◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増 太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571633932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/21(月) 13:58:52.75ID:t/cGQm9P9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 【ロンドン共同】国際エネルギー機関(IEA)は21日、2024年に再生エネの発電能力が現在より約50%増加すると予測する報告書を公表した。太陽光発電がけん引するという。

 IEAのビロル事務局長は声明で「再生エネは既に世界で2番目に大きな電力源だ」と指摘。地球温暖化対策のため「配備を加速する必要がある」と訴えた。

 再生エネの24年時点における発電能力の予測増加分は1200ギガワットで、米国の現在の発電能力に匹敵するという。特に太陽光の伸びは再生エネ全体の成長分の約60%を占める。再生エネの成長を国・地域別にみると、中国と欧州が大きい。

2019/10/21 13:01 (JST)10/21 13:03 (JST)updated
https://this.kiji.is/558862653065086049
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増  太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源 	->画像>7枚
2名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
2019/10/21(月) 13:59:23.74ID:JZk8zT4L0
我欲で太陽光を悪用する売国奴に天罰が下るのは結構な話だが他人に迷惑掛けんなや
3名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:01:40.42ID:CK17cbul0
ecoじゃない
4名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:02:00.72ID:+aU7+tj80
関係ないけどFOX★元気なの?
脳腫瘍か何かで片方の手が厳しいと言って依頼見てないんだが
中尾さんは元気ならいいんだが
5名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:03:31.55ID:0e4weUE/0
貴重な土地を侵食してる
6名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:03:56.69ID:7nalYtTQ0
石油を余計に消費するそうです
7名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:06:08.19ID:m+vovS260
>>1
ますます温暖化が進んでしまう…
(変動が激しいので現在すでにインバータのスイッチング素子や、配電系統のリアクトルに喰わせて熱発散してる)
8名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:07:10.41ID:ADK4nVLG0
電気自動車が20年後には50%普及するんだから
  原発か太陽光を普及させないと・・・
     後は解るな?
9名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:07:34.85ID:0EzIFDfC0
一方、すまぐにやぽんはいまだに原子力にしがみつき

10倍とか100倍とかなって
発電なんてほぼただになるのにね
そのうち

(電気料金ではないよ ちなみに)
10名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:08:19.54ID:GTgnOQZA0
発電能力が増えても、昼の数時間ばかり無駄に発電して半分くらいは捨てられるんだろ
ちゃんと昼の10時~14時の売電料金を下げて、バッテリー普及を促さないと意味がない
11名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:09:08.65ID:zHuCUiHY0
石油、天ガス、石炭
どこが2番目なん?
12名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:11:29.41ID:6vLSHDMF0
風力の方が人気かと思ったらそうでもないのね
13名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:11:57.46ID:5nSsJFY+0
エネルギーは、ほぼ太陽光の一人勝ちだな
14名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:12:27.88ID:5nSsJFY+0
>>10
蓄電技術開発が凄まじい規模で進んでいるからな
15名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:13:01.03ID:cQ4WmrG40
IEAのレポートは政治的バイアスが強くて参考にならない
16名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:13:03.72ID:PLkSaWti0
すごいね
クリーンエネルギー最高や
17名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:14:34.94ID:6vLSHDMF0
>>1
まあ 再生可能エネルギーってネーミングは違うわな
18名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:15:00.20ID:ZHoHKayj0
蓄電装置もコスト下がってるから魅力的になってるな
日本ではパネルを簡単に取り外し可能な装置が必要
19名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:15:23.33ID:1sSaOXPL0
しかし、地震や台風、水害の多い日本ではパネルの設置場所やパネル自体の構造を考えなきゃならんよね
20名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:15:36.51ID:s2JxIdha0
まあ、売電とか訳のわからないことやらなければ別にいいよ、自分で消費すればいい
売電の仕組みがおかしいだけだし
21名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:16:48.08ID:AtI8t6d10
あとは電池でもう一段のブレイクスルーがあれば
22名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:18:17.22ID:V5eBslLe0
パネル一枚と蓄電池で一週間賄えるとか夢だよね
23名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:18:56.54ID:ty+70VI70
実際は半分以下なんでしょ
24ばーど
2019/10/21(月) 14:19:54.75ID:RRWfs9Nn0
>>4
215 親分気分でロックンロール ◆dmYq8jpfNKIf 2019/10/21(月) 14:15:32.91 ID:1/umVAC+0
>>214
手は分け隔てなく療法です
直立二足歩行するのが夢です

