◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スペースXの有人宇宙船 クルードラゴンの打ち上げは延期 次回発射予定は5月30日土曜日 [雑用縞工作★]YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590612154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★2020/05/28(木) 05:42:34.38ID:7I+L+pwW9
ソースはスペースX公式ツイッター

SpaceX
@SpaceX
Standing down from launch today due to unfavorable weather in the flight path. Our next launch opportunity is Saturday, May 30 at 3:22 p.m. EDT, or 19:22 UTC
による英語からの翻訳

飛行経路の悪天候のため、本日打ち上げから立ち下がりました。次のローンチの機会は、5月30日土曜日午後3時22分EDT、または19:22 UTCです。

https://twitter.com/SpaceX/status/1265739654810091520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:47:12.64ID:oYH54wEc0
がっかり

3不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:50:02.57ID:eQB5l+QQ0
仕方ないな
次を待とう

4不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:51:50.81ID:ZqvEtTuS0
さっきからYou Tube見てるけど飛行士座ったままだけど?
英語だし中止とか全然わからんわw

5不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:53:29.36ID:r58Rrn620
悪天候のためか。トラブルじゃなくてよかったね

6不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:53:44.70ID:KdyK7jdw0
燃料抜き終わるまで降りられないんよ

7不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:55:24.85ID:CHXokuQX0
日本時間だと日曜日の何時になるのか?

8不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:56:58.21ID:IQMkRNm80
>>1
結構直前で延期になったな
天候が怪しかったけどずっと様子見てたのか?

9不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:58:53.68ID:Szpv3neU0
>>7
4:22らしい。ツイッタで見かけただけだから正確かわからんが

10不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 05:59:30.28ID:CHXokuQX0
EDTとの差は13時間だから日曜4時22分か。

11不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:00:19.02ID:8qbAoVdS0
命が延長された

12不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:04:14.52ID:CBvrEkmL0
どこの実況スレも素人ばかり。スペースシャトル打ち上げてた時に実況してた人たちはどこに?

13不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:05:49.64ID:oK5AzB9p0
これは失敗するフラグ

14不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:06:39.66ID:oK5AzB9p0
>>12
つ 土の下

15不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:07:22.04ID:R9+ZkUSu0
ゾゾは乗ってないのか

16不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:09:41.04ID:W4hYncUM0
なんだ延期かよ~

17不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:13:07.15ID:+rVzf+Rc0
俺が間違いなく美人CIAに言霊で伝えてるはずなんだが??

18不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:18:17.37ID:+rVzf+Rc0
え?
CIAでは怖いというのか?
ならもう一人国産を・・

19不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:23:02.11ID:GWngaQ+b0
民間有人ロケットとか怖すぎ
うまくいったら野口さん乗せるんだよね

20不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:25:07.26ID:vBsNoeZD0
こんな形のロケットなのに再利用可能ってなんかすごいね

21不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 06:51:49.18ID:N/W64Vuh0
絶対爆発するに1万黒川

22不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 07:01:21.20ID:W1OeoYID0
狂うドラゴン

23不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 07:54:47.87ID:c4qjlKqn0
天候の責任にしやがった

重大インシデントだろ

24不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 08:23:27.01ID:JZIQFo1E0
ドラゴン危機一発

25不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 08:27:10.16ID:QYjQb5e10
宇宙服でオシッコどうすんの

26不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 08:37:34.99ID:IQMkRNm80
>>25
吸引カップにする
もしくはオシメ

27不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 08:40:36.51ID:Rs0vzIbN0
前園の月旅行はどーなってんだろ

28不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 08:42:32.06ID:krMNVh300
北澤の宇宙開発懐かしい

29不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 09:01:56.39ID:GuG9qFtx0
ロケットが天候に負けるのは理解できない!

30不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 09:14:38.39ID:10pQuRMw0
アホだから?

31不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 11:54:14.97ID:4YEJusIr0
天候くらいで飛ばんとかまだまだやな

32不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 12:53:16.64ID:vUdjPKtz0
>>1
で、日本はいつ有人やんの?
HTV-X有人型はいつできんの?

