか文句言いたいだけに聞こえるんだけどさ。

気分転換に散歩でもしてこいって。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 14:44:50.36ID:DlkfdmZ1
オフラインで使ってるうんうんはレビューにユーザーが書いてたんだよ
ネット喫茶しか高速通信できない国はまだまだ多い
オフラインで使う奴が混じってるような国でも、
eCPMは$1ぐらいあるんだぜ
そういう国が世界レベルではいっぱいあるし
人口も多いからDL数は凄い
簡単にその国のGooglePlayの上位になって
特別扱いで掲載されて、さらにDLが増える
928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:08:32.65ID:R1NBbFvU
>ある国のランキングが上がれば、他の国のランキングも少しアップするの知らないの?
これは知らないな。俺としては全く実感が無いね
そんなこと気にしたこと無いよ

俺は有効ダウンロード数の割合しかランキングに影響しないと思ってる
それでマニアックな国の言葉を話せないのにどうやってテストするのかね?
評価上がるはずね-だろw

わざわざオフラインで音声入力する精度不確定な電卓を
世界の貧しい地域に普及するよりも
普通にアプリを開発したほうが儲かるんじゃねーの?

アプリ作った後に公開するタイプ系だわ
さっさと作って公開してくれよwwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:09:21.37ID:R1NBbFvU
あ、オフラインだから評価ももらえないかなwwwwwwww
バカwwwwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:17:20.49ID:f1uKfXW/
思ってんのは勝手なんだが、
ある国でおススメにのったりして、ランキングが大幅にアップすると
他の国のランキングは、DL数/日に大きな変化ないのに、底上げされるんだよ。
今度確認してごらん。

で、先生。
ランキング上がってんのに、マネタイズ抜けているって話の言い訳、早く教えてくださいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:23:30.63ID:DlkfdmZ1
>>929
発展途上国でオフラインユーザーが混じってるといっても
全員オフラインじゃないんだよ
それくらいわかるよね?
モバイルでネットは無理だけど、家ならつながる奴も出てくる
それくらいわかるよね?

>>930
実際あるよね
外国のGooglePlayでフューチャーされると
日本や米国でもランキングが上がる例を何度も見てる
R1NBbFvUはフューチャーされたことがないんだと思う
もう草生やして誤魔化し始めたし
932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:24:55.56ID:f1uKfXW/
もしかして、10万DLも満たない少量のダウンロードを前提に話してませんか?
それだと、確かに変化にも気づかないし、色々と不可解に思った発言にも合点いくけど・・・
でも、その量で「マネタイズがー」とか言うこと自体厚顔だから違うと思うんだけどね、先生。

と、まじめに相手した自分が馬鹿だったと思い知った・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:30:43.53ID:DlkfdmZ1
ランキングが上がると、DL数が増える
宣伝広告費なしに、DL数を増やすのは
ランキングあげるのが一番効率がいい

とくにこのスレの個人開発者みたいな立場だと
ランキングを上げることが、マネタイズの第一選択肢だよ

ちまちまレビューサイトにこび売ってレビュー乗せてもらっても
たかが知れてる

ランキングアップで、
デイリーでDL数が1万増えれば、すごい増収になる
eCPMが日本だと$7、その他先進国で$4ぐらいあるからね
発展途上国でも$1前後はあるしね
934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:32:25.94ID:DlkfdmZ1
>>932
単純に頭が悪いんだと思う
935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:34:52.15ID:DlkfdmZ1
ランキングを上げるということは、

検索したときの順位を上げるという意味もあるんだ

ランキング下位では
ランキングアップは意味が無いと思った人もいるかもしれないけど
大事なのは検索の順位も上がることなんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:36:13.43ID:f1uKfXW/
論点すりかえるの、イクナイ!
937名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:41:20.83ID:f1uKfXW/
というか、もう詰んでるんだから出てこなきゃいいのに
938名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:53:40.22ID:DlkfdmZ1
音声認識電卓がすであるとあきらめるのではなく、
たとえばオフライン対応してみるといった
アプリ開発の視点の話をしたかっただけなんだけどね
R1NBbFvUみたいに頭が残念な人も世の中多いのは仕方がない