【CB】ハロウィン仮装はなにする?🎃変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★235
http://2chb.net/r/newsplus/1571506412/
25名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:20:07.84ID:gEGESlKU0
一日のうちせいぜい2,3時間しかフル稼働しないものをだな
26名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:20:34.93ID:Py7dsloS0
日本は乗り遅れて原発ドカンでお陀仏w
27名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:21:19.95ID:ZDwQ5X3z0
また左翼リベラルの机上の空論か
これが実現したら地球の自然破壊はどのくらいになっているかもちゃんと予測してチョ
28名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:22:12.31ID:gEGESlKU0
>>26
その前に火力発電などの燃料費が賄えなくなって日本終わっちまうがな
29名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:26:28.91ID:TBoZYPJI0
一番需要の多い時間帯に発電できない太陽光電池とかいらんよな
30名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:29:31.87ID:tRSdhIZ40
>>11
石炭だろ
31名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:39:54.29ID:KYmdYz0j0
太陽光発電は電池蓄積じゃ、電池寿命でペイしないんじゃない?
水素蓄積にしないと将来はないよ
32名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:49:30.22ID:Wor3IKgQ0
吉野先生に続いて大容量蓄電技術が確立すれば
日本の未来はイエイ・イエイ・イエイ・イエイ♪
33名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:51:03.88ID:yOy/Sx3z0
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十-数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
34名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:51:48.88ID:yOy/Sx3z0
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★

 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。

①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。

②脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 ht https://kepco.jp/ryokin/power_supply
 ht http://www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html
【化石燃料の輸入額】
2010年 粗原油9.4兆 LNG3.4兆 計12.8兆
2014年 粗原油14兆 LNG7.8兆 計21.8兆

③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
35名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:52:20.43ID:yOy/Sx3z0
★再生エネ推進や脱炭素推進の本当の目的はLNG火力発電を増やすこと★

例えば、関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディア(アメリカ)がプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。
燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
再生エネ推進の本当の目的がLNG火力発電を増やすことにあることは明白。
というのは、再エネの急激な出力変化に対応できるのはLNGガスタービン発電(ジェットエンジンと同じ原理)しかないからである。
経済界、政治家、電力会社、石油メジャー、環境団体すべて裏ではツーカー。
kepco.jp/ryokin/power_supply
www.kyuden.co.jp/rate_adj_power_composition_co2.html

タービン発電の発電効率は25%
汽力発電の発電効率は約40%
www.yonden.co.jp/cnt_kids/survey/fire/001-p02.html
www.yonden.co.jp/cnt_kids/survey/fire/001-p01.html
36名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 14:58:28.53ID:Fp6aff8p0
国内では推進しませんが世界には輸出しますくらいやって欲しかった
パネル市場を他国に奪われたのは痛い
37名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 15:13:45.55ID:xsXE/+rU0
>>32
既に現行のリチウムイオンバッテリーで能力は充分
もうちょっとだけコストが下がれば桶
38名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 15:55:39.59ID:Wor3IKgQ0
>>37
吉野先生は先日の会見で蓄電技術は「始まったばかり」と言っていた。
経済コストじゃなくて新技術・新発見もまだあるとみる。
39名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:11:49.71ID:Bujn+Ggi0
家庭電源はすべてソーラーになるかもね
それくらい普及すれば電気代で償却できるくらいの安いシステムになるかな?
40名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:13:32.30ID:4WTLtJzp0
原発で事故が起きたのは日本なのに
菅直人に文句言ってる時点で終わっとる
41名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:20:02.44ID:G3fKsXO10
ワムがあれば、、
42名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:21:39.86ID:paZa9nkz0
蓄電池にする必要ないからな
電気で酸素と水素つくるとかいろいろあるよね
43名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:23:02.61ID:BlLzY+3n0
リチウムとかじゃだめ
揚水発電を昼間チャージするくらいじゃないと
44名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:26:59.22ID:4Z6ue7L90
Evを蓄電池にしてソーラーで完璧だ。
45名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:42:53.97ID:aVDdBWmN0
中古EV電池を蓄電池にリユースして実証実験してるね
46名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 16:50:41.11ID:5v6CqrdV0
>>43
とっくにやってる
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増  太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源 	->画像>7枚