33不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 13:02:59.23ID:1eX4j1Us0
一号機に野口さん乗せられちゃうんでしょ?
かわいそう、

34不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 13:20:27.10ID:C+Wqui6q0
>>31
フェアリングとかブースターの切り離しに火薬使うから
万が一雷雲に突っ込んで雷が直撃したら変な所で切り離しとかが起こって墜落する

35不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 13:50:28.13ID:IchKmcO50
>>32
生きたサルのような生ものは運べても、人間を乗せる気はないだろ。

36不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 14:14:09.96ID:krMNVh300
>>32
宇宙利用の需要次第。
youtubeでGITAIを検索

37不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 15:09:03.64ID:HoucIVJO0
>>29
落雷。
上空の暴風。

38不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 15:15:22.10ID:WOwEzBD70
シャトルはハードル高いがカプセル型ならHTV貨物機に
有人カプセルくっつけるだけだから、運搬機は作れる。
問題は宇宙服や生命維持装置。JAXAは有人計画立ち上げて
無いから、宇宙服も生命維持装置もアメリカかロシアから
向こうの言い値で買わされる。売ってくれないかもしれない。
先ずは発射塔に人間用エレベーター着けろ。
コロナで委縮して有人宇宙開発なんか政治家の眼中にない。
中小企業に仕事を与える意味で有人宇宙開発、着手しっで欲しい。

39不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 15:49:33.13ID:krMNVh300
日本が求める与圧服は米露では作れない。

40不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 17:32:28.39ID:xnJUIzvt0
スペースXの宇宙服はアメコミのキャラコスチュームデザイナーが関わってるそうだがまだまだだもんな。
ガンダムのパイロット用ノーマルスーツを希望する。

41不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 18:35:18.48ID:CSylLkbU0
やっと降りれたか

42不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 20:37:02.61ID:vUdjPKtz0
>>38
技術的な問題じゃないんだろ有人は
万一失敗したらJAXAの役員の首切られるだけじゃなく宇宙関連予算大幅削減とか言い出しかねないからなぁ
政府が最悪人死が出てもそういう事態にはさせないと確実に約束できないなら絶対に誰もやらんしやれんよ…

43不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 23:13:47.20ID:6b17AFYb0
有人はパラシュート開発、アボートシステム開発もあるしそう簡単ではない
特に前者はかなり難しい

44不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 03:57:02.09ID:rPcKLSlh0
>>42
そうなったら面白いなあ。JAXAは能力が低いんだから、身の程知らずの事は考えないで、
アメリカのパシリをしてればいいんだよ。

45不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 05:25:44.60ID:Q7C/ROaw0
なんでドラゴンなんて名前付けるかな。中華資本が入ってるのか?

46不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 06:44:23.47ID:k4kcjQAm0
ロケットが勝てないのは、雷の威力か。超高電圧だからか。

47不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 06:57:38.52ID:71FGfnIB0
>>40
SpaceXのはコスプレの域を出ない。
月面ローバーの運用計画を知っていれば、ガンダムのノーマルスーツに近いものが求めていると気づく。

48不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 07:46:51.02ID:28anj3JH0
>>32
日本の宇宙開発予算が3倍になってから10年後だな。

49不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 07:48:07.55ID:71FGfnIB0
9000億円/20年で完全往還機を作れると公表済み。

50不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 07:48:42.37ID:28anj3JH0
>>45
ドラゴン補給船で検索しろ。
シンボルマークは西洋龍だ。

ドラゴンは中華龍の直訳だけを意味するわけじゃねーよ。

51不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 07:49:52.31ID:28anj3JH0
>>49
毎度おなじみ、作って終わるだけを想定した無意味な試算か。

52不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 07:55:40.41ID:71FGfnIB0
>>51
いや、今回はガチ。
要素技術の実証スケジュールも公開されている。

53不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 07:58:11.22ID:28anj3JH0
>>52
試算だけして予算はないし、作る気もない。

