◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アマプラ】Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要 [ぐれ★]YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740568525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※アマゾンジャパンは、動画配信サービス「Prime Video」の料金体系を変更すると発表した。
※ITmedia
2025年2月26日
アマゾンジャパンが、動画配信サービス「Prime Video」のユーザーに対し、4月8日以降、プライム会員特典対象の映画やテレビ番組の視聴時に広告を表示するとメールで案内している。この広告を非表示にできるオプションを新たに月額390円で同日から展開するという。
なお、プライム会員の月額料金は600円(年額プランでは5900円)のままで、会員特典なども変更はない。アマゾンジャパンは「プライム会員特典対象の映画やTV番組に制限付きで広告が表示されるようになる。これにより、Amazonは魅力的なコンテンツへの投資を継続し、その投資を長期にわたり拡大していくことが可能になる」と説明している。
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2502/26/news181.html どのタイミングでCMが入るか次第だな
ブツっと割り込まれたらイライラするかも
アマゾン「値上げしたいが世間がうるさいので広告つけます」「なお390円払えば広告無しですw」
Amazon会員のおまけで実質無料だし今までが安すぎた
(; ゚Д゚)CM消すには月額990円支払うことになるわけか
「広告消してやるから 390円 追加で 払え」
舐めてんのかアマプラ
まずは中国の詐欺業者と海賊版業者を締め出してからにしろバカゾン
なんかこういう広告手法は逆効果な気がする
フジテレビのスポンサーみたいで
広告主から金を取って
会員からは金を取ったら広告非表示
ダブルで美味しいな
カネ払ってるのに広告が表示って
おいおいふざけんなよ
広告消し以外に特典ねえのかよ
広告なんかみてらんないから課金するけどさ
CMのあと、ついにブルース・ウィリスの正体が判明!!!
たしかに月600円で頑張ってるのは分かるけど
映画の途中でcmとか興醒めすんだが
広告みたいな社会悪
ホントに効果あるのかねw
あるからやってるんだろうけど
もうアマプラほとんど見ないから影響ない
配達も遅くなったから解約しようかな
>>29 (; ゚Д゚)あたぁ!あたたたたぁ!ほぁたぁ!!!
検閲されたコンテンツにそもそも価値あるのかな?ガザをライブ中継せい
まぁアマゾンの送料無料に付いてきてるサービスだからしゃーない
糞すぎる
500円600円で見れるサービス他にないから1年プランでずっとだけどさ
もともとネトフリとかHuluとか順番でハシゴしてるんだからアマプラも切るぞこの野郎
小泉進次郎は絶対に許さない
こういうのイラッとするから普通に値上げすれば良くないか?
もう既にアマゾンの月額自体を数年前に解約してるが、なんの問題も無くてあっけなかった
困るかな、とは思ってたがマジで全然困らなかった。
そもそもプライムに入って無くても送料無料のマケプレ商品結構あるんだよな
逆に今まで払ってたプライムの金が本当にもったいないわ
それよりプライムビデオの画面見にくいのなんとかして
検索機能も酷い
見始めに字幕表示が遅れるからフラストレーション溜まるわ
ズルい
マネフォもいつの間にか更に課金しないと使えない機能とか出てきてるし
高すぎ
古い映画なんぞ見るのに100円の価値もねえわ
こういうのどんどん増えてくね
結局、新たな価値を生み出せないから、既存のものを不便にして、普通に使いたかったら課金してね、ってやるしかない
ジリ貧だけどね
でもアマプラに入ってるってのがステータスだからそれだけで価値ある
アドブロ使えるかな
それだけ興味ある
つべも前は律儀にCMながしてたけど、流石に最近数多すぎるからアドブロついに入れちゃった
アホのように広告入れたつべが悪い
ネトフリも値上げで退会したしアマプラも少し配送料不便になるくらいで済むなら解約やな
CMが入るタイミング次第だな
開始前に15秒程度のCMを見たらその話の最後まで入らないならまだ良いけど
途中でいきなりCMが割り込んでくるようなら解約するわ
こういう動画の最中に入るネット広告なんてテレビ以上に不快要素が多いし、
フジ以上にユーザーの反感かって不買につながるリスクの方が大きいのに
なんで出稿する企業があるのか謎だわ。
ゲームを毎月毎週配ってるから、それのせいで退会しにくいんだよなあ
今月退会月だし、名作ゲームがくるまで休止するか
まぁアマプラビデオって送料のおまけでしかないので割とどうでもいい
他のサブスク使ってるし
アマゾン自体見直す時が来たかな
ヨドバシ使ったり必要なら送料払って他の動画サブスクにすっかな
冒頭と中間に流れる
広告ブロックしてると最低画質でしか再生されないらしい
送料無料も無くなるって噂だったが
こっちが先に来たか
youtubeとかエロ禁止!胡散臭いの禁止!センシティブなの禁止!みたいに厳しそうなのに勃起薬のCMとか胡散臭い金貸しや情報商材のCMとか流してるけどアレいいの?