日中は太陽光に合わせて火力の出力を下げて揚水でも蓄電する
それでも接続可能量には限界がある

なので太陽光の事業者が太陽光と
その規模に応じた蓄電(または蓄エネルギー)のセットで進めないと先が無い
47名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 17:07:18.86ID:QfoG3kRl0
台風来ないとこはいいっすねぇw
48名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 17:19:50.17ID:jmlfVksL0
台風や地震対策として太陽電池や家庭用バッテリーの用意は必要だな。
49名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 18:06:51.69ID:p84LAT0v0
この前の台風でえらいことになってたやん。再エネのせいで電気代高いし
50名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 18:13:23.56ID:0SAyag+p0
太陽光発電が温暖化の原因か
51名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 19:18:34.22ID:xoBdDVfI0
韓国が量子ドットのディスプレイパネルの大量生産を20年に始めるから
25年ぐらいには太陽光パネルで出るだろう
そうなると発電効率一気に上がるよね
52名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 21:57:51.47ID:e33C2zle0
>>45
リーフの中古電池高く売れそう
53名無しさん@1周年
2019/10/21(月) 22:30:41.83ID:xsXE/+rU0
>>39
日本は電気代クソ高いから全部自家消費でも20年以内に余裕で償却可
54名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 00:56:55.96ID:HTbE4BX90
>>25
>>29
30名無しさん@1周年2019/08/25(日) 16:42:47.44ID:tm5RUFn/0
相変わらず情弱まるだしのご老害たちは少しお勉強すること

九州電力の電力種の一日の推移
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増  太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源 	->画像>7枚


正午前後に7割を占める黄色い部分が太陽光

北電でさえ2~3割
http s://zecj.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/180125a.jpg

東電や関電も同等以上

日本全体 3年前 同様
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増  太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源 	->画像>7枚




おまえらが日中の今、エアコン焚いたりPCで使っている3~7割はすでに太陽光由来の電気

最近はクソ暑くても、「節電にご協力を!」聞かないだろ
55名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 02:40:32.33ID:XFOv8uxY0
ソーラー長者も出てくるだろ
56名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 05:13:21.28ID:J9RuZPpd0
太陽光がどんどん増えるのはわかるけど、日本の場合は台風があるからなー
他の国だったら、もっとも効率のいいのが太陽光ってことになってんくだろうね
57名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 05:33:53.24ID:LO+pvsrW0
>>54
送電線に負担をかけてるんだけどな。
その内パンクするぞ。
58名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 05:48:14.53ID:hHwHLvKt0
>>40
菅直人は先見性あったわな
59名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 05:49:27.33ID:hHwHLvKt0
>>54
この表見たら原子力いらんようにみえるわ
60名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 05:57:27.95ID:LO+pvsrW0
>>59
これだから工学の知識の無い人間は困る。
かえって火力のエネルギー損失してるのがよみとれないようだな。
温度をー定に保つより、上げたり下げたりする方がエネルギーを余計に食う。
つまり火力の燃費を悪くしてるんだよ。
61名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:00:58.50ID:4lRWr4aR0
各太陽光発電システムに使用してる
六フッ化硫黄は二酸化炭素の2万倍の温室効果を持つ
エアコンが使うフロンとも桁違い
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増  太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源 	->画像>7枚