54不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 08:02:02.35ID:71FGfnIB0
>>53
お前にとっては残念だが、宇宙基本計画によって将来の予算確保は確約されている。宇宙輸送ロードマップは基本計画と連携しているので、予算を取ると米へ最後通牒を出した。

我が国は1兆円も使わないってな。

55不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 08:02:53.04ID:v2nazNMb0
ラエリアンに入ったらUFOに乗れる

56不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 08:30:22.35ID:dEYFFSgT0
>>54
予算なんかその時次第だろ。

57不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 08:43:05.78ID:71FGfnIB0
>>56
10年以上、周回遅れか?
その時次第にならんように、公式の将来計画を示し、予算確保を確約している。
特アに阿って変更しようとしても、その説明と根回しが必要となり、絶対に頓挫する。

58不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 11:51:33.41ID:CBr1FMXq0
>>54
分かった。お前、いつもの人だな。

59不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 14:19:28.37ID:9rf8OnOP0
ロンチでなくランチな

60不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 15:03:54.57ID:ciE5AAh90
日本が有人宇宙船を開発?

年2~3回の打ち上げがやっとの予算枠の、一体どこに有人ミッションを挟む余地があるってのか。

寝言は寝て言えよ。

61不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 15:07:55.72ID:71FGfnIB0
SpaceBDという日本のベンチャー商社の社長が暴露してる。
NASA関係者が「御社はホントにJAXAに利用料を払ってるの?逆でしょ?」とビビって何度も電話してきたそうだ。

民間資本で宇宙開発出来てるのは日本だけみたいだね。

62不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 20:30:38.69ID:tuOOjuA+0
もっとかっこいい名前は無かったのか。
ドラゴンと聞くとどうしても中華を想像する。

63不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 23:24:18.34ID:cI5JtATG0
シンボルマークを見れば、ドラゴンじゃなくワイバーンで良かったんじゃねと言う

64不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 23:33:39.89ID:D1Tbf6eK0
日本時間だと月31日4時22分だってyoutubeで見れるなら見たい

ホリエモンロケットの最期も見届けたけど、NASAは大丈夫でしょ

65不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 00:17:28.85ID:drxwrK7j0
>>47
ガンダム世界の一般ノーマルスーツって従来の宇宙服を半硬式にしたような感じだけど
パイスーはある程度厚みのある生地のスキンタイトっぽい感じだよね

66不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 16:03:33.51ID:fPGYjWQ+0
ZOZO前澤が乗る予定のスターシップ開発試験機がまた爆発しましたよ?

67不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 16:18:23.70ID:pMgISuKL0
>>62
ドラゴンって、欧州の紋章にあったりする、
羽根の生えた四つ足獣で口から火を噴く奴。
https://en.wikipedia.org/wiki/Dragon
ドラゴンの発祥は、近東~中東で、元は蛇みたいなやつ。
これが東に行き中国の龍になり(そういや、中国のも足あるねw)、
西ではドラゴンになった。

68不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 16:27:41.80ID:W6VbMV1j0
>>66
Starshipは失敗を当然のこととして爆速で開発を進める、というやり方だから問題ないだろう。
(爆発したのはSN4だが)すでにSN5、SN6もほぼ完成しており、現在はSN7を建造中。
ステンレスは炭素繊維複合材料と比較するとコストが1/50だからこそ為せる開発手法ではあるが。

69不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 16:43:10.57ID:Poruy3M80
5周回ぐらい遅れた開発手法。

70不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 17:15:20.62ID:85Xq77J+0


ライブでやってる

71不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:19:31.73ID:nAxuhj0s0
十時間後か
起きてられるかなぁ

72不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:22:38.33ID:zIeZxS4+0
クルードラゴンなんて半グレ集団みたいなネーミング

73不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:43:36.87ID:s16UyTcx0
とにかくイチャモン付けたくて、延期から色々見てたけど
イーロン・マスクてヤバいなw
コイツすげぇやん。こんな上司に巡り合いたかった。

けどテスラ・ロードスターは打ち上げたらアカンやろ。ワケがわからんし神も宇宙人も戸惑うと思う。

74不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:51:08.56ID:zUSX5uTo0
>>32
多額の税金投入に国民が怒らないうちはやらないだろう

75不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:35.85ID:hZ4QVB+80
今日やん!