ゴミすぎる
こうやってサービスに依存させておいてどんどん酷くなっていくんだよ
低価格に騙されてるアホは詐欺に騙されるぞ
俺はアマゾンミュージックも入ってるしアマゾンに月々2000円払うのかぁ
ワシントンポストをマトモにしてくれるならいいけどさぁ
アニメだと前回の続きやオープニング曲をイントロを飛ばす機能で省略できるからいいね
広告会社も広告効果を判定する会社はグル(笑)。
広告出す会社はカモ。Youtubeの広告なんて全く記憶に残らず
嫌悪感だけ。
こんなん広告ブロックアプリで簡単に消せるだろ
毎月課金するより買い切りのAdguardでも買っとけ
>>1 youtubeもだけど広告表示するのはいいけど表示してる間に元動画がどんどん進むの辞めてくれ
広告表示したとこで止めて表示終わったらそこから再開してくれりゃ3分くらい広告挟んでもいいよ
Tverもテレビで見るyoutubeも広告ガンガン見せてくるから
もう普通になってるから別にいいや
昔より広告見てるわ
今年、ついにアマプラ解約したわ
年契約なんかする必要なかった
節約はじめて買い物も減ってプライムのメリットあんまし感じなくなってきたな
そろそろかな
54分のドラマに計11分のCM動画くらい我慢しろ
どうせドラマ見るくらい暇してるだろうが
>>91 同じくポイントなら楽天の方が貯まるし、プライム会員の恩恵って少なくなってるよねー
>>57 はぁ?アマプラ如きがステータスな訳無いだろ乞食
もうプライム止めてU-NEXTだけでいいな
今日優待1年分ゲットしたし
オマケ程度のコンテンツしかないから見なくなったなあ
送料配達だけで値段以上の価値がある
ビデオなんておまけでしかない
うーんそろそろ解約しようかな
ビック、ヨドバシの送料無料で通販としてのアマゾンの役目は終えてきた感じがする
>>1 つまり、広告有り600円が基本で+390円払えば広告無しになるってこと?
つまり、990円払えってこと?w
アマプラは買い物で使うけどYouTubeプレミアムは解約するかも
Netflixも有料広告付きがあるしな
まぁプライムビデオなんて
見てる暇ないから使ってないな
もったいないけど
アンリミテッドに金払って使ってる
まあでもやっぱまだアマはいいよアマは~
嫌なら他いけよイナゴニワカどもが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 会費ビジネスの定石
最初は誰が見てもお得な破格のサービスで呼び込んで会員数が高止まりしたら次はサービス改悪していく
「消すには」って表示してくれと頼んだ覚えはないので
390円は払ってやるけど俺に390円毎月よこせよ?
野球のWBCの時で他のコンテンツとは格のちがいを見せつけたからな
ウォーキングデット無料で見えるようにしてからほざけ
新品しか買わないなら他のECサイトの方が安いのも増えたし
アマは梱包、配送がゴミだしプライム辞めても良いな
尼だしなあどうせtwitchみたいなCM量だろ
尼特別安くねえし次更新しねえ
prime会員途中で解約したら金返ってくるんだろうか
abemaは無料でけっこう見れるけど
それでもCMウザくてあんまり見ないんだよなぁ
有料のアマプラでそれやられたらたまらんわ
ネトフリの広告つきは現状そんなに気にならないレベルだけど、こっちはどうなるんだろうね
>>108 動画サイトって興味のあるコンテンツ観切ったらマジで新規で追加ろくにされないのがよく分かるからな
Huluとか数年前に解約して、久しぶりにサイト見たらラインナップ大して変わって無くて苦笑いしたわ
興味無いコンテンツが幾ら追加されようと見ないしな
オリジナル作品しか見るもん無いし、
そのオリジナルすら見られるものが限られてる
映画見てて5分とか10分おきとかにブツッとCM入るならもう二度と見ないってなるだけだしな
思い残しのないように今のうちに見たいもの見あさっとくか
改悪が止まらんな
>>134 動画目的じゃない人のための配慮やろ
ネトフリの広告ありバージョンでもほとんど広告みないけどね 今んとこ
そのうちガマン出来ないくらい入れてくるようになるんだろうけど
>>135 かなり前に誤爆プライムやったとき漁ったけど見たいのに限ってレンタルやったわ
アマプラって昔無料やったんやで。
昔っていっても10年くらい前やけど。
いつの間にか有料になっておられる。
まあ今までが安すぎで、1000円払って他と同等になったと思えば…
ああいう広告見て、これほしーー、とか思うやついるの??
プライム990円って妥当じゃね
600円ならそんなに必要なくても入っとくかってなるけど1000円はハードル上がるな
うおーーー!!まじかよ!!!
じゃ、注文した荷物も発送後にキャンセルするわ
最初は無料ではじめてなくてはならないインフラに育て上げる。そういう戦略なんですよ。こういうの他にもいっぱいあるし、使わない選択もありですよ。この世自体がオープンワールドみたいなもんだから別に支障ないでしょ。
そんな動画みたいか?
1日中てれびにかじりついてるジジババとなにが違うのかね
アホくさいで
アマプラの加入動機は送料無料がメインだから動画はどうでもいいかな
別のサブスク入ってるし
これって便乗値上げじゃ。原材料の高騰でもあんのかね
>>147 ないな
極稀に目の保養になるのがあるくらいや
日本は安すぎやからな
これからは、どんどん上がるで
イタズラメールかと思ってよく読まずに消してしまった
糞やなw
既につべも広告だらけでウザくて観なくなりつつある。
アマプラもそろそろ観るものなくて飽きたから
変な入れ方したらやめるかな。
最近の課金ってあえて不便にしてから金とるってやり方だよな
課金してより良いサービスではなく課金しないとより悪いサービスに落とされる
基本料を上げると会員自体が減るからやむを得ずなんだろうけど反感しか買わなそう
Primeとビデオ完全に分けたらいい
Unlimitedも安くして、それぞれ月五百円でどや?
