1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 10:12:20.03 ID:CycAF6RB
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 10:38:57.53 ID:4uAgHvxW
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 10:44:49.06 ID:wrlr/YqX
素晴らしいタイミング!ありがとうございます‼
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 10:46:06.27 ID:wrlr/YqX
徐さんのほうが則天武后らしいが、昨日ちょっとヤル気出してきたメイニャンに期待。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 10:51:41.46 ID:VQ+mwcZJ
謝~
>>1娘娘
諍い女 71話 流産の責任押し付けられた皇后のセリフで
「う~めいにゃん」って音が聞き取れて
なんか嬉しかったぞ・・字幕は「則天武后」になっていたけど。
その後、「朕は高宗の様に愚かではない!」ってセリフもあったがww
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 11:00:32.02 ID:Jy0jbmMT
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 11:04:31.47 ID:EeBmYps5
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 11:05:00.93 ID:CycAF6RB
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 11:15:19.82 ID:VQ+mwcZJ
びーしゃぁ、大変です!「チーライバ簒奪の変」が勃発しました!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 13:12:44.36 ID:Dqc6oq2Q
そういや昨日は徐さんが瑞安にチーライバ言ってたな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 13:20:47.85 ID:CfZVb6Zf
陛下のメイニャンへの執着ぶりを見てると、無忌さん達の心配ももっともだよね。ありゃ、国を傾けるレベルだわ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 13:42:03.98 ID:SMM7WQoh
徐さんはハットリ君たちにやられてしまうんだろうか
長孫無忌さんにかけるしかない、頑張れ長孫無忌
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 13:47:17.33 ID:TI9eS++N
一乙髪ふぁさー
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 14:03:49.61 ID:76ZDbZ3o
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 14:21:54.93 ID:s5jh1k4A
OP、EDのちょい見せ映像が続々と回収されてきてるのが少し淋しい
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 14:45:46.35 ID:Jy0jbmMT
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 15:47:46.12 ID:I7iF1ZDQ
「参見陛下」
「起来吧」
「謝陛下」
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 17:06:48.93 ID:78QfP95F
昨日のチヌとメイニャンがメイニャンの部屋で話してるシーン。メイニャンの後ろ姿が本人ぽく見えないのは気のせいかな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 18:20:58.39 ID:hALoCGuF
>>16 韓国や中国の宮廷物でよく聞くね、
日本じゃ「この腹掻っ捌いて!」って言うから
受動と能動ってなんかすごい違う感じ。
「ビーシャーはこうは言っても罰は与えない」って思って言ってそうw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 18:21:49.71 ID:9vs65/yY
今日でメイニャン嫌いになった…
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 18:51:36.43 ID:d/qBoVaS
>>17 せっかく覚えても多分使う場面が無い中国語の筆頭だなw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 18:59:26.39 ID:yO80xvK6
さよなら、徐さん(T-T)
それにしても、夜伽要員はもう全然いないんじゃない?ビーシャー枯れすぎ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 19:29:38.45 ID:LJl3Wrmc
>>19 罪該万死(ズイガイワンスー)てよく言ってるよね
「康煕王朝」で部下にこれ謂われた康煕帝が?
お前は一万回も死ねるのか?ってブチ切れてた
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 19:46:29.94 ID:Dqc6oq2Q
25 :
安?徐?
2017/02/01(水) 19:55:47.81 ID:VQ+mwcZJ
王だけが勝手に自分の側室同志の美しい友情を信じていた
→汚い真相を知って裏切られた気分→げきおこ
→処分の結果、一人で妃のまま宮に禁足になる主人公の元姉妹の情的親友
・・見たことあるぞ、これ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:04:41.38 ID:jJQ1UKXe
シンクォーラ おつかれ
だけ覚えた。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:18:45.29 ID:jJQ1UKXe
除さん、饅頭と菜っ葉だけで死ぬまで暮らすって辛いだろうなぁ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:22:10.63 ID:90YgcA/Z
冷宮としては元の住居に住めて綺麗なままだよね
他のドラマで見たのは調度品も全部取り上げられて扉も打ち付けられて…みたいなのだった
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:27:54.74 ID:VcZkgtdZ
今日は徐さん熱演だったねw 顔くしゃくしゃに歪んでも美人だった。もう出て来ないのかな。なんか寂しい( ; ; )
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:29:28.52 ID:dT3uzzZL
たしか宮廷の諍い女では、皇后が禁足になってアーモンド?杏仁を食べて自殺してたよね。アーモンドで自殺が腑に落ちなかった記憶がある。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:30:38.93 ID:jJQ1UKXe
え、いつの間に1年たった
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:30:59.05 ID:dT3uzzZL
>>28 徐さん意外とあっさりと受けいれてた表情だったよね。不思議。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:33:09.08 ID:jJQ1UKXe
宮廷の諍い女のときに阿弥陀仏のことをARMY豆腐て2ちゃんに書かれてて、
中国ドラマでお坊さんが出るたびに思い出しちゃって笑っちゃう
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:34:03.32 ID:3sbevzkG
>>30 それ皇后じゃなくて入宮時に主人公とその友人と姉妹の誓い的なものを立てたけど裏切った妃じゃなかった?
35 :
だから安陵容
2017/02/01(水) 20:49:21.09 ID:VQ+mwcZJ
>>30 皇后じゃないよ~皇后の手下やってたけど。
食べてたのは杏仁。杏仁豆腐の香りの元。
致死量は400個だそうな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 20:51:58.53 ID:VQ+mwcZJ
一人であの髪型結いあげとか
引きずりドレスの洗濯とか、
おまるの排せつ物処理とか、どうするのだろう
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 21:03:34.26 ID:to8a4tIV
高陽公主は前髪上げたらきれいになったね。
三日月の通宝エピソードちょっとうるっと来た(涙)
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 21:27:16.03 ID:3sbevzkG
徐さんお付きがいないのに身奇麗だったね
主人公なのにメイニャンにいまいち感情移入できない
陛下がお亡くなりになったら誰を目当てに見ればいいのかな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 21:40:23.01 ID:dT3uzzZL
>>34、35
ありがとう。たしか姉妹のような人は沈さんで、最後まで良い人でしたよ。かなり記憶があいまいになってますが。
それにしても自殺で400個って、かなりの量だよね。途中で気持ち悪くなったりして失敗しそう。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 21:42:26.13 ID:VcZkgtdZ
メイニャンって徐慧と一緒にいるとゴツく見える。それだけ徐慧の中の人が華奢なんだろうな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 21:59:38.05 ID:VcZkgtdZ
メイニャンのお箸の持ち方が汚くて少しガッカリした。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 22:07:16.54 ID:CfZVb6Zf
今回の陛下は、さすがに少しは自らの不明を恥じたらいいのにと思った。ぼくちゃん、信じてたのに裏切られて傷ついちゃったもんって、ボンクラ過ぎるだろう。その上、躍り手の顔がメイニャンに見えるってのもどうなのよ?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 23:21:59.15 ID:lS7fZXwO
>>39 杏仁食って自殺したのは安陵容。
眉庄さんと一緒に入休憩後、ケイと眉庄さんには姉妹のように接してもらうが、
猜疑心から皇后の側について後に手先になった人。
スケートの姉ちゃんだよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 23:23:08.02 ID:yO80xvK6
徐さんもあっさりしてたけど、ビーシャーもあっさりだと思った。だって徐さんのせいで長男と亀裂→もう会えない、魏王とも同様、愛するメイニャンと別れることになる、諸悪の根源だよ。
なのに、あれっぽっちのお仕置きとは。
軽くボケてきているのかしら。意欲や感情が鈍化するという。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 23:24:15.91 ID:yO80xvK6
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 23:25:19.22 ID:lS7fZXwO
×入休憩
○入宮
冷宮に入ってきまつ…
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 23:31:16.74 ID:76ZDbZ3o
>>41 なんであんなに箸の持ち方が変なんだろう
食べ方が豪快なのはいいんだけど箸の持ち方がおかしいと興醒めするわ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 23:40:38.09 ID:IK6JBl7I
昨日の李義府との駆け引きにしろ、今日の徐さんとのタイマンにしろ、
後の武則天の片鱗が垣間見えるシーンとして上手く描かれるべき所なのに
今までがあまりにお花畑すぎて残念すぎ。
いきなりダークな部分を見せられても急にどうした?としか思えないじゃん。
諍い女と同じ監督なのに、脚本が違うとこうも違うものなのか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 00:08:52.95 ID:1RILRltT
>>22 王公公がいるじゃないw
徐さん カラコン興醒め(許可する監督の気持ちが解らない)
高陽さん 老け顔 髪型変更で熟女AV女優へ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 00:15:35.22 ID:dJrmZh5q
武則天の画像検索してたら、胸元修正の画像があって無修正の方は【爆乳版】て書いてあって鼻水出るほど笑った。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 00:16:51.81 ID:d1fMu+q/
チャンネル銀河で27日から蒼穹の昴やるよ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 00:19:14.46 ID:+eqL9Bnw
夜のシーンのマットな写し方とかみると同じ監督さんだとはおもうんだけどね、いかんせん時代が唐だから清よりも派手に明るく花は狂い咲きみたいに散らばってるから何となくぼやっとしてるよね。
最大の弱点はセットや小物が少し安い感じのものが多いからボカシ技使って撮らなきゃならない所だなと。盃はまぁまぁなんだけど陶器がちょっと適当な感じが随所で気になるわ。
脚本はどこまで干渉出来るのかはその時のメンバーに左右されちゃうから諍い女のようにはなかなかできないのかもね。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 00:35:51.71 ID:JbuyU/c3
玉(美)僧といわれる弁義を楽しみにしていたのに…思てたんと違った
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 01:04:11.84 ID:B7SESKg4
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 01:09:47.89 ID:uy+8vMNy
陛下が踊り手がメイニャンに見えてガッカリする顔可愛かったw
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 01:30:26.55 ID:zk5Yo5Ru
あそこまで言うとかメイニャン酷い
公主急に色気が出て美人になったね、ベンキさんはちょっとだけ高橋一生風味かな?頭の形は確かにあばれるくんだったw
ワンタン不味そうだった
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 01:42:52.26 ID:T+HZAWSl
このドラマの監督、いさかい女の監督なのか。う~ん…
あーでも脇役は結構いい感じだよね
メイニャンについては主役兼総合プロデューサーのビンビン様のご意向に逆らえなくてあの有り様だと思えば納得
銀河のビンビンのインタビューによると、脚本については気に入ったものができなくて6年待ったらしいからw
記事を読んで「やっと気に入った脚本がこれかよ!?」ってつっこんだ
ビンビン、プロデュースのセンスないわ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 01:45:20.43 ID:XV6NkjUO
武も大概イヤな女だわ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 03:56:02.79 ID:QoPWK8sa
高陽の旦那って一緒に住んでるんだよね?
新婚なのにいつも飲んだくれていても公主だから黙認されてるのか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 04:09:57.11 ID:QoPWK8sa
九族皆殺しってハトコや又従姉妹とか曾孫とかまで入るのかな?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 06:48:36.01 ID:yr/m7mob
徐慧との対決シーンのメイニャン、痩せた渡辺直美みたいな顔してた
チャンチュンニン鼻水までたらして熱演でしたね
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 07:18:23.43 ID:7Mm84rtx
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 07:27:40.88 ID:OkGv9PVw
メイニャンの次の敵は誰?
早くドロドロ劇始まってほしいw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 07:44:07.21 ID:Pmgc7qOj
武則天の生涯を本気でやったらドロドロ劇だけど
このドラマみたいにメイニャン善人でやろうとすると
ドロドロまで行かないから不完全燃焼でなんかなー
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 08:55:03.02 ID:QXePGTYe
ドロドロかもしれないけど
こんな風な善人ぶってる嫌な女にはならないと思う
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 08:59:54.07 ID:JbuyU/c3
そうすれば共感できる主人公になったのにあまりにも残念
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 10:37:12.45 ID:WrEapTF9
>>64 不完全燃焼てか全員が間抜けに見えてくるw
歴代1,2を争う名君でさえ惚けた気の良い職人オヤジに見えてくる
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 11:43:39.05 ID:p0jJPmVs
このドラマにおける最強のこじらせ女が登場したので、
もう少ししたらそれなりにドロドロしてくるよ。
ビーシャー退場までは中だるみ期かな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 12:02:40.24 ID:RP08eVkL
賢いが無邪気なところから、経験つんでクールに成長する
そう言う演技も企画もビンビンには無理なんだろうな
超暇な陛下が立ち聞きにつき合って
陰謀家で賢い徐が、庭園で大声自爆
どんだけ安い昼ドラ台本だwwww
億予算でも知性の無さは隠しきれないw
で、あの箸づかい。
長尺物だと、育ちや頭の程度が臭い立つね
>>52 下品オレンジ色のミミズが放射状にデロデロついたような土瓶と湯呑が最悪
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 12:29:36.76 ID:BVjFEVHt
あの内容立ち聞きしたら
徐さんだけでなくメイニャンに対してもいい感じしないと思うんだけど
陛下は人を見る目がないよね
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 12:40:46.59 ID:j/IPlPnt
謀反を起こした事実はかわらないものの、あの話を聞いたら承乾許してやってもいいのに
魏卿が浮かばれない
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 12:48:56.56 ID:JbuyU/c3
>>69 ロバの冷製肉の時出てきたやつだよね
あれは鬼灯(ほおずき)をかたどってるのかな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 13:07:03.27 ID:+eqL9Bnw
>>69 あれなーw
オレンジ色のミミズ、納得。
一般人が使うの映ってるなら気にならないんだけど美男美女とか綺麗な細い白い指の先に映るアイテムではないよね。
後半になって少しは成長するんだろうけど、前スレの前半あたりの様子では期待通りにスカッとしないんだろうなと割りきって見届けることにしてます。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 13:18:55.79 ID:+eqL9Bnw
>>70 心がメイニャンに振り切っているから陛下はもうメイニャンしか見えてませんね。
徐さんも不憫だ、あんなリアルタイムで暴かなくてもとハラハラしたわ。好きな人に一番見られたくないものだろうに…
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 13:22:31.32 ID:fvZtwyPt
房さんちに居候して、街をブラブラ独りワンタンカフェのメイニャン。
三日月銭にプチ感動はいいんだが、せっかくだから若き狄仁傑との邂逅とかあれば盛り上がるのに。
総じて演出に無駄ともったいなさ感が付きまとうドラマだ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 14:09:29.58 ID:tIqf7rnU
そういやメイニャンの箸使い、
いつも箸がバッテンになってるな
昨日はスプーンあるのに裏箸ですくってワンタン食べてる
流石に演技だよな。。。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 14:50:11.03 ID:Q23CHz/R
この時代の陶磁器文化からありえねー器ばっかゾロゾロw
器の時代考証ガン無視なのは目を瞑るにしても、趣味悪すぎるのはもうね
むしろファンタジーラブ時代劇の蘭陵王なんかのほうが器の時代考証的にはマシだったりする
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 15:25:29.72 ID:RXI5fz5G
もう見るのやめたら?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 15:42:23.07 ID:Q23CHz/R
現代中国を映す成金ジョークドラマと思って見てる
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 15:49:45.01 ID:GmSbcvOa
宮廷の諍い女とはかなりの落差あるよね
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 15:53:01.22 ID:+eqL9Bnw
こうなると、昔作られた即天武后とかどんななのか観てみたくなってきた。画面とか暗くてスッゴク怖いのかなー(。>д<)
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 15:57:54.52 ID:zqolCvJv
ビンビンPVだからさ
衣装と脇の俳優さん楽しみに突っ込みながら観てる
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 16:23:42.74 ID:0jmBaOp8
徐慧Vsメイニャンの背景の庭園もあの時代にチューリップはあり得なくて白けたわ
私も時代考証スタッフは雇わなかったんだと思って見てるけどね
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 16:42:17.75 ID:vtpeEY6o
呉王の飲み会出席ワロタ
最初の頃は武とのロマンスを期待してたが
今は武と関わると不幸になりそうで(李牧でね…)逃げて呉王と思ってしまうなw
でもやっぱりちょっと怪しい雰囲気も観たいような
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 17:59:57.00 ID:Pv2EuerQ
清朝かよ!っとツッコミたくなる磁器の数々
オスマン帝国が育み近代ヨーロッパで品種改良が進んだ観賞用チューリップが咲き乱れる庭園
日本の着物や簪を多用した衣装の数々
これらは、この武則天は完全なファンタジーですよ、ってことを我々に強調してるのかも
史実と間違える人がでないように制作陣が親切心で取り入れたのかもしれない、なんてね
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 18:13:40.95 ID:eEBvVCm8
制作費の七割は人件費で消えるん
だから考証とかいい加減になるだろ
ビンビンの年収って20億なんだ
からこの映画で10億くらいは
もらってるんじゃないの?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 18:18:17.08 ID:eEBvVCm8
>>81 自分は20年前にしてた
やつが好き。史実に近い感じでさ
残虐な側面、名君の側面、淫乱な
側面がちゃんとかかれてる。
李義府なんて極悪官吏なんだし
本当は。最後には武本人に
用済みにされてる
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 18:28:28.78 ID:r5wRw6Hc
この作品が放映された当時も時代考証の事は記事になってたね。巻物の時代に冊子を使ってるって。
紙の巻物出て来るかな~とずっと見てるけど、木簡の巻物ばかりで見た記憶が無いね。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 18:32:48.68 ID:r5wRw6Hc
あ、そうか。書いてて思った。絵は別だ。紙の巻物だ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 18:33:05.95 ID:w3g4KQOc
場面が明るすぎて白ける もっと陰影あった方がいいよ
まあ役者も軽いんだけどね
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 18:38:17.65 ID:OkGv9PVw
中国は箸使いの作法とかないのかな?
日本のドラマで主役があの箸の持ち方だったら間違いなく叩かれるね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 19:01:01.79 ID:9PHX5gAs
私エンディングの歌すきだわ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 19:07:01.56 ID:vlf/SSdV
長孫だんだん嫌になってきた
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 19:12:06.44 ID:Q23CHz/R
エンディングの冒頭に「カラカラカラカラ。。。」っていう竹を鳴らすような音がツボ。
イントロの部分で武則天の筆跡らしき書が浮かんでは消えるよね。
なんて読むんだろう?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 19:48:54.59 ID:h5xUumMV
ビーシャなのかピーシャなのか
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 20:06:26.80 ID:vjGbbuPI
昨日、房府で水汲み馬車が通るのを待ってる場面で掛かってた挿入歌が好き。
BGMではしょっちゅう掛かってるけど、歌付きはかなりレアで滅多に聞けない。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 20:25:15.51 ID:vlf/SSdV
>>95 カタカナだと無気音でビ、有気音ならピと表現するのが一般的だから
ビーシャかな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 20:34:13.50 ID:T+HZAWSl
>>85 >日本の着物や簪を多用した衣装の数々
自分はこれが一番萎える
遣唐使など日本の方が中国の文化・政治を取り入れていた時代のドラマなのに、本当にこれは論外
お笑いファンタジードラマだわ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 20:46:02.12 ID:h5xUumMV
ぐちゃぐちゃうるせーな
そんな小物とか衣装とかがその時代の物じゃないとかバカじゃね~の
こういうドラマを楽しめないバカは見ないでくれ鬱陶しい
ここに書かずにチラシの裏にでも書いとけボケ
ドラマだぞ気楽に楽しめよ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:03:17.45 ID:VMw/q7yN
小物とか衣装を大目に見ても糞ドラマだよね
あいけない思わず言っちゃった
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:14:52.00 ID:EYMfFrUP
蘭陵王や宮廷の、でも感じたけど、中国ドラマって、とにかく画面が明るくて綺麗。NHKの大河の薄汚れた、表情もわかんないくらい暗いのとは大違い。ま、老眼入ってきたせいもあるけど。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:17:02.26 ID:Ssr/xzXS
呉王とチヌの兄弟愛は良いね。
ただ、お坊さんを殺しちゃイカンだろ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:25:05.86 ID:j/IPlPnt
ムキ~
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:36:25.20 ID:Qalm0tO9
>>102 家族思いのいい兄貴で和んだわ~
血が繋がってないとは思わせないね
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:37:51.62 ID:qRIJPUFV
中国時代劇を見る場合、ストーリーの他にその時代の衣装や調度品を楽しみにしてる人も多いと思う
画面の明るさも明るいのが嫌な人もいるよね
私は于正ドラマの色彩が苦手
武則天も最初のほう、編集を失敗したのか色彩がおかしかった時があったよね(メイニャンはずっと白過ぎ…)
ろうやぼうは映像が綺麗だと言う人がたくさんいたな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:40:00.58 ID:ywSwrrAH
>>96 切ないシーンの時にかかる曲だよね
いきなり歌詞付きになってびっくりしたw
OP、EDの曲も好きだしサントラ欲しいわ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 21:53:49.15 ID:vlf/SSdV
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 22:18:26.14 ID:1RILRltT
食べる時も、飲む時も、拭き掃除をする時も
大股開きの 武ねえさんw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 22:52:00.72 ID:+eqL9Bnw
中国ドラマ見はじめてかれこれ4年経つけれど目に刺さるほどの色彩もあれば、魅入ってツッコミすら忘れるものも色々あったわ。
知らず知らずに目が肥えてしまって…ちょっと反省かな。日本は次世代を育てる事が弱かったから今の有り様なんだろうね。
最初の方で画面が安定しないのは多分若手のスタッフに経験させたり色々してるのかと思った。
ここぞ!という回はアクションや小道具もぼかさないクオリティーで固めてしっかりアップ撮れているからこの監督さんは凄いと思う。43話の呉王の選択の回とか特に。
制作費何億とか聞かない方があまりギャップを感じずに済んだのかもね。
自分の目が贅沢になっちゃったんだわと感じた。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 22:56:29.48 ID:Ssr/xzXS
>>105 私は琅琊榜の色調好きだった。だから武則天見始めた時は目がチカチカしたな。今は慣れたけど。
私はまだ琅琊榜以上に武則天にはハマってない。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 22:59:58.74 ID:RB3qcAh0
>>104 呉王と雉奴は血は繋がってるよ。
お母さんが違うけど、お父さんは同じ人(太宗)。
ところで呉王の実の父親が太宗の弟って衝撃の事実は
誰にもバレていないのかしら。
バレたら殺されるよね。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 23:22:54.77 ID:zqolCvJv
>>110 琅?榜はストーリーは勿論落ち着いた色調がよかったね
赤と黒の対比とか色の使い方も効果的だった
この作品と宮廷の諍い女は何度見ても飽きないな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 23:29:23.70 ID:DLOSFME4
>>98 最近、唐の文化を継承してるのは中国ではなく日本である
という論が中国でよく言われているらしい
日本の物を多用してるのはそういう論調が影響してるのかもしれないなと思った
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 23:29:46.45 ID:DO9M+emt
呉王が健気で立派で、でも出自のせいで運命に逆らえないのが本当に切ない。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 23:36:56.34 ID:1RILRltT
>>111 >お母さんが違うけど、お父さんは同じ人(太宗)。
ところで呉王の実の父親が太宗の弟
???????お父さんは同じ人????