76不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:36:19.82ID:NHiqHfhM0
>>73
マスクの部下は相当に有能じゃないと即効切り捨てられるんじゃないか

77不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:44:39.15ID:fPGYjWQ+0
>>68
クルードラゴンDEMO-1でISS往還を実証した運用初号機まで、帰還後の地上試験で爆発ですがそれはどうなのかと。

78不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:19:00.63ID:W6VbMV1j0
>>77
それは想定外の失敗。
原因はNTOとチタンスラッグの高圧下での散発的爆発反応だったらしいが、
長年に及ぶNASAのレビュー下でもこんなことが起きるんだなという印象。

79不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:58:56.20ID:Poruy3M80
>>78
解析データも示さずにそれっぽい言い訳してるだけ。

80不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 23:12:26.06ID:dp11jnsV0
SpaceX & NASA Launch U.S. Astronauts To Space | TIME


81不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 23:43:58.64ID:fPGYjWQ+0
もうNASAもスペースXに依存するしか無くなって、毅然とNOを言えなくなってきてる感じやね。

82不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 00:42:31.57ID:jhrVv7Fc0
NASA局長がスマホでセルフィーwww

83不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:06:21.33ID:VlNfS2rG0
そろそろ?

84不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:12:23.93ID:VlNfS2rG0
あと3:11ってカウントダウン
ってことは

日本人の4時20分くらいか
中途半端だなあ
現地で15時20分

85不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:12:38.17ID:VlNfS2rG0
日本時間の

86不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:15:59.36ID:VlNfS2rG0
この車の列には
おそらく、宇宙飛行士の二人が乗ってるんだろうな
いま、ロケットに向かってるのね
搭乗は少なくとも発射3時間くらい前か

87不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:23:49.14ID:ltFXamAk0
公式を観ながらの実況はここしかないのか

88不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:25:59.21ID:jhrVv7Fc0
俺様用メモ

日本時間
1:47 搭乗開始
2:27 ハッチ閉鎖
3:40 搭乗アーム離脱・収納
3:45 非常脱出ロケット安全装置解除
3:47 1段推進薬充填開始
4:06 2段推進薬充填開始
4:22 発射

89不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:27:43.55ID:ltFXamAk0
宇宙服下半身がダサいw

90不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:29:13.75ID:38TWWYJR0

巻き戻して見たら、車に乗り込んだところで、
黒装束の係が宇宙服の右腿の蓋を取って
そこにアンビリカルをつないでた。

車から降りたところで、係が蓋をつけ忘れたようで、
今一人の飛行士には蓋を付けたが、もう一人は蓋が付いてないwww

91不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:30:10.84ID:BcBWqMnC0
実況スレある?

92不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:30:22.19ID:38TWWYJR0
さっき、残りの一人にも右腿部の穴に蓋を付けたw

93不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:30:26.78ID:ltFXamAk0
ゲームセンターみたいな趣味の悪さ

94不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:30:52.07ID:38TWWYJR0
>>91
事実上、ここw

95不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:33:25.92ID:38TWWYJR0
宇宙船のすぐ外だが、今、アンビリカルを付けたな。

車についてるアンビリカルと、今付けてるアンビリカルは太いんだが、
宇宙船内は、平たい黒いアンビリカルコードだ。違いは何だ??