この考え方はゲームにも当てはまる
凄い頑張ってゲーム作っても、オンラインでしか遊べないと
発展途上国でブレイクしない
ランキングも上がらない。
結果、爆死する

発展途上国のオフラインで遊びたいユーザーというのは
世界にものすごいたくさんいる

>>919
Googleが狙ってるのも当然そこ。
しかもその層はこれから収入が増えていく

ユーザーのおかれている環境を想像してアプリを作るってことは
すごく大事な要素だと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 15:55:42.50ID:f1uKfXW/
すまん、>>936>>937は間違えた
突然論点変えてきたのかと思ったら、違う人だったのね。失敬
940名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 18:15:44.09ID:ciMiePcz
たくさん書き込んでいるように見えるがこれ全部俺が喧嘩しているように見えるように書き込んでいる
フフフ騙されたな
941名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 19:23:52.97ID:R1NBbFvU
ランキング上げるとかw
誰がランキング見てるんだよwwwww

有効DLの率を増やして検索でヒットしねぇと意味ね~だろwwwww
まして音声電卓なんてランキングにはのらねーーーよww

バカアプリ作ってから書き込め素人wwww
942名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 19:25:09.44ID:R1NBbFvU
オンラインでは利用できないようなアプリなら話はわかるけど
そもそも電卓自体がオフラインでも利用できるのは当たり前だからなwww

バカはアプリリリースしてから書き込めクズwww
943名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 19:26:28.74ID:R1NBbFvU
さっさとオフラインでも満足できる多言語の音声認識のコード書いてくれwww
俺に証明しろよwwwwww

あれ?コードも書けない素人さんwwwww 
944名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 19:42:05.92ID:x2B7IjGq
きめえから早く死ねよ(´・ω・`)
945名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/01(木) 21:37:54.80ID:EGlzd5cE
目糞鼻糞の争い
946名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 00:39:04.63ID:FZvqRU0i
おー!いいよ!いい衝突だよこれ!w
企画会議っぽくて実に良い味付けが足された感じ

オフラインは確かにありだ、というか電卓だもんオフラインが普通だわなw
使いやすさでいうならオフラインだな
オンラインが当たり前になりすぎて初心を忘れていた感じ

そしてオフラインじゃ収益出せないというツッコミもいいね!
収益について考えてるね!凄く大事だね!

ということで両方の意見と取り入れて

・オンライン専用、無料版…マネタイズは広告。体験版的立ち位置でもある。
・オフライン専用、有料版…オフラインで使いたいそんなあなたに!

この2つであっさり問題解決できるんじゃね
947名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 00:43:30.87ID:FZvqRU0i
ちなみに暑くなりすぎないようになw

元々「電卓で新しいアプリはもう無理だろ」という1つの書き込みに対して
冗談のようなアイディアぶつけてた流れがあったから
「AR電卓どうよ!」と言って俺は参戦してるだけだから

F1のようにレギュレーション(制限や縛り)のある中で
何処までアイディア出せそうかという勝手な遊びだw

飲み屋で喋ってたり文化祭のアイディア会議みたいな軽いノリで楽しめればいいと思ってね


そのやり取りの中で「アプリ作りたいけどアイディアうかばねえ・・・」の凄いヤツが出て
興味を示して作っちゃて、売れたら少し奢れのワンチャン期待は当然あるがなw
948名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 00:54:40.51ID:FZvqRU0i
勿論ワンチャン無くて勝手にアイディア持ち去っても構わんから
それはそれで自分のアイディア出しに自信つくしw
まあここに「作ったよ!」とか一言あれば超嬉しいけどなw

オープンソースならぬオープンアイディアですな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 01:02:36.69ID:FZvqRU0i
ということでまた考えたのが「手書き電卓」
そしてググったら・・・・・これももうあるーーーー!!
2年半前に作られてるーーー!!w
しかもこれもメッチャDLされてるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.visionobjects.calculator&;hl=ja


今の所3アイディアとも(Googleのやつはしらないがw)DL数は凄い
…ということはアイディアの方向性は間違ってないと前向きに考える!