まぁ、太宗の弟の子だから繋がってると言えますが。
太宗の血は繋がっていないのでは?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 23:55:46.21 ID:sG1o/1vN
いとこだよね
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 00:10:50.78 ID:3NlIinG9
呉王が元吉の子なら、チヌとは従兄弟同士ってことか。
無忌がメイニャンをめっちゃ警戒するのは、関朧集団の世代交代が心許ないからなんだろうな。
息子らはボンクラ揃いのお坊っちゃんばっかという不安。チヌも含め。
そこに型破りオトコオンナなメイニャンがいたらコイツら全員喰われてしまうという。。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 00:12:50.39 ID:YZRY239a
皇帝が飲んでた薬は魏王が飲んでたのと似たようなものなのかな
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 00:29:53.19 ID:qC2hIuxx
無忌たんの皇太子選び
承乾→甥っ子だけど謀反失敗自滅×
魏王→甥っ子だけど謀反失敗自滅×
呉王→長孫無忌からみて血のつながりがないから絶対ダメ×
雉奴→甥っ子だし言いなりにできるし何しろ消去法にて残ったから皇太子に決定。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 01:22:45.33 ID:YZRY239a
>>94 よくわからんけど一話ごとの番組タイトルっぽいような?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 05:36:13.29 ID:6cG0tgwS
>>107 そう、これです。
このメンズのジャケ写?は何に使われてるんだろう。何気に良いな。
公式サイトのトップに使われてるレディースとのセットなのかな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 06:01:37.72 ID:QrRx+Kgc
>>102 坊主が女とデキちゃイカンだろw
しかも相手は一国の公主となりゃ見せしめられても仕方ない。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 06:03:39.68 ID:x90ZmklB
従来の武則天ものでは、忠臣として描かれていることが多い長孫無忌だけど、今回は結構陰もある複雑なキャラになっているよね。その意欲は買うけど、演出のせいか、脚本のせいか、なんか俳優さんも演じていて、あんまりしっくりきていないような気がするんだけど…。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 07:19:37.39 ID:v8oCt3G9
坊主は日本だと政治に口出しした例もあるみたいだから
そういう意味でもアウトなのかも。妹が利用される可能性もあるし
呉王のも脅しだったのかもしれないけど
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 07:36:21.11 ID:+0AzCcgn
無忌しつこいね~ 最近ウザイわw
房さんの方が物分りが良いね。優しくメイニャンを諭してたし(最終的には裏切られてるけど)
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 07:45:49.11 ID:4HYl/X0t
呉王は情が深くて心根はとても優しい常識人だけどド短気だよね。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 08:07:09.65 ID:/RXNCjzc
無忌の斜め顔アップ
巨大で先端の丸い鼻が、手塚漫画に見えて仕方ない
>>112 仲間!!
いきなり出てきたビーシャの丹薬をみて、
「こいつもチョコボールで死ぬのか?」と思っているところ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 08:13:53.01 ID:ofAGGHWN
時代考証無視、史実無視、ご都合主義でツッコミどころ満載だけど
毎回ツッコミながら楽しく見てるよ
美人女優たちを愛でるドラマだからね
女優たちをいかに美しく映すかを工夫してるから時代考証よりも見栄え重視
武則天を美しく描くため脚色
元々そういうファンタジードラマ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 08:28:21.37 ID:x90ZmklB
孝謙天皇と弓削道鏡は明らかに武則天と薛懐義のイメージが重ねられているよね。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 09:01:20.65 ID:yTNvlba/
前半の主要登場人物、ほとんど退場しちゃうね。
OPとEDみると、もう追加投入もないみたいだし。何だか寂しい。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 10:29:08.26 ID:mXbf8kR2
急に時間が進むのが良くないね
○年後と字幕入れるとかしないとわかりづらいな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 10:43:30.84 ID:ccnVuX0a
>>86 ビンビンが金を出して作ったドラマでしょう、これ?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 11:18:01.31 ID:+0AzCcgn
>>131 私も思った。
「武才人が皇宮を離れて1年が経つ…」みたいな会話してて、もうそんなに経ったんかい!ってツッコミ入れたわ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 12:27:25.61 ID:yD65M6WP
北伐の時も時間の経過よくわからなかった
どれぐらい後宮から離れてたとか
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 13:14:35.56 ID:bCvr4UBL
時間の経過はこれからもっとひどくなるんじゃない
メイニャンって今まだ20代?
80歳までやるとなると一気に10年後もありそう
生んだシーンがないのにメイニャンの10歳くらいの子供がいきなり登場でも驚かない
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 14:30:43.02 ID:YLQ39r5e
>>118 すっぽん皇帝のような滋養強壮剤とアッパー系薬物の違いがあると思うの
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 14:43:44.80 ID:xLEW4VJ+
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 15:33:30.12 ID:+0AzCcgn
>>137 そんなに経ってたんだ。
徐慧が「私が賢妃になりたての頃は…」って語るシーンあったけど、視聴者的には「いやいや、あなた2.3日前になったばかりでしょ。」って感じだよね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 17:15:38.73 ID:Pqex94Xn
やっと3兄弟の別れの回まで追いついた
魏王が馬車から覗く様子がこのAAに似ててなんかかわいかったw
|ω・`)チラ
|)彡サッ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 17:17:31.44 ID:S8cj5nGu
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 17:47:41.87 ID:+lDwbfsA
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 18:47:02.45 ID:8HcHrrqS
ビーシャーの倒れ方ちょっとワロタ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 19:22:22.34 ID:rqBNHJa8
みんな、病人をもっといたわれよ。ショックを与えすぎだろう。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 19:28:02.56 ID:j/uQIVtD
ほんと死際なのに、娘も忠臣も結局は自分の思いばっかりぶつけて。
ビーシャーはメイニャンも諦めたのに。かわいそうです。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 19:30:26.75 ID:wmtCi5MM
なんでだろうメイニャンは可哀想だと思えないんだよな…
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 19:51:08.73 ID:N01T66Hu
無忌を陥れようとする者は排除せよ
Σ(゚Д゚;)
メイニャン、ヤバいぞ!
ビーシャーの命で排除されるぞ!
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 19:57:23.81 ID:yQ+l0aBx
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 20:14:41.69 ID:+lDwbfsA
メイニャンの表情と演技がマンネリすぎてイライラする
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 21:01:23.06 ID:pQYlkSnl
>>148 ファン・ビンビンのファンには悪いけど演技がワンパターンで幅がない
悪女の武則天をやったとしても、この人の演技力じゃいまいちだろうなって思う
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 21:04:23.38 ID:xNItQmXN
ビンビンさまの豪華絢爛PVってわかってるのになんで見てんのw
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 21:07:41.47 ID:mwhjCeGv
メイニャンうぜー
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 21:09:05.17 ID:UcuZAz5/
いままで名前と顔一致しなかったけど
このドラマでビンビン好きになったけどなー。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 21:11:16.54 ID:jeDviApD
>>150 そうだとしたら失敗じゃん出てくるだけでウザいのに
この人って本当に美しいしカッコいいし素敵!ってならないとダメじゃん
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 21:11:55.42 ID:j1qboAwZ
自分が気に入らないから失敗てw
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 21:55:25.13 ID:Ktfm0iNd
とうとう陛下が亡くなってしまった
てか今更だけど映画「覇王別姫」の石頭が陛下だったのね
格王って水戸黄門の助さん格さん役が似合いそう
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 22:06:44.01 ID:9WAWRxw0
ベンキの肉便器の高陽
辛坊治郎みたいな義府
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 22:13:43.10 ID:aPseNir9
>>155 いやまだ死んでないよ
ムキのメイニャン処刑許可しろ奏上に聴こえんふりしてる様子
呉王の格さん、似合いすぎるw
「ええい、ひかえおろう!!」
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 22:18:42.98 ID:j/uQIVtD
格さんと角さん、お顔立ちも似ているよね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 22:22:01.27 ID:/RXNCjzc
オープニングを見ながらいつも感じていた既視感の
正体がわかった。 小林幸子だわ。
新橋演舞場 小林幸子座長公演
第一部 歴史ロマン「武則天」
あの衣装、小林幸子に着せたらしっくりくる。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 22:30:13.50 ID:Eezwb0ks
今日の陛下の倒れ方、ギャグかと思った
棒立ち状態のまま、バタッと
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 22:37:18.07 ID:89zCEMCA
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:01:00.01 ID:eWM8bhOZ
しかし吹き替えだけは馴染めんな
声も含めて女優だろうがっと思ってるからね
アニメじゃあるまいし
その点に関しては韓国ドラマの方がましと思う
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:01:52.60 ID:Vi+QSe4o
イライラしながらもオンタイムで見てここに書き込んでる人って、相当暇なんだなって思うわ。
どうせ観るならウキウキワクワクできるのを見ればいいのに。
そんなにイライラしてネガティヴなことばかりみつけてると、口角下がって法令線くっきりのブルドッグ顔になるよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:12:44.74 ID:HN8RwNbI
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:24:48.03 ID:Eezwb0ks
>>164 やっぱりあれ、人形だよねw
「頭を打ったようです」で済むレベルじゃないし
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:27:07.33 ID:YZRY239a
倒れ方凄かった、芸人だか俳優が前からまっすぐパタッと倒れるのは凄く難しいと言っていた(反射的に庇ってしまうから)
普通にリアリティある倒れ方だと思ったけど人形?わざわざ作るかな?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:30:18.54 ID:YZRY239a
今見返してるけど胸から倒れて顔はあとから床についてるから演技だとおもう
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:41:08.78 ID:UcuZAz5/
目見開いてたよね。王徳さんもびっくりだよ…
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:42:53.14 ID:yqzMEn2W
柔らかい床材の上に倒れて背景をクロマキー使ってるんじゃないかと思うような倒れ方。
あの倒れ方見て堺マチャアキを思い出したよw
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:57:23.02 ID:Eezwb0ks
>>169 陛下役の俳優氏は
マチャアキを見て研究したのかもしれない
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 23:57:33.40 ID:IBFpvH9C
>>148 ビンビンファンだが…
申し訳ない、確かに幅はないのはトホホと思いながらも認める。
だがしかし、その姿はやはり至高の美しさ。
今日もせっせと録画を再生する自分であった。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 00:55:07.07 ID:b8ZzWtMR
長春丹って何?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 01:35:39.00 ID:kuzGILn1
メイニャンの抱拳礼、なにげにカッコ良かったな
いつの放送だったか、
陛下の前で臣下十数名が拱手しているなか、
エキストラ風の臣下が若干一名、左右逆の拱手をしてた・・・
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 01:55:22.82 ID:WwEHWm9E
>>172 丹薬で調べたら詳しく出て来ると思うけど
有名な話だと不老不死の薬として水銀飲んだとか怪しい薬です
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 02:12:25.41 ID:rBMBO8sl
>>169 堺正章のそれって何の作品ですか?見てみたいな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 03:40:35.42 ID:bKc2TLLc
「覇王別姫」の頃は色気があって惚れ惚れしたけどなぁ。
この手のドラマの皇帝役やる役者はみんなダサく感じてしまう。
アホでもぶ男でも男ひとりに美女たちがみんな愛を争うって設定が
なんかかっこ悪い。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 04:12:30.40 ID:SiB0WUEA
じゃあ無理して見るなよw
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 05:30:57.68 ID:/ZQZszU/
>>176 チャンフォンイーは覇王別姫の小楼も良かっけど
年取って身分の高いおっさん役やってる方がカッコいいと思う派
レッドクリフの曹操とか
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 05:32:05.91 ID:YY1nliih
倒れ方に関しては江頭を思い出してしまった
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 07:38:32.63 ID:v2alRD6j
曹操もかっこよかった。ただヒゲがない素顔見るとイマイチ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 07:57:44.46 ID:cVX4o5vy
>>129 武則天のイメージは、孝謙天皇と持統天皇を足して2で割らない感じw。孝謙天皇主役の大河、観たいなあ。聖武天皇、光明皇后、長屋王、吉備真吉備
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 08:02:39.30 ID:cVX4o5vy
>>181 途中で送信しちゃった。すいません。吉備真備、藤原四兄弟、藤原仲麻呂、行基、鑑真、道鏡、若き日の桓武天皇、オールスターキャストだよね。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 08:37:06.46 ID:sY8goVRi
メイニャンって高陽公主のこと呼び捨てにしてる?
「ガオヤン、ガオヤン」って聞こえる。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 08:44:17.77 ID:WWhhuxan
そう言えば、兄弟の別れのシーンで
チヌが上の兄のこと「タカ」下の兄を「スガ」って呼んでるように聞こえるけど
あれは名前じゃないよね?字幕は「承乾兄上」「泰兄上」になってるけど。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 08:58:10.75 ID:D870F14v
>>184 兄弟順で呼んでるよ
皇太子=大哥(ダァゴー)
呉王=三哥(サンゴ―)
魏王=四哥(スーゴー)
ちなみに高陽からすればチヌは九哥(チウゴー)
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 09:00:01.24 ID:sY8goVRi
>>184 大哥→長男 三哥(サンガ)→三番目の兄 、四哥(スーガ)→四番目の兄って意味じゃない?
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 09:01:32.63 ID:2Y3ILoy3
泣きの高陽美しかった
今までピーターみたいと思っててごめん
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 09:19:27.69 ID:q4zulrbw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 10:56:43.69 ID:S1FOkoHu
前に承乾と呉王が喧嘩してた時、承乾が呉王のことを「サンディーディー」って呼んでたよ。弟はディーディーなのかな?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 10:59:42.72 ID:Cmqlc0nw
無忌もモノローグでは高陽と呼び捨てにしてたから正室の子で姪?
文徳皇后は聖人扱いだけど子供達はやらかしてるから子育てどうだったのか知りたい
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 11:01:20.27 ID:D870F14v
弟弟(didi)
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 12:03:21.45 ID:ZClYUlYd
マチャアキの西遊記でもあんな倒れかたしてた
武則天の挿入歌やエンディング曲、テレサテンで日本語歌詞で聴いてみたい
編集のリズムが悪いドラマだな、主役が久々にダーリンに会ってかきくどいてるのを途中暗転でムキん家にいきなりジャンプとはw
食べてるお菓子をいきなり取り上げられたような気分だわ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 12:30:08.40 ID:ENnm/Gmm
>>190 実母が亡くなったから長孫皇后に育てられ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 14:10:34.12 ID:4e9wiwwa
長孫皇后って?ドラマのなかでは言及さえないような?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 15:06:17.47 ID:ZClYUlYd
長孫皇后=文徳皇后
長孫無忌の妹
文徳は、死んでから附けられた謚号
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 15:24:24.42 ID:4e9wiwwa
実母が死んでから長孫皇后に育てられてる、わけじゃないんだよね。実母=長孫皇后=文徳皇后(ビーシャーがメイニャンに会うまで最も愛した女であり、ムキの妹)でOK?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 15:33:46.42 ID:zMk/EIyP
最後のシーン
メイニャンが最後に陛下に会いたいと聞いた
落ち込んでる高陽がニヤリと嫌な笑い方したなぁ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 16:06:40.43 ID:IydzU9M4
高陽の生みの母は早くに亡くなったため、文徳皇后(長孫無忌の実妹)に養育された、とのこと。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 16:31:50.27 ID:99n6DpP/
「朕が死んでも、チヌを補佐する為に 李勣を今のまま残す」
と言いながら、後の場面では
「兵を強化しなかったので今晩中に長安を出ていけ!」
どういう意味なん?誰か教えてエロイ人。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 17:05:49.15 ID:QFH1w2gl
>>199 今は教えられん。
答えは火曜に判明する故、暫し待たれよ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 20:16:40.67 ID:4e9wiwwa
>>198 なるほど、チヌとは腹違いなんですね。詳しくありがとう~
高陽のビーシャーに対しての訴えには共感しました。あの率直さというか熱さは男女差だけじゃないのかもね。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 20:45:32.10 ID:ENnm/Gmm
>>198 193です途中で送ってた高陽の説明ありがとう
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 21:01:24.76 ID:Xx1jcT6Z
最近、皇太子妃の登場がないね。綺麗なのに。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 21:08:27.07 ID:XJwzxl/k
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 21:26:14.62 ID:Xx1jcT6Z
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 22:39:27.73 ID:rBMBO8sl
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 22:46:46.25 ID:i9P+UdNy
>>187 そう?
ピーターだったけどw
あと坊主が少しもイケメンじゃないのにがっかりした 合掌
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 22:56:29.03 ID:4e9wiwwa
前に言われてたきれいな、とか、上品なあばれる君、その通りだった。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 23:46:48.96 ID:WwEHWm9E
大体史実に沿ってるからWikipedia見たら予測着くけど
どう演出されているのかが楽しみではあるが終わってしまうのは寂しい
ネタだと思ってWiki調べたら史実ネタwってのが発見があって面白かった
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/04(土) 23:53:32.86 ID:sY8goVRi
徐慧はもう出てこないの?
メイニャンより好きだったんだけど。
私の中では淑妃に次いで好きな人物。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 00:00:23.29 ID:FfMHnQ0Y
普段すましてるくせに駆け落ちで笑顔で駆け寄ってくる所がちょっと可愛いあばれる君だった
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 00:40:03.89 ID:Rlo6xGNm
もっとイケメンじゃないと公主の気持ちに寄り添えない。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 00:42:59.27 ID:Szc1xl96
色気たっぷりの美坊主にしてほしかったよね
出てくるたびに笑っちゃって困った
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 05:45:25.86 ID:I7mMKFrr
坊主、セリフほとんどなかったよね。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 07:43:50.94 ID:PveJBji0
高陽の宴会で呉王に言った台詞くらいよね。「玄奘に情念を理解してないと言われたから、情念により殺されるも本望」みたいな。
ビジュアルだけで納得いく美坊主にしてほしかった。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 08:10:54.75 ID:TAYWDJuV
呉王の「怒りのテーブルジャンプ」が炸裂した回ね。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 08:19:57.38 ID:atUipBWQ
ピーターと美あばれる君
ロミジュリ効果ってやつかな?
障害があるほど盛り上がるという。
ピーターは特にそうっぽい
「私は唐のお人形じゃない!ベンキ
私をどこか遠くに連れて行って!」みたいなw
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 08:37:22.72 ID:nGR1CzCA
中国の皆さんはあのベンキで納得してるのだろうか。
ほんとにあの顔でシリアス無表情だから、よけいに可笑しくなっちゃう。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 08:40:57.90 ID:PveJBji0
松潤クラスの坊主が見たい。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 08:43:09.51 ID:YqBXVU4g
>>218 正しくそれw
公主が身分を捨て共に逃げるほれ込んでる=坊主はビジュアル的説得力が必要だったわ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 08:44:03.81 ID:G46q4vLU
シベスナ坊主
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 08:44:30.37 ID:YqBXVU4g
>>220 公主が身分を捨て共に逃げる「程」ほれ込んでる=坊主はビジュアル的説得力が必要だったわ
「程」がぬけてた
連投ごめん
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 10:08:10.76 ID:ALryQPnj
坊主になってもいいよオファー断らなかったのがあの人なんじゃない~
台詞ないんだし海老蔵とか選択肢にいれてくれればよかったのに
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 10:28:58.90 ID:A7MeyJJo
>>220 逆に公主って立場でいい男に御世辞言われるの慣れてるから
ちょっとブサでも内面に惹かれたみたいな描写でもよかったと思うけど
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 10:38:21.32 ID:Srn/SXpC
弁機の中の人ってミュージシャンなの?
百度のページ見たんだけど、中国語わからんし翻訳させたら余計にわからんしw
ただ、瀋陽音楽院卒ってなってたし、アー写はモデルっぽい感じだったし
どんな人なんだろ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 11:27:50.93 ID:j2JTDyPL
あれ?
「文字の練習をしてるのか?」の場面はなかったの?
高陽と弁機の唯一のラブシーンなのに。
ここカットだったら本当に1回しかセリフないじゃん。
ってか、弁機ってどんな声だったか覚えてないわw
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 11:29:47.72 ID:A7MeyJJo
>>225 百度みたけど
ミスワールドの男版(世界先生w)の中国地区6強入賞とか
瀋陽地区のイケメン7強に入賞とか 魅力先生というメンズノンノっぽい雑誌で特集とか
あちらではイケメン系として扱われてるっぽい
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 12:22:37.55 ID:FfMHnQ0Y
物部氏ほんと美味しい役だったんだなあ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 12:25:13.67 ID:nGR1CzCA
>>227 えーっ、じゃあ中国ではブーイングはないんだ~
ちょっとかっこいい男の基準が違うね。美しい女については、違わないのに。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 12:42:19.62 ID:nMCAxaji
まあ、髪が無い高橋一生と思えば
雰囲気イケメンなんでしょう
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 12:43:14.13 ID:WOIV+V2s
坊主頭が異様に似合わないだけで、普通にしてたらカッコいいんじゃないかな、ベンキ君。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 13:33:51.41 ID:Srn/SXpC
>>227 ありがとう。
イケメン枠で活躍中なのね。
百度の写真が全盛期のボーイ・ジョージをシュッとさせたようなビジュアルだったから、
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 13:37:39.01 ID:Srn/SXpC
うっかり途中で送信してしまった。
全盛期のボーイ・ジョージをシュッさせたようなビジュアルだったので、ちょっと笑えたんだよね。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 13:50:12.18 ID:A7MeyJJo
>>229 百度の注にこのドラマと役者さんに関するネット記事が出てるんだけど
結構好評で
「坊主ですらこんな美形なんて、このドラマの顔面偏差値高すぎ」
と言われてるらしい
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 14:09:52.77 ID:ucRBW0BO
ベンキの話題ばかりじゃん
ベンキ人気ありすぎw
メイニャンの話題なしw
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 14:12:51.02 ID:nGR1CzCA
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 14:17:12.66 ID:+WXJ4wUA
>>234 美男の基準が謎だけどジャニヲタが○○はイケメンというようなものなのかなw
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 14:37:50.51 ID:tGWY/LQq
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 15:01:45.34 ID:tGWY/LQq
ベンキの断首シーンは違和感あったな
首の位置と処刑人の刀の刃筋が合ってないし
どこ切ってんのって思ってしまった
自分は剣道や古武術やってたんで殺陣とか
銃の弾筋とかとても気になる
弓のシーンも結構??な所あるね
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 15:31:04.09 ID:Mask4ipk
知ってると駄目なものってあるね
合戦のシーンは気になって気になって楽しめないだろうなw
私の場合は、最近は良くなったけれどピアノ弾くシーン(音と合ってない)とか
猫ヲタなのでくつろいでいる筈の猫が不快そうに尻尾を床に打ち付けてたりとか。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 15:53:43.09 ID:FfMHnQ0Y
婦道を学びたい 女訓?とか現代の中国女性も学ぶのだろうか
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 15:55:06.47 ID:LjbCYzTr
最近チヌが素敵男子に見えてきた…
おかしい…びーしゃーloveだったはずなのに
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 15:55:13.08 ID:+WXJ4wUA
素人の自分が見ても?なシーン多いから経験者だったら気になって仕方がないだろうね
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 16:21:35.19 ID:YT7azLaq
徐さんピンチヒッターの時の碁石の並べ方は正しかったんだろうか
初心者みたいなつまんない譜だったりして…
全然分かんないから気にしなかった
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 17:01:24.36 ID:nGR1CzCA
安っぽい幼児のおもちゃみたいなのだったよね。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 17:21:53.98 ID:+WXJ4wUA
あれって献上品設定だっけ?
所作とか衣装とか小物つうか調度品も楽しみに中国時代劇見てるからそれかよと思ったものの一つ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 19:06:45.27 ID:UhSgF3Vu
この作品の視聴者は
世界史や古文漢文の知識をある程度もつ男性だけだと思っていたが、
女性視聴者もいることに驚いた。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 19:19:35.48 ID:FVB0ZIJh
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 19:29:11.71 ID:zdMQjY9K
谷間版ならいざ知らず
随分お子ちゃま向けだな~と少女マンガのつもりで観ているわ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 19:42:43.90 ID:io39eUaA
>>231 むしろ坊主のおかげでマシに見えると思う
糸目のひょっとことか髪があっても悲惨だわ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 20:09:32.71 ID:Srhm+Xqg
弁機の俳優さんは何て名前?