96不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:34:47.20ID:Ym7+/Nst0
スペースエックスの宇宙船は宇宙服も含めて重厚感溢れるスペースシャトルとは別の意味で近未来っぽくて格好いいと思うけどな

97不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:35:16.36ID:ltFXamAk0
黒子の人々

98不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:35:27.06ID:38TWWYJR0
>>96
SF映画のデザイナーか何かが係わったとか。

99不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:35:27.65ID:BcBWqMnC0
>>94

ありがとう
なんかほのぼのした中継だ

SpaceX Crew Demo-2


100不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:35:32.27ID:VlNfS2rG0
宇宙服あっさりしてんなあ
そのうちTシャツに半パン、サンダルになりそうな勢いじゃん

101不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:35:39.04ID:wyBpgw2O0
あと2時間47分
遠いな

102不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:36:00.26ID:Bdv9TnrU0
>>88
サンクス
寝るわ

103不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:37:57.53ID:38TWWYJR0
>>100
これでも、気圧ゼロに耐えられる船内用宇宙服だ。
これから、袖の中から手袋が出てきて、謎の二重ジッパーで
気密を閉じるぞ。

104不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:40:24.59ID:5b88sdg70
あと2時間40分もあるのかよ…やっぱ寝るわ

105不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:41:37.61ID:uxfAE/1k0
もう搭乗しているんだね

106不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:43:25.66ID:ltFXamAk0
こっからが延々長い

107不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:46:07.17ID:QhcjBNlr0
なんか映画tronに出てきそうな格好
古いほうの

108不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:46:13.35ID:38TWWYJR0
これで、手袋も閉じた。
後はドアを閉じて、椅子を打ち上げ位置に上げて、
宇宙服の加圧・気密確認をして、
ボーディングブリッジを外して、
脱出装置をアームドにして、燃料注入だ。

109不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:47:56.59ID:jgA4PEMb0
なにこれ
人体実験?

110不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:48:39.19ID:GXA1T97E0
本当は宇宙の外側まで行ける技術あるけど お金掛かるからやらないってマジ?

111不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:49:08.77ID:38TWWYJR0
>>109
昔は、まずは猿を使ったものだがなあw

112不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:49:11.54ID:jhrVv7Fc0
スペースXの技術部長のお姉さんの解説を直訳すると
「完全自動操縦だからバカでも乗れます、操縦する宇宙飛行士なんて要らない仕様なんです」

113不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:50:10.36ID:38TWWYJR0
>>112
ひどいwww

114不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:51:04.66ID:38TWWYJR0
通信チェックは成功した様だ。

115不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:51:34.32ID:aUBSevfs0
もう空軍パイロット出身の飛行士はいらないなw

116不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:51:55.64ID:VhEfRwAJ0
4時すぎ?寝たいわ
今日はチャリで40km走ったし
つか肉体的にゃ大したことないんだよな~こんなんじゃ
頭使った方が余裕で眠気が来る

117不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:52:55.50ID:jgA4PEMb0
なんか椅子が動いてるううう

118不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:54:25.15ID:VlNfS2rG0
>>103
未来チックやあ
>>112
宇宙なんとか2001って映画みたいだなあ
水晶みたいので全て動くみたいな

119不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:54:36.38ID:QhcjBNlr0
2人の意識を同調させて同じ動きで操縦しないと発射しないやつ?

120不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:54:52.70ID:uxfAE/1k0
今日は天気が良さそうだから発射出来るね
飛ぶか分からんけど

121不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:54:54.05ID:38TWWYJR0
ポシェットから何か取り出して、計器盤の上の方に付けたみたい。
なんだろう・・

122不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:55:48.58ID:VlNfS2rG0
あーハッチが閉じられた
これでまた一昨日みたいに
2時間ずっと待ちだ・・

123不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:56:09.39ID:jhrVv7Fc0
シャトル時代からの伝統のキッチンタイマーは左脚の物入れに入ってたのか

124不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:56:33.31ID:blO4Puu10
本当に飛ぶのか?

125不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:56:36.94ID:uxfAE/1k0
宇宙飛行士気分を味わうために仰向けになったわ

126不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:57:28.66ID:ltFXamAk0
>>125
トイレも我慢やで

127不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:58:01.35ID:uxfAE/1k0
オシッコ済ませた

128不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:59:43.20ID:wyBpgw2O0
着地するのは第一段エンジンなのか
乗組員のせて帰還に使うと思ってた

129不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:01:09.49ID:jhrVv7Fc0
NASA長官
「雷雲の発生が心配です。打上可能性は50%。また延期になる可能性もナンタラカンタラ・・・」
「非常脱出時の着水地点の天候条件も考慮しなければならいので余計にナンタラカンタラ・・・」

130不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:03:20.71ID:ja4ISrpy0
>>126
そこはアテント装着だろ?
大人用オムツ着けて気分は宇宙飛行士だな

131不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:04:43.77ID:VlNfS2rG0
TIMEのは、ヒストリーとか意義とかの解説ビデオ、煽りビデオがあって暇つぶしになるね

132不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:05:35.60ID:MP66iXWu0
昨日爆発したのと同じなの?