おーし、「電卓で新しいのもう無理だろ」の常識ぶっこわすアイディア出してやるからw
あと前にも言ったが俺は作れないからビビっと来たら凄腕技術者頼むわwww
ゲームばかり作ってて電卓に興味がねえwww
950名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 02:12:08.41ID:2NhRcGC0
何こいつ…
951名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 02:13:09.42ID:2NhRcGC0
作れないなら開発者じゃないから帰ってください
952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 02:14:36.00ID:ZtB7VRRL
androidでできるかどうかわかんないけどタッチ位置と反応位置をずらすアプリみたいなの作れない?座標x=512 y=384をタッチしたらx=508 y=376をタッチしたことになるやつ
絵描きはこれがあるとすごく便利なんだけどさ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 02:26:38.86ID:nrPr+J7Q
若干テンションが鬱陶しいところもあるけど、草で生やしまくってダサいレスする奴よりマシだと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 06:27:37.06ID:rtPIiSJA
>>910
あんまり、有力な情報がないあたり、不可能っぽいなぁ有ってもバッテリー残量を通知するくらいだし。
8割くらいで充電を止められたらバッテリー長持ちするらしいし面白いなって思ったけど。
aduinoあたりと有線かBluetoothで通信して残量やりとりして任意の残量で充電を止めるような仕組みにすると面白そう
もっとも、その仕組みがバッテリーの寿命延長に効果有るの分からないけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 08:53:24.86ID:Lk3EvxWu
草で生やしまくってるヤツは釣りだろ
それに釣られてるのはアプリをリリースしたことがないおっさん(精神年齢14歳)
956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 08:56:34.52ID:Lk3EvxWu
>>954
わざわざ稼働時間下げてまで
バッテリの寿命延長考える人向けってことか
957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 09:12:15.09ID:Rf5GmYmR
釣りってことにしたい、らしい
958名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 09:12:45.17ID:rtPIiSJA
>>956
そんな感じだな
PCの話だと8割程度の充電の方が寿命が1.5倍伸びるらしい。
電気自動車とかも内部的にはフル充電はしないらしいし。
ただ端末側でやるような細かい制御は無理だろうからら単純な電源のオンオフだけのガバガバの制御で寿命が伸びるのかが怪しいなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 11:56:34.92ID:Lk3EvxWu
>>958
ビジネスとして考えるとアプリ無料でUSBケーブルとして売ったほうが儲かりそうだけどな。
自分ならUSBでシリアル通信させて、時が来たらマイコン側のピンでスイッチングする。
ただ充電する時に端末側の電源が入ってないと駄目だけどね。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 17:09:18.26ID:MsGwQgmL
アプリの段階的な公開が可能になったけど、個人的には全端末への緊急強制アップデート機能を作ってくれた方が助かるw
961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 17:27:26.44ID:J7pwCQDB
>>952
タッチしてる手が描いている部分に被って、どんなものが描けているのか見えずらい
座標をずらせば、手がかぶらず絵を見ながら描けると

現実の需要に即したいいアイディアだな
俺に実装の能力は無いから他の人に譲るがw
962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 17:52:38.26ID:Sv6DCfHi
最新版にアップデートしないと動かないぐらいやってくれてもいい
963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 19:08:22.45ID:rtPIiSJA
>>961
身も蓋もないけど、人差し指の爪に×って書いて、絵が書きやすくなったって記事有ったなぁ…
964名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 20:08:30.81ID:JTGQs42C
>>952
rootがないと無理…かと思ったけど、frepと同じ仕組みなら行けるかな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 20:25:36.63ID:J7pwCQDB
>>963
アナログな解決にワラタ
みんな困ってて確かに需要がありそうだし、できたら便利なのが目に見えてるよな