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 20:58:21.07 ID:QKfyAEMU
秦啓東(チン・チードン)さんだそうです。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 21:49:35.67 ID:I7mMKFrr
胡哥あたりのイケメンがあの坊主役やってたら少しは感情移入できたかも。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 22:16:06.05 ID:on5XlnK7
風船に筆ぺんで目鼻口を書いたような顔だよね。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 23:01:15.04 ID:Srhm+Xqg
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 23:10:45.70 ID:oTiIUc5j
キッチュこと松尾貴史かと思って全然美男子ぽく無かった。
呉王お兄さんそら激おこなるわ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/05(日) 23:13:21.42 ID:STQ7h4jR
真剣に視たら疲れるよw
色々と変だからw
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 00:03:39.56 ID:kFMd9t51
突っ込みながら見てる
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 00:15:09.75 ID:D2ULPdq1
王殿の安心感
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 00:59:05.81 ID:TJ0fqO53
ベンキさん自分は荒川良々にしか見えなかった
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 01:03:44.75 ID:kFMd9t51
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 01:14:06.83 ID:8Mi9t5oh
あんたらベンキ好きだなw
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 06:23:25.16 ID:6FOTk2Ii
ベンキさん、口が常にすぼんでた。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 07:07:30.14 ID:g+woKvFz
絶世の美男子、ベンキ。(゜o゜)\(-
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 07:20:26.43 ID:6FOTk2Ii
ベンキって突然出てきてすぐ死んだねw
体感的には合計5分くらいしか見てない気がする。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 07:42:58.54 ID:itcKxwWb
エンディングで「来世は平凡な民として愛しき人と生きたい」
って歌詞があって愛しき人って誰?って話が出てたけど
牧兄さんにメイニャンが「兄さんへの愛は来世で応える」と言ってたから
やっぱ牧兄さんのことか。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 07:48:49.46 ID:4DhyYzII
>>266 なんか「明日から本気出す」みたいな感じ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 08:00:08.12 ID:itcKxwWb
>>267 よく考えたら何の慰めにもならないセリフだよね
「来世ってお前は牛で俺は虫に生まれ変わるかもしれんぞ」
って言ってやればよかったのに。牧兄さんも目なんかつぶっちゃってw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 08:47:36.03 ID:g+woKvFz
さすがメイニャン。男たらしだけあって、拒絶の言葉も耳ざわりの良いこと!
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 10:48:35.80 ID:oH4QUB4J
>>265 5分わろた
卓球の愛ちゃん夫ジャン君くらいの外貌ならもっと萌えたのにww
異論は受け付けますw
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 12:37:46.50 ID:GH+YGNBA
>>お前は牛で俺は虫
誰が上手いこと言えとw
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 13:34:38.56 ID:1xWnK36f
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 14:41:19.79 ID:Jhcf5XtR
>>270 わかります!仲間がいたわ。今日私もテレビでみてボンヤリ思ってました!
高陽は身分高くて父上も兄上たちも強い系だから周りにいないタイプって言ったら江選手みたいな感じかと…
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 15:49:09.49 ID:nUlmVAmQ
優しげで清潔感あふれる感じがお坊様っぽい。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 16:39:16.80 ID:nUlmVAmQ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 18:06:34.78 ID:oH4QUB4J
絶対数は大陸が圧倒的なのに基本台湾&香港のほうがイケメン率が高そうな印象w
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 18:28:40.01 ID:MVbmtCv7
武則天は本当にイケメンがいない。
同じ時代物でも「琅琊榜」は顔面偏差値高いよww
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 19:11:47.29 ID:nHecgrKH
武井咲が武則天としたら剛力さんが徐さんかなー
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 19:12:05.94 ID:xR5nhTcE
物部氏がいるじゃない
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 19:23:49.04 ID:KRv7BS56
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 19:35:08.30 ID:nUlmVAmQ
>>277 ロウヤボウ、見てなかったけど、無性に見たい。レンタルするしかないのかな。
去年放送したから当分やらないよね(T-T)
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 20:53:11.08 ID:Xu9bWU79
>>183 完全に呼び捨てしてるよねw
侍女なのに一人だけ衣装が豪華だしw
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 22:12:12.72 ID:zR+xdaVB
自分のことも名前呼びだよね
陛下に「メイニャンはねえ~」「メイニャンのぉ~」と訴えかけてるの聞くと地味にイラッとする
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 22:25:54.20 ID:7EUCa3Jo
メイニャンの1番いらっとするのは、ちょっとふて腐れた感じの時の口すぼめるやつ。
自分が可愛いの分かっててやってるんだよなー。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 22:30:36.04 ID:nHecgrKH
「びぃしゃあ~(ㆀ˘・з・˘)」
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/06(月) 23:25:32.70 ID:Qp1RZOZj
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 02:32:06.06 ID:TKT7WPEG
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 07:08:38.49 ID:WLUM+acW
>>276 でもやっぱり@@世界一って中国の人が多い気がする。
世界一のっぽとかw
>>283 あれはビーシャーに頂戴した名前なので「私が」って言うのは失礼で
「メイニャンはね」って言ってるのかと。
ここで人気()の弁機、読経シーンってあったっけ?
声が良くて読経上手な坊主いるよね?読経萌ってありそうなジャンルw
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 07:39:56.05 ID:f8nSHPgU
高陽とベンキっていつ出会ったの?
高陽が急にベンキ、ベンキって言い出すもんだから、???ってなった。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 10:44:22.69 ID:C+kMEPPE
弁機(620-648)
28歳で処刑されてるのね
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 10:51:29.62 ID:WLUM+acW
舌切り徐慧怖え~~。
でも確かに、韋貴妃の時にはてきぱき必死で仕事してたのに
自分の時にはくっちゃべってたら「なめとんか」とは思うけどw
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 13:10:03.04 ID:CpOtGHzI
>>288 徐慧も自分の事「賢妃」て一人称で使っていた時があるよ。
陛下から戴いた名前や称号を一人称にするのかな?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 17:09:32.05 ID:CHjuZE8d
呉王が雉奴と話をしているとき、自分の一人称を「三哥」って言ってた。
これって日本語だと「お兄ちゃんはね」って言ってる感じで可愛くない?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 17:46:49.62 ID:hKOjAYUk
>>276 中国ドラマ見てこの人イケメンだな~と思って検索すると
台湾の俳優だったりするパターンが多いw
まあ琅琊榜の王凱(大陸俳優)は素直にイケメンだと思ったけど
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 19:27:40.09 ID:8hSdy3uE
王徳さんの部下に瑞安が!
すごくうれしいわ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 19:35:38.58 ID:f8nSHPgU
とりあえず皆で喪に服そう・・・(泣)
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 19:37:28.33 ID:89kmwnOd
皇宮太鑑瑞安 ~首領太鑑への道~ ()
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 19:46:00.20 ID:C+kMEPPE
青玄再登場!嬉しい!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 20:15:27.71 ID:f8nSHPgU
今日のチヌおバカ?って思ってしまった。尼寺に押しかけて大声出して。
あんなのが陛下で大丈夫か?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 20:17:54.78 ID:YE6XPzNc
チヌはメイニャンの公式ストーカーだから
許してあげて
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 21:01:53.62 ID:1FtC5BPZ
ようやくビーシャーが身罷られた。
そしてやっと後半戦に突入。
ここからの展開っていろいろと省かれたり字幕説明やらセリフでの説明やらで済まされる事が増えるから
油断してると本当にワケわかんなくなる。
いまだに2箇所ほど謎な部分があるわ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 21:32:16.57 ID:iG/7/S6H
相変わらずフリーダムに宮殿内を行き来するメイニャンでありました。あと、高陽ちゃん、あまりにも説明セリフ過ぎるだろう!
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 21:56:32.91 ID:LdLrCiSO
本来メイニャンが持ってる黒部分を受け持つのが高陽だからねえ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 22:01:30.94 ID:Tg/mZ2KS
あの時代ボウガンってあったんだろうか。
誰かに似てるなーあの黒ずくめw
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 22:12:52.17 ID:yNCiJGBa
>>300 公式ストーカー
わかるわ、爆笑しちゃった。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 22:20:24.50 ID:5Y/vrbes
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 22:58:51.23 ID:xL6C6OOz
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 23:02:24.71 ID:Tg/mZ2KS
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 23:07:00.64 ID:dvZ5TYB0
太宗の二枚舌遺言状…メイニャンの政治的天才を認める無忌と太宗の最後の駆け引きがいい。
チヌの世代のなかで断トツの能力を秘めるメイニャンを太宗はチヌに託したんだね。
李氏王朝が乗っ取られるかもというリスクよりも、国家の内政外交の安泰を託せるポテンシャルに掛けたということか 。
にしても、ムキ、女性の敵認定w
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 23:16:48.69 ID:yNCiJGBa
オープニングで坊主にするときにどんな仕組みで剃ってるのかわからなかったけど、普通にカツラだった。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 23:23:31.48 ID:xL6C6OOz
坊主にしても白いw
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 23:43:47.15 ID:KwHy3cGL
陛下が死んだ夜に
チヌと交尾
恐るべし媚娘!
そりゃあ、チヌも寺まで追いかけるよw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 23:45:29.49 ID:OeignSKs
今日のメイニャンいつにも増して真っ白に見えた
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 00:06:05.31 ID:nDT3EPwX
周りの人達はみんなホントに剃ってるっぽい頭だったのにね…
韋貴妃も子供いなかったからもし生きてたら丸坊主にされてたのかと思うと胸熱
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 00:33:32.17 ID:niR07e1l
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 01:16:03.24 ID:QH8o6VyK
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 01:16:23.26 ID:sOjddQhO
あれだけ「愛する陛下が~」とか言っときながら、直後にチヌとするって???
アダルトビデオみたいな成り行きだな
悪メイニャンが計画的にチヌに近づく目的でってことなら納得だったけど
これも善人設定の矛盾か?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 01:30:40.21 ID:niR07e1l
>>316 腰に手をまわしたとこでお察しじゃないか
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 01:43:46.78 ID:meB37Qhj
>>318 そうなの?
そこまで深読み出来なかったわー
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 02:02:46.40 ID:j1IoG++p
久しぶりに婆さん声聞いた。
そういやこのドラマは晩年の武さん
の回想だったな。あの婆さん声も
ビンビンがしてるの?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 02:05:36.69 ID:j1IoG++p
>>319 そのため武は妊娠するんだよ
出家中なのに。親父が死んだ途端
に親父の女を寝取るとはチヌも
油断ならん
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 02:19:08.10 ID:j1IoG++p
>>317 史実は皇帝になったチヌのトイレ
担当になった武がトイレでお手が
ついて懐妊になったはず。
あの当時のトイレは休憩室付の
豪華トイレ。ラブホみたいな
もん
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 02:52:29.05 ID:JGEeUked
>>322 史実にびっくりです。トイレ担当の侍女=そっちの世話ですよね。
つまり、じっさいには太宗時代には下っ端の侍女に過ぎなかったということでしょうか。あんなに太宗に寵愛されていないと。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 03:14:57.89 ID:w5+zLG1y
>>300 公式ストーカーとかキモヲタとかw
そういえばメイニャンお手水係だったね
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 04:46:02.69 ID:SEzEff26
楊青玄が生きててびっくりした。
てっきり淑妃に殉じたと思ってた。
宦官の王さんも陛下に殉じるのかと思ってたけど宦官や侍女は殉死とかないのかな?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 06:01:01.50 ID:uRRqMZYv
喪に復してた徐さんの頭の上にナスが乗っかっててビックリした…。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 06:44:06.30 ID:jzjjx7te
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 06:54:08.81 ID:Ra8Jn86I
徐さんとの再会シーンは完全に蛇足だったよね。手紙と腕輪だけのほうが、より伝わったと思う。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 06:58:17.50 ID:m6XmmhIZ
太宗の時代に寵愛受けてたら、チヌの嫁にはなれないよね。臣下が許さないと思う。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 07:03:51.75 ID:y2jL97p3
楊青玄は楊淑妃の仇を取るつもりで生きているんだよね。
呉王、大丈夫かな。また無茶させられるんじゃ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 07:11:38.62 ID:JGEeUked
>>329 そこ、物語の本質なのに、根本的に史実とは違うんだ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 08:16:39.55 ID:xVJyWmqh
>>311>>313
前スレで
白エノキ呼ばわりされてたわ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 08:34:32.22 ID:m6XmmhIZ
尼寺にいた先輩たちは先帝の妃たち?
尼寺飽和状態になっちゃうね。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 08:39:10.22 ID:FIHAyO8U
>>333 ビーシャーが生きてる間は新入社員のごとく
毎年毎年入ってくるんでしょ?
研修中に崩御とかざらにあるよね?
14歳かそこらで処女のまま尼寺へGO!の子もいるだろう。
気の毒としか言いようがないわ。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 09:07:55.68 ID:+fLoYJy6
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 09:09:13.52 ID:+fLoYJy6
>>322 やっぱり史実じゃなかった。
武則天のこと全然わかってない脚本だね。
ファンビンビンがトイレ担当を拒否したんだろうか。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 09:51:12.94 ID:FaXIAk8u
後宮の貴妃たちのレベルが低過ぎ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 09:57:06.82 ID:pi8TbVI3
史実がどうの、ってドラマじゃないだろうにw
今さらなに言ってるんだ!!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 09:58:30.44 ID:pi8TbVI3
感乗寺にダンプ松本いたよね?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 10:19:41.76 ID:SaA1sRbV
>>318 にぶい人用に朝チュンを用意してほしかった
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 10:32:53.78 ID:+fLoYJy6
>>338 いや、ドラマだけの設定か知っておきたかっただけ。
尼寺で妊娠て宮廷の諍い女と同じやんて思ったからw
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 10:41:54.31 ID:dxpz3OJ9
史実だとトイレだよね。
でも皇帝崩御後だともう宮廷には居られないはずだから崩御直前かな。
皇帝の寵愛を受けようが受けまいが后という扱いだから次の皇帝には
仕えることは出来ない。
臣下たちがこぞって反対したが策略家の武は皇后の懐に入り込んで利用した。
そして反対する臣下たちを血祭りにあげて最終的には皇后も始末してしまった。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 10:44:31.07 ID:ZhSQyxcg
>>341 いじめられて死にそうになってたよね。
メイニャンもいじめられるのかな。強そうだから、ないな。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 10:55:46.07 ID:xVJyWmqh
>>343 前に読んだ小説だと
メイニャンは身分の高い他の女達が歯牙にもかけない
宦官とか身分の低い尼僧に取り入るのが上手
身分の高い連中からいじめられても
雑用引き受けてるそういう人達がいろいろ助けてくれるんで~
みたいな話になってたけど
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 11:45:42.19 ID:BbcO20Kv
ドラマだけだと、崩御後のあのシーン、チヌの子を宿す行為があったとは思えないでしょう。
史実を知っているか、チャンネル銀河ですでに観ているか、どちらかでない限りわからん。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 12:05:55.69 ID:90y87nPn
このドラマはいわゆるラブシーンってのはないのよ。
一番ソレに近かったのはビーシャーに蕭薔が寝台でしなだれ掛かってたとこと
雨に打たれて倒れたメイニャンを薬湯で温めたとこくらいじゃない?
前に誰かがビーシャーとメイニャンのベッドインの画像貼ってくれてたけど結局カットだったし。
当局の検閲の関係なのかね。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 12:08:17.06 ID:90y87nPn
このドラマはいわゆるラブシーンってのはないのよ。
一番ソレに近かったのはビーシャーに蕭薔が寝台でしなだれ掛かってたとこと
雨に打たれて倒れたメイニャンを薬湯で温めたとこくらいじゃない?
前に誰かがビーシャーとメイニャンのそれらしい画像貼ってくれてたけど結局カットだったし。
当局チェックの関係なのかね。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 12:09:39.17 ID:90y87nPn
あれ、ダブった。スマヌ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 12:18:38.87 ID:oTA6rMU9
チヌに抱きつくビンビンの手に年齢を感じてしまったw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 15:00:55.92 ID:niR07e1l
尼さんに見るからに淫乱そうな顔だと嫌味を言われるシーンあるかとおもってたのになかったから残念
イキヒバージョンの武則天もみてみたいな つべだとそうとう古いのしか見つからない
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 18:54:39.29 ID:SaA1sRbV
瑞安が忠臣蔵の浅野匠のかみに見える件
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 19:10:25.93 ID:3DqQoTzq
蕭淑妃のお付きの人
若くて新鮮でいいな
可愛い
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 19:25:44.83 ID:SaA1sRbV
>>352 蕭淑妃のボディペイントに釘付けで
そちらのほうまで気がまわらなかった
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 19:26:18.85 ID:IagGhZAw
>>352 腹黒だけどねw
このドラマの中ではナチュラルメイク系なのがいいのかな
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 19:44:11.97 ID:SEzEff26
チヌの息子が突然出てきたからびっくりした!
しかし寺の尼僧のビジュアルがひど過ぎるw
あの人たちも女優なんだろうか?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 20:25:09.87 ID:1UmCUJsm
私もチヌの子だと知られてはいけないとと独白してるシーンで1話抜かしたのかと思った
腰にてを回したくらいでセクスしたなんて想像出来んわ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 20:27:36.66 ID:DMXD/sxd
あんだけ陛下を慕ってて崩御後尼寺に入ったと思ったら
まさかのチヌの子供妊娠中ってどういうこと!?
いつ? どこで? ってシーンがカットされてるのか唐突な設定なのか...
まぁチヌはずっとメイニャン好きだってわかってるだけに
メイニャンとんだビッチな腹黒い感じ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 20:53:58.40 ID:o7zwAaYM
>>329 史実でもメイニャンを皇后にす
る際は揉めたよ。太宗の宮廷にい
た女ということで
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 20:56:58.43 ID:m6XmmhIZ
今日のガオヤンの衣装、メイニャンの使い回しだねw
それにしても、メイニャンビッチすぎる。チヌはメイニャンのお腹の子が自分の子だと分かってるのかな?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 21:11:44.61 ID:7PfFNjgo
何気に呉王様の出番がそこそこあったのがヨカッタ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 21:21:43.53 ID:Fhgta4RB
徐さんとの最後の会話の時
フッ何言ってんの私はもう新しい陛下を手に入れたのよ裏切り者は氏ね
みたいな感じで怖かったわ
良い人にしたいのか本当は怖いやつにしたいのかどっちなんだ
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 21:31:55.40 ID:X9ZK/Vaa
要領いいな武は
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 21:35:47.47 ID:U53AD722
呉王がどんどんかっこよくなってきた!
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 21:40:23.60 ID:eTeuC0cH
メイニャン、もう李牧のことなんか頭の片隅にもなさそう
太宗のことも死後数時間で裏切ったし毒飲んだ淑妃に陛下への愛について説教してた奴がw
いい人でも何でもなくただのビッチだったわ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 21:45:43.62 ID:eTeuC0cH
これからもメイニャンは良い人で通すの?もう白々しいよ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 21:56:33.57 ID:Ra8Jn86I
今までの武則天ものだと、感業寺に高宗がお忍びでメイニャンに逢いに来て、子が出来てしまうというパターンだったよね。いくらなんでも太宗の崩御直後、尼寺に行く前に妊娠したっていうのは、無理があるんじゃね。
まあ、実際、寺には行かなかったっていう説もあるみたいだけどね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 22:06:13.37 ID:1CnX3MZo
父ちゃん死んで、泣きながら
その父ちゃんの女と親子丼セクロスって痴奴ww
で、そいつが皇帝って、あきれた国だね、唐。
遣唐使とかもう廃止でいいからww
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 22:06:44.37 ID:Ra8Jn86I
あと、この時点で高宗には素節以外にも何人か子供がいるはず。一応、皇太子時代からやることはちゃんとしていたということで。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 22:07:17.57 ID:meB37Qhj
尼メイニャンが宇宙人ポールにみえて仕方ない
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 22:43:46.58 ID:3DqQoTzq
>>367 今の世界に轟く日本の性文化は寧ろ唐から見習っただろw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 22:45:06.04 ID:uDWgeJMy
メイニャンと面会の高陽さんのヘアー
まんまオイランと違うか?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 22:46:38.72 ID:JGEeUked
髪型だげじゃなく、メイクもどんどんケバくなってるんですけど。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 22:54:12.20 ID:0kwEfB+S
高陽ヘアは
海ドラスレで豪華なサザエさんて書かれてたのがツボw
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 23:24:10.13 ID:HujHwkZU
馬上の 菊を 射る
バジョウの キクを イル
媚娘の 菊で 逝く
ビジョウの キクで イク
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 23:39:00.92 ID:uDWgeJMy
腰に手を回しただけで妊娠するんだから
中国の人口増えすぎる訳だ
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 23:44:48.08 ID:niR07e1l
チヌがちょっとマツケンに見えた
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 23:44:48.24 ID:W7ib2V2D
チヌ、やることはやる男
メイニャンGETだぜ!
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 23:59:56.20 ID:FIHAyO8U
>>367 父ビーシャーが戦から帰ってきてメイニャンも帰ってきたこと知ったチヌが
大喜びしてその様子を見てビーシャーが「嬉しいか?」って微笑みながら言ってたのが悲しいw
「大好きなお姉さんが帰って来たぞー」って思ってたんだろうな、ビーシャーはw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 00:04:30.58 ID:MCcCYTm0
コレ見ても、范冰冰は、妲己にしか見えない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 00:57:04.42 ID:jIWu+nkU
>>367 むしろ遣唐使の時代に色々と学んでしまったせいで、その後の平安時代に
父親のヨメと不倫する光源氏の物語が書かれてしまったのでは…w
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 06:23:39.98 ID:83o0Bmmo
陛下が崩御したうえに、どいつもこいつもクズばかりで挫折しそう。
物語の中盤になっても挫折しそうなドラマって初めてだわ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 06:42:17.95 ID:bQTcsZZr
まともなのは王殿と瑞安くらいだな
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 07:01:46.11 ID:hI66L0QY
一番まともなのは呉王様
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 07:13:47.64 ID:YGeljgII
寺行き女達は、陛下が死んで悲しいのではなく、自身のこれからの生活が悲しくて泣いている妃ばかりw
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 07:35:21.27 ID:sKoQXTKf
髪の毛切られるのが嫌で泣いてる描写だったね
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 08:25:22.73 ID:srub6bts
腰に手をまわしたら懐妊するというのがお約束なら、
ちょっと前の事で恐縮だが戦場で毒槍傷の看病中、
やっと目覚めたビーシャとも致したという事かや?
病状悪化後、会いに行った時も仕込んだという事?
痴奴に渡した遺勅は、武腹子供の認知書なのか?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 08:33:31.95 ID:83o0Bmmo
なんかメイニャンが人として気持ち悪くなってきた。もともと好きじゃなかったけど、今回の懐妊は致命的。キャラ設定ブレブレすぎてしんどい。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 09:01:51.45 ID:wPjggTVV
見るのやめたらいいじゃん
うぜぇな
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 09:32:31.77 ID:sS6LJ0xR
釣りする太公望呉王いいわ~!しかし面倒な事に巻き込まれて心配…
無忌ウゼーでもあの侍女も何かしてるよな?と思ったが
最後の高陽も怪しく見えてしまったw
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 09:48:40.12 ID:z2ukkTYW
左遷させられて「もう仕事しなーい」ってふてくされる呉王様。
昼間から酒飲みながら釣りってウチのお父ちゃんと一緒w
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 09:54:52.64 ID:NZx2VQhC
>>387 武則天て清濁併せ呑むというか,
政治的能力や生き残る力は凄かったけど
政敵とか高宗のほかの妻の子とか、
とにかく邪魔になる存在は始末しまくった人なんで
無邪気な善人説で行くのは難しいんだよね
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 09:58:54.90 ID:K8VrJdW1
作品として楽しめない人は見ないほうがいいんじゃない
ここにアンチとして書き込む為に態々見なくてもいいよ~
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 10:25:57.94 ID:Zq6d6vlH
>>391 邪魔になる存在を始末しまくった結果、国家としての唐(武周)は、健康体になったよね。唐建国の功臣の一族が門閥化する前に排除出来たし、無駄な皇族も増えなかった。
基本的に武一族も権力の中枢には近づけなかったからねえ。おかげで武周を継ぐ人間がいなくなってしまったわけだけど。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 10:45:30.65 ID:SMhoZbtH
>>386 薄着でダブルベッドの片側が空
これ以上どう表現しろと
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 11:04:22.75 ID:srub6bts
>>394 ・・・だよね。
盛大に泣いたり出家したりしているが、
絡みついては体力奪って命を縮める寄生生物の一種なんだな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 11:07:20.19 ID:wPjggTVV
ここ、長孫一派が多いねw
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 11:13:15.73 ID:YZhelkGt
瑞安派です(キリッ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 11:17:07.04 ID:b2Syx1rc
>>394 ええっ!死に際に?とどめを刺したわけね。
399 :
既視感の正体
2017/02/09(木) 11:26:46.57 ID:srub6bts
わかった!