133不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:07:20.55ID:uxfAE/1k0
>>130
買い忘れた
延期になったら用意する

134不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:07:52.25ID:jhrVv7Fc0
やっぱハッチのシール面は入念に点検するんだな

135不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:09:20.97ID:blO4Puu10
ドア閉めた

136不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:11:02.82ID:MP66iXWu0
2時間何して待ってりゃ良いん?

137不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:11:19.63ID:jgA4PEMb0
やべ
見てたら緑とばしたくなってきた

138不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:11:28.13ID:VlNfS2rG0
DEMO2のは、いろんな人のLIVEインタビューだろうかこれは
これもいいね
てか、ν即は連投できないから、実況つれえわ

139不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:11:37.31ID:uxfAE/1k0
これで1時間ぐらい動き無しかな

140不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:12:06.27ID:WpkAESHw0
今日はいけそうな感じ?

141不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:18:04.19ID:VlNfS2rG0
2時間は動きないね
前回もこんな感じでいけそうだったんだけど
発射1秒まえに延期になった

142不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:19:11.17ID:f3rT5Fjj0
あーあ降ってきちゃった

143不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:20:23.06ID:TbdSkZpf0
外部カメラにキラキラ光るものが・・・

144不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:20:29.45ID:7isIBqh+0
今日も無理そう

145不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:20:58.45ID:blO4Puu10
死亡フラグ

146不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:58:38.70ID:VlNfS2rG0
【LIVE】スペースX、民間初有人ロケット打ち上げ�� 31日 [オクタヴィアス5世★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590857027/

147不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 03:04:19.60ID:WpkAESHw0
いけてるじゃん

148不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 03:46:14.02ID:QPYGq02h0
ホリエモンのロケットみたいになるの期待してます

149不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:06:53.66ID:E3rFtKux0
やたー!これは打ち上げるね!!

150不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:17:28.23ID:Z1OwG+4a0
なんか起きてたら今日今から打ち上げかよw
あと6分

151不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:23:00.02ID:HXBIPmBu0
うおおおお! 0

152不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:27:43.12ID:3yUvLt6b0
spacexの視聴数400万オーバーか

153不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:27:59.59ID:E3rFtKux0
ノズルが真っ赤!!

154不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:28:01.22ID:mf1lgGC+0
切り離した奴着陸せんのか

155不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:29:09.26ID:Z1OwG+4a0
無事成功おめでとう
危なげない打ち上げだったわ

156不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:29:22.59ID:wD8Cbf8m0
と、飛んだ^_^

157不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:33:34.49ID:Z1OwG+4a0
ブースター着陸成功ワロタ

158不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:34:32.09ID:+KwOLJRo0
打ち上げ時の船内の振動がまったく無いのがすごいな

159不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:40:41.13ID:DXsv+GBv0
>>158
小さいエンジン9個束ねてるらしいからなあ。

160不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 05:02:33.55ID:ja4ISrpy0
>>153
ジャップのノズルに液体水素だかを循環させて冷やす機構なくても充分耐えられる枯れたエンジンや支那

ジャップは複雑にすれば優れてると勘違いした技術オナニー国家
H3でようやく確実に打ち上がれば良いと気づいたみたいだがw

161不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 05:10:13.17ID:qryiYh7s0
>>160
LE7とか複雑すぎて開発は遅延するわ打ち上げは失敗するわで大変だったしな

162不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 05:22:10.83ID:WpkAESHw0
宇宙はロマンがあるな
地球人よ
くだらない戦争なんかしてないで外を見ようぜ

