怖いというのは人間として正常な反応なので気にするな。 遊びで国外行く奴は自己防衛本能や想像力が欠落した阿呆。 しかしCAや機内清掃する奴は怖いだろうな。
>>3 アテネで検査を受けている人の国籍について、 その記事ではナイジェリア人になっているけど、 ギリシャ人建築家に訂正された。ナイジェリアから帰国したばかりのようだ。 Greece has said it is running tests on a man suspected of carrying the Ebola virus. The Greek man, an architect who had recently travelled to Nigeria, was undergoing tests at an Athens hospital, a health ministry spokesman said. "It is likely that the man checked himself in," he said, declining to give further details on the patient or the case. The ministry had earlier identified the patient as Nigerian. http://www.rte.ie/news/2014/0808/635838-ebola/ 旅行先次第も重要なんでしょ? まずはキャビンアテンダントみたいな職業の人達が安泰なうちは一般市民は不安がる必要ないよね?
潜伏期間最高21日あるんでしょ? いくら空港でサーモグラフィ導入しても潜伏中なら発券できないよね。
>>12 ただし、潜伏期間中はウィルスを出さず感染しない 発症したら劇的な症状だから早期に気付ける 空気感染はせず、体液の接触による直接感染のみ 万一、患者の体液に直に接触しても、接触部に傷が無ければ大丈夫 今までのエボラの患者は、医療関係者か、注射針の使い回しによる院内感染 ・・・と認識しているけど、違う? エボラ出血熱に関して、政府やWHOは飛沫感染しないと言っていますが、 本当は飛沫感染の可能性もあるようです。
SARSが流行した時、一週間前に泊まってた香港のホテルが隔離されて、 凄くガクブルしたぞ。下手したら一ヶ月隔離されてた。 それ以来、海外で感染症が流行した時は旅行しないようにしてるわ。
会社の同僚が、今、ドバイに行ってる。 ドバイはアフリカへの直行便が多いだろ。 もう、帰ってこないで欲しい。
>>14 くしゃみすれば、それが飛沫になって飛ぶから、全然ありうるよね。 大衆を安心させようとする国家や国際機関由来の情報をあんまり鵜呑みにしないこった。 羽田国際線は世界一便利だが、世界一検疫も厳しいから、心配するな! 成田は笊検疫で危険極まりないから、今すぐ廃港しろ! 誰も困らない。
>13 大馬鹿無知蒙昧 それはエイズだろ エボラは飛沫感染いわゆる空気感染だ 体液感染でアウトブレークするはずないだろ
エボラは飛沫感染、粘膜感染。 デング熱は蚊を媒介して感染。 空気感染に変異したらあっというまに蔓延すると思う。
代々木公園で感染した3人 デング熱じゃなく、エボラだろ。
インボラに興奮して鼻血を吹き出し 発熱してしまうという貧乏人特有の病気です
感染したら死亡か内臓が溶けてボロボロで廃人らしいな 怖すぎだろう
4日に韓国に入国したナイジェリア人男性に発熱が見られ、保健当局が隔離措置を取った。 疾病管理本部はカタール・ドーハを出発し、午後6時ごろ入国したナイジェリア国籍の39歳の男性を高熱のため隔離し、 検査をしていると5日、明らかにした。この男性は検疫当時の体温が38.2度だった。 仁川空港の検疫官はこのナイジェリア人男性を直ちに隔離した。 この男性は入国目的が不明で「入国不許可」の通知を受けた後、送還者待機室に隔離した後、出国措置が取られた。 しかし5日午前1時20分に搭乗したカタール行きQR859便の機内で高熱による不調を訴え、同機は回航し、 2時30分にまた仁川国際空港に到着した。 保健福祉部は患者と接触の可能性が高い乗務員、検疫官、出入国管理所の職員を調査中だ。 入国時に一緒に搭乗した全乗客の名簿を確保した。特に隣の座席の乗客を確認し、連絡してモニタリングを実施する予定だ。 最近エボラウイルスに対する危機感が強まる中、先月13日には船舶技術者というリベリア人男性が入国後に行方不明となり、 10日後に姿を現した。 ソース:中央日報 2014年09月05日13時46分 http://japanese.joins.com/article/771/189771.html 韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 代々木公園は、外国人が多い。 今回のデング熱流行は、外国人観光客を安易に受け入れたツケ。
>>37 では、「東京デング熱危険地域」として東京中心部を閉鎖都市にするか? 居住民以外出入り禁止w >>40 デング熱が何所から来たのか言及が無いから 羽田CIQがザルとでも、言いたいのか? 羽田から入ったウィルスが、新幹線を介して 沿線に急速に広がったとでも、言いたいのか? 羽田CIQは成田に比べたら、関西程では無いが確かにザルだ。 液体物制限、銃砲火器制限、ガスボンベ制限など無い。 しかしそれは、利用者の利便性を考えてのことだ。 都民なら自力対処可能だからだ。何ら問題無い。 >>40 天狗熱とエボラと一緒にすんなよゴミw 天狗熱なんてほとんど死者が出ない エボラ出血致死率6割超え 感染者は内臓をやられて生き残っても廃人 コールセンターで働くぐらいならナマポもらったほうがましだよなw コールセンターみたいな底辺では結婚もできないだろうなw
羽田なら、例え感染者が出て蔓延しても、都内の先進病院が近いから、何ら問題は無い。 成田なら、即死必至。
>>55 成田なら、クソ環境にエボラウィルスが感応強力化してエボラ感染者は即死する。 定説です。 尚、日本ではエボラに関しては ワクチンの研究などすることすら できない
東京都民と神奈川県民は、羽田国際化の恩恵を存分に味わうと良いよ。 デング熱ですら、直ぐに蔓延したのだから、エボラも直ぐだろ。
クイーンエリザベス2で 中東に寄って本国に帰るクルーズは 今年は申し込むのを止めました。 本船が隔離病棟になると怖い・・・
国内線でも、成田・羽田・関空発着便はやばそう。 乗り継ぎ客も多いからね。 先日、関空から長崎に行ってきたけど、3分の1が外国人だったわ。
エボラ出血熱がアメリカ上陸したのに のんきに海外旅行しているおまえら
なぜアフリカは訳の分からん病気ばかり発症させるんだ?