デスクトップだと広告の場所に違うブラウザ重ねて物理的に消せるんですが
メモ帳とか計算機アプリを重ねるでもいいし
値上げされるよりはマシ、どうせオマケや
放送周回遅れだし
ど田舎民は送料無料で必須やし
日本はヨドバシとか楽天とかがあるから
Amazonは米国内よりずっと安いんやで
ヨドバシ使ったらいい
アマゾンなんか使うくらいならNetflix一本で、
買い物はコストコやヨドバシ、楽天、チャームやなんやと通販使えばいい。
地元のスーパーが潰れたら結局、地震とかて食い物なくなったときにバチあたるから、地元の好きなスーパーとか育てるべきよ。
プライムビデオは、おまけ程度に感がるしかないってことか
それよりかアマゾンの問題は、商品の発送がガサツすぎること
安物ならまだしも高い商品でも紙袋に入れただけで発送とか、
いい加減なパターンが多すぎる。
うっかり置き配設定解除しないまま、雨の日に玄関に雨ざらし状態だったら
大発狂モノ
>>175 ワイは楽天とヨドバシやわ
ヤフショ使ってたけど度重なる改悪で頻度減ってこの間の改悪でついに見限った
尼は全く使わなくなったな
Primeの中でも有料チャンネルとか多くなってきたからな
もうdビデオネトフリhuluの方がいいかも
は?w 銭ゲバが過ぎるだろwww
別にテメーのとこじゃなくても誰も困らんのになwww
米国内のAmazonプライム会員料が1万円をゆうに超えるから
日本はヨドバシとか楽天あるから、そこまで強気にカネ取れない
けどさすがに無料配送を月に何度も何度も使われると赤字やろ?
最近安くないから他のECサイトで買う回数が増えてるし
配達も遅いし昔ほどの魅力はもう無いよね
U-NEXTやNetflixは荷物送ってくれないし割安なのは間違いない
あれプライム解約しようとしたら即時解約で日割りで返金もできるようになったんだな
・今キャンセルする
・更新時にキャンセルする
・一時停止する
から選べるようになってるわ
特典は昔のお急ぎ便送料無料だけでいいから会費を安くしてほしい
YouTubeはムカつくタイミングでCM入れてくるから一切見てない。素人動画に要らんCM、絶対課金しないわ
それに比べりゃアマはずっと良心的
興味がわくような商品の広告ならいいけど、簡単に稼げますみたいな犯罪の広告なら止めてくれ
もう安くなることはないんだよ
面倒でも使い分けるしかないね
あと近所のドラッグストアのほうが安いってこともあるし
アマゾンの唯一マンセーな要素は返品が割と容易に認められること。
返品手続きの時に理由を書くが、そんなの適当にデッチ上げれば
よっぽどのことがない限り大丈夫。
もちろん返品する商品や外箱に傷とか汚れをつけたら論外だが
広告入るタイミングはどーなってるの?
予め盛り上がる手前でわざと仕込んでるの?
>>193 え? そもそもユーネクとかネトフリで
荷物送るために課金するわけじゃないだろ
使わないプランまで込み込みで含めて包括的プランに金払えって時点で、何の得にもなってない
>>193 確かに買い物頻度が多くてオマケ要素も楽しんでる人にとっては現状でも安いくらいではあるね
まー、もともと会員特典
目ぼしいのは有料レンタルだったし
music unlimited なんか月1000円や
日アマプラは米プライムと比べると超オトク
映画ドラマなんてただで他にも選択肢ありまくるからな余裕ぴ
だいたいこんなセコいことをやり出すってことは
利益が減ってるってことか?
最近でた、いらない動画
脱毛
増毛
ダイエット
とりあえずこの辺やめてくれ
>>191 それだけじゃないで。
平均年収の違いとか国土の広さとかも
関係あるみたいやで。
>>204 アメリカじゃ気に入らなかったら返品とか普通にできる文化だからな
CM入るようになってもいいが本編の倍速再生機能を増やしてくれ。等速再生は時間の無駄。
それと見終わると観たくもないお薦め動画?を再生するのやめて。
停止して待機が普通だろ。
>>204 まぁ返品しまくるやつはそれも最初からあったとでっちあげるだろうから問題ない
それがどうこうは関係なく、返品率によって、遮断されたり返品ができなくなったりするから大した話でもないが
>>213 配送のほうにコストがかかりまくってるんだと思われ
>>212 アニメが多い気がする。ドラマや映画は種類があまりない。
>>215 そりゃそーだ
アメリカはあの大陸をトラックで端から端までもし運ぶなら 3日かかるからな
アマゾンだけが唯一神じゃない!?楽天はポイントざくざく、Yahoo!はPayPayザブザブ、Qoo10は海外コスメ盛り盛り、メルカリは中古ガチャ感満載。どれも配送&サポートは意外としっかり。スマホ片手に買い漁れば、気づけば部屋が倉庫化?でも安心、使わなくなったらまたメルカリで売れる。日本の主要ネットショップ代表たち、あなたはどれ推し?
レンタルビデオやCDの時代は、セールでも1本100円で
早いものがちで店まで行って行列作って、
しかも新作人気作はまず借りられなかった
今はマジで恵まれてるよ
ひでぇーーー www
借地借家でさえ、勝手なことはできないのに、サブスクは無法地帯だな。
>>1 【アマプラ】Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要
://2chb.net/r/newsplus/1740568525/
【アマプラ】Amazon、Prime Videoで広告を表示へ 4月8日より、広告表示なしのオプションは月額390円で展開
://2chb.net/r/mnewsplus/1740559691/
どういう風に広告入れるかによるよなぁ
民放みたいに映画の途中でいきなり割り込ませるなら最悪だ
5900円維持なら良かった
東南アジアの途上国と同じ水準
ありがとうAmazon
CM付で見るのに600円 CMを弾くのに400円 やべぇあたおかwwww
やっぱりビデオはネット動画よりも、レンタルブルーレイディスクの方が
画像も音声も各段にいいわ
問題は全ての作品がブルーレイ化されてないことだが
いっそ広告だらけにして390円offにしておくれよ
人ナメたようなB級低予算映画ばっかだな >アマプラ
これでサービス良くなるって指針も示さないってほんま舐めてる
そもそも日本企業が雑魚すぎる
>>30 自分もそうだがそんなに頻繁に使わないから
欲しいものが溜まってから注文で十分
U-NEXTに加入して、テレビドラマやアニメの動画を観ているので関係ないな
U-NEXTは途中に挟むCMは無いし
アマプラ会員はご愁傷様
>>194 マジかよここ最近でこれほど有益な情報ないわ
ありがとう
>>8 こういう賢いやつがアマゾンにいないことを祈る
アマプラは親にビデオ見せるために入ってるが
俺は毎週貰ってる無料ゲームだけでも十分元が取れてると思ってるから
親が広告にクレーム付けだしたら追い課金してやるかな
広告なし年額プランが1万ならそっちでも良いぞ
ネトフリやU‐NEXTが代替になるわけないだろ
今回の値上げを入れても、料金が違いすぎるw
宅配さえ優秀ならどこでもいいんだが
アマゾン並のサービスできそうなのて通信キャリアくらいだろうな
広告を見て買うバカがいるから悪い
本当に迷惑だから広告を見たら買わないという様にしろ
>>243 お勧めリストに同じ作品が何度も何度も出てくるんだけど
本当に作品数が揃えられてるのかチョット怪しい
>>246 俺も母親に動画視聴目的でPS4プレゼントしてアマプラは俺と共有アカウントで視聴してるからサービスとしては十分なんだがサブスクとしてもう少し値割はできないかと思う
継続年数での割引などあってもいいかと
映画見てる途中でCMが入るのか?