163不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:28:35.35ID:PpRSdkce0
NASAとしてはSpaceXのクルードラゴン有人宇宙船は廉価版と言う位置付けらしい。本命はボーイングのスターライナー有人宇宙船。
やっぱりポッと出のベンチャーより昔から繋がりのあるボーイングと仲良くしたいのがお役所だよね。
でもスターライナーはオリオンによく似ていて堅実かもしれないけどデザイン的に古臭さが否めないんだよね。
対するクルードラゴンは方式こそ同じカプセル式でもデザインといいコックピットといい近未来感があったカッコいいよ。

164不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:34:28.99ID:apqbMuoZ0
宇宙服の製造現場に日本のJukiミシンがあったな
Singerじゃないのかよ

165不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:36:05.12ID:YbKC+CMS0
>>160
LE-9の動画見てこい。

166不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 10:23:28.48ID:NmDxRsgE0
今現在でもライブ続いてるよ。
https://www.spacex.com/launches/


歴史的第一歩だな。

167不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 11:41:54.79ID:AaYt23/O0
>>1
爆発しろ

168不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:42:36.64ID:qZDfhyZ80
なんかコックピットが殺風景だなと思ったらタッチパネルなんだな。
アナログメーターにスイッチじゃなく。

169不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 22:33:45.37ID:lpbdDp2j0
ドッキングはドッカンなの?ロボットアームなの?

170不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 22:44:40.12ID:P0IRPtPz0
シャトルと同じドッキング場所のはずだからごっつんこだな。
9年使ってないからちゃんとラッチ作動するかな。

171不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 02:51:59.54ID:mPhVBS4c0
>>170
そもそもシャトルが使ってたPMA-2そのままじゃなく、最新型のIDA-2アダプタが継ぎ足されてる。

172不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 08:22:37.63ID:nrAqqw9G0
>>171
国際ドッキングアダプタってのをつかってるのか
というか規格がちがってたんかw


lud20200616112644
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590612154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スペースXの有人宇宙船 クルードラゴンの打ち上げは延期 次回発射予定は5月30日土曜日 [雑用縞工作★]YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
スズキ
ペニス
ペスト
ニスペ
弱ペダコス
スペイン
ヘルペス
スペース5
休業ペニス
松尾スズキ
クイズスレ
神はアスペ
ノズパス
リズムスレ
ペニス智久
スペース18
スペアリブ
マスターズ
金色のペガサス
動物のペニス
スペース19
↓このへんにスズ
オズフェス
ペニスの長さ
スノボキッズ
ペニス学園
スペイン風邪
アベのみクズ
スペイン映画
キッズダンス
カッペを語るスレ
ポスペポスペ
ハズムのスレ
ペニスの美容
スペル間違ってるよ
品川ラズベリー11
ペニス一筋30年
オスふフレンズ
国鉄スワローズ
椎名林檎はアスペ?
ペ厨ヲチスレ10
波平のスペック
マスターズ2020
ペイペイ送金スレ
ズブロッカのスレ
プロレス4大コピペ
ペガサス乗馬クラブ
ジャニーズ映画スレ
まったりマイペース
雑談 ペニース
地震 [スペル魔★]
【酒スレ】クイズ正解は1年後
【悲報】みずほ [スペル魔★]
温泉が逮捕される [スペル魔★]
【スペイン】死者5千人超す
【スペイン】牛追い祭り中止
【速報】スペイン、全土を封鎖
財務省「てすと」 [スペル魔★]
【訃報】ジャズギタリスト川崎燎さん死去
【速報】スペイン、全土を封鎖 ★2
【速報】スペイン、全土を封鎖 ★4
【速報】スペイン、全土を封鎖 ★5
【速報】スペイン、全土を封鎖 ★3
【速報】スペイン、全土を封鎖 ★6
今年の漢字は「金」 [スペル魔★]
スペインで約2万5千人感染 約5千人増加
20:04:46 up 96 days, 21:03, 0 users, load average: 12.85, 43.09, 67.61

in 0.13933777809143 sec @0.13933777809143@0b7 on 072309