エボラ出血熱がアメリカとスペインに上陸したのに のんきに海外旅行しているおまえら
ついに来たかもしれへんでー 10月10日10時15分、2014年 桃園総合病院部門では、防護服を着て法定感染症、医療従事者の疑いのある患者を治す厳戒態勢N95マスク、 病院を着用Zuoshou。 "アップル"緊急治療室に今朝、桃徐Guofang確認の部長が、 徐ナイジェリア人のエボラ(エボラ)の疑いのある感染することが確認、現在隔離病棟で観察されている、 疾病管理学科、保健省、厚生試料採取は、試験結果を待って、完了した。 https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja &sl=zh-CN&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.appledaily.com.tw%2Frealtimenews%2Farticle%2Fnew%2F20141010%2F485173%2F 台湾にエボラ関連? 10月10日10時15分、2014年 桃園総合病院部門では、防護服を着て法定感染症、医療従事者の疑いのある患者を治す厳戒態勢N95マスク、 病院を着用Zuoshou。 "アップル"緊急治療室に今朝、桃徐Guofang確認の部長が、 徐ナイジェリア人のエボラ(エボラ)の疑いのある感染することが確認、現在隔離病棟で観察されている、 疾病管理学科、保健省、厚生試料採取は、試験結果を待って、完了した。 https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja &sl=zh-CN&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.appledaily.com.tw%2Frealtimenews%2Farticle%2Fnew%2F20141010%2F485173%2F ではではw この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓ ★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな 俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな 当然モテモテ貴公子だよ 頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるv 冷笑 ★禿げやチビも、大きく減点だ ~~ 身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ 欠陥人間だ 禿げなんて笑いの対象にしかならんわな ★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい キリッ 醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか? 整形でもしろよな 世間の迷惑だからよ ゴキブリ君たちよ ★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだよな 俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで) 俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ? でも無理だ ★悔しかったら泣けよ ^^ でも不幸しかない未来が変わることもないがなw まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ ● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれな でもなー、負け組のクズどもに、下手に期待をもたせるのは良くないな ウホホホホ ww
いまどきエアコンのない飛行機はまれだから心配ないでしょう。もし保菌者いて前後左右の席だと気分悪いが 2列はなれてれば問題ない。人間様に到達する前に空調設備が吸い取っていそう。 完全防護のはずの医師看護師がじゃんじゃん感染するのは単純にセックスして移しあってるだけ、日本の劇症肝炎などもそうだったが同じ病院で医師と看護師数人が同時に注射針事故なんて不自然だ、実際ほかでは例がない。
>>3 神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの? 被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか? 差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO &sns=em 青山繁晴 10月15日アンカー ③エボラ出血熱3か月で世界140万人が感染危機 アウトブレイク ダウンロード&関連動画>> VIDEO 青山繁晴 10月15日アンカー ④エボラ出血熱 アウトブレイクを食い止める その対策とは? ダウンロード&関連動画>> VIDEO 出国の際にパスポートチェックを厳重化して、近日にアフリカ出国歴あったら搭乗便に通告… とかまあやるわきゃないわな、人権侵害だし情報漏洩だし時間もバカみたいにかかる そのうえ、出国の審査なんて自国には何の利益もなかろうしサッサとバイバイだわな、入国審査時でギリギリ。 航空会社や旅客は自分達で身を守るしかない
今夜のCX543で帰国。 出口にマスコミが来ていたよ。