ふざけんなタコゾン
やっぱ遺砲ダウンロード最強だな
おまけの動画に広告がつくのは諦めても良いが、本業の通販で商品の検索結果がゴミなんどないかせーよ
>>255 3か月分の追加費用で他を巡回すればいいんじゃね
あれ?もう出てね?
まだ自社コンテンツのCMだけか?
今も動画の頭で動画のCMみたいなの流れるやろ
あれいちいちスキップするのがめんどいねん
>>221 狭い日本ですらAmazon倉庫各地にあるのに端から端まで行かないだろ
みたい動画はあらかた見たからもうええわ
これ値上げだろ
普通に課金かな、Primevideoよく見てる。
あれこれ不満なら解約してとうぞ
>>268 アマゾンもこういう客が居るからあと1000円は値上げてきそうだなw
アメリカじゃ通信オフでオフライン再生したら広告が出ないらしい
購入してiPadにダウンロードした洋ドラとかは
関係ないのだろうね
オリジナル動画作るのはいいけど
むちゃくちゃ無駄金使ってるだろうがぼけ
それにまともに見たい動画みようと思ったら別課金だらけじゃねーか
>>181 それ違うでw
有料サブスクを強制表示するようになってメッチャウザいってことだよw
今までが安すぎるからなあ
390円上乗せしても安いわ
学割が月額300円だからコスト圧迫してるのはそっちでしょ安すぎて
しかも最初の半年無料だよ
広告=消すために金取られるもの
というイメージがついてしまったな
>>198 あのCM誰が得してんだろうな?
俺的にはイライラしてこの企業からは絶対に何も買わんと毎回思ってるわw
けちくせーw去年の3500円送料あたりから遠慮しなくなったなw釣った魚になんとやら
もう年初にAmazonプライム解約の手続き取ってるわ。加入して12年だけど次の年払い更新は止めた。
検索してもよく分からんチャイナ製品出てくる率が前より高くなっちゃってるし、プライムじゃなくても別に普通に届くし、このビデオ含む他のサービスの相次ぐ改悪もある。
あと肝心な配達員の質が明らかに下がっててロクな配達しなくなった。置き配で箱が損傷してるのは普通だし、雨降っててもビニール掛けないのは当たり前。全く丁寧じゃない。
今はヨドバシメインで通販してる。何気に10%還元は大きいし、絶対に佐川ヤマト郵便で届けてくれるのに何買っても送料無料。Amazonを利用する理由がない。
ドラマ映画スポーツは本当に観なくなったな
そんな時間があったらネットしたり某掲示板でレスバをしたほうが楽しい
まあDAZNみたいなボッタクリ価格でCM付き低画質よりはマシと思うようになった
アマプラからDAZN契約できるようになったから
アマゾンすごいと思ってたが
映画が見にくくなるとは
ボクシング見てると毎回画質がクソになる
Leminoはいつも快調なんだがな
テレビで見てるけど…
tverが一番まともだね
NHKと尼はクソ
>>281 ヨドバシは会費無料で送料も無制限に無料なんだよな
300円の蛍光灯を丁寧に送ってくれたわw
>>288 意味分からんのよな
500円の商品にポイントつけてゆうパック送料無料とか儲かってるのか心配になるw
動画配信サービスって大して見てなくても惰性で入り続けちゃうから見直しは必要
動画配信サービスって言うのか分からんけどYouTubeプレミアムだけは入ってる
広告とか見るのめんどうくさい
>>289 180円のボールペンでもゆうパックで届くもん
気の毒になるわw
広告がブラックフライデーの安売り品とかなら全然見るけどね
金払ってまで広告見たくない層が一定数いる時点でさんだわが逆効果だって思わないのかバカ企業
>>293 スカパーでも当たり前にCM
通販だらけなんだよな。
金払ってCMまで見せられて
契約するのバカらしくなる。
そろそろ消えるんじゃないかな
動画のラインナップに陰りが出て、送料のサービスもあるからと納得してきたが
そろそろいいかな。
買い物も年数回しかしないし。
尼はいろいろ劣化しすぎなんで尼プラ解約して楽天派になった
最早楽天の方が快適
金も国内に回る方がいい
クソ芸人の顔なんか見たくないからテレビなんか捨てたのに
広告で芸人出てきたら殺意湧く
ヨドバシとかならメール便で届く物も
丁寧でも安全でもない無駄な梱包で届いてゴミ増えるだけだし
置き配しないにチェック入れてるのに置き配するし
映画の途中でCMなんか流されたら嫌だからアマプラ見なくなるだけだわ
別にかまわないよ
CMなんてテレビで金ロー見るのと変わらないじゃん
広告無しで配信サービスまで使えて買い物しなくてもアマプラってとってもお得ね
ってことでズルズルと加入させてたんだろうけど広告消し課金ならプライム切る人も増えるだろう
金払ってるのにcm強制マジ?