火星田マチ子だ、吉田戦車の。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 11:34:32.12 ID:SMhoZbtH
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 12:33:13.74 ID:1sZE/JoZ
瑞安って王徳さんと色違いの服になってたね。
王殿さんの所に弟子入りしてわずか4ヶ月程で認められるとはさすが瑞安。
チヌ陛下に付くことになったってことはそれなりの出世をしたって事?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 13:36:31.82 ID:pWWN783w
>>386 ビーシャーの死に際に致したといたら、どっちの子どもかあんなに確信持てないんじゃないかな。
やっぱりチヌとしかしてないと思うけど。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 14:13:47.43 ID:D+zrwLc6
8話分一気見したら頭痛くなった…
誰か、侍医呼んできて…
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 14:21:15.68 ID:8kjw46Q1
娘娘、気合い入れすぎでございます
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 15:27:32.55 ID:YkWvJ5DL
>>403 知らぬ間に燭台で殴られたんじゃね?
血が出てるかもw
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 16:21:08.67 ID:yN9tc0ue
チヌ「妊婦としてしまったのか…」
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 17:15:24.64 ID:U8RsYPjD
>>396 私は長孫は嫌いだね。
伝わるところの長孫は外戚として権勢をふるうために操りやすいチヌを推した不純なところがあるし、あの人にした仕打ちは許されることじゃない。
ドラマの長孫はただひたすら国のためを思う忠臣ではあるけど、必要以上に武や呉王ほかを敵視して色々やって、逆にコイツが唐を乱して危機に陥らせているんじゃないかと思ってしまうね。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 17:28:07.70 ID:U8RsYPjD
>>402 私もそう思うね。
高陽から武の妊娠を聞いた時のチヌの態度から判断すると、チヌの方も自分の子だと確信しているっぽい。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 17:40:19.27 ID:U8RsYPjD
>>355 ある感想ブログでは、尼寺のはずなのに武以外の僧を演じているのは男性ではないかという指摘があった。
その上で尼僧達のシーンを見てみると確かに男性のようにも見える。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 18:45:35.21 ID:bQTcsZZr
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 18:59:33.23 ID:YZhelkGt
呉王と高陽とチヌ、3本の矢で助け合って欲しいわ(願望)
おたがいに足りないところを補えると思うの
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 19:01:56.63 ID:pWWN783w
老人独特の猜疑心、ってか、軽くボケてる?って太宗崩御あたりから思ってた。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 19:20:35.02 ID:RuYzOs7o
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 19:58:55.06 ID:jycDeU/f
>>409 美しいメイニャン様を際立たせるためにブサイクを集めたんじゃないの
ブサイクは居ないかブサイクは
もう面倒だからお前らでいいよって男とかズラもいらないし
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 20:07:27.84 ID:Zq6d6vlH
何で髪の毛が伸びちゃってるの?って思っちゃいけないんだろうなあ。これで夫婦共々、背中に矢が刺さったね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 20:34:37.96 ID:sKoQXTKf
メイニャンショートカット可愛いな
後宮は今まで顔芸達人が多かったから今のところ現皇后ちょっと物足りない
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 20:48:52.52 ID:9nV031JR
王皇后美人だねw
楊淑妃には劣るけど、これからはワンちゃん目当てで見ようかな。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 21:04:26.31 ID:1sZE/JoZ
蕭淑妃も髪下ろしたらガラッと印象変わるよね。
王皇后とは違うタイプの美人だわ。
そういや蕭淑妃が入宮したときチヌが一目見て武ねえさんって言った時
似てねぇよ、と思ったけど髪を下ろした蕭さんって
ぱっと見メイニャンに似て見えるかも、と思える時がある。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 21:21:36.34 ID:U8RsYPjD
王皇后が漸く存在感を見せた。
王、新蕭、それぞれのお付き侍女、高陽、復帰してきた青玄と、また華やかになってきた。
でも、ED曲終盤の女達が連続で映るところがあるけど、新蕭(何かをぐぐっと飲みほす方)の次に映る号泣している人と最後の顎を掴まれている人がまだ出てきていないね。
そこの部分はコマ送りで見ないと王ははっきりと見えない。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 21:44:08.68 ID:hI66L0QY
呉王が本気を出してきた。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 21:44:09.15 ID:YGeljgII
撮影場所・・・いつも同じ林w・・・もう、道順憶えたしw
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 21:50:24.28 ID:UBLzxGEL
蕭淑妃の胸のタトゥーみたいなのチャラいんだけどw
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 21:57:54.06 ID:BNXANdYs
>>419 酒?か何かを飲み干す蕭さんと張り倒される王さんの間のこと?
それ蕭さんじゃね?
顎捕まれてんのは新キャラさんだよね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 22:10:30.52 ID:Zifl2AqK
>>422 蕭淑妃はなんかレディースっぽい感じがするw
ヤンキーくさいというか
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 22:12:32.90 ID:xgc2q4fi
長孫氏を中心とした建国の功臣とい
うのが特権階級化して国政改革でき
ない。それを排除した武則天は
結果的に唐王朝を長持ちさせまし
たというのが史実。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 22:17:18.34 ID:xgc2q4fi
中国の王朝は必ずといっていい
くらい功臣を粛清するから。
唐ではそれを武則天が結果的に
やりました。
武則天出てなかったら唐は
短命王朝になってた臭い
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 22:58:40.41 ID:U8RsYPjD
>>423 号泣しているのも蕭さんで、張られるのも吹っ飛んでくるのも王さんなのね。
化粧や表情でもかなり見え方が変わるし気付かなかった。
ED曲序盤の楊さんも「楊淑妃の真実」回を見るまで違う人だと思っていた。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 23:31:32.82 ID:4v/vt2/A
妊婦が走ったらあかーん
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 23:32:35.85 ID:4v/vt2/A
矢が刺さってるのにチヌ動きすぎw
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 23:36:01.16 ID:Mn5EjfOz
呉王がかっこよすぎて毎日楽しい。
明日もかっこいい呉王様のシーンからスタートだな。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 23:36:44.16 ID:tI26WaTs
呉王はダンスやってるからな!
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 23:45:25.88 ID:BNXANdYs
先の話ですまんけど
>呉王のダンス
あの剣舞はもっと見たかった。
なのに邪魔が入るしw
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 23:59:08.73 ID:Mn5EjfOz
呉王は武闘派だと思ってたけどダンサーなの?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 00:06:41.63 ID:yjvAhq52
悪魔の囁きをことごとく拒み続け、弟のピンチに颯爽と駆けつける
呉王に惚れそうだわ
あと、皇后、淑妃とも待女が結構かわいい
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 00:27:47.86 ID:sYvb90Dl
皇后のヅラがズレてるw
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 00:37:00.73 ID:sYvb90Dl
チヌへの太宗からの遺言状の意味がワケわからんです。
武の産んだ子はミナ56シ って、太宗死に際で耄碌したのか?
それで国が安泰になるってか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 01:23:50.67 ID:9Y5T+zcR
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 02:24:51.62 ID:sjL7cFoa
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 02:33:28.08 ID:QSmXd611
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 New! 2017/02/09(木) 22:45:58.64 ID:EFcWDWqZ0
4位のファンビンビンは世界の女優年収ランキング4位だよ
アジア女優でもちろん最高
ちなみに年収25億円
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 06:36:48.08 ID:fcYPJebw
チヌって、メイニャンのお腹の子は自分の子って分かってるよね?決定的な言葉言ってないもんだからモヤモヤする。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 07:11:55.58 ID:eL9Lc1aW
まあメイニャン本人が産んだ子半分ぐらい殺しますけどね
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 07:42:50.79 ID:C3WoUg3i
呉王は魏王の乱・楊淑妃の乱になるまで脇役の1人に過ぎなかったけれど、それ以後はすっかり主役級の活躍だね。
青玄ももはや観ている我々にはどす黒さを隠そうともしない。
呉王とともに最後自らの同志を倒しにきた行動は意味不明だけど、あれだけの実力部隊と自らも戦闘力を持った女官を擁していた楊淑妃陣営には韋貴妃も徐賢妃も敵うはずもなかったね。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 07:53:42.76 ID:rAki933k
お寺から逃げ出すための鍵と地図の見返りに渡した財産の中に
ヒスイっぽい腕輪があったけどあれは徐さんから戻ってきたものなのか別物なのかわからなかったや
どっちだろう
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 07:55:09.94 ID:PTNAw0uy
呉王が出てると、なんかドラマが引き締まるよね。
宦官たちとは違って自分の意思で動くキャラクターで、正義の人は呉王一人だけ。
運命に負けずここでは活躍して欲しいわ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 08:09:18.30 ID:99Q0yrHc
>>443 徐さんは腕輪を鬼の形相でぶっ壊してましたから、あれは別物でしょう。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 08:28:12.13 ID:5NoUQka3
>>445 繋いで修復した跡のようなのがあったけどねー
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 08:34:49.22 ID:QHuC46JF
中国の王朝にとって、皇族の処遇は常に頭の痛い問題だった。曹操の魏は、皇族を冷遇したために司馬氏に乗っ取られ、その司馬氏の晋は、皇族に力を与えすぎたために国が分裂した。
呉王も地方に置いておけば独立勢力になりかねないし、長安に居ればいつ寝首をかかれるかわからない。難しいところだよね。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 08:50:56.56 ID:pczUqlKp
>>443 蕭薔が宝石箱から真珠やら象牙?やらよくかき集めてたね。
大きなお金(文字通り大きさが)もあったけど、メイニャン爪痕の三日月銭は小銭で
大きいのはやはり大金なのかな?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 09:00:47.85 ID:EkJBQGSO
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 09:16:53.54 ID:fcYPJebw
物語後半の人物相関図が見たいな。
公式ホームページの相関図見たら9割の人がすでに死んでたw
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 10:08:08.29 ID:KqS0O/La
>>446 アレは「財産」じゃなくて、遺品枠で所持なのでは?
もしくは徐さんの遺体の腕にはめて葬るシーンを脳内補完
既に所持してないって事でもよいかも。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 10:59:31.76 ID:EkJBQGSO
>>446 4ヶ所も補強して修復してたね、キラキラした宝石みたいなのも入れて。
こんな風に新しくやり直せたら良かったなという後悔とか未練とか色々な気持ちが含まれているように見えて切なかったな…
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 11:17:12.64 ID:4zl+W5z8
その腕輪が登場するのは、尼さんに鍵と地図をもらうために、袋を差し出すシーン?べつに直しているようではないけど?
どこシーンか、是非教えてください。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 11:26:39.08 ID:7zsVBKPZ
呉王のテーブル真っ二つワロタw
でも最後にチヌの所に来てくれたシーンがカッコいい!
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 11:31:39.67 ID:4zl+W5z8
>>453 うーん、なぜかビーシャー崩御の回の3分の1くらいを飛ばしてた〰
瑞安から徐さんの遺品を受けとるシーンですね。この腕輪は尼さんに渡さなかったのね。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 11:45:24.13 ID:fcYPJebw
尼さんに渡した賄賂の腕輪に修繕跡はなかったから、徐慧の腕輪じゃないと思う。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 11:49:51.46 ID:C3WoUg3i
徐から修復、補強されて戻ってきたリングと尼僧に渡していた袋の中に見えていたリングは私も同一の物に見えた。
このドラマは描くべきちょっとした感情の動きを省いたりするから、武が非常に情の薄い人に見えることもあるけど、いくら何でもあっさりとリングを手放したりはしない、あれは演出上のミスだと決めつけたい。
でも、452さんのような解釈もあるんだね、なるほど。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 12:07:08.02 ID:DzsngoqM
>>436 子供がいると太后として宮廷に
戻されるから。そうなるとまた
武は命危なくなる。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 12:21:17.74 ID:EkJBQGSO
>>457 よーく見てみると尼さんに渡した方のは薄緑の色が混ざってました。
徐慧のはエンジェルホワイトな色合いです。
元々は武さんの母上の形見だったと記憶。
(^^)/
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 13:32:23.94 ID:sT70VKBP
>>458 なるほど、武の命を守るために子を犠牲にせよっていう意味か。
ただ前段の、「国が危機に陥るのは見過ごせない」ってのと、チヌが怒ってたのが父親に対してっぽいのが解せないんだよね。
父の自らの死後まで武を守る精一杯の配慮なら、そんなに怒らないであげてと思う
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 14:10:51.21 ID:Gtq9qOR6
寺であげたやつは緑色が濃かったから違う腕輪‼️
徐さんのは、他の方も仰るようにキラキラストーンで接ぎしてあったし
呉王のテーブル真っ二つ、切る前にテーブルに切れ目が入っているのに気付いてしまい格好良さが半減してしまった
カメラワーク気を遣ってほしいわ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 14:13:37.10 ID:5FqnLMsU
メイニャンの子を殺せって言うのはメイニャンの為ではなく、国の為ですよね。
陛下はなんだかんだで占いのことが気になっているから。
子供がいたらメイニャンを長安にもどさないといけなくなるからそれは駄目だと。
最後は冷たいなと思ってました。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 14:19:07.00 ID:3gjuAR8F
メイニャンのところ倍速で観てるから自信がないけどあれ徐さんにあげた母上の形見とは違うよね
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 14:37:35.59 ID:XvEIR6PA
>>463 あれって、徐さんの形見の腕輪のことですよね。
もともとメイニャンがあげた腕輪は水色?青緑?っぽかったけど、形見のダイヤモンドみたいのがついてるのは白かった。
このドラマは小道具に全く無頓着だから、わざとなのか、徐さんが壊したのを修理したつもりなのか、わかんない。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 14:49:30.66 ID:JxG1VUh+
無忌に命を狙われるとわかっていながら、弟を助けるべく長安に向かう呉王かっこいいわ
ただ、昨日の最後のシーンに至るまでの一連の事件は青玄の仕業かな~
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 15:00:28.43 ID:5FqnLMsU
呉王に手柄をたてさせ雉奴を喜ばせて、長安に戻る足掛かりを作るという青玄の計画でしょうね。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 15:06:53.43 ID:8m70KkQZ
ちなみに、もしも武の母上の形見の「形見」の意味を死んだ人の遺品という意味で使ってるなら、武の母親はまだ死んでいない
そういう意味で使ってないなら、ごめんなさい
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 15:13:10.97 ID:3gjuAR8F
>>467 「形見」は適切ではなかったねご指摘ありがとう
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 15:30:52.28 ID:Hve1UKgR
>>468 いえいえ、死んだ人以外でも形見と言うので、宮中に入る時に別れの品として母親から貰った意味でも使えますよ
どちらの意味で使ってるのか分からなかったのでレスしたんです
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 18:02:28.50 ID:EBj3yTI1
>>460 あれは嫉妬だろチヌの。
自分は全然相手にされてないのに
親父はあそこまで愛されてると。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 18:14:08.65 ID:KSfkCyVp
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 19:09:28.59 ID:B4qGRBIU
>>409 でもかなり豊満な胸の尼さんばかりだったよw
昔の女子プロの選手みたいなのばかりだったから男みたいな女なんじゃないの?w
しかしモンチッチみたいに髪が微妙に伸びたメイニャンがありがとうの宣伝でアイヨって言ってた水前寺清子と同じような髪型で吹いたw
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 19:28:32.30 ID:3gjuAR8F
尼寺脱出前に読経しているメイニャンの後ろの何人かは男性に見えたけど逞しい女性だよね?
今更だけど蕭淑妃が綺麗なこと気がついた王皇后は横顔が残念高陽公主はう~ん
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 19:35:29.48 ID:fcYPJebw
ガオヤンはちゃんと夫婦生活してるのか? いつも皇宮にいるイメージ。
あ、仮面夫婦だっけ?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 19:38:26.56 ID:oe8eoIPp
てか、花火やからって読経してる最中に外出ていいんかいwって思ったわ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 19:45:51.72 ID:CG13DKxp
よくよく考えたら寺の目の前で
花火打ち上げるなんてすごい迷惑w
メイニャンの髪が急に伸びたの軽くホラーだったわ…
このドラマ、よく時間経過をぶっとばすよね
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 19:47:37.80 ID:XvEIR6PA
>>476 それなんだけど、週に一回とか剃らないの?尼寺なのに。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 20:05:26.36 ID:pczUqlKp
復習組ですが、2回目少々見るのが遅れております。
ビーシャー一回目の危篤の後、復活して業務中にこっそり会いに来たメイニャン
ビーシャーの二度見に笑ったあと、メイニャンのビーシャーのことこれだけ知ってる恋人試験に
ちょっとうるっときてしまった。
しかし高陽の駆け落ち手助けするメイニャンわからん、荷物も自分でまとめられないお姫様
侍女なしで暮らしていけるとでも?共感してしまったのかな?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 20:15:33.80 ID:d552WUMt
>>476 ツルッパゲからあそこまで髪が伸びるには5か月くらいかかりそうだがw
そしたらお腹もだいぶでかくなってるはずだけどw
ファン・ビンビンの可愛いショートヘア姿を視聴者にお見せしま~すくらいの感覚なんだろな
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 20:46:38.33 ID:/wltZAtm
武が権力の座に近づいてきて、漸く面白くなりそう。
ファンビンビン主演でなかったら、視聴挫折してたと思う。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 21:17:50.69 ID:B4qGRBIU
チヌが皇帝になってから声優変わったよね?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 21:37:01.42 ID:XvEIR6PA
声が変わってたからなのか〰
皇帝になるあたりから、妙にかっこよく見えてきて。
ビーシャーが老けてきたからかなと思ってたけど。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 21:41:40.39 ID:J6mX6OVw
朝会の時とかかなりいい声出てるよねw
おっさんになったということなんだろう。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 22:07:23.32 ID:C3WoUg3i
>>478 高陽や弁機と一緒にいた武をその場で拘束せずに、後で房家の使用人達と同時に捕らえさせた長孫もわからんし、普通に房家に戻っていた武もわからん。
使用人達とともに閉じ込められていたはずの武が太宗崩御間際に宮中を急いでいたのもよくわからなかった。
房さんの願いを躊躇なく即裏切る武もいかがなものかと思ったし、房さんの死に一瞬だけでも感情を動かす場面があってもよかった。
長孫の前に大物達の位牌が並んでいるところは壮観だったし、面白い回ではあったけどね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 22:11:13.00 ID:jPbMAHrE
>>483 なんとなく、父の李世民に声が似てきた気がする。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 22:31:08.81 ID:UgoJ32kk
でもすぐオロオロするのは子供チヌだよね
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 22:37:44.05 ID:aryiOoUO
蕭淑妃の気の強そうな顔と、お付きの人の生意気な感じいいな。面白くなりそう
瑞安と李義府のキャラ、演技が毎回楽しみ
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 23:07:30.74 ID:gx62tLO6
寒門やら、寵愛されない皇后やら、不遇な人々の希望の星、武媚娘の宮廷帰還!
ただ本人今のところモチベとっても低いけど w
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 23:16:53.47 ID:qYJTlf4A
「絶対に善人ではない」
す・・鋭いわ蕭淑妃さんw
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 23:18:00.28 ID:S0PJhqZD
呉王様、長安に凱旋、おめでとうございます。
今日もとても素敵でした?
いつまでいられるのかわかりませんが応援しています。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 23:23:12.41 ID:FVZPtvV+
陛下でさえ気をつけていたのに。
若いチヌは濃いのを中田氏w
こう言う時こそ、長孫の見張りに見られるのでは?w
どこに行っても、ダイソーで売ってそうな桃の花?が満開鈴なりw
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/10(金) 23:28:49.75 ID:Fx5RyJoA
あのメイニャンの薄紫の衣装は蕭淑妃さんに着て欲しかったわ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 00:11:51.08 ID:OixN0R6e
王皇后って高橋メアリージュンと中越典子をミックスしたような顔してるな。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 00:12:34.65 ID:K1coppp9
このドラマにアクションシーンって必要? 宮廷劇、政治劇で十分持つと思うけどね。まあ、サービスのつもりなんだろうけど、なんか冷めるわ。青玄さんの方が呉王より強そうに見えるのもどうなのよ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 00:13:54.32 ID:OixN0R6e
蕭淑妃の侍女が波瑠に見える
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 00:15:36.10 ID:OixN0R6e
呉王が長孫のスパイを殺したのって長孫の手下だってわかってたのかな?
唐突に殺したからよくわからなかった。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 00:27:53.36 ID:o/kHPF9J
チヌはもっとしっかりしろ。史実は身体が弱かったのかな?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 00:36:30.43 ID:ucXfO5/H
>>496呉王は李恭が長孫の手下だとわかっていたから殺したんだよ。小さなナイフみたいなやつを手の中でくるっと向きを変えたところがかっこよかった。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 00:50:30.07 ID:859HUGK0
>>454 しかも机を真っ二つに切って落ちた食べ物?とかを使用人が片付けている姿が
呉王と青玄が深刻な話をしている後ろに延々と映っていて・・・
いや、そこでリアルを追及しなくても、と笑ったわw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 01:08:11.08 ID:enWx7nS8
>>498 大掛かりな()アクションシーンよりああいった小ワザを使うところカッコイイよね
自分も
>>494さんと同じ呉王より策士青玄さんの方が手足れ(手練)にみえる
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 03:11:05.95 ID:iCB3RzQR
>>498 いつわかったんだろ描写あったかな
呉さん可愛いしかっこいいしメイニャンは板前さんだし見所が多かったな
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 03:18:47.96 ID:Aj6P9KaS
長孫無忌と長孫沖、とても親子には見えぬ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 06:53:09.63 ID:I52+hdep
>>497 身体が弱かったことも治世の途中から武に牛耳られた原因の1つみたい。
それでも太宗より長く生きたんだけどね。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 07:07:20.89 ID:2f0EQ89d
>>502 現代なら兄弟だよね。でも10代でできた長子なら、おかしくない。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 07:58:41.02 ID:Bx33VaL4
メイニャン、ワン皇后、淑妃の現時点の年齢誰か教えて。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 09:11:17.66 ID:TG/NEeT+
>>501 呉王が釣りしてるとき。
青玄がけしかけようと説得してるのを呉王が否定してるときに
護衛で並んでる中にいて、口の動きを読み取ってるような場面があったよ。
ほんのちょこっとだったけどね。
その時の会話の様子が無忌に伝わって、呉王に二心はないのかと思った瞬間に
自分の間者が全滅したと知らせが入り、呉王への警戒を強めたと。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 09:32:29.86 ID:9HVbldyL
>>505 wikiから推定するとメイニャンは24,5歳ぐらい
皇后と淑妃は生年がはっきりしないので不明
チヌが20前後なんでそのぐらいの年なんじゃないのかな
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 09:34:33.76 ID:s2vVHNzc
皇后とチヌは同い年って話の中で言ってなかったっけ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:12:41.78 ID:o54m1/kO
新しい衣装の瑞安がイケメンに見える
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:14:26.16 ID:51ilu5xL
最近の呉王は出番が多いせいかメイクに気合いが入ってて
お顔がますます五月人形に近づきつつある。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:15:45.09 ID:o54m1/kO
>>505 たぶん
メイニャン25歳
チヌと王皇后20歳
淑妃16歳
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:21:26.99 ID:K1coppp9
この先、上官婉児、太平公主、李隆基あたりはどれくらい登場してくるのかな。彼らのドロドロの権力闘争も見てみたい。玄宗が主役の中国ドラマってあったっけ?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:23:40.40 ID:aqCH3O2/
王と蕭の詳細な年齢はわからなかったけど、チヌは太宗崩御の頃にはもう4男2女のパパなのな。
蕭が1男2女を産んで、ドラマで蕭と同時に入宮した3宮女が1人ずつ男の子を産んでいる。
あの素節って子は第4皇子だね。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:38:11.10 ID:iCB3RzQR
>>506 ありがと
でも呉王が気づいたきっかけがわからないな、そのへんは流石だ!というところで察するべきか
あー長孫も青もむかつく
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:44:57.54 ID:hee0me0a
李義府や許敬宗とか評判の悪いブレーンばかり登場でなんだかな。
どうせフィクションだらけなんだから、狄仁傑とか優秀なのを早くメイニャンに会わせろよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 11:57:40.41 ID:aqCH3O2/
>>512 本場ではどうか知らないけど、CSやレンタルで私達が観やすい作品の中では、武の台頭~太平の退場の時代の作品がいやに多いね。
清や前漢と同じくらい多いかも。
まさに女達の時代だし、「女!女!」な作品の方がうけがいいのかな?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:01:05.37 ID:h2w75fHw
>>514呉王は武闘派だし常に誰かに命を狙われているから
狩野英孝並みに野生の勘が働くのよね、きっと。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:04:10.75 ID:chbaonD9
>>509 あの色良いよねー、瑞安好きだから昇格嬉しかったわー。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:19:59.02 ID:PCkbqWq9
>>514 でもおれは
文ニャンなきあとは
青ニャンが好き
なんでだろ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:21:30.26 ID:Zy0y1Le7
くノ一青玄は韋貴妃が送り込んだスパイをかなり手にかけているはず
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:37:04.88 ID:VkfeNw7G
呉王はスパイがいるのを分かってて
仕事サボって釣りして謀反やる気なしアピールしてんのかと思ってたわw
そして笑顔の呉王が素敵すぎる!!!!