おめでたいとこすまんがこっちはきまりみたいですな 160 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/10/28(火) 01:48:18.30 ID:8XGpvbmn0 エボラ疑いの男性、サーモがない空港にわざわざ行き検疫所でエボラ発生地区、熱の自己申告無し。検温指示で発覚。@NHK 出国時から要注意人物でずっと公安の監視がついてた 大西チームの撮影した写真 こんなとこに居て感染してないとかありえねえええええええ 12 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 01:28:06.28 0 思うんだけどエボラ疑いと一緒の飛行機の人は大丈夫なの? 16 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 01:29:07.72 0 >> 12 ヤバいと思うわ 同じ便に乗ってた男の子のTwitterが晒されてるんだけど、 「トイレで確かに嘔吐後みたいな臭いがした」とかつぶやいてた
広域サーモグラフィーで検知したというのは間違いなく嘘だろうな 37.8度程度ではまずスルーだぞ ↑この程度で検知すると、基礎体温が高い白人黒人が引っかかりまくるからな 恐らく現実に は、大西個人を公安がマークしていて リベリア発信の署名記事の存在も知った上で敢えて素知らぬふりして止めて 体温を測ったら37.8度だったというのが真実
繝九Η繝シ繝ィ繝シ繧ッ繧ソ繧、繝繧コ縺悟・縺」縺ヲ繧区悃譌・譛ャ遉セ縺ィ遽牙慍蟶ょエ縺瑚ソ代☆縺� 繝、繝舌>
ニューヨークタイムズが入ってる朝日本社が築地市場に近すぎ ヤバい
このクソ迷惑海外渡航野郎はエヌホ機と共に爆破消却処理しろよ 死ねよマジで迷惑だ
バイオテロとおもわれてもしょうがねえ事案じゃねーか
解熱剤を服用したという情報もある。 37度代では解熱剤は飲まないけどね。 どうも政府は情報操作してるね。 なんで発熱するかというと、体が微生物と戦っているから。 だからむやみやたらに熱を下げてしまうと、 微生物と戦っている免疫機能を落としてしまう。
大丈夫だ気にするな。 東京都大田区に、エボラ感染者専門の病院がある。 その名は、都立エボラ病院。
>>116 おい、おい。製作所って、作ってどうする? さらに今ニュース速報でKIX着のギニア国籍女性が発熱でエボラ検査
関空到着のギニア人、マラリア陽性 エボラに関しては引き続き検査
所在不明で身柄確保が出来て居ないなら、感染拡大を防ぐためにも、全国指名手配にするか、該当者の射殺命令を警察、及び自衛隊に出すべきだ。先のない60代ならば、射殺でも構わん。エボラの日本蔓延よりはましだ。
この前アメリカから帰国したんだけど、検疫所誰も居なかったぞ?遠隔で体温監視してるのかな? あと入国するときもパスポート後の1ページだけ見て即帰国印押されて通された。 リベリアなんか全部乗り継ぎでしか来れないんだから、全ての到着便の乗客に滞在履歴聞かないとダメじゃね?
>>128 到着日:帰国したのはいつですか? 到着場所(空港):どの空港で入国したんですか? 成田(NRT)/羽田(HND)/関空(KIX)/… まぁ、騒ぎになっている空港に限らず、すべての国際空港でガッチリ対策 しないと意味ないわけだが。 ・エボラ流行国への渡航禁止 ・エボラ流行国からの入国拒否 これくらいできないと、取り返しのつかないことになるぞ。 ビジネスとはいえ、この時期にリベリアに渡航する理由がわからない。
関空のエミレーツは陰性にもかかわらず便名と客の国籍を発表 羽田の粗暴な60代は国籍も便名も航空会社すらも明かされず いよいよ情報封鎖に着手したらしい
特定秘密保護法でたとえ陽性であっても隠蔽されます。
>>131 特定アジアのあそこじゃないの? どの国行ってもいるやつ 外人は外国のように指紋登録させろ あと特別永住外人とか逆差別の糞制度もいらん 外人は平等でいい。 わけるなら親日と反日にしろと
>>135 結局在日の指紋を例外にしてしまったからチョンバルサンが効かなくなってしまった 昨年12月だっただろうか USエアーのテルアビブ発フィラデルフィア行きだったか乗務員14人全員が嘔吐してイタリアのローマに緊急着陸したらしい あれはエボラだったのか ノロだったのか
世界保健機関(WHO)は12日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)で エボラ出血熱の集団感染が確認された、と発表した。4月22日以降、3件の死亡例を 含む9件の疑い例があり、現地保健当局が封じ込めを急いでいる。 同国は9日、WHOに対して、北部の中央アフリカ共和国との国境に近い地域で エボラ出血熱が疑われる出血性の疾病の集団感染が起きた、と報告した。同国の 研究機関が、関連が疑われる患者の血液を検査したところ、11日になって、 5検体中1検体が陽性と確認された。 同国では1976年以来、今回も含めて8回目の流行となる。前回の2014年の流行 では、49人が死亡した。 日本の厚生労働省は13日、「一般の日本人旅行者が感染するリスクは非常に低い と考えられるが、感染者が発生している地域には近づかないように」と注意を呼びかけた。
2019.3.15 「エボラ」治療センター襲撃も、政治と治安悪化に揺れる医療現場 https://diamond.jp/articles/-/196719 致死率が高い伝染病として恐れられているエボラ出血熱が猛威をふるうアフリカの地、 コンゴ民主共和国からエボラをはじめ感染症対策の現状や最新事情について、 国立国際医療研究センター国際医療協力局から現地に「JICAコンゴ民主共和国保健省次官付顧問」 として派遣されている日本人医師がリポートする。