商品予約したら即引き落としされるようになったしもうアマプラやめようかな
>>297 これが不思議なんだよな
自分はクソウザいCM流れてきたら下手すりゃ不買リスト入りまでするけど一般的にはそれでも広告効果があるんだろうな
見ないためにカネを払うってそれもう広告ですらないよな
ただのノイズ
アマプラ商品配送無料だからのプレ垢だから
どうと言う事もない
>>295 しかもAmazonみたいな簡易梱包とかじゃなくてちゃんと丁寧に梱包して送ってくれるんだよなw
日本企業応援でヨドバシ利用に切り換えたけど返って損害与えてるんじゃないかと心配になるw
基本見ないから会費値上げしなきゃええわ
動画サービスの質で値上げするなら会費と切り離してもろて
>>298 金払ってまでCM見せられるのは腹立つな
広告出稿する会社や商品って嫌がらせの道具にされるんだわな
動画配信シェア
アダルト動画(勿論無修正のみ)が見放題なら390円追加してもいいけど
YouTubeプレミアム興味あるけど
あれはグーグルで引き落としされるの?
「また騙されてしまったよ。広告では楽しそうなゲームに見えるのに、ダウンロードしてみると全然内容が違うんだ。でもついに広告どおりのゲームを見つけたよ」
みたいな1分の詐欺広告CMを5分おきに眺めさせられるとか、そんな感じ?
>>320 そうやで
YouTubeミュージック聴き放題のおまけつき
最新の曲がいくらでも聴ける
ふざけんな詐欺だ
広告入れるならプライム値下げしろ
>>325 課金して自分のGoogleアカウント使えばスマホ以外のFireStickだのタブレットだのでも広告出ないぜ!
ちょっと高いけどYouTubeMusicも使えるし悪くないと思ってる
みんな気にしてないけど、こういうことする企業なんやぞ。
他社デビューが怖いだけなら勇気を出すのは今でしょ!
Amazon(アマゾン)が連邦取引委員会(FTC)からAlexaと、傘下のホームセキュリティカメラRingのプライバシーに関して訴訟されていた件で、約3100万ドル(約43億1000万円)の和解金を払うことに同意しました。
アマプラなんてほとんど見ないよな
大抵の人は別にネトフリかU-NEXT入ってる
YouTubeプレミアム入ってるのにわざわざ動画内に動画の一部として広告入れてくるクソYouTuberいやがるからな
二度とおすすめにでないように設定したけどあれはほんとイラッとするわ
オプションで広告表示プランにするか、今まで通りで月1000円にするかどっちか選べ
>>281 ヨドバシは品揃えが
ヨドバシ見ても無くて結局Amazonで買っちゃうのよね
古い映画のワンシーンを確認するのによく使ってるんだけど
TVみたいな形式だとシークバーで先の方再生しようとするとそこまでのがCMまとめて流れるから強制トイレタイムになる
Web広告って流れても
その間別のこと考えたり、
画面から目を逸らしたりして
全く記憶に残らないんだよな
月1000円で4KHDRも観れると考えたらまた他よりは安い
これも追加料金になったら他と変わらん
Netflixの地面師たちとか韓流のあれこれ。
アマプラ、、ほぼレンタルやないか
>>336 まあそうだろうね
冒頭や終わりにまとめて流す分には構わなかったけど動画の間に何度も数秒の広告いれるタイプが最悪だったな
もともと1000円で広告なし見放題プランからの広告有りだけどお得な600円プランでましたなら文句なかったのにな
アマプラはヘタこいたな
日本のアマプラは安すぎるからな
年間1万円ポーンと払える人だけがサービスを受けるべきなのだ
そんなことより
プライムビデオ見ないから年会費安くするプランを作ってくれ!
これに激怒してるやつ、全員貧乏人説
いくら金持ちでもたかが月390円の値上げでケチる馬鹿はいない
メールで通知が来たけどタイトルがアップデートのお知らせ
ただの改悪なのになーにがアップデートか
ふざけてる
>>353 2行目、日本語としておかしい
「いくら金持ちでも」で始まるのなら、「払う馬鹿はいない」だろ
>>353 いやお前が馬鹿だろ
そういう話じゃないんだよ
プライムビデオは言うほど見ないな
そんなにいいラインナップじゃない
結局の所CMを流すタイミング次第なんだよな
最初に流れるくらいなら別に構わないけど間に入れるならアウト
正直うざいけど、これが収益になり安い料金が維持できるならそれも理解する
そんなことしても逆効果なのにな?
アホがつくったアホだらけの広告なんて誰も見たくはないぞ?
アドガドに払ったほうがよっぽどいい
広告入れられて料金はそのまま。なんなの、この強引なやり方は。
>>40 モザイクはともかく、アマプラとかネットフリックスとか映倫入ってないだろw
>>1 本変更に伴いお客様にご対応いただくことはありません。また、Amazonプライム会員の料金にも変更はありません。
なお、4月8日からは、広告表示なしのオプション ※ にも月額¥390(税込)で申し込めるようになります。
広告表示なしのオプションでワロタw
アニメ配信でOP,Aパート,Bパートの合間に入るなら放送と似たようなものだけど
無視して途中に入り込んでくるの?
映画とかでも?