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:41:18.64 ID:LAUrFyCe
>>511 16歳で5、6歳の子どもはいないんじゃ。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:41:46.26 ID:aqCH3O2/
青ニャンは実はブサイクだと思うけど、上品で賢くて狡猾だし、ブサ綺麗だね。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:50:08.85 ID:NzpE8PcY
ちょっとタランティーノ入ってない?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 12:53:28.95 ID:3BCNPabd
長孫の鼻が嫌い。
絶対漫画だと三国志とかで董卓で書かれそうな悪役の鼻してる。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:03:20.22 ID:GR+mySCI
青玄の中の人、諍い女の時は顎がかなり出てた気がするけど、今回は顎があまり気にならないわ
諍い女の時より数段綺麗だし、メイクや衣装が合ってるのかね
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:06:03.18 ID:3BCNPabd
瑞安さんの表情の演技いいわぁ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:06:44.07 ID:yrwDghoa
瑞安、輪郭全開するとあんまり香取君に見えなくなったな…
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:08:12.28 ID:s2vVHNzc
呉王は嫁いないんだろうか。
自分の家族がいないから、チヌを人一倍大切にしているのかな
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:16:17.46 ID:chbaonD9
>>526 諍い女の時は殆どが宮の首位の人に気を使って地味な色を使ってたから良さがわかりにくかったよね。昇格してからは髪飾りとか似合うものをつけられるようになって美人度増した気がした。
なんだ、こんなに綺麗だったんだ、みたいな。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:24:12.02 ID:9HVbldyL
>>522 素節の他に娘二人もいるのに16歳はないと思うわ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:24:36.06 ID:8N+N/VHh
>>510 衣装は折り紙で作ったひな人形みたいだけどw
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 13:47:38.53 ID:R7yzv+MR
>>510 最近の呉王は... お顔がますます五月人形に近づきつつある
超ウケタ !!
昔のTOKIO山口に似てる気もするけどキリッとして可愛いわ
チヌのアップ顔が馬面でまぬけに見える
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 14:10:32.12 ID:K1coppp9
>>516 ありがとうございます。玄宗一代のものはないのかもしれないですね。あれだけの知名度からすると結構以外かも。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 14:39:02.42 ID:Aj6P9KaS
チヌの后妃一覧(wikiより)
・王皇后 →登場済
・武皇后 →登場済
・蕭淑妃 →登場済
これから登場する?
・徐婕妤(徐慧の妹)
・韓国夫人 武順(武則天の姉妹)
・魏国夫人 賀蘭氏(武則天の孫娘)
これらは省略かな
・劉宮人
・鄭宮人
・楊宮人
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 14:42:02.48 ID:NzpE8PcY
徐慧の妹を徐さんが演じる、と予想
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 14:49:36.88 ID:enWx7nS8
>>535 魏国夫人は韓国夫人の娘でメイニャンの姪じゃなかった?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 14:58:34.80 ID:/0mNZtRK
蕭淑妃の立ち襟の衣装が好き。派手で色遣いがニナミカの写真みたい。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 15:01:45.43 ID:/0mNZtRK
皇后と蕭淑妃って武さんに恐ろしい目にあわされるんだよね…映像化されるのかな…
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 15:14:47.35 ID:Aj6P9KaS
>>537 調べたら娘だね
宮中での武一族勢力拡大のために
メイニャンがこの母娘を入宮させたのかと思ったんだが
チヌがまず母親に、次に娘にちょっかいを出したみたいに書いてあった
チヌ(高宗)は傀儡になっているしか能が無い
病弱なグズという先入観があったんだが
この先入観がなんだか最近、音を立てて崩れているw
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 15:24:19.75 ID:aqCH3O2/
>>534 すみません。
武~太平の時代が多いという個人的な印象を述べただけであって、玄宗が主役のものがあるかないかは全く知らないです。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 15:34:21.41 ID:/0mNZtRK
チヌは優しい良い人だけ。決断力も洞察力もない。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 15:36:34.57 ID:iCB3RzQR
青ニャン諍いめの人だったのか気づいてなかった
韓国夫人。。へーそんな人もいるのか
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 15:42:06.93 ID:aqCH3O2/
>>535 三宮人は蕭の初登場の時に蕭と一緒に並んでいたと思うよ。
確か劉、鄭、楊という姓だった。
前スレの誰かによると、1人はまた出番があるんだって。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 16:18:29.98 ID:K1coppp9
>>541 了解です。自分でものんびり調べてみます。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 16:22:09.13 ID:K1coppp9
メイニャン、あれだけ李義府を煽っておいて、まだ諦めてないの、は酷いと思う。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 16:38:56.43 ID:Aj6P9KaS
>>544 そうなのか、全然憶えていない・・・(汗)
中盤以降、新人物の登場と退場があまりにも頻繁すぎて
今後の放送でそのうちの1人が登場したとしても
誰か区別がつかないかもしれないw
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 16:50:28.00 ID:K/Tm+J7C
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 16:53:52.14 ID:enWx7nS8
李義府限定で許すけどメイニャンの上から目線での物言い、特に楊淑妃と徐さんとのシーン思い返すとなんかムカつく
脚本が破綻しているのかビンビンの表情が乏しいからなのかどうしても主人公に思い入れができない脇役応援したくなっちゃう
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 16:58:47.97 ID:d5K0ZZFu
>>535 これから登場する?のうち、何人登場するかな~w
話数が足りませーん
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 17:07:43.50 ID:d5K0ZZFu
>>549 呉王、青玄、王皇后、蕭淑妃、瑞安、脇役が楽しみで見てるわ
主役は人物設定がフラフラして定まってなくて残念ですよ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 18:37:22.86 ID:oa1g/P/f
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 18:49:20.36 ID:d5K0ZZFu
>>552 BSプレミアムで楊貴妃の特集してた時にその映画の場面がちょこちょこ使われてたけど、楊貴妃の演技がメイニャンと同じだったw
違ってたのは映画の方は胸当てがなかったことw
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 18:54:55.67 ID:avVf43h1
宮廷物はこうでなくっちゃ的展開にまたなってきて嬉しいw
BSフジはまた諍い女放送してくれないかなぁ~
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 18:56:32.97 ID:IyaXC+MR
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 18:59:11.17 ID:d5K0ZZFu
でも美貌はさすがだったけどね
映画の方も制作費すごくてセット超豪華だったし
映画で2時間くらいなら演技に難有りでもあの美貌ならいいんでないでしょうか
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 19:00:13.74 ID:K1coppp9
>>552 ありがとうございます。チェックしてみます。まあ、太宗が玄宗に変わっただけなんでしょうね。それにしても武則天と楊貴妃を演じられるなんて女優冥利に尽きるんじゃないですかね。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 22:30:20.99 ID:Bx33VaL4
最近楊貴妃見たけど、メイニャンにしか見えなかった。
ビンビンは時代劇のイメージ強いから現代劇でイメチェンを図ったほうが良いな。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 22:33:03.85 ID:xHNaO+l4
烏龍茶のCMではあまり光ってなかったから、私の中では現代モノはいまいちかも。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 23:18:44.87 ID:BaYdTieh
平日トゥエルビ観て土曜に銀河とWで観てるけど、トゥエルビも新しいキャラ出てきて楽しくなってきたけど、やっぱ韋貴妃や楊淑妃がいる方が華があった気がする。
魏王と承乾とかもう出てこないのかなぁ…。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 23:34:33.97 ID:I7nc0tad
韋貴妃がエンディングにはまだ出てきてて何だか悲しいし寂しいわ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 23:58:57.24 ID:5puqz/C5
ビンビン様とキャシー茶宇様最高💙
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 03:06:11.19 ID:bk5FaeyZ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 03:21:54.84 ID:nme4ry5U
百田尚樹に見える
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 05:54:50.20 ID:xtvBG10G
太妃って肩身狭いよね。子供がいるって言っても先帝の子供だし、後宮は新しい皇后に牛耳られるし、きっと邪魔者扱いだったんだろうな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 07:20:47.59 ID:08yXkgfw
チヌの子どもだよね。チヌはわかってるんだろうか。二人の間だけでも、その話してくれないと。モヤモヤする〰
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 08:19:02.55 ID:fomnJEYI
あちらでは武則天物は飽きるほど作られてるので
視聴者も製作者もチヌの子ってのは常識レベルでわかりきってる前提なのかもね
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 10:11:10.11 ID:wAIhDIsu
大奥だと将軍亡き後の御台所以外側室のお手付きになった女性は落飾して出家したりするよね。将軍生母は残るんだっけ?
時代と国は違えど似てるよねー。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 10:39:39.49 ID:rcmIfkux
後宮内の勢力争いに本当に興味がないのか、チヌの子を守るためにあえてそういう態度を装っているのか。そこを明示しないから、観ている方がモヤッとしてしまうのだと思う。
多分、この先もそこははっきりしないで、成り行きで事が進むんだろうな。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 10:58:17.95 ID:uUobNytA
いやいや、そこハッキリとしないとチヌの妃にはなれないと思うんだけど。いくらなんでも太妃とは結婚できないと思うけど。
今の常識は通用しないのか。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 11:18:24.34 ID:XgJw5rWF
Wikiの韋貴妃や燕徳妃(ドラマでいう殷の後任)の項によると、太宗崩御の翌年650年に○国太妃(○には息子の○王と同じ国名が入る)になり、後に長安から離れた地名のところで亡くなっているから、息子に付いて後宮を出ていったんだろうね。
子のない妃達は出家だし、あと公主しか産んでいない人はどうだったんだろうね?
公主の嫁ぎ先に行ったとか?
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 11:20:33.52 ID:WeYM+wp4
メイニャン日ごとに悪趣味な花魁のようになっていくね
長孫ムッキーとチュー親子の出番が続くけど
ムッキーほど刺客に消されても良さそうなのに
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 11:52:54.85 ID:syul6OAN
良いところのお嬢様で蝶よ花よと育てられ、後宮に入っても侍女や宦官にかしずかれて過ごしていたのに
皇帝が亡くなったとたん尼僧として厳しい修行の日々になるか、殉死するかになるなんて
そりゃあ必死になって皇帝の寵愛を得て子どもを産みたいわね
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 11:57:05.79 ID:syul6OAN
蕭淑妃の子どもが王皇后の食べ物を捨てた時
なんて無礼な!ってなるのが普通なんだけど
今まで散々、毒を盛った、盛られたっていうストーリー展開だったから
食べ物捨てるのも致し方ないよねって思えてしまう
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 11:58:39.45 ID:rcmIfkux
>>570 先帝の才人時代にあれだけ悪目立ちしていたら、新帝の妃になるのは、本来、無理筋だよね。その無理を通すためにどうすんのかね。なんか愛の力とかで突破しそう。この辺雑だからね、このドラマは。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 12:57:11.38 ID:hb5RAYYr
>>574 ってか素節が捨てずに食べたら
「危機感ゼロ!皇帝になる前に死ぬよアンタ!」って思ってしまう。
ってか王皇后も善意とは言えよく与えるよなと、食べるわけがないw
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 13:38:46.48 ID:eQlQD+XK
あれ、食べたら食べたで危機感がない!って難癖つけて捨てたら捨てたで無礼な!て言うって、どちらにしても文句言いたかったんじゃなかろうかと考えてた
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 14:38:55.50 ID:XgJw5rWF
宮女の名前は、王お付きが秀珠、蕭お付きが怜芝、武の世話役が緑芙で合っていたかな?
怜芝はでしゃばりたがりなところがあるね。
しかし、元宮女の青玄がここまで主要キャラとして出続けるとは思わなかったな。
楊淑妃がいなくなっても、1人で陰謀を企てるし、メチャクチャ強いし、なんじゃありゃ?
最初はキャラの格的に春盈や蘭萱と大差なさそうに見えたのに。
私は妃達も好きですが、それと同じくらい宮女達にも注目して観ているマニアです。
一番好きな宮女は徐賢妃側近の名無しです。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 14:55:59.90 ID:O+iAKSIh
青玄は侍女兼兵士兼おっぱい、最強です。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 16:04:17.27 ID:hPIdeiaC
是 娘娘 朕棒舐服務員了
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 18:47:24.66 ID:66Ur3rUT
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 19:41:07.68 ID:Vy6lgsG9
先週分の録画やっと見た。
呉王の出番が増えてる~。しかし青玄強すぎwさすが楊淑妃の腹心だ。
高陽はこじらせ女だねぇ。フレネミー臭がプンプンだし。
雉奴よ、母親の法要どうしたのさ。まさかの途中止め?母ちゃん泣くぞ。
メイニャンの新しい住まいが竹林雅軒って、これも何かの伏線なわけ?
瑞安の嬉しそうな顔見てちょっとほろっとしてしまったわ。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 19:55:10.28 ID:caW+T6Ug
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 20:11:20.93 ID:XgJw5rWF
>>579 >>581 殷徳妃や文娘が巨乳、韋貴妃は小さめで最初から大きく見せることを放棄しているらしいということだけど、青玄も大きいのか。
徐慧役は悪役初挑戦だったらしいけど、青玄役は悪役が多い女優さんなんだろうか?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 20:44:30.19 ID:rgk9Sizw
火曜まで暇
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 20:47:24.56 ID:XgJw5rWF
勿論実像はわかるわけもないけど、このドラマの高陽はやたらと現代的な価値観を口にするね。
もし日本の大河に登場したら、古くからの大河ファンに猛烈に叩かれそうなキャラだ。
瑞安はどんだけ武が好きなんだろう。
再会してから武にピッタリ付いて、武王蕭の三者会談の場にも普通にいるんだもの。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 21:01:09.62 ID:Njt3S4I/
金の茶碗は趣味が悪い以前にデカイな フルーツでもいれるのかな
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 21:54:51.29 ID:wAIhDIsu
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 22:35:58.73 ID:T4XULW87
53話の太宗崩御までビデオで見終わったが、54話からサムネイルが変わってる!
媚娘姐さんから豪華絢爛な風貌に代わってるw
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 22:42:53.52 ID:xtvBG10G
ビンビンじゃなくて、もうちょっと若い女優でも良かった。アンジェラベイビーとか良いかもw
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 22:49:22.78 ID:/OQ9onR4
馬鹿じゃねーの
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 23:14:59.64 ID:wAIhDIsu
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 23:44:31.71 ID:mVb5B25n
シエってなんだ江のことかw
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 00:04:44.64 ID:dc4sOf5M
高陽を見るとブルドッグを思い出す
あのたるんだ頬
こじらせうざブルドッグ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 00:45:20.02 ID:/U+FoG70
なんだかんだ言いつつ楽しめているわ
傾城の皇妃が終わり、BS12の土日台湾枠もお休み中
韓流より華流やってくれー
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 07:14:50.13 ID:u2pX79Ek
王皇后ってデコっぱちだよね。横顔の時よく分かる。楊淑妃の次に好きな顔立ちかなw
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 08:52:30.08 ID:Xd0ABhnT
>>590 アンジェラベイビーって写真によって美形になったりそうでもなかったりしない?
おれはマラビンビンの方がいいな
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 09:34:17.39 ID:3ygl0t+r
側近&侍女好きな私としては、ここではあまり話題にならなかったけど魏王の側近の杜楚客がツボだった。
主人と違ってまともな人間だったから魏王の人格的な欠陥は全部わかっていて、時々抜かれるUP映像が本心を表していて面白かった。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 11:18:52.36 ID:lNKRFMXX
カツラいくつ有るんだろう。大活
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 11:24:58.88 ID:V2RXm4sD
>>598 過食に眉ひそめる表情がツボ
暴飲暴食はもっと過激に演出した方が良かったね。
でも、皇太子立候補の時に我が子皆殺し作戦を止めなかったあたり、魏王に感化されて判断力壊れてたんだろうか
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 12:03:32.98 ID:eQUQyPs2
魏王が息子殺しを口にして剣を手に息子の所へ行ったときは、
追いかけて寸前で止めてたよ。<杜楚客
雉奴が割り込んで人質にされたときにはヤケクソな顔してたな。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 12:52:22.27 ID:7OIdqwP+
弟思いの格兄ちゃんが最期まで兄弟愛貫いた大事なシーン
そこをカットする監督はクズ!!
後半はダダ糞つまらないドラマ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 12:59:21.80 ID:kVLJJ3Fr
魏王と悪巧みをする時は楽しそうにも見えたし悪い奴には違いないけど、郷里の母思いだし、皇太子がチヌに確定した時は潔く「諦めましょう」と言っていたし、息子殺しは必死で止めようとしていたし、本来は立派な人だったんだろうよ。
最後はやけになって、そのウザさにこのスレ民のヘイトがピークになっていたメイニャンに一発で射殺されたのは気の毒だった。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 13:22:26.95 ID:+kyXhOJR
>>603 弓って訓練しないと城壁の上から一発で仕留めるなんて無理だよね
それをやってのけるんだからメイニャンはやっぱりすごいわ(棒
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 14:09:48.81 ID:Ys45gRvv
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 14:20:42.59 ID:imisrdNV
メイニャン首が立派だもんw
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 15:53:14.36 ID:u2pX79Ek
メイニャンって単体で見るとそうでもないんだけど、徐慧と並ぶとゴツいよね。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 19:22:06.37 ID:8i2i35Hw
ビンビンは、ダイナミックな美女
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 20:16:56.54 ID:okcSj3ZB
呉王様にチョコレートあげたいんだけどどうすればいいですか?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 20:47:29.82 ID:TLpxAuVR
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 22:03:57.58 ID:kVLJJ3Fr
弓といえばこのドラマではチヌも上手な設定みたいね。
大人チヌ初登場の時も太宗が指示したものに当てたし、先週分でも全部的のど真ん中に当てていた。
それが活かされる場面が出てくるかは知らないけど。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/13(月) 22:34:00.55 ID:c47cpFS6
チヌ治世の国民がかわいそうだよ。
メイニャンの近くで剣の稽古とか
尼寺の密書に必死になったりと。
あ、有能な参謀に任せて安心なんだw
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 00:05:32.80 ID:08SAJGd6
呉市のイメキャラになってほしい
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 03:52:17.56 ID:G1EgxxoZ
皇帝を一人にした挙げ句、刺客に襲われて負傷なんて、警備担当者は死罪だわな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 07:59:24.55 ID:eIC5SVlj
諍い女の方が女同士の争いが面白いね。
主人公を裏切ったやつもいれば、最後まで親友の人もいたし、中立の人もいたり。妃の某略ももっとゲスかった。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 09:04:47.31 ID:+bwkG0zI
女の闘いは今から第二幕
盛り上がってほしいね
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 09:56:52.85 ID:sM5m8O6W
>>615 原作がしっかりしている分、台本に奥行きがあったな。
皇后のラスボスぶりに加え、筆頭寵妃の華妃がよかったな。
青玄@曹貴人も印象的だったな
王公公@ケイ父も共通だね。こっちでは和み役で気楽そう。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 10:23:22.34 ID:B0PDIZyM
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 12:08:09.90 ID:+lqdpIEL
>>617 ケイの父さん役の時より若返っているのが素晴らしい
最初の方に出てきた踊りの先生@端妃も追加でお願いします
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 12:35:41.05 ID:eIC5SVlj
中国の女優って、時代劇担当とか現代物担当とかあるのかな? ビンビンは時代劇寄り?
まぁ、私が時代劇しか見てないんだけどね。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 13:16:02.83 ID:gVUoMcdz
>>617 曹貴人って子どもを人質に取られる人だっけ?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 13:35:33.82 ID:1kp6WpYn
王徳さんでてるなら見たいなー!
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 13:41:01.40 ID:vfhrLvfE
王徳役の俳優さんは、今まで裏切り者の役しか見た事無かったw
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 14:44:25.17 ID:zj2/fIRw
>>621 曹貴人は強い後ろ盾がなく(推測)、公主を人質同然にされてたから華妃の謀士をしてた
後に甄ケイに鞍替えして悪事を告発、処遇を尋ねられ殺すべきと答えて皇太后と皇帝に警戒され少しずつ毒を盛られて殺された
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 15:55:14.86 ID:mmpA2/ky
うんうん、そうでした。母親としての苦悩がきつかったですよね。
記憶力がすごいですね。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 16:28:09.73 ID:iSf7uRT9
>>617 韋貴妃のとこの陳公公@江福海もおりますな。
敵役の手先で主人公を痛め付けるが、自分の主が失脚するとさっさと保身を図るw
韋貴妃失脚の時は大理寺の戴青にとっととひれ伏したし、
江福海も慎刑司ではほんのちょっとの攻めを受けただけでさっさと白状したし。
どっちの時も偉そうな小者感たっぷりでニヤニヤしながらみてたわw
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 17:42:50.83 ID:T3C7LyfD
諍い女は何年か前にBSで放送していたのは知っていたけど、女達のドロドロ劇は食わず嫌いだったし、○○帝ぐらいしか知っている人物がいないし、結局観なかったんだよね。
このドラマは武則天ものだし、皇帝や大臣や将軍も本で親しんだ名前が多いからどんな感じで活躍するのか興味をひかれて観始めた。
思っていた以上に韋貴妃や春盈や徐賢妃が演じるドロドロ劇にも嵌まってしまって、今も王皇后や蕭淑妃や高陽が何をするか楽しみにして観ている。
今は考え方も変わったし、そのうち諍い女等の後宮ドロドロものにも手を出してみることにするわ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 18:21:13.67 ID:sM5m8O6W
マッチで点火???
箱入りマッチで堂々と擦っちゃうの?