飽和したら次のビジネスだよ
世界中に散ったプラスチックをどうしましょう!と同じね
62名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:08:56.51ID:GrHtpXAk0
ソーラー発電や風力発電をやれるのは台風が無い地域だけ、日本のような台風銀座で
やれば事故ばかり起きる。
63名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:16:45.19ID:6ECQk/qD0
世界の基準であって日本国内でやったら確実に搾取対象だからね
プラマイゼロどころかマイナス事業になるし、もうすでになってる
64名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:21:33.60ID:EB9YuyCp0
>>2
>我欲で太陽光を悪用する売国奴に天罰が下るのは結構な話だが他人に迷惑掛けんなや


お前まだ言ってるの?
65名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:24:31.09ID:DRmgFXzN0
>>62
アメリカなんてハリケーンと竜巻だらけだぞアホ抜かすな
それでも日本よりずっと進んでる
66名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:37:21.94ID:GrHtpXAk0
>>65
アメリカは日本と違い砂漠もあるから出来る訳だが日本でそんな広い遊休地は無い
再エネ発電などやめて総ての発電は原発で十分だ。あまえは思考力が無さすぎる
67名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:45:55.77ID:DRmgFXzN0
>>66
お前頓珍漢馬鹿杉
台風で施設が被害を受けるからと
言ってるんだろうに遊休地とか
砂漠とか何の関係もねえだろ腐れドアホ
砂漠や遊休地をハリケーン竜巻が
避けてくれると思ってるのかボケカスが
68名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:51:35.78ID:DRmgFXzN0
ID:GrHtpXAk0
とにかく再エネ反対で自分でも何を言ってるか
分からなくなってるマヌケw
69名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:55:29.14ID:LO+pvsrW0
>>67
アメリカは広いぞ?
ハリケーンが全く来ない地域もある。
ただアメリカも成功してるとは言い難いがな。
70名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:58:06.26ID:Gd7BdAPs0
水素自動車用の水素を石炭から作ろうとしている国だからね
71名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 06:59:29.04ID:4lRWr4aR0
近視眼的に放射能アレルギーにさせて、流行らせたけど
難民津波よろしくこのツケは子孫に負わせてる
72名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 07:00:36.08ID:4lRWr4aR0
安心を求めるボンヤリは俯瞰でものを見られないから直ぐに煽られる
73名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 07:02:56.16ID:g+b0hIiz0
だんだんと未来少年コナンの世界に近づいている
74名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 07:41:09.46ID:GrHtpXAk0
アメリカは砂漠に風力発電や太陽光パネルを敷き詰めてハリケーン被害にあったとしても
日本の様に近くに人家は無いから破壊されても問題無い。日本では再エネは無理。
省スペースで大出力の原発が1番最適だ。
75名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 08:22:05.76ID:TrzpXIhw0
>>74
何訳の分からんこと言ってんだバカw
76名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 08:30:16.30ID:GrHtpXAk0
>>75
類人猿か朝鮮人同様のお前にバカと言われる理由は無い、
77名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 08:41:38.50ID:TrzpXIhw0
低知能ガイジ発狂ワロタwww>>76
78名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 10:01:18.25ID:FKfdtAd70
>>14
出来もしない核燃料サイクルや核融合に無駄金使うくらいなら、蓄電池やスマートグリッドの開発に投資した方がよっぽど建設的だね。
他分野屁の波及効果も大きいし。
79名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 10:04:37.08ID:ERyVmi4n0
一方日本では家庭への負担がどうとか景観がどうとかで
衰退の一途だし
80名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 10:06:14.54ID:I8E7PFGS0
国や資本家が普及させたがるものには必ず脆弱性が潜んでいる
自分たちに逆らったときに破壊するためにね
81名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 10:11:54.09ID:AtMyJ+Gp0
月1万でメンテナンスなしでシステム償却まで壊れないならソーラーでもいい
82名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 10:43:26.31ID:FKfdtAd70
>>66
> 再エネ発電などやめて総ての発電は原発で十分だ。