そもそもオマケだったからな
たいして作品数が見れる訳でもなく利用する事も無かったから構わんけど
逆にそんなオマケ要らないから会費値下げしてくれよ
もうamazonとかとっくにオワコンやん前から
使ってるの情弱だけだろ
GAFAM犯罪は死刑ってルール作って社員をガソリンで殺せよ(´・ω・`)
もうこれ広告じゃなくてデブが小躍りしてる不快な映像延々と流しても視聴者的には存在意義一緒じゃん
まぁアマプラは送料無料のためのもんであって動画はオマケだし
晴れたらいいね
って限定ドラマが見れたし
エヴァの全作見れたから取り戻した感は
有るけどCMかウザイね
マジこの強引に広告表示して嫌なら金払えというシステム腹立って仕方ない
>>332 毎月もらえるポイントで映画チケット買えるので、映画館に行く人には割安
>>332 金が無い若い奴はアマプラだろうが、金を持ってる40、50代以上は
昔の映画やドラマが多いUnextに月2000円払っても安いんだろうな
搾取のスピードが加速してる
最後に残るのはレンタルビデオ店も無くなった荒廃した現実世界だ
>>383 プライムの無料作品の話だから有料なら関係ないぞ
有料チャンネルでも表示されたら流石に笑うけどww
>>383 そうサイボーグ009も6話から会員でも有料
価格上昇にサービス向上が伴ってないと本来のインフラって言わないんだよな
サービスのレベルを落としたくなければ追加料金払えってのはそのうち破綻する
時間指定出来なくなったからもう二度とAmazonは使うまいと思ってたんだ
これで何の未練もなくAmazonと決別出来る
どこでCM入るかだな
途中で入れたら即解約
Amazonで無駄遣いもやめれるわ
日本の円安の原因は間違いなくコレだよなぁ
こういうのがデジタル赤字の根っこ
国富が流出してるんだよ
どのタイミングか見てから課金考えるかな
そもそもほぼアニメしか見ないからdアニメの方が安くていいのかな
Amazonはどこよりも安いからと使ってたが
最近は楽天市場とかYahooショッピングの方が安いのがある
素直に金あるならU-NEXTとかで見てると思う
アマプラって貧乏人のサブスクなんだよ
UIとか値段相応の使いにくいし
>>386 40代以上はWOWOWに昔月2000円くらい払ってた層だろうから
Unextの月2000円なんかフツウなんだろうなぁ、本数も多いし
初めに入るだけならまだしも
映画の途中途中で入ったら糞やな
しかも30分ごととかシーンもセリフ途中も関係なく挟んできたら糞中の糞
ブラウソはBraveで観れば、
つべと同じく広告は一切出ない!wwwwww
リンパワ3はいつになるんだろ
制作決定はしたようだけど
TVerレベルの広告なら普段から慣れてるから許せる
フォールアウトのシーズン2だけは見たいからそれが放送する時だけ入りたいな
ただ森林火災のせいでドラマ撮影止まってるのがなぁ
映画館みたいに本編始まる前にまとめて宣伝動画を流す形ならいいけど、途中に挿し込むならクソやな
>>395 アニメは尼が一番画質いいんよ
dとDMMは圧縮率高いから荒いんだ
同じ作品で見比べたから間違いない
韓国ドラマの 雪の女王 は全作見れたから許す
それと限定だけどダウンロードしたドラマや映画がオフラインで見れるのは嬉しかったりする
aikoライブ配信なんて、やるなーとは思った
ダウンロードしたけど限定だった
アニメより映画・ドラマ派で
邦画より海外の映画が好きなら迷わずネトフリ
商売だから金を儲けることを考えるのは当たり前です
広告入れても客は逃げないと踏んでいるのでしょう
しかし広告を出すスポンサー企業は考えた方がいいですよ
ネット広告なんて反感を買うだけで効果はほとんどないからね
まぁ入るか止めるかだろ
今まで無かったのにある生活なんて耐えられんよ
それぐらいウザいしストレス溜まる
>>409 なるほど、参考なるわ
まさか画質が違うとか思わなかった
>>3 TVerとかも広告入るんだろうけど、
どんなタイミングでどんな広告が入るのかも知らないわ
嫌いなカテゴリの広告ばかりな気がするからTVerも見たことないし
youtubeみたいなcm挿入仕様だったら課金するかも
あれ本当にイライラする入れ方するんだよ
送料上がってから2年以上アマゾン使ってないけど
アマギフが3万あるからスマホ買い換えようかな
ダウンロードにも広告が入りますか?
A はい入ります。ただし追い金をすることで入らなくなります。
>>412 こういうクソ間抜けみたいな考え方してるヤツ見ると笑うわ(笑)
オプションも年会員に組み込んで少しは安くしてくれるのかな
アマプラ入ってたけどオリジナルドラマ扱いの仮面ライダーアマゾンズがレンタル落ちしたからなぁ
結局円盤買うハメになったんだよなぁ
オリジナルドラマをレンタル落ちさせんなよ
>>41 くそうっざいTEMUとか絶対みんなキレるわw
明らかにマトモじゃないのに必死に正常化バイアスを働かせようとしてる人たち見てると気持ち悪くて吐きそうになる・・・この世界は病気だよ(´・ω・`)
割り込むタイプの広告だと同時視聴し難くなるな
会員が多いことくらいしかメリット無いのに萎え
YouTubeもTVerも広告消してるからいいけど
これは消せるタイプのやつなんかな
アマゾンミュージックの勧誘がしつこ過ぎてEchoShow5をぶん投げて潰したのに、Fire10タブレットまでそんなことにさせるつもりか
>>418 企業の利益をかっさらうエクステンションなんて出るわけ無いじゃん(笑)
そのうち広告にレベルやランクがついて消したいならそのレベルやランク分の課金が必要になりそうやな
プライムビデオ観る時間ないからいいけど送料有料になったら退会するわ
>>397 unextは詐欺師パンちゃん応援企業やろ
こんな調子でマイナンバーカードをGAFAMに外注しちゃった国があるらしいよな
どうすんのお前ら?(´・ω・`)
知らないうちに Amazonプライムになってた クソが
ごめん間違ってた
aikoのライブは消えて無かったわ
>>1 カス過ぎる……
だったら別のでいいか……
でもダゾーンとかも普通にやってるから
これからは有料でも広告表示が当たり前になるのか……
ビッグカメラとかヨドバシの品ぞろえや価格がアマゾン並みならアマプラ自体解約してアマゾン縁を切れるんだけど
そういう日が来ることは無いだろうからなぁ・・・
YouTubeみたいに広告スキップボタンで数秒で消せるのか?