いくら時代考証無視でも、なくて済むようなことまでやるなよorz
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 18:31:33.25 ID:kaqSLKsV
いつ見ても高陽は花魁にしか見えない
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 18:56:46.31 ID:B0PDIZyM
チヌが皇帝のお仕事をしている
やれば出来る子
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 19:34:02.71 ID:VvsgoK2n
>>628 どこでマッチ出てきた?
簡易トーチは出たけど、たぶんあなたのは勘違いしてるよ。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 19:40:47.02 ID:sW07xjQ1
お洒落チャッカマンみたいなのは
結構前から出てるよね
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 19:54:08.77 ID:eabisjNX
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 20:02:06.50 ID:vpBn41+5
長孫を訴えて切られることになった魯世寧は、
仕事頼まれた時に殺されることまでわかってたの?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 20:19:12.65 ID:mmpA2/ky
覚悟しているように見えたね。別れの盃を交わしていたとき。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 20:27:39.61 ID:v9y5k1E8
>>620 中国ナンバーワン女優の冰冰が時代劇しか出てないわけないでしょ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 20:55:09.69 ID:eIC5SVlj
朝議のシーンよかったね。
カメラワークが良かった。皆それぞれ含みのある表情をテンポ良く映してたね。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 21:22:12.17 ID:g0yzAsKH
メイニャンの後宮出る出る詐欺がねえ。なんかしつこくて、イラッとする。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 21:28:07.01 ID:mmpA2/ky
あんなにお腹が大きくなってるのに、みんな妊娠を知っているのに、その事についてお祝いとか述べる人が皆無なのはなぜ?
まるで妊娠に気づかないかのような会話ばかり。李格や高陽にとっては弟なわけだし。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 21:28:53.45 ID:mmpA2/ky
大体死に際に子づくりできるか、怪しいとか思わないのかな。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 21:53:59.00 ID:thvSVCdG
先帝の喪中だから、お祝いは控えるでしょう。
雍王、メイニャンのお腹に頭突きw
早速フラグ立っちゃったねw
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 22:11:11.25 ID:+6uCwIHT
昨日も、また飲みましたね?
影絵で先帝を想って泣く女が、死んだ夜にチヌとw
指示どうりに媚娘を流産させるのかな?チヌは?
李猫・・・いい味出してるね。今後の李猫のシーンが楽しみ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 22:14:56.54 ID:6jPiAOS9
相変わらず李義府、味方の筈なのに酷い言われ様。まあ、自覚してんのならいいか。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 22:31:20.16 ID:qReIvm5Y
若い3人が潰れてるのに、まだ飲めと強要する元気な呉王様。
今日から名前を松方弘樹と変えましょう。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 22:41:01.21 ID:T3C7LyfD
李義府と許敬宗、有能そうだが黒い2人がいよいよ本格的に動き出して今後が楽しみ。
義府の「長く役人を務めてきて不正をしていないものなどいません」って、そうかもしれないけど、皇帝に直に言うことじゃないよね。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 00:08:15.86 ID:XUOKtX0q
書道やってた頃に、褚 遂良の雁塔聖教序を練習してた。
書家兼政治家とは聞いていたけど、まさかドラマでお目にかかるとは思わなかったよ。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 00:12:36.24 ID:vB+Pgize
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 00:37:22.90 ID:z1DrrXc1
毒針で暗殺とか後宮かよ!
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 00:44:06.76 ID:vrZlELBL
毒針説は韓国ソースでマレーシアソースは「なんか吹きかけた」んだってw
ますます後宮だね!
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 00:47:09.50 ID:Z1qaxrC5
兄弟で争うかね~
いつの時代だよ…
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 02:05:39.35 ID:l+E7Aj4M
銀針で検視
直ぐ思い浮かんだわ
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 02:06:58.98 ID:rjPhlJ1m
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 04:03:18.36 ID:z67X/An/
>>652 徐さんが書いてた(ビーシャーが好きだから)蘭亭の序が、あんなに古い時代のものだったとは。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 08:16:28.34 ID:AlPo0q8l
昨日、最後に出てきた皇子?は誰?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 08:33:41.10 ID:EIxgmyA6
高陽のダンナ=呉王の仲間だったんかい!
そりゃ坊主氏ねと言われるわw
しかし元は魏王に仕えてた?魏と呉は仲悪く無かったってことかしら?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 08:34:07.50 ID:YRa/RSbL
ベンキ、誰かに似てるとずっと思ってたけど
真顔になってる時の金正恩に似てる
あの人がまだ就任直後くらいの痩せてた時の
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 08:35:59.91 ID:OASHf0jO
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 08:39:13.91 ID:jrcOe3a7
公主って皇子と違ってお気楽だってここでか?読んだんだけど
特に高陽って、政略とはいえ重臣の息子と結婚、
他の公主だったら同盟のために遠くの国に行かされたりするんだよね?
嫁に行ったとは言えベンキと不倫もしてたし、いいご身分だと思うんだけどw
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 08:49:29.90 ID:OASHf0jO
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 09:59:52.79 ID:pNIiCTa7
>>658 皇子たちは比較的早い時期に王府とか任地国に行かされるけど
公主は宮殿で育って、重臣の家に降嫁してブイブイ言わせる
他国に嫁がされるのは
皇族でも傍系の郡主、県主レベルの娘たちで今上の皇女じゃないよ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 10:01:39.89 ID:bGiaGyCd
>>653 ビーシャー、王義之好き過ぎて蘭亭序お墓に一緒に埋めさせたんだよね
褚 遂良も素敵な字だわー
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 10:29:05.08 ID:DDwPCtGu
>>631 >>632 承慶殿だよ。
持ち手に差し込んだだけのマッチ使ってるでしょ。
数本つけて、軸が燃えてくるからって一旦吹き消して、
その後の着火動作
「茶色の直方体面に先をこすっての一発着火」が
もろにマッチだ~と感じたよ。
一発着火が出来るなら、弓もいらん、火薬でOKって事なんだから
時代も大間違いな上に不要な動作だとおもうよ。
続く痴ヌの手元も角棒頭ありのマッチだし。
>>631の目には簡易トーチに見える
それ自体はご自由だけど、だからって
こちらを勘違い扱いはやめておくれ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 10:50:08.72 ID:XahJbnop
>>661 徐さんは篆書体ぽい字を書いていたね。
LaLaでやってたハンシュク女傅(女性教師)も似た字体だったけど女文字・男文字ってあったのかな。
ハンシュクではある文字を24種類書き分けろという難題が面白かった
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 11:00:19.30 ID:gKjyBpOw
呉王府の3バカトリオ全員、二日酔いでお泊りだよね。
呉王だけ翌朝もピンピンして朝議に出ていたかもしれないけど。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 11:44:35.20 ID:09pJgudP
本人に政治的野心がなくても、側近や彼らを利用しようとする者達にとっては、ってどこの話だよ!
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 15:28:25.50 ID:YLkZ2SkB
そうそう、だから刺客を放ったり毒殺したり、っていつの時代劇よ!
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 16:00:14.31 ID:xVSJCncL
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 16:10:27.25 ID:AlPo0q8l
この前、TVで「褚遂良の字が・・・」って言っててテンション上がったw
お、あの細いおっさん、書道で有名なのか!って。笑
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 16:39:55.03 ID:UugSoU5P
>>648 とか思ってたら北の属国では現代もその手法が健在で驚いた昨日のニュース速報(°Д°)
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 17:18:54.86 ID:xVSJCncL
ロシアもその手は得意みたい。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 17:43:47.38 ID:4Pxoyt9N
>>662 マッチだとあなたが感じただけでマッチ出てきてねーじゃん。
長文してまで都合の良い解釈してんのね。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 17:49:16.78 ID:rjPhlJ1m
不謹慎だけどリアル宮廷劇が見られるとは…
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 18:00:08.78 ID:MZxh6tgr
>>671 たぶんオイルマッチの事を言いたいんだと思う
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 18:57:51.38 ID:xVSJCncL
「身重なんだから」って、他人事みたい。もしかしてチヌも父ビーシャーの子どもと思っているの?
いたしたんだから、確認してよ〰
今日も、モヤモヤ!
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 19:08:36.05 ID:3el6fnEH
>>668 どの番組?なんでも鑑定団?
褚遂良の書いた字やこのドラマ以外で「褚遂良」という単語が出てくるのを見てみたかったな。
中国史好きだからあの人が書の達人だということは知っていたけど、やはりある程度書道をやっているとぶつかる名前みたいだね。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 19:15:04.99 ID:imke0YMR
恩知らずの皇子にバチが当たりますように>_<
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 19:28:52.12 ID:xVSJCncL
でも、この展開、高陽の説明聞いて予測できるでしょう。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 19:41:02.56 ID:DIC+X35b
>>676 溺愛されてる方も恩知らずの方もどっちもイラっとしたわ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 20:13:45.79 ID:09pJgudP
メイニャンが全てを解っていて、転がしているっていう展開なら良いのになあ。あと青玄さん、呉王が抜擢されると知らされて、無邪気に喜び過ぎじゃないですか。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 20:27:10.44 ID:3el6fnEH
青玄はブサイクっぽいとは思うけれど、色々な表情、特に笑顔に可愛らしさを感じるようになってきた。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 20:29:43.96 ID:9a/DlnrL
後半に行くほどキレイな側室出てこないからつまらない
衣装や小道具やセットにお金かけすぎて
肝心のストーリー展開がグタグダになりつつある
後半進むほど前半が引き立つ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 20:37:01.42 ID:rjPhlJ1m
あの展開は予測できたけどメイニャンに初めて同情したよw
でもまたあーウザいになりそうw
>>679 自分は脇の俳優さんや衣装とかが楽しみで突っ込みながら見続けてるけど
そんな感じの脚本だったら作品についても語れて別な楽しみ方もできただろうな
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 20:40:13.12 ID:jA0UW5Gf
>>676 生まれながらにしてすでに罰を受けてるから許してあげてよ(´・ω・ `)
皇子側につかないと親子で虐められたり、えきていに送られるとか脅され続けてんだから可哀想な子なのに。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 20:42:08.13 ID:jA0UW5Gf
チヌが悪い、見境なく子作りするから大ッ嫌い!!
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 21:00:00.91 ID:YRa/RSbL
チヌ、皇帝としても父親としても中途半端だよね。
長子の母親がいくら身分低くても、好き好んで作った子供なんだから適当に扱う事はならん!とガツンと言えばいいのに。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 21:16:04.48 ID:xVSJCncL
メイニャンのお腹の子は、普通はビーシャーの子とはならないよね。だって、その頃ビーシャーと離されて高陽の侍女だったんだよ。自由に街をぶらついたり、誰が相手でもおかしくないのに。
かろうじてチャンスは一回だけあるかないかだし。
あー無理矢理な展開だわ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 21:37:59.93 ID:9/8I2cnA
>>675 月曜日に放送した「ぶっちゃけ寺」だったと思う。でもほんの一瞬名前が出ただけだった。王羲之のことは詳しく言ってたけど。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 21:44:42.38 ID:dOr3qnxP
メイニャンがいろんな人に騙されたり陥れられるのは才人時代だけかと思ったのに、寺から帰って来てからも結局このパターンの繰り返しか…
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 21:59:38.06 ID:8RBvakFG
子を産んだら開花するのかしらメイニャン
瑞安はメイニャンの世話ばかりで
王公公の教えを受けているのか心配だわ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 22:09:27.54 ID:jrcOe3a7
>>686 そう言われればそうだよね、ワンタン屋の爺さんの子って可能性もあるわけでw
>>689 ハタキみたいなの振り回して「ビーシャー今度@@殿いくおー」
って言うだけの簡単なお仕事じゃないの?w
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 22:21:47.67 ID:XUOKtX0q
〉ワンタン屋の爺さんの子
ちょ、お茶吹いたw
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 22:27:29.79 ID:aG/juW0S
>>690 お茶出しや客あしらい、ビーシャーの愚痴聞きなんかもあるでよw
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 23:12:15.95 ID:YRa/RSbL
>>690 あのハタキ振り回す仕事楽しそうだよねw
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 23:13:57.07 ID:3el6fnEH
>>687 ありがとう。
王羲之も、太宗やたぶん徐賢妃も尊敬していたわけだし、興味深いけどね。
メイニャンのお腹の子の父親は呉王とか房玄齢とか、さらには李義府や弁機の可能性だってあるわな。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 23:17:01.35 ID:xVSJCncL
お腹の子については誰も何もコメントしないのよね
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 23:42:04.86 ID:s0Y3SEt6
>>693 あのハタキ払子(ほっす)と呼ばれる仏具だそうだよ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 23:44:45.99 ID:rjPhlJ1m
開かずの扉みたいなもん?
決して触れてはいけません的な
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 00:08:51.61 ID:QgqP8fEJ
>>692 そう言えば、メイニャンを「ビーシャーいままで兄弟にも一杯裏切られたんだから
察してあげなきゃ」と諭してたなぁ、まあビーシャーに頼まれて言わされてたんだけどw
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 00:14:03.37 ID:rOoIXowu
猫さんいつも酷い言われようで可哀想
あと殺されるために出て来た人、不憫
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 05:57:48.57 ID:1EBwc+jl
皇子の尻に軟膏塗ってた侍女は
トラブルメーカーか
特大ブーメラン返って来そう
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 06:21:27.66 ID:NFs1rgOB
あのお尻の薬はどういうこと?
あの薬のせいで傷が悪化したの?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 06:47:43.89 ID:KxaXfHjG
>>701 昨日の録画をよく視れば~
陛下にした待医の説明を
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 07:25:34.50 ID:WXwhSQBL
後宮に戻ってからのメイニャンって、覇気がないというか、傍観者然としているというか。主役なのに存在感が薄い。こんなんだったら、ウザイって言われてたときの方が良かったんじゃない?
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 08:04:12.19 ID:AiJUmL5r
良い人()だからやることがないんだよ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 08:19:48.58 ID:yjEpaaKs
録画観るときメイニャンのところはいつも早送り。
朝議とか、長孫と人相悪い息子の会話とかのほうがストーリーがわかるからしっかり観る。
今物語の軸になってるのは呉王でしょ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 08:35:45.13 ID:NFs1rgOB
呉王、実直過ぎて心配だわ。
ムキムキに潰されそう。。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 08:42:10.64 ID:UkeWpEnR
>>671 マッチがマッチに見えない老眼ババアはこれだから・・・
擦って着火する動作を録画等で確認してから言え
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 10:09:45.19 ID:uCa8Rg8d
今更時代検証関係ないだろうに、そんなに嫌なら見なきゃいいのにね。
どうでもいい事グチグチ言う人嫌われるよ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 10:53:02.90 ID:xufehxqg
>>707 マッチの話なんざどーでもいいから他所でやって
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 11:21:25.26 ID:NFs1rgOB
太妃ってメイニャンだけなの?
確か、太宗ってめちゃくちゃ子供いたよね? その母親はみんな後宮に残っているんだっけ。 人口密度すごそう。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 11:31:00.05 ID:qU6zy1hC
食い倒れ魏王さらっと病死かい
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 11:47:19.99 ID:ZVdZLshy
きっと食い倒れて亡くなったんだよ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:01:27.11 ID:5vjjwUui
糖尿病とみた。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:07:37.31 ID:Z4NUYC0g
違法ドラッグで急死に500メイニャン
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:07:37.51 ID:s4YiwIYK
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:17:44.40 ID:xufehxqg
>>710 ウィキより
廃太子李承乾(恒山王あるいは常山王)
楚王李寛
呉王李恪(鬱林王)
魏王李泰(濮王)
斉王李祐(廃されて庶人となる)
蜀王李愔
蒋王李惲
越王李貞
晋王李治(高宗)
紀王李慎
江殤王李囂
代王李簡
趙王李福
曹王李明
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:18:50.43 ID:xufehxqg
女子
襄城公主(蕭鋭に降嫁し、また姜簡に再嫁した)
汝南公主(早世した)
南平公主(王敬直に降嫁し、また劉玄意に再嫁した)
遂安公主(竇逵に降嫁し、また王大礼に再嫁した)
長楽公主李麗質(母は長孫皇后。長孫沖に降嫁した)
予章公主(幼い頃に母を失い、長孫皇后に養育された。唐義識に降嫁した)
比景公主(柴令武に降嫁し、のちに自殺させられた。比景公主に追封された)
普安公主(史仁表に降嫁した)
東陽公主(母は長孫皇后。高履行に降嫁した)
臨川公主(母は韋貴妃。周道務に降嫁した)
清河公主李敬(字は徳賢。程懐亮に降嫁した)
蘭陵公主李淑(字は麗貞。竇懐悊に降嫁した)
晋安公主(韋思安に降嫁し、また楊仁輅に再嫁した)
安康公主(独孤謀に降嫁した)
新興公主(長孫曦に降嫁した)
城陽公主(母は長孫皇后。杜荷に降嫁し、また薛瓘に再嫁した)
合浦公主(高陽公主)(幼い頃に母を失い、長孫皇后に養育された。房遺愛に降嫁し、のちに自殺させられた)
金山公主(早世した)
晋陽公主李明達(字は明達。母は長孫皇后。12歳で夭折した)
常山公主(降嫁せず、顕慶年間に亡くなった)
新城公主(母は長孫皇后。長孫詮に降嫁し、また韋正矩に再嫁した)
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:20:53.00 ID:xufehxqg
ちなみに
后妃
長孫皇后
韋貴妃、楊淑妃(隋煬帝の公主であり、李元吉の元妻)、殷徳妃、劉賢妃[5]
徐賢妃(徐恵)
楊婕妤
蕭美人
崔才人、蕭才人、武才人(武則天)、王氏、刀人高恵通[6]
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:25:16.12 ID:9/yb1fIJ
wikiの記載の楊淑妃の括弧書き、42話放送後に書き換えられてるんだよね。
誰がやったか知らんけどドラマの演出と史実をごっちゃにしちゃイカンよ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 12:28:12.42 ID:WYoAJVdO
>>709 いつまでもやってるからNGワードに突っ込みましたw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 13:29:49.03 ID:87wkHFvi
>>719 そうそう、太宗の男児と女児はたぶん間違いはないと思うけど、后妃は間違いが多いから注意が必要。
特に楊淑妃。
太宗の妃には楊って人が何人かいる。
隋煬帝の娘で呉王と蜀王を産んだ人、李元吉の元妻で曹王を産み太宗が皇后にしようとしたこともある人、韋との先後関係は不明だけど貴妃に封じられ趙王を産んだ人。
ドラマの楊淑妃はこの人達をミックスして創り出された人物だから。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 13:45:33.60 ID:qB8Ws4nZ
え?ドラマに感化()されてWiki書き換えた人いるの?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 14:47:29.96 ID:QgqP8fEJ
そう言えば魏王の周りは鼻持ちならない書生ばかりって父帝が言ってたけど
よくそんなんで謀反企てるよなw本人はあまり文人に見えないけど
どっちかってと、肥満で運動できない子って感じw
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 14:57:41.91 ID:QTQjAnEt
王皇后の人が普通に美人だからチヌが全く関心示さずに地味な劉氏との間に長男を作った展開に違和感あるわ。
王皇后役は廃太子の妃くらいの微妙なブスならまだ納得したのにw
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 15:38:37.92 ID:rOoIXowu
せっかく気持ちの良い若者があらわれたのに推挙したらダメとか酷い
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 16:56:24.69 ID:qntC6Rsh
誰のこと?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 17:04:42.73 ID:hUZ2UekZ
王皇后ずっと薬飲んでるからいわゆるできにくい体質なのかな。
もちろん無忌の勢力が後ろ楯だから敬遠してるってのもあるかもしれないし。
当て付けで蕭淑妃や劉さん、他の妃嬪を相手にしてたってのもあるかもだし。
一番最初に子供できたのが劉さんだったって事じゃないか?
まぁ、チヌ君は女癖は悪いと思うw
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 17:17:27.42 ID:BtUeFGRU
楊青玄、参謀としては全く見通しダメな人だねw
モロに引っ掛かっちゃって。
都の不良ボンボンなんか呉王のブレーンに推挙しちゃいかんだろ。。
チヌがムキと一生懸命駆け引き(メイニャンの入れ知恵だけど)してるっちゅうのに
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 17:36:00.32 ID:NFs1rgOB
青玄って楊淑妃がいた頃は良かったけど、今は完全にいらないキャラだよね。
淑妃と一緒に殉死すれば良かったのに。(;´Д`)
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 18:20:48.62 ID:qntC6Rsh
やっと下々がお腹の子の噂をしだしたわ。
ところで呉王はなんで、房遺愛とかを推挙しちゃいけないの。人事って大抵、信頼できる人を推すから友達や親類になり勝ちだと思うけど。
ムッキーだって同じじゃないの。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 18:36:54.51 ID:qntC6Rsh
メイニャンの髪の毛、オカルト並みに伸びるねー
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 18:44:32.82 ID:xufehxqg
>>731 エクステなんじゃないのかね。
劇中ではあの一昔前の盛り盛りのキャバ嬢も真っ青なヘアスタイルは地毛なんだろうから、解いたらあんなもんだろうし。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 18:55:51.19 ID:WQ30Q62U
何ヶ月で死産だったんだろ
あんだけデカければもう子宮収縮しちゃって出て来ちゃってもいけそうだけど、まぁ昔の医学だからか
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 18:56:26.26 ID:qntC6Rsh
劇中で坊主から流産時の素髪が矛盾と思うけど。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 19:25:45.24 ID:NckQ9h3s
子供失った時のメイニャン、メイクも手伝って幽霊みたいな雰囲気。
そう思わせるのはやっぱり、演技うまいのかな
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 19:41:36.63 ID:VIdlsLBL
>>730 房遺愛や柴令武は元々魏王の腹心だったから。
呉王が謀反を起こすために囲い込んだ、
或いは遺愛達が謀反を起こすために呉王を担ごうとしてる、
等々いくらでも言いがかりを付けることができるじゃん。
実際無忌はそのつもりだしね。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 19:48:24.19 ID:qntC6Rsh
なるほど〰
因縁つけられるね。でも都を離れてた呉王には他に選択肢となる人がいないんだろうな。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 20:28:35.02 ID:TxA6kM+r
流産するなら、稚奴の子供ではなく、太宗の子設定でもよかったのでは。
これから何人も産む設定と思うけど、残り話数少なすぎだよ。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 20:28:58.14 ID:rOoIXowu
淑妃の首の後ろにタトゥーを消したような跡があった
羽根みたいの中の人が元々入ってるのかな
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 20:41:04.35 ID:NckQ9h3s
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 20:55:45.31 ID:TxA6kM+r
次話から、傷心のメイニャンを慰めつつお近づきになるビーシャーの展開決定ですね。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 21:00:32.34 ID:i9QAsCtS
チヌ鼻詰まってんのか、
いつも口開いてていい男なのに締まりないのはそのせいだろうなぁ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 21:18:03.95 ID:TxA6kM+r
チヌ最初は馬面だったのに、最近なぜかイケメンに見えるようになった。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 21:27:03.78 ID:qntC6Rsh
>>743 おなじおなじ〰
メイクが違うのかな。声が変わってる説もあるが。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 21:41:57.73 ID:Wmc/x0Xd
二人とも眼科池
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 21:57:50.33 ID:8SiXfDlg
えーうちのママンもチヌって素敵よね~って言ってたよ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:02:02.75 ID:WQ30Q62U
>>739 消した後ってかがっつりなかった?