お絵かきアプリ内のツールとしては割と容易に実現できそうだし、
アプリ製作者に要望送ってみるといいかもしれないよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 21:03:52.22ID:FZvqRU0i
>>954
そうか、まだ無理そうなのか…。
俺が当時考えていたのは
デバッグの時とかってPCと充電ケーブルつけっぱなしじゃん?
これだと充電100%→99%になった瞬間また充電されて満充電をキープしようとする。
これもバッテリーに良くないんだ(ラジコンやってたから知ってる)

だからバッテリー残量5%になったら充電供給開始して
100%になったら充電終了(充電ランプ消えた状態)
そしてそのまま放置して残量5%にまで落ちたら
また充電供給開始するようなものを作ろうとしてたんだ。

スマホに限らず色々な電気製品を見ても
バッテリーの充電をソフトウェアで制御してる物って俺の知る限りでは無いので
物理的な仕組みで無理なのかもしれんね(わからんけどな)
ケーブルとACアダプターみたいなごっつい装置必要なのかなーと妄想してる。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 21:06:48.54ID:FZvqRU0i
>>952
直接的な回答にはならないが、そこに目をつけたメーカーが透明なタッチペン出してたりするよw
968名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 21:49:10.12ID:nrPr+J7Q
ペン先に透明な窓が付いた蛍光ペンと似たような発想か
969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 22:17:31.84ID:Lk3EvxWu
>>966
部品でいえばマイコンとFET-MOSでいけるかもね
俺はデバッグ時に指紋認証タッチするのが面倒なので解除して欲しい
970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 00:35:37.00ID:ERFHaAQi
>>966>>969
お前ら、そんな情弱、発想貧弱で開発者として大丈夫か?

データ通信専用のUSBケーブルか、切替スイッチ付のアダプターかケーブル買えばいいだけやんけ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 12:07:58.11ID:s6JPAIeh
>>970

データ通信専用のUSBケーブルを使って
充電時間80%になると電源切るようなことは可能なの?

アバウトでいいからやり方教えてくれ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 13:06:54.32ID:/P2uJ0+E
>>971
http://www.osma.co.jp/eco-mode/index_sp.html

一応エコモード付きって感じで8割程度の容量で止めるケーブルは売ってるけど所望の電池残量の電流辺りをハードウェア的に検知して止めてるっぽい
ただ、電流は機種毎に違うから微妙なのかも

最大の電流値と任意の電流値の2種類を設定できるような機能付ければケーブルレベルで問題なさそうなきもする
そうするとそもそもスマホ側じゃなくてマイコンで制御できるしAndroid関係なくなるけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 14:19:40.77ID:PWPz0Me5
ドライバレベルの処理なのと、充電は安全性に関わるから少なくともAndroidフレームワークレベルでAPI公開されることはまずない
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 14:24:20.54ID:s6JPAIeh
>>972
すげー電流が弱いバッテリーポートとかどうなんだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 14:27:06.56ID:s6JPAIeh
まだ作ってないから実用できるかはわからんが
マイコンは小さいからUSBケーブルの端子の部分に収まる
例えばマイコンとアプリでシリアル通信させてバッテリー残量をマイコンに送信し
マイコン側で条件に一致したらスイッチングさせて電流を止めればいい
アプリにはバッテリーの状態なんかを可視化できれば面白いかもしれない
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 19:08:24.17ID:adqxKndd
adbコマンドでは制御できた気はする
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 23:24:00.94ID:5T9HSB4S
ソフトウェア専門なのでハードウェアからむと手出せないわ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 23:40:03.80ID:T1kC1q7G
中華のマイコンボード、安すぎて笑える
なんで送料無料なんだよ、どうやってもうけてんのかね、あれ。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 00:14:11.78ID:zgUcQCnt
>>976
どうやらエミュレーターの充電とか接続は触れるけど実機は微妙っぽい
980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 00:31:09.09ID:7+xa/8qd
確かに、充電制御できるアプリって需要あるんだよなー。Xperiaの最新機種あたりで組み込んでた気がするな
981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 06:08:37.34ID:zgUcQCnt
>>980
いたわり充電ってやつ?
もともと、ウォークマンとかにも付いてたな