こういう広告戦略考えてる連中って他人の気持ちが分からない自閉症しかいないんだよガチで
イライラさせられた広告の商品やサービスなんて利用するわけねーじゃん、ってのが分からない
逆に広告専門サブスクを作って毎月1000円ください
もう日本人がゴミしかいないのは見てれば分かるからどうでもいいんだけど、コッチを巻き込んでくるのだけは殺したくなるから本気で止めて欲しい(´・ω・`)
ラストエンペラー見てたら広告じゃないけど休憩タイムの静止画像になるw
CMじゃなく画面端にポップアップ広告が出たりしてな
>>464 ステルスしてないだろ
きちんと通知が来てるだろう
>>19 その分、日本はコンテンツ数がかなり少ない
アマプラ動画って知人のアカウントをシェアすればいいんでないの?
たまに見てないがもっと見なくなるだけじゃないの?
あくまでもAmazonの付録程度の気が利かないUIとやる気のない字幕展開
何分位の広告なんだろ
30秒なら良いが5分とかならイライラする
始まる前に広告は良いがいきなり途中で広告入るのも嫌だな
まあエゲツナイやり方だな
自分はプライム入ってないけとわ周りに入ってるやつ沢山いるから感想を聴いてみよ
配信企業「あああああああああ金払え金払え金払えCM打つぞCM打つぞCM打つぞあああああああああ!!!!」
情けない
広告入ったら無料にならないの?
これって地上波テレビが有料になるのと同じことでしょ
そもそも金貰って流すCMをユーザーへの攻撃材料にするって発想が世の中全部をナメすぎ
客から利用料取って、企業から公告収入得て、公告邪魔だと思うなら金払え。インフラ作った側の強みだな。
客が居なくなることないって思ってるんだろうな。実際、そうなると思うけど。
YouTubeやTVerを見てる方が多いし
始まってCM頻度次第で考えるか
日本のアマゾンが自国民である日本人を食い物にするということ
日本人は大人しいから素直に従うしかないね
>>482 公告ってなに?(´・ω・`)
お前ら脳みそ大丈夫かよ。。。
値上げしたいけど日本人が貧乏になったから難しい
苦肉の策なんだろうw
>>29 金ローのシックスセンスでそんな煽り方したらやべえな
カスタマーサポートに訊いてみたけど
現場でもどんな形になるのかわかってないみたいね
プライムビデオ内でのサブスクチャンネル(東映オンデマンドとかNHKオンデマンドなど)
を契約してる場合はその作品内では広告流れないのかもまだわからないんだとか
(担当者は普通そういうのは流れないとは思いますけどという反応)
もうちょっと内部で周知されているかと思ったけど
どうやらいきなり上から指示されて現場はイメージ出来てないみたいね
プライムビデオで映画を観て、エンディングになった途端、次のお勧め映画に切り替わるの止めてくんねーか?
興醒めするし、エンディングの最後まで観てーんだよ!
>>491 そもそもあいつら社外秘の情報は顧客に教えないから意味ないぞ
だいたいそんなもの聞いても問答無用で期日になればCMを強制してくるだけだよ
>>491 えーNHKオンデマンド宇宙系見るためだけに契約してるんだけどそれに広告ついたら最悪だなー
というか広告つけるなら始まる前につけて作中には流さないでほしいわマジで
エロも見れるしDMM.tvで良いかもな
案外映画も充実してるし
地上波の映画と同じ、15分毎にCM割り込ませるよw
昔はネット配信はCMが無いからTVと違って快適とか言われてたのになぁ。
CM見たくなきゃ金払えってCMの意味考えると正しいんだか正しくないんだか。
広告は別に良いから、勝手にエンディングスキップするの止めろ
大して観たいものもないのにな(笑)
これならu-nextの方がマシ
本編前に10分広告
一定間隔で30秒広告
全編にわたってワイプみたいな窓あるいはテロップで広告
アマプラ入ってるメリットがもうなくなりつつあるな
解約するか
つうか今どきアマプラに入ってない人がいることに驚いたわ
>>503 PCのみだけどPrime Gamingというのがある
他の国は千円以上するのに日本は値上げしないで頑張ったんやで
>>512 アマプラは動画はオマケなのでどうでもいい
lud20250227004015このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740568525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アマプラ】Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要 [ぐれ★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【PR】Amazonプライムビデオ、4月の配信ラインナップが豪華すぎると話題に😪これが全部タダって信じられるか…?😨
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組37
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart15
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart47
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組73
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart93
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組34
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組67
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart62
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart30
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart65
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart15
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組53
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組39
・【定額動画】AmazonプライムビデオPart27
・Amazonプライムビデオで見られる海外番組31