元々なのか役柄なのか…
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:04:57.40 ID:Wmc/x0Xd
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:14:37.52 ID:WXwhSQBL
流産ネタは、劉賢妃、蕭薔に続いて三人目だからね。なんかもういいよって感じ。この調子だと、皇女殺害からの酒甕ってどうなんのかね?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:22:43.23 ID:Yikqe7YW
黒幕は高陽公主
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:23:43.21 ID:QZPGSgvP
>>727 後にメイニャンの身内にも手出しまくるけど
皇帝の後宮なんておばと姪とか姉妹で入内する例なんかなんぼもあるから
チヌとしてはそんなに悪いことしてるつもりはなかったと思われる
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:25:07.07 ID:QMy6yQzI
日本の大奥もそんな感じだよね
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:25:40.74 ID:qB8Ws4nZ
自分はチヌが化粧したモアイにしか見えないけどイケメンかどうかは人それぞれだからね
>>749 このドラマのメイニャン設定見てると残酷な皇妃殺害方法はとらないんじゃないかな
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:26:34.43 ID:KxaXfHjG
皇后の侍女のオッパイが観れないのが悔しい。
3人の宮女は舌を抜かれたのかな?
宮中には林が在るのかい?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:29:49.26 ID:qB8Ws4nZ
父親の後宮や息子の嫁を后妃にしたり唐代はルーズよく言えばおおらかだったのかな?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 22:48:03.17 ID:qntC6Rsh
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 23:49:21.91 ID:rOoIXowu
公主はいい子
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 00:01:20.16 ID:0s/yoIGb
>>755 唐の初めは北方民族の血も結構入ってたし
異民族との交流も結構あって開放的
ガチガチの儒教が発展するのは
宋代になってからだから
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 00:28:51.90 ID:LCM7PJcl
高陽かわいいと思えてきた
キャラがいいからかな
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 02:46:59.83 ID:i9T/8PQO
やっと麝香が出てきた
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 05:57:54.74 ID:Xbgu9PS9
>>749 酒甕にはつけられないから
アル中にして酒に溺れさせて自滅させるのかな?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 07:10:02.90 ID:4RTgNM7t
歯の間に毒を仕込むとかできるの?
一歩間違えれば必要ない時に死んじゃうよ。そんなヘマしない優秀なスパイならあんな目に見えてガクガクブルブルしないだろうし。相変わらずツッコミ所満載w
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 07:48:42.78 ID:s+t5mv9v
>>762 舌噛んでとかにしたらまだナチュラルなのにな
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 08:14:09.83 ID:hpy/C47f
淑妃や怜芝が送り込んだあの緑芙ってスパイ、追い込まれたら自害するよう言われていたのは確かだけど、何かをやっていたのも確かだけど、自分のやっていることが武のお腹の子を害することだとは知らなかったみたいなことを言っていた。
じゃあ何をしているつもりだったのかとなるけど、今日以降の分を観ればはっきりとわかるだろうか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 08:23:11.73 ID:Y8wUPJ8g
チヌはメイニャンの子は自分の子とはおもってないのかなー
なんか堕胎薬が発覚したときの反応を見ると、そんな気が。バカ!バカ!
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 10:15:40.10 ID:keidEPFz
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 10:39:10.23 ID:jBlFFeev
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 11:00:56.32 ID:jBfOcpLs
諍い女の慎親王とか乾隆帝とか出てくるのか
そこはみたい気もするが・・・たぶん挫折
皆さまがんばって。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 11:20:48.19 ID:hpy/C47f
>>766 まあまあ、
>>750は彼(彼女)なりの推理を書いただけだから。
いかにも怪しいのはメイニャンを敵視する王皇后、蕭淑妃、長孫で、あの遺詔の存在からチヌだって怪しい。
2時間サスペンスを見慣れていると、高陽、呉王、瑞安のような一見メイニャンの味方のような人達だって怪しく思えるからね。
私はいかにも無関係に見える李勣が黒幕だと思うね。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 11:29:42.02 ID:rtVHk/uK
あと23話しかないのに…。この後のキャラもエピソードも大渋滞。流産させている暇なんてないよ~。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 11:54:27.55 ID:JlMyvAUN
>>731 言われてそうかと気付いたけど
カツラを用意してくれてたシーンあったから
あのロン毛もカツラと思うことにするしかないか
年に10cmくらい伸びるんだっけ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 11:56:18.98 ID:4RTgNM7t
なんで女帝時代を長くしなかったのか。
10代を演じても無理がある、40代演じても無理がある。それなら内容の濃い方を長く見たかった。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 11:58:40.76 ID:A5V9IzRq
そうなのさ。エピソード大渋滞のお陰で終盤戦はワケわからん展開が多くなる。
話に必要なキャラクターさえ省いてるから予備知識なく見てる人達には?の嵐かも。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 12:39:47.01 ID:iuZwwg43
武の寝室にまで入ってくる呉王様!いいのか?w
侍女を怪しむお姿が刑事さんみたいでカッコいい
しかしどの陣営も侍女が出しゃばっているな
韋貴妃・楊淑妃クラスの妃嬪登場は無理だったか
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 12:41:27.59 ID:z/2zf+54
750 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/16(木) 22:22:43.23 ID:Yikqe7YW
黒幕は高陽公主
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 13:04:05.54 ID:adh3I1rF
白髪やシワが増えたメイニャンを演じてもPVにはならない
白髪まじりで髪ファッサァーしても綺麗じゃないし
若くて綺麗なメイニャンを長くするほどPVになる
演技力ないから美のほうに重点を置いた
帝になってからの話数・・・お楽しみに
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 13:05:55.52 ID:4QPftWyc
そろそろ頭に蛇のってるような鬘でてきた?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 13:17:54.84 ID:/1QfYz0L
>>769 高陽が犯人かどうかは分からないけど、メイニャンの味方というのは違う気がする
高陽はベンキの敵を討つためにメイニャンを利用してるだけだよね
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 13:20:30.98 ID:/1QfYz0L
>>769 あっ「一見メイニャンの味方のような」と書いてあった
ちゃんと読んでなかった
すみません
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 13:27:57.19 ID:2emurzCX
呉王、酒宴でメイニャンにラブラブな視線を送ってたけど大丈夫なのかしら。
てかチヌは堕胎茶を盛るならもっと腹が小さいときにせよ…
さらばメイニャンと言ってたから殺すつもりだったのかと思ったわ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 13:44:29.54 ID:jBlFFeev
>>771 この投稿でひらめいた
公主が送ったカツラに毒?
でも、自髪が1月で20センチ位伸びているから
ズラを使用していたのは1週間ほどだしね?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 14:17:29.85 ID:rtVHk/uK
メイニャン、ここから4男2女を産むんだよね。ほぼ妊娠しっぱなし。それでいて政務まで見てたんだから凄すぎる。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 15:04:34.84 ID:49qCExzv
呉王の本音が聞きたいな。
お母さんの仏さんの前で、独り言でも呟いてもらいたい。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 15:14:51.90 ID:FiZ3YZL8
だってレンタルしてみちゃった人達は
黒幕は高陽で王皇后と蕭淑妃ははめられたって知ってるんですもの
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 15:20:34.04 ID:VIcH5EOL
まさかネタバレ書いてるの?
でもネタバレされても全然腹が立たないw
へーそうなんだーって感じ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 15:50:14.17 ID:d96kv40R
房遺愛、かわいいじゃん。
都の女子に結構、キャーキャー言われてるんだっけ?
ベンキよりいいと思うけど、まあ好みがるからなぁ。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 16:17:46.67 ID:Vk15MacH
自分もこのドラマに関してはネタバレ書かれてもあ~やっぱりねとしか思わないし腹が立たないなw
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 16:19:31.41 ID:i9T/8PQO
李世民の死に目に会えないと言った時のニヤリ、殺された恋人(弁機)を諦めきれない
対していつも愛されてるメイニャン、仲のいいチヌも盗られちゃう
…で想像はつくから驚かないかな
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 16:23:57.54 ID:hiL6fQHL
流産して錯乱して走り回る回の胸隠しのCG雑だわね。
雨だからかしら。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 16:32:39.81 ID:dnQ/H1fs
>>781 笑った〰
菊人形なんてかわいいもんだよね。
>>778 歴史物は、それだけでネタバレだもん。腹もたちません。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 17:07:39.48 ID:dnQ/H1fs
いつ、チヌとメイニャンが公認の仲になるのかが楽しみ。嵐が吹き荒れるのは必至。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 17:42:27.46 ID:mXcVrqIL
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 18:40:50.72 ID:KAtm8te9
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 18:50:48.03 ID:cX8H98qC
メイニャンと一緒になれなきゃチヌーっ
ごめんなさいごめんなさい
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 19:11:11.50 ID:J+GM9Jrj
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 19:12:51.85 ID:d96kv40R
ダジャレ言ってるやつの舌を切って!
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 19:15:53.01 ID:dnQ/H1fs
面白すぎるニャンニャン、お守りいたしまする。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 19:51:12.97 ID:rtVHk/uK
結局、メイニャンが覚醒することはないのね。もう諦めました。オープニングでの、彼女はなぜ天下に君臨できたのか、という問いに対する解答。それは成り行きです。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 19:59:54.87 ID:RW8ZaDrf
結局毒盛ったの誰やねん
高陽?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 20:06:19.46 ID:doYJaykM
高陽はメイニャンが皇后を疑うように誘導しているような描写が出てくるけど
高陽が一番怪しい
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 20:11:44.68 ID:FiZ3YZL8
誰が犯人なんでしょう?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 20:20:56.90 ID:0uFAaLAg
目が泳いでる高陽w
そしていつも信頼してる女性に裏切られるメイニャン(因果応報)
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 20:37:01.08 ID:zufvbof0
チヌにあそこ迄行ってもらえるメイニャン
もうゴールしてるじゃねーかw
チヌにメイニャン近くに置けばーとは、
恋愛に自由奔放な高陽だから言えるセリフ?
陛下と大臣、チヌと大臣達、
長孫とチヌの遠回しなやりとり好きだなー
中国ドラマらしくて。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 20:45:47.63 ID:Vk15MacH
ごめんよメイニャン
前ほどじゃないけど今日もあなたにイラついてしまったw
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 20:46:45.97 ID:hpy/C47f
高陽に対し下手人には千倍の苦しみを与えてやると言ったメイニャン。
私達が伝え聞く武則天に比べると随分といい人なメイニャンだけど、それでも時々伝え聞く通りのおっかないところが顔を覗かせる。
もし下手人がこのメイニャンの言葉を聞いたら震え上がるに違いない。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 21:10:30.98 ID:o6J/OlBi
下手人が震え上がったのは最後の最期だけどね。
それはそれは本当に震え上がったよ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 21:11:32.02 ID:KAtm8te9
中国の時代劇って、相手を指差しながら「你(お前)・・・!!」って怒るよね。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 21:13:45.92 ID:d96kv40R
>>807 あーわかる、ジャッキーチェンの映画でもよく見たw
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 21:32:06.11 ID:jBlFFeev
是 粉身碎骨汚朕子口活慰了
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 21:39:47.38 ID:aMJHq3j3
子供の服を燃やしてたけど
あの時代から穴明き練炭あったのだな
自分が子供のころ田舎の実家で使ってたの思い出して懐かしかったわw
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 22:45:31.33 ID:zswOacdm
これから妊娠しっぱなしって全部チヌの子?w
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 22:49:18.01 ID:vRttp/Cm
>>803 夜におしかけて、戸をガンガンして、大声たてて、
今日の雉奴にはどんびきしてしまったんだがw
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 22:53:38.14 ID:aMJHq3j3
ネタバレっぽくやるやつ出るけど
上手にボケてないと宮中では生きていけないぞ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 23:04:28.02 ID:dnQ/H1fs
このドラマの女優さんはみんな綺麗だけど、本当に綺麗なのか、あの衣装や壮大な髪型、厚化粧のせいなのか?
どっち?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 23:49:52.90 ID:DFz94J6B
蕭淑妃の人は、岳飛伝の梁紅玉のほうが数段綺麗に見えた。
このドラマでは、ケバいウルトラの母に見えるw
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 23:52:57.95 ID:i9T/8PQO
あのタトゥーは部族的なものなのかスレに出てたみたいに本人のタトゥーを活かしたのか
分からないな
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 00:07:44.22 ID:nAG0T/lT
女優の名前タトゥーで検索したら付き合ってた人と同じタトゥー云々
なんかビンビンといろいろあるみたいだね
役でも実生活でもやられてしまうんでしょうかw
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 00:25:07.63 ID:VAWTH1v1
アゴがアゴをつかんで、アゴ対決だった。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 00:31:58.82 ID:Jt/NkJLe
へー中国の役者さんはタトゥーおkなんだそりゃいいね
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 00:41:32.49 ID:bZooNsI4
チヌのアゴを掴める身分の人はもう居ない、残念
オープニングとか見てると髭を生やすのかな?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 03:36:41.30 ID:3HebSksp
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 04:30:11.66 ID:C2QS9fhb
そりゃつまりマイコン=良純に他ならない
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 07:30:19.59 ID:vZoLmyZL
うんうん、呉王もチヌも李牧も昭和の顔よね。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 07:33:36.96 ID:lGypRO3H
ネタバレされても誰も怒らないドラマってある意味すごいなw
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 07:48:13.11 ID:WimluyL4
>>811 そうだよ。まあ、なんだかんだ言って夫婦仲は良かったみたいだよね、あの二人。その子供たちそれぞれに濃いエピソードがあるんだけど、それらもスルーされるんだろうな。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 07:51:18.20 ID:WimluyL4
事に至る→妊娠、流産→告白→妃にしたいかも。順番がメチャクチャじゃないですかね。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 08:03:24.61 ID:WimluyL4
武則天が主役なのに、周りに翻弄されるばかりで、少しも主体的に行動しないのには、ストレスが溜まる。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 08:14:59.60 ID:vZoLmyZL
でも、本当の悪女って周りを利用するって点で一見受け身に見えるのかも。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 08:17:34.78 ID:WN3Umc7w
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 12:53:03.24 ID:P3GrUvMV
呉王の顔は歌舞伎役者っぽい。
体型もちょうどいいし。さぞかし二枚目の立役になれそう。
中村屋とか成田屋ではなく澤瀉屋って感じ。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 13:03:34.10 ID:bZooNsI4
呉王は若い時の大和田伸也にしか見えない
最近笑顔が多いけどきっとフラグだよな
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 13:26:17.34 ID:tIPfmde/
登場しないけど呉王も奥さんいるんだよね。側近が青玄じゃ問題あるでしょ。宦官じゃないんだから。
それとも最初からコミコミの関係?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 13:40:49.35 ID:LB1yARlw
>>824 最初の頃はまだ「ネタバレうざい」と言われてたんだけどね
時が経ちネタバレされても平気なドラマとなりました
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 14:02:24.03 ID:xsyN6Qm2
>>830 あー、わかるわ。
澤瀉屋ではないけど、右近改め右團次あたりに近い雰囲気醸してる。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 14:46:35.83 ID:pUGL0Evn
呉王様のところの侍女になりたいんですがどうしたらいいですか?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 15:20:56.84 ID:B4e6jFaJ
中国の皇帝ってもっと好き放題できる独裁者の印象あったけど
そうでもないの?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 15:22:37.14 ID:lGypRO3H
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 16:06:46.55 ID:pHnhJHgU
>>836 徳によって天の意志の代行者に選ばれたから皇帝なんで
好き放題やると暗君とか暴君になるわけで
ビーシャ―みたいに、ダメ出し役の官僚置いて
諫めを聞き入れるのも名君の条件
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 16:31:44.97 ID:UeEWIfau
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 16:59:15.28 ID:0XSOpIbm
呉王さまにちょっかい出そうとするとサクッと青玄に殺されそう
青玄って荒川静香っぽいなーと思う
呉王さまは里見浩太朗っぽい
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 17:09:40.58 ID:5BCbU8KA
今週分見たわー
王皇后と蕭淑妃の行く末はわかってるから憎めない、特に王皇后は可哀想でね
侍女に軽口叩かれてからのチヌの皇后フォローは良かったけど、その後は突き放しは皇后の胸に刺さるわ
武則天が善人設定なら、悪役が王皇后と蕭淑妃になるかと思ってたけどそんな感じはなさそう
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 17:12:22.35 ID:5BCbU8KA
前の書き込みにもあったけど、チヌがすんごい美男子に思えてきた
最初の頃は全然そうではなかったのに何故なんだ
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 17:46:05.51 ID:kQDpD5s+
あ~呉王に流し目送ったら青玄さんに始末されそうだねw
チヌは皇后と淑妃への対応で受け付けなくなったな
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 19:02:20.03 ID:J6/2ZnOj
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 19:06:00.83 ID:3MiO8Tcd
本放送終わってんだから仕方ないだろ
再放送に合わせろってのは無茶だよ
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 19:36:49.90 ID:WN3Umc7w
初めて視る人のためにも、ネタバレはしないで欲しいのですが、
本放送を視た人は、今後の展開を書き込まないでください。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 19:38:47.52 ID:xsyN6Qm2
妃嬪が正装したとき額に印をつけてるけど、あれは何というものなんだろう。
立場や位で使える図柄とか決まりがあるのかな。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 19:45:05.18 ID:9TqqTwDP
>>844 >>846 そういうことをわざわざ言うから天邪鬼が沸いてくるの。
気持ちはわかるが煽りなさんな。
言う方も書く方も最近は堪え性のないのが増えたな。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 19:52:43.09 ID:pHnhJHgU
>>847 花鈿というものらしいよ
決まりはないみたい
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 20:06:25.44 ID:YJ58Ol3g
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 20:31:25.09 ID:QMaPdgNZ
メイニャンのブス姪っ子がチヌを誘惑して濃厚なキスシーン
全般的にあからさまなラブシーンとか濡れ場的なモノなかっただけに
後にも先にもここまで露骨なキスシーンにはドン引き
結局メイニャンの手にかかって殺されてザマーミロってかんじ
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 20:35:58.18 ID:xsyN6Qm2
>>849 ありがとう。
特に決まりはないんだね。ざっと見たけどいろんな模様があるね。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 20:55:12.30 ID:iehd9Dp0
>>839 面接に通っても青玄が生きてる限りは捨て駒にされて終わっちゃうわね。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 21:09:24.58 ID:P3GrUvMV
呉王は優しいから、侍女が具合悪そうにしてたら
「無理をするな。早めに休むがよい。」とか言いそう。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 21:22:36.89 ID:05vef07X
このドラマ呉王と瑞安と王公公が癒しだわ…
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 22:54:06.87 ID:sZZb2+5O
>>833 平気じゃない人もいるだろ
色々先を推理する楽しみを奪われる訳で
見てても気付好かったり忘れたり
見落としたのを指摘されるのは感謝感心とかある
ネタバレされたらその見方しか出来なくなる
ドラマの面白さが半減する
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 22:55:51.60 ID:sZZb2+5O
>>837 3つのものがいる
器量 うしろだて
底意地の悪さ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 05:09:04.49 ID:ZM+2CSr+
呉王 倉田てつをに似てると思います
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 07:28:17.20 ID:D0hXGiB6
五月人形の桃太郎とか金太郎に激似
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 09:22:41.06 ID:kVkuWRnh
>>858 それだ!仮面ライダー時代のね!
よく出てきましたね!
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 10:24:56.31 ID:idz2LlCa
>>835 たゆんたゆんしたおっぱいは必須条件ですが?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 10:47:29.40 ID:FuwfNYLP
私は志垣太郎かな。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 10:55:39.53 ID:H7ITHs6O
やっぱり良純かなー
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 11:04:16.22 ID:wMugQDNt
笑顔が素敵すぎる呉王様
あの笑顔じゃ好意があると勘違いしちゃうよー
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 11:25:04.12 ID:6jsleuKh
媚娘
天后 千歳 千歳 (千千歳)
から
天皇 万歳 万歳 (万万歳)へ
テンホアンだからネ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 12:21:46.63 ID:OIfT8Vcy
先週分を視聴終了。
雉奴君ってばいつまで経っても掖庭にいたボクなんだねぇ。必死すぎw
メイニャンじゃないけど、君はもう皇帝なんだよw
高陽ちゃんもホントに悪い女だねぇ。まあ煽る煽るw
蕭淑妃と王皇后、今のところ察しがいいのは蕭淑妃の方かな。
王皇后はここぞと云うところで打って出る気だろうけど、
父上の配下(無忌の配下?)がちょこちょこ動いてるのがどう出るか。
しかし、こんなに早く下手人フラグ立てちゃっていいのだろうか。
残り20話少々、中弛みせずに下手人暗躍できるんだろうか。
それとも下手人と思わせといてのミスリード??
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 13:14:16.65 ID:D0hXGiB6
まあ子供3人いる淑妃の方が必死度あるだろうね
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 14:18:12.82 ID:m2ttpBq0
皇后カワイソス
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 16:39:30.17 ID:h//5tMgj
王皇后の侍女の表情が時々アップで映るけど、意味あるのかな?
あの人も誰かのスパイとか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 17:37:51.29 ID:u0HYn74C
お菓子あげたのにメイニャンを裏切った子供は、皇后や淑妃を敵に回すのが怖かった母の入れ知恵?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 20:43:13.54 ID:6nZYLwm3
淑妃の侍女が手を回したんだと思ってた。
なんと無く母親は関係なさそう。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 20:58:27.70 ID:sA3eYvua
白い衣装でチヌに直訴しに行った時の淑妃が一瞬メイニャンに見えた。
あとチヌにアゴ掴まれた時の表情はかなりメイニャンに似てると思った。
オープニングでアゴ掴まれてたのはずっとメイニャンだと思って見てたし
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 21:58:57.58 ID:3B1SbNys
第1話で殺されてた印象薄~い柔な感じの男子人は誰?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 22:01:15.71 ID:Cly+CVQG
名前付きの侍女は2文字の名前の人が多いけど、あれって姓+名?
それとも名の方だけ?
秀とか怜とか春は姓に見えないから後者かな?
侍女じゃないけど瑞安は誰かが瑞公公と呼んでいた気がするので姓+名ですね。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 22:17:56.77 ID:hXjBdHRw
>>874 当時の女性はあだ名とか。ちゃんとした名前ではないので、歴史書に書かれている名前をそのまま鵜呑みにするしかない場合があるよ。文娘とか、劉氏みたいに。日本の清少納言とか道綱の母的な。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 22:25:43.94 ID:KI6ecTRu
>>873 あれは有名なメイニャンの男娼で張兄弟(張易之、張昌宗)
かなりの美男子だったらしいよ。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 22:38:50.11 ID:Fw2v/Pz4
顎をつかんでグイグイは日本ではまず見たことないけど
中国では決まった意味のある所作なんだろうか
メイニャンもやってたし
犬とかにはやったことある記憶があるような気がする
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 23:00:35.71 ID:doDHLX9W
>>877 あれさ、なんか見ててすごく恥ずかしい気分になるんだけどw
芝居がかり過ぎてるからかな?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/19(日) 23:33:22.87 ID:/w8rhNPH
高陽がジローにみえてきた
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 00:05:38.28 ID:/u9OJEft
>>872 ビーシャー崩御の時の髪を下ろして泣いてるメイニャンと
髪を下ろした時の蕭淑妃って似て見えるんだよね。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 00:17:26.02 ID:ELSSFkb1
>>876 美男兄弟を男娼にかー 一話で思い出したけどメイニャンとチヌからなんであんなお饅頭のような息子が生まれるのだ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 00:26:18.80 ID:hBC8ZlQ/
>>842 えぇ…それは羨ましい
いつまで経っても馬面だなあとしか
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 00:28:31.33 ID:hBC8ZlQ/
流産した後の狂乱状態のメイニャンを見て初めて演技うまいなと思った
子供失って悲しむ様子が可哀想で思わずホロリとしたわ
ファンビンビンて大根だと思ってたけどやればできるじゃないか
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 00:56:52.60 ID:h/G7fYsC
呉王見てると亡くなった前田健思い出すな
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 02:31:11.71 ID:IULz5n+Z
>>883
妊娠してお腹が目立つ頃に寺から出た時は短髪だったのに、
流産した頃はロングヘアって気にならなかった?