https://bumbullbee.com/xperiaxz-itawarijyuuden-561

現状?ではユーザーの充電タイミングを学習するだけだから、使いにくいって意見もあるけど。

任意の時間とか、何かをトリガーにして充電の終了開始できると良いのかも

素人にできるのは、オンオフ位だけど
電流量もいじれたら良いんだろうな
982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 09:21:27.46ID:kqbMX4ph
90%を維持して外出時間が近づくと
一気に100%まで充電するってことか

起動してないと使えないのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 09:25:25.54ID:kqbMX4ph
冷静に考えるとアプリ開発者がいたわり充電を使っても
学習データぶっ壊れそうだな
984名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 12:30:41.60ID:OVFDRY0U
ニーズあるの?
いくらで何個売れるつもりなのかな
後安全性
985名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 13:19:11.79ID:CtOKz4YH
エアバスA380ん中で充電中に爆発して墜落、全員死亡したら、賠償額ハンパないわな
986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 15:26:45.68ID:kqbMX4ph
問題があるのはバッテリでしょ
コネクタ側はリセッタブルヒューズを挟めば大丈夫だよ
普通のUSBケーブルより遥かに安全だと思うけど
987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 22:14:44.02ID:sw6BQm/V
2ちゃんねらーが開発した充電制御アプリのせいでバッテリーが壊れたので、
賠償責任はウチにはありません(メーカー談)
988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 23:12:23.62ID:kqbMX4ph
やっぱり、ぶっ飛んでるアイデアとか発想て重要だな
俺はチマチマとシンプルなツールアプリ作ってばっかだけど
ホントに出来るかどうか分からないぐらいのラインを責めていかないと成功は難しいと反省
989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 23:19:33.36ID:kqbMX4ph
みなさん機械学習とか勉強されてるのかしら
仕組みを理解することからはじめたほうが良いのか
アイデアを元にライブラリ触りながら作りたいもの作るのか
アプローチの仕方がわからない
990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 00:17:27.12ID:hhScbRTi
>>984
安全性とかは、バッテリー温度とか拾って停止させてやれば大きな問題になることはなさそう
やろうとしてることはオンとオフくらいだし。
ニーズはあるのか知らんが、個人的にはバッテリー寿命の延長効果があるなら欲しいなぁ…
もっとも、2年サイクルで機種毎交換するようなシステムではあんまり意味ないかもしれんけど
991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 00:56:17.67ID:Xt99bDqY
>>990
バッテリ制御の難しさ知らんな。過充電するとすぐ火吹くので、満充電付近の制御とか難しい

どーかんがえても、開発者向けにAPI公開なんてされない
992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 01:27:16.08ID:AjhhZIC9
よっしゃあああああああああああああ!!!!!!!!!!