・プライムビデオ見ながらAudible聞きつつAmazonで爆買するの楽しすぎワロタ
・VIPでAmazonプライムビデオ上映会やるぞwwwwwwwwwwwww
・VIPでAmazonプライムビデオ映画上映会やるぞwwwwwwwwwwwww
・VIPでAmazonプライムビデオ上映会やるぞwwwwwwwwwwwww
・Amazonプライムビデオで魁!!男塾とかいうアニメ見たんだけど満足感やべーんだが
・VIPでAmazonプライムビデオ上映会やるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
・VIPでAmazonプライムビデオ映画上映会やるぞwwwwwwwwwwwww
・Amazon Prime(即日発送・指定日/送料無料・プライムビデオ・プライムミュージック・Kindle1冊毎月無料)←これ
・イーロン・マスク氏、「Twitterの有料化」を検討中との報道 「一定時間は無料、一定時間を過ぎると課金が必要」★2 [Stargazer★]
・【朗報】Amazonプライムビデオ、6月の配信ラインナップが豪華すぎると話題に🤩 これが全部タダって信じられるか…?😨
・【消費者庁】「4Kディスプレイ」広告表示が景表法違反 DMMとUPQに措置命令 Amazonギフト券(2千円)、返金で対応済み
・【ブラウザ】まだChromeとSafariを使ってるの? 広告非表示の「プライベートブラウザ」が快適すぎる [樽悶★]
・【食品ロス】食品の賞味期間表示 「年月日」→「年月」 「日」消す動き拡大
・【玉木雄一郎代表】日本だけ景気が回復しないのは政府がケチだから。全国民への10万円追加給付と消費税減税が必要だ。 [ボラえもん★]
・【玉木雄一郎代表】日本だけ景気が回復しないのは政府がケチだから。全国民への10万円追加給付と消費税減税が必要だ。★2 [ボラえもん★]
・【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は? [Egg★]
・【韓国】日本の空母に対応するには韓国型空母戦団が必要
・【医療】精神科病院には、患者の権利を守る第三者が必要
・【スナップチャット】動画撮影用カメラ付きサングラス プライバシーの懸念に対応する必要
・【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 ★4 [ボラえもん★]
・【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 ★3 [ボラえもん★]
・【経済】日本の財政、10年後の「破綻確率」50%…健全化には消費税15~20%が必要 ★2 [ボラえもん★]
・【山梨】富士山お膝元の富士吉田市長「富士登山鉄道の必要性感じていない」 県には構想についての丁寧な説明が必要 [ぐれ★]
・【教育】中学受験は世帯年収1000万円必要?課金ゲームと呼ばれるその訳 ★4 [ボラえもん★]
・【経済】藤井聡氏、“実質賃金”暴落で「日本も“MMT”が必要」「政府の財布は豊かになるが、国民の財布は貧しくなる一方」★5
・【兵庫】重い心臓病の1歳男児 渡米移植へ両親が寄付募る 3億5千万円が必要
・【スマホ】データ通信量の44%が広告表示に使われてるとの調査結果 [生玉子★]
・【アドウェア】GOMPlayer使用時に悪質な広告表示 公式サポートは「仕様」と回答
・【一度やらせてみて下さい】 立憲民主の実態伴わぬ最低賃金引き上げ 年率11%の上昇が必要 文政権並みのむちゃくちゃさ
・【消費者庁】「まつげ伸びる」表示に課徴金 美容液の広告、根拠なし [香味焙煎★]
・【労災】精神疾患の労災認定、16年度は最多の498人 厚労省まとめ [6/30] いじめや嫌がらせも後を絶たず、職場の環境改善が必要
・【京都】財政難の京都市 373億円かけて整備の新庁舎に職員が入り切れない見通し 年間6億円超の賃料が必要 [ぐれ★]
・【社会】事故の致死率、軽乗用車が普通乗用車に比べて1・6倍 75歳以上ドライバー 「軽乗用車の安全機能の強化が必要」と専門家★2
・【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
・【社会】事故の致死率、軽乗用車が普通乗用車に比べて1・6倍 75歳以上ドライバー 「軽乗用車の安全機能の強化が必要」と専門家指摘
・【Amazon】プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり [ぐれ★]
・【朗報】ワイのAmazonプライムデー、0円水筒だけ買って終わる
・Amazon、「マケプレプライム」導入…外部事業者の独自配送品も「お急ぎ便」無料特典対象に
・【アマゾン】Amazon.com、キッチン専用Alexa端末「Dash Wand」をプライム会員に無料提供、6月15日(現地時間)
・【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々
・【Amazon】アマゾン特売セール「プライムデー」 売上過去最高を更新 世界で1億個販売 「エコー」「ファイアTV」が売れ筋
・ゴルバチョフ元大統領、ロシアのウクライナ侵攻受け声明を発表「一刻も早い戦闘行為の停止と早急な平和交渉の開始が必要」 ★2 [スペル魔★]
・【Amazon】アマゾンで別人情報を誤表示か 報告相次ぐ
・【米専門家】 今後感染主流の “インド型”にはワクチンを2度接種する必要 [影のたけし軍団★]
・【ワクチン接種1日40万回超】7月末までの高齢者接種の完了を目指すが、目標達成には残された70日間に6900万回分を接種する必要 [影のたけし軍団★]
・【松井氏】大阪都実現なら「初代知事は吉村氏」 大阪府から大阪都への名称変更には法整備が必要となっている [首都圏の虎★]
・【米国】シリアでの広範な軍事作戦には議会承認が必要、米民主党がトランプ氏に警告
・【社会】「戦争法案」がその実、正反対の「抑止力強化」法案であると判明するには、少なからぬ時間の経過が必要★2
・【国連】トランプ米大統領「シンゾーには力がある。北朝鮮を封じるには力が必要だ」。昼食会の席上で安倍首相に軍事協力への期待示す★7
・【社会】川崎市。指針策定提言 「ヘイトスピーチが行われることが明確な場合には、公共施設の使用を制限することが必要」 =市協議会
04:38:33 up 78 days, 5:37, 0 users, load average: 13.73, 13.58, 13.24
in 0.44226813316345 sec
@0.44226813316345@0b7 on 070417
|