長髪カツラ着用のままで流産措置して寝かされているのも不自然だし、
狂乱状態なのにカツラがズレない&はずさないことに笑ってしまったよ。
あのシーンは人によって感じ方の差異が大きいね。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 02:35:26.93 ID:sPzf2UYv
>>880 顔はそれほど似てないと思うけど、憂いを帯びた時の表情が似てるような気がする
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 02:45:20.31 ID:diWmMDy3
自分は顔面蒼白で髪振り乱して幽霊みたいだなと思ってしまった
メイニャンって悲しむ時、髪おろしてることが多くない?w
そのほうが悲しんでる感じがでるんだろうね
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 06:24:22.62 ID:dOkF2PuB
>>883 もともと眉毛がハの字だから悲しむシーンにピッタリな顔だよね。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 09:17:03.92 ID:OFq/l5sm
徐慧は先帝に「一生そこで暮らせ」って言われてたから
お寺いかなくていいの?
宮中の華やかな暮らしから着飾れない食事も粗末、人は訪れないはつらいけど
感業寺行くこと思ったらマシじゃない?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 10:16:58.18 ID:DK6EiLbY
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 11:22:03.00 ID:pTxOleko
>>889 徐さんは首くくってタヒんだよ。だから、寺にも行ってない。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 15:19:24.58 ID:R1tFmhHO
武則天見てて何か今までの中国と違うなぁと思ってたら、モミアゲがないんだわ。
時代が違うからかわからないけど、中国のドラマや映画てモミアゲ書いてるのかってくらいピーンとしたのあったよね。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 15:26:15.07 ID:7xeVPhW4
万子 万子 万々子
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 16:54:48.39 ID:KV7DeIRv
>>881 お饅頭のような息子w
伯父似なんでない?
伯父である魏王に似た要素が出たとすればお饅頭体型でも不思議はないかも。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 17:11:26.78 ID:Y+alHzUU
あの時点で残ってる息子はアレなのばっかりなんですわ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 18:43:31.75 ID:dOkF2PuB
琅琊榜ロスをまぎらわすために武則天を見始めたけど、全然ロスが埋まらない。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 20:46:34.92 ID:SDRt9KQa
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 21:03:14.29 ID:v5SQsV54
>>896 同じく…というか、ジャンル違いすぎた感じ。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 22:03:55.19 ID:kVIRwCZr
>>897 諍い女と同じ監督で中国三大悪女の1人の則天武后ときたら期待するなという方が無理
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 22:29:04.49 ID:LR3B1urE
クレオパトラとかマリーアントワネットとかもやりたいんじゃね
美しいコスプレがしたいんでしょ?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 22:38:29.90 ID:SDRt9KQa
>>899 すまん言葉が足りなかった
自分はビンビン様PVと聞いてたから何も期待してなかったからさ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 22:55:44.28 ID:Y+alHzUU
武則天の生涯を見たいなら
西太妃やった劉暁慶の「則天武后」でも見た方がいいと思われる
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 01:55:43.69 ID:6qJi3TEx
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 02:05:53.99 ID:H1Lp6gn3
>>901 今公開中のフォン・シャオガンの映画のビンビンは評判がいいよ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 04:55:29.68 ID:h217kAaG
ろうやぼうはすごく面白かったし何度も見たけど
ハマっている人達が余りにも熱くなりすぎて、自分の意見を押し付けたり他作を批判したりするのを見て、引いてしまった
だから武則天のスレでそんなことをあまり書き込むのもどうかな
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 05:59:27.04 ID:OA4bo0Ew
そうだね、なんだかんだ文句言いながらもここまで見てきたし、完走できるよう努力するわ。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 07:28:28.93 ID:2Q7Ei8+w
確かに劉暁慶主演の武則天は良く出来てるんだけど、さすがに今見ると、音楽などの演出面でどうしても古くささを感じてしまうんだよね。
なので、ビンビン版武則天では、最新の知見なんかを加えたアップデートバージョンを期待してたんだけど、そうはならなかったみたいだね。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 12:02:26.06 ID:RaIi0XU+
>>905 自分もそこにいたけど最後のほうはロムるだけだった。
凄く知識ないとレスしにくい。
そうね、大分混乱したけどもう半分越えたからビンビンPVで衣装を楽しみに観ることにします。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 12:33:06.33 ID:MiBpeLEi
メイニャンの位が上がるに従って、頭も衣装も化粧もいろんな意味ですごくなっていく
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 12:47:15.04 ID:rUn3WZRI
太宗時代で53話使い、高宗時代で今7話分消化したけど、漸く高宗時代初期の大事件への序曲の最初の最初が始まったかどうかというところだね。
それらの大事件の決着がつくまでまだかなりの話数が費やされるだろうし、果たしてメイニャンは残り22話で女帝どころか皇后になれるのだろうか?
メイニャンと高宗チヌは6人の子をもうけるはずだけど、果たして末娘までちゃんと産むことができるだろうか?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 13:12:46.46 ID:lxX5y5ot
今回の流れた子は6人に入ってないのね。皇帝の子なのに、なんだか存在感薄くてかわいそう。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 13:22:58.10 ID:wHa5QD/G
>>910 省略省略アンド省略の大安売りすれば平気
一気に5年後10年後20年後に進むのも自由自在だし楽勝
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 13:31:08.32 ID:FWGxOLa+
これからは実際の描写はなく、登場人物が言葉で説明して終わることが多くなる
だから物足りなくなるし、歴史に詳しくないと意味がわからなくなる
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 13:36:23.30 ID:FWGxOLa+
でも、意味がわからなくなった場合はここで聞けば教えてくれるから安心
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 13:39:39.81 ID:MPQY5N2d
>>907 古くささとか見てるうちに慣れちゃうよ
このキンピカドラマにも慣れてしまったように
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 13:45:58.60 ID:EspVVuyD
>>905 中国もので長文自説押し付けレス、あぼーんしてる
さわるとしつこいし、ドラマ楽しく語れないから居なくなるのを待って話してる
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 14:06:51.68 ID:udGyNz/v
>>909 頭にとんでもない物置いて綺麗なデ○ィ夫人になるのはやく見たいw
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 14:18:34.12 ID:udGyNz/v
>>904 ググって良さそうだったら見に行ってみるよ
>>903 自分も久しぶりにはまったドラマだから再放送希望
武則天は脇の俳優さんや衣装目当てに突っ込みながら見てるけどこれはこれで楽しい完走するつもり
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 15:21:35.99 ID:YskOmgwJ
呉王が退場したら終了
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 16:15:16.60 ID:lfP8I1Xp
ライティングに初期とは大分変化がみられるね。今の感じは夕方、夜のシーンが増えてだいぶ背景のピンボケ感が減った気がする。
小道具の欠点をとてもカバーした写し方になってて最近はちょっと嬉しくて録画のモード引き上げたわ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 17:07:41.82 ID:htx5jpA7
デヴィ夫人より厚化粧した杉本彩さんに似ていると思っている。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 18:09:31.48 ID:2Q7Ei8+w
劉暁慶版は、NHKBSで放送されたとき、武則天の吹替えが小山茉美だったのもポイントが高かった。まさにリアル、キシリア様。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 19:00:25.14 ID:khLw8mPZ
怒涛の展開でした
おそろいの勝負服を一晩でどうやって用意した?とつっこみつつも
後宮へのインパクトはばつぐんでした
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 19:56:28.48 ID:FWGxOLa+
いや~つっこみ所満載だったわw
またもや幽霊のように発狂するメイニャン
メイニャンとチヌがぐるぐる回りながら見つめ合う昭和の演出
1日で完成したペアルック勝負服
でもあの衣装のメイニャンめっちゃ綺麗だったわ
今までで一番の美しさで見とれた
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 20:02:02.74 ID:FWGxOLa+
遺勅はショックだと思うけど、でもメイニャンもチヌとセクロスして先帝を裏切ってるわけだし、やっぱり先帝を責める資格ないと思うわ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 20:19:01.28 ID:WvbuWXyx
ではそろそろとぐろを巻いたメイニャンヘアが登場じゃなw
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 20:30:49.91 ID:nG3OOMiP
>>876 メイニャンの男娼囲ってたんだ...
老いても性欲あったのかなぁ!?
それとも単に愛でていただけ?
奇皇后みたく登場人物やストーリーの詳しいムック本あればいいのに
ドラマの内容がはしょってたりするからわかりにくい
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 20:37:29.24 ID:tL5wSIJO
でも先帝はメイニャンを寺送りにしたくないって言ってたこともあったし
なんだかんだでこれがチヌの為にも最善かもしれない。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 20:47:08.60 ID:rUn3WZRI
眉墨の麝香でメイニャンの流産を狙った蕭淑妃も悪い奴だが、お茶に入れた薬草と菊花の刺繍の絹糸に使った染料を組み合わせてメイニャンを流産させた王皇后もやはり悪い奴だ。
たまたま高陽が絹糸の香りに言及しなかったら誰も気付かなかったからな。
恐ろしい。
まあこれで王と蕭がメイニャンにあの有名な仕打ちを受ける理由ができたな。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 20:57:32.44 ID:RaIi0XU+
チヌは脳腫瘍設定?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:04:59.75 ID:FNrKQf+t
いやー素晴らしいラブシーンだったわキス…しないんかーい!て突っ込みそうになったw
顔撫でて何もしてないのに濃厚感
ペアルックチヌのドヤ顔がかっこよく見えた、どうやって婚礼に持っていくのかなと思っていたら強行突破だったんだね
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:05:11.09 ID:udGyNz/v
>>924 オソロの勝負服似合ってたけどメイニャンの後姿が花魁に見えたw
>>927 張兄弟は有名だけど他にもいるよ
某お奉行様のお母上曰く女性の性欲は灰になるまでらしいし女帝だから愛人の1人や2人いてもねw
奇皇后ってわからなくてググったら韓流なんだね韓ドラはムック本が多いのかな?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:12:18.12 ID:khLw8mPZ
>>931 手を重ねるシーンでグッときたわ
これから起こるであろう難局に二人で乗り越えていく決意が感じられた
美しかった
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:22:49.39 ID:2Q7Ei8+w
個人的には、今回は北伐に並ぶくらい酷い回だったと思う。登場人物全員の心情も行動も理解不能。自分が馬鹿なのか。いくら泣き叫んたりしても、全然心を打たない。チヌはダチョウ倶楽部かよ。何なのこれ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:36:08.52 ID:RaIi0XU+
もはや北伐がワクチン的だったせいで内容が自動ワープしても驚かなくなっている自分にビックリ。
イッツ・ショータイム!!!
メイニャン美しい\(^_^)/
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:42:40.54 ID:0HDQMtl9
呉王様だけが相変わらずブレていなかったわ。
房遺愛(この子もかっこいい)から、メイニャンが昭儀になったことを知らされた時の
驚きと怒りが交錯した表情も、一瞬だけなのに素敵でしたわ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:43:23.62 ID:RZp40J54
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 21:45:12.92 ID:0HDQMtl9
メイニャンは今まで観た中で一番美しかった。無敵だわ。
他の後宮のお姉さんたち、お気の毒すぎたわ。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 22:03:16.46 ID:UaUIlNpV
泣き叫んで飛び出して、なぜチヌとグルグル?
うーん、なんか見逃したのか。もう一回見ることにするか。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 22:43:44.46 ID:RWmGcDCH
狂ってるメイニャンからのペアルックメイニャン。
化粧映えするのは元が良いからなのかな。
今日はなかなかスッキリする展開だった
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 22:58:51.88 ID:UaUIlNpV
>>937 ありがとうございます
まだまだ盛り上がりましょう
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:22:32.82 ID:/vQcYwcv
明日BSプレミアムで
「悪女たちの真実 楊貴妃」っての
放送されるね こないだのプロファイラーとは別みたい
また ビンビン楊貴妃映るかしら
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:23:32.82 ID:a1GyMm6O
赤い衣装のメイニャン美しかった
派手なメイクで映える人だね
一方で地味メイクだと貧乏臭い顔にみえる時がある
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:27:49.16 ID:Pm3maivv
ちょっと前にもBSプレミアムで西太后の真実みたいなのをやってたよね。
この時も西太后本当はそこまで悪くないんじゃね?的展開だったけど、
今回も楊貴妃本当は可哀相な人なんじゃね?的展開だったりしてね。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:35:00.74 ID:rUn3WZRI
楊貴妃って別に悪女じゃないよな。
中国の女性歴史人物特集ってごくまれにしかやらなくて、やるとしても西太后や楊貴妃ばかりで、武則天でさえもやらない印象があるなあ。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:36:37.37 ID:U6RVx8Gq
ネタバレするやつ、徐さんに舌切られてしまえ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:49:01.83 ID:JAM/5VX4
やっぱりファン・ビンビンは美しいだけじゃなくて演技も上手いな
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:52:24.04 ID:V5sm8dbj
この前のBSプレミアムの西太后で心に残ったのは
足の大きさが27センチというところ
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:53:58.53 ID:FNrKQf+t
チヌとのラブシーンずっと目瞑っててなんか面白かった ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )(´Д` )
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/21(火) 23:54:57.20 ID:JAM/5VX4
でかっ
纏足しなかったのか
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:07:23.88 ID:jOLI4Ilf
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:12:48.32 ID:WVv9LrAl
西太后は満州族だから纏足する風習がない
漢民族の風習だからね
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:21:55.92 ID:+dSSpRfm
なるほど
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:25:58.00 ID:baN3qg0R
西太后は纏足を禁止したそうです。
70歳過ぎても165cmの身長に10cm以上のヒール靴を履いていたそう。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:26:52.95 ID:eOFjWXqi
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:38:37.22 ID:baN3qg0R
西太后が光諸帝と伊藤博文の話を盗み聞きして、翌日に政変を起こしたそう。
明治初期ってスゴイ激動の時代だね。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:44:37.44 ID:gvaabihO
BSプレミアムの西太后の番組の内容はもういいです…
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:52:16.56 ID:baN3qg0R
ビンビンって流産して公主の使用人の立場で、
ご主人様の公主が来ても挨拶しないし、公主をビンタしたり、
公主が帰る時に見送りもせずに背中を向けたままだったり、
無礼過ぎるのに、誰も何も言わないのも変だと思った。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 00:56:58.83 ID:q/IkY19Y
これビンビンファンは楽しいんだろうなあ
今日のは長孫無忌と同じ気分だったわw
あ~あって感じのw
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 01:05:14.59 ID:+dSSpRfm
逆にビンビン苦手な人が82話もよく耐えられるなと
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 01:32:40.85 ID:WVv9LrAl
なぜなら太宗崩御までは面白いから
その直後、武が高宗の子をみごもった、といったあたりからこのドラマは没落してく
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 02:10:13.32 ID:YczGNkC7
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 02:40:56.51 ID:fZRXAWFa
>>954 >70歳過ぎても165cmの身長に10cm以上のヒール靴を履いていたそう
身長164cmで17cmのヒール靴を履いてたから、180cm以上だった
と言ってましたね。
ちなみに、浅田次郎は足のサイズが24、5と言ってましたね。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 05:54:20.74 ID:yzdtG/U2
昭儀になるのでさえ、この騒ぎなのだから、皇后になるときにはどうなることやら。というか、皇后になるときのエピソード、先取りしてやっちゃってない?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 07:06:00.69 ID:Nlnb77my
ごめん、昭儀って才人より上?下?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 07:25:34.42 ID:jOLI4Ilf
>>985 上だよ
四夫人(貴妃、淑妃、徳妃、賢妃)
九嬪(昭儀、昭容、昭媛、修儀、修容、修媛、充儀、充容、充媛)
二十七世婦(?妤、美人、才人)
八十一御妻(宝林、御女、采女)
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 07:36:34.62 ID:yzdtG/U2
後宮は皇后を頂点とするピラミッド型組織。皇后と四夫人、四夫人と九嬪の間には越えられない高い壁がある。
昭儀冊立が皇后の事後承諾なんてことは絶対にあり得ない。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 07:41:17.29 ID:yzdtG/U2
他人の敷いたレールの上を無理やり走らされるメイニャン。武則天の魅力って、自らの意志と行動力で己れの運命を切り開いていったところだと思うんだけどな。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 07:43:25.32 ID:q3osVI7R
あの有名な?ビンビンの美しい衣装(赤と白の豪華なやつ)って皇后になった時の衣装じゃないんだ。たかだか昭儀だったんだね。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 07:51:18.47 ID:Nlnb77my
>>966 ありがとう
最終的にパパが与えたのより良い地位をチヌは最初から与えたんだね
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 07:55:06.58 ID:qPCofmvN
今回の昭儀のほうが皇后の時よりもはるかにインパクトあるよ。
初めてチヌと手を取り合って公の場に出てきた瞬間だから。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 08:09:37.05 ID:yzdtG/U2
皇后は、後宮にいる全ての人間の生殺与奪の権利を持っている。その代わり、表の政には一切、関与出来ない。後のメイニャン、武后が絶大な権力を握ったのは、そのルールを破って、表の政にも采配を振るったから。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 08:57:36.31 ID:Q/nmimPk
流産させた下手人は町村向きだと思った。
掛け軸だかなんだかの香りを皇后が意識しているとは思えなかったんだが
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 09:20:00.57 ID:n5OPjXkS
メフィストガオヤンw
ファウストメイニャンっちゅう関係か〰w
後宮での地位向上欲はあくまで薄いビンビン武則天という。。
皇后になるときも、人任せなのかね?w
ビンビンの発狂演技は定評あるね、ここでも秀逸
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 10:01:08.55 ID:bejYfOOK
>>973 武とやり取りする高陽公主の表情をもう一度よ~く見てw 合掌
いやぁ激しい回だったわ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 10:46:00.96 ID:yzdtG/U2
まあ、一応、今回の冒頭で、チヌは皇后に対する根回しの様な事はしてるんだけどね。そういう解釈でいいんだよね?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:03:45.14 ID:6sba/tST
公用さんはなんでこんな回りくどい復讐の仕方してるん
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:13:40.91 ID:9Ng1hMYj
そりゃ、兄ちゃんの最大のブレーンがメイニャンだってのを知ってるからでしょ。
ムキを倒す強力な武器となる。
メイニャン本人が湿っててやる気無いもんだからあれこれ刺激して起爆を試みてるw
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:22:08.67 ID:HNjqCz6P
武則天ご本人が見たら
まず誰が死刑になるんだろう
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:30:06.48 ID:Nlnb77my
>>978 高陽は誰に復讐したいの?ベンキを殺したパパはとっくにあの世だし。チヌとメイニャンをくっつけて何がしたいのか、わからない。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:35:02.78 ID:UeIYBKIn
李猫が拳上する時に横歩きで出てきて引っこむ仕草がいい。
姑息な奴の見本だねw
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:37:05.56 ID:+n5kL3AW
>>980 ベンキ直に殺ったのはパパだけどムキとかもチクったりしてたんじゃなかったっけ?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:43:21.52 ID:8Y9uc2cX
>>980 そうなんだよね。
それ復習になってんの?みたいな、高陽の目的や行動が不可解。
史実を曲げているからで、この脚本の最大クラスの失敗と思う。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:44:04.95 ID:/iCGwzRV
弁機との仲を裂いたのはとーちゃんとムッキーだから必ず仕返ししちゃる!
と、弁機の墓前で誓いを立ててるシーンあったよね。
なのでコーヨーちゃんは必死にメイニャンに粉かけてると。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 11:45:40.78 ID:8Y9uc2cX
復讐でした。
呉王府のテーブル直しに逝ってきます。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 12:14:19.32 ID:bejYfOOK
李猫
史実に沿うと笑顔の素敵な人たらし系♂だったはずなんだけど貧相過ぎるw
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 12:27:35.69 ID:9Ng1hMYj
高陽って、積み木崩し的というか、親世代の価値基準とかをぶち壊したい衝動だけを糧に生きてる感じ。
それがベンキとの恋を完徹できる唯一の方法と信じてるというか。
だから、ムキとその一党がカタキとなる。
高陽にとってチヌメイニャンをくっつけるというのは、既存価値への挑戦第一歩
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 12:39:44.84 ID:CguBHX7M
>>964 裴行倹をあの人とあの人に、李義府をあの人に置き換えたようなエピソードがメイニャン皇后冊立時の出来事として有名ですよね。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 12:46:10.76 ID:CguBHX7M
>>976 日頃皇后としてのプライドを傷付けられがちな王さん個人へのフォローであって、根回しの意図はなさそう。
あの後、長孫や蕭さんと一緒に普通にメイニャンを寺に戻すよう行動しているし。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 12:46:22.24 ID:gvaabihO
>>983 メイニャンが権力を持ったと思いきや実は高陽が裏で操ってるという…
高陽が真の主役みたい
ほんと変な脚本
メイニャンが本当に権力を持つのは何話になるんだろう
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 13:02:46.98 ID:CguBHX7M
>>987 なるほど、そういう見方もできますね。
でも、高陽の一番の動機は、弁機の墓の前で彼女が言ったとおり、武を排除するために自分と弁機を引き裂き弁機を殺した長孫が憎い、長孫に復讐するため彼が最も怖れる武を宮中に戻してやる、ですよね。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 13:24:57.97 ID:iVxDQDlE
公主が長孫無忌に復讐するとか聞いた覚えがある。
あの一族が影の帝王化するのを防ぐために、ビンビンと呉王にいて欲しい形。
長孫無忌を排除したい皇族とビンビンがタッグを組んでいると思っている。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 13:45:17.38 ID:Bl4mYJJ9
あくまでメイニャンは被害者で、自分の権力欲の為に地位を望んだわけではない、って言いたいだけのドラマね。
メイニャン性善説。
ここまで美化して描かれると、いくらビンビンのPVだといっても現実味ナッシング。
本人あくまでいい人、周りが悪人だから仕方なく手を染めるメイニャン…
このドラマ、しらけるわ。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 13:47:47.88 ID:Bl4mYJJ9
どうせ疑惑の公主殺害も、知らなかったことにするのよね~
周りが勝手にやってくれて、本人はまた臭い発狂演技?今から見えるようだわ。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 13:53:39.81 ID:m9c8QRrD
でも発狂してるけど自分の足で甘露殿いってるよねー
私、ガオヤンにはほんと励まされるわ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 13:55:21.54 ID:r3S0l4Ds
>>975 あの顔は高陽が王皇后を嵌めたってことだよね
ベンキの敵討ちのためならメイニャンのお腹の子供も流産させる
メイニャンを駒として利用してるだけだからメイニャン憎しでやるより冷酷
そしてこれから更に暗躍しそう
一般的に言われてる武則天の人物像を高陽が担ってる感じ
一番の悪女は高陽でしたってオチか
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 14:05:29.11 ID:1MKXokDo
ファンビンビン「武則天やりたい、でも悪女は嫌」
↓
結果、中途半端になっちゃった感じだね
もったいない
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 14:42:29.60 ID:iVxDQDlE
ビンビンはまだ短髪でカツラ着用設定だと思うのに、
自然なロングヘアを強調する髪型にして、公主の方がカツラ感がガッツリある。
こんなに設定崩壊するなら坊主編いらなかった。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 14:43:12.59 ID:wiwuQKIz
権力掌握までの話数が長すぎて、そこに主人公の主体性が殆ど無いと、ストーリーの空洞化が起きるよなあw
政治や外交にそもそも興味があって表向きの事に首を突っ込みたがるというところは主体的なんだけど、あまり上手く描けてないというか、印象がいまいち薄い。
大朝会や魏徴とのマンツーマンゼミのシーンは良かったけどね。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 14:50:39.37 ID:yzdtG/U2
>>989 なるほど。「そのかんざし、綺麗だね。ところでメイニャンの事だけどさあ…。」なんて事を言ってたのかと思った。
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 4時間 38分 19秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php