クローズドアルファ公開したるぜーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 06:48:44.58ID:hhScbRTi
>>991
確かに滅多に使わないだろうし公開はされないだろうなぁ…
確かにハードウェアメーカーしか触れん所で、弄れたら危ないだろうし。
そういう意味では外部電源側で制御する方が安心なんだろうな。
もっとも、根本的な充放電の管理はAndroidのシステムじゃなくて充放電管理のICとかで制御してそうな気もする
994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 10:16:08.53ID:IwJDe5xm
デベコンのテストのメール来た?
995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 10:21:17.83ID:IwJDe5xm
>>993
俺みたいなのは、リチウムイオン電池使う時はバッテリーチャージャー用のICを使用してる
なぜかバッテリーにもICがついてる

ソフトで制御は聞いたこと無いけどサムソンの端末でバッテリー発火事件のときに
あれ遠隔操作でバッテリー80%までしか充電できないように
ファームウェアから修正がかかったということをニュースで聞いたけどサムソンクラスだと色々と出来るのかも。
996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 10:43:16.61ID:6p7TKqjT
言語不明瞭
997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 18:55:04.27ID:vz9eNTr9
「クソアプリ」
「無料なんだから文句言うな」
みたいなレビューがついて場外乱闘が始まると、両者に対して非常に申し訳ない気持ちになるw
クソアプリは間違いないし、更新放置気味だし。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 19:09:19.83ID:Kcz8kjBn
放置系のウンチ育成ゲームにすれば前者の意見も文句にならないよ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:02:02.84ID:IwJDe5xm
やっぱiOSの国なんだな

2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」ですが、
2017年6月30日(金)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 20:12:20.14ID:3/0Yn9Ef
あん、どろいだー
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 77日 4時間 14分 40秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250223220004ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1489993060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ32 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ38
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ41
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ39
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ45
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ35
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ42
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ36
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ30
iOSアプリ 開発者の雑談スレ43
iOSアプリ 開発者の雑談スレ48 [スパムアーツ]
iOSアプリ 開発者の雑談スレ54
iOSアプリ 開発者の雑談スレ55
iOSアプリ 開発者の雑談スレ37
【Android】ゲームアプリの個人開発者【iOS】 4作目
【iOS/Android/PC】ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★4
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★1
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★2
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★2
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★22
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★11
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★16
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★27
【iOS/Android/PC】●ウマ娘 プリティーダービー サークル総合雑談スレ ★14
男女カプ者雑談スレ6
【IT】Google、KotlinをAndroidアプリ開発言語に選定
【IT】Kotlinで開発された初のAndroid向け不正アプリが発見
【スマホ】「Nexus 5X&6P」のAndroid OSサポート終了 「Pixel 2」日本投入なくアプリ開発者が困惑
男女カプ者雑談スレ17
生活保護者雑談スレ vol.1
視覚障害者雑談スレパート24
本家★個人タクシー事業者限定雑談スレ★3
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart3
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart2
【自営業】個人事業主雑談・相談スレPart5
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6
Google Play、「Android 11より古いスマホを使ってる開発者が作ったアプリ」を全削除😨
ウェブサービスを開発した俺氏、Androidアプリに続きiPhoneアプリもリリース!!!!!
半年かけてandroidアプリを開発したエンジニアさん、クライアントからヤバすぎる提案を受けるwwww
次期Androidの開発コードネームを予想するスレ
Androidアプリをレビューするスレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part55
Androidの神アプリを挙げるスレ part60
Androidの神アプリを挙げるスレ part65
Androidの神アプリを挙げるスレ part61
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
Androidの神アプリを挙げるスレ part67
Androidの神アプリを挙げるスレ part63
Androidの神アプリを挙げるスレ part66
Androidアプリセール情報スレ Part47
Androidアプリセール情報スレ Part49
Androidアプリセール情報スレ Part46
Androidアプリセール情報スレ Part46
Androidアプリセール情報スレ Part37
Androidアプリセール情報スレ Part40
Androidアプリセール情報スレ Part39
Androidアプリセール情報スレ Part44
Android 権限の怪しいアプリ 20本目
【Android】こんなアプリ作って下さいスレ
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
Android 質問スレ Part66 【アプリ質問は他で】
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
05:56:36 up 102 days, 6:55, 0 users, load average: 19.24, 16.79, 16.29

in 0.15306496620178 sec @0.15306496620178@0b7 on 072818