釣 れ ま す か ?
83名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 10:52:19.53ID:t8USWctW0
揚水発電と組み合わせればいいだろ、もっと電気代を安くしろ
84名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 15:18:25.08ID:2UrTfxK40
>>60
再生エネルギーが発展してから、日本の発電用化石燃料輸入額が激減してるぞ
原発が動きまくってた頃より6000億円も安くなっている
85名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 20:41:40.68ID:1JY0cjIx0
まぁ再エネは蓄電池の高性能化&低コスト化にかかってるな
86名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 21:01:42.95ID:hPi5LvhR0
>>80
たとえば原発とか?
87名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 21:50:35.33ID:WAp2+vg70
>>81
0円 太陽光 でぐぐってみw
初期費用0円、メンテ、修理費無料のが色々あるから
88名無しさん@1周年
2019/10/22(火) 22:51:06.56ID:untBjALZ0
>>87
ほえー屋根貸しって言うんやね
しらなんだわ
でもこれ毎月電気節約のことばかり考えてるか
そもそも太陽光発電の電気使えるのかすら怪しいねw
89名無しさん@1周年
2019/10/23(水) 02:00:37.95ID:veoZeQtB0
>>85
レドックスフロー電池って結局どうなの?
何故普及が進まないのか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241218183647
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571633932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増 太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【IEA】「太陽光新時代」 再生エネルギー発電22年に4割増 中国を中心に導入広がる 日本の伸びは世界より鈍く
【エネルギー】主要材料は日本が世界シェア30%!太陽光発電に注目が集まる背景とは [すらいむ★]
【再生エネルギー】日産、EVと太陽光発電セット販売
【エネルギー】風力・太陽光発電が大幅増強へ、50年に総発電量の約5割-BNEF
【エネルギー】太陽光発電が最安と試算 原子力発電は上昇 経産省 [oops★]
【電力】ドバイ、大規模な太陽光発電所計画の第2段階完了
電力自由化・太陽光発電大失敗でブラックアウトどうすんの安倍
菅直人さん「猛暑なのに電力不足が生じない理由は太陽光発電にある」
【悲報】九州で太陽光発電で電力が100%賄えるようになり太陽光発電禁止へ!「原発と比べて故障しやすい危険な電源」
【電力/制御】仮想発電所 東北電力と独企業協定←企業や自治体、家庭の太陽光発電などをネットで一括管理、1つの発電所のように
【10年に一度】寒さで「10年に一度」の電力需要増加 節電呼びかけ 天候不良で太陽光発電からの発電量が見込めず [マスク着用のお願い★]
日本の太陽光発電コスト、世界で圧倒的に高い 原因は? [速報★]
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3
【エネルギー】内戦続くシリアの町で台車に載せた太陽光発電機が活躍中
【エネルギー】太陽光発電2割に土砂災害リスク 審査・監視追いつかず [ぐれ★]
【企業】ウェザーニューズ、エネルギーIoT市場向けに「新太陽光発電量予測」を販売
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★4
【エネルギー】太陽光発電のCO2排出は天然ガス火力の半分もあるとする論文 [すらいむ★]
【エネルギー】大寒波来襲・電力需要急増、頼みは火力発電…太陽光や風力は天候に左右されやすく [ぐれ★]
エネルギー業界に激震、丸紅の最新鋭太陽光発電システム、脅威の「発電コスト2円」
【環境】再生可能エネルギーの闇…「風力発電」暴風で倒壊、「太陽光発電」水没で感電死の恐れ
【九州】太陽光発電、原発再稼働などが目的で九電が停止要求の可能性 
【再エネ】ソニー、全電力を再生可能エネルギーに 世界111拠点で40年に (現在7%)
【中国】「人工太陽」が世界新記録を樹立 本物の5倍超える熱量に到達 クリーンエネルギーを無限生産へ [かわる★]
【エネルギー】ヨルダンの難民キャンプに太陽光発電所
【自動車】東芝 太陽光発電で作った水素を車のエネルギーに 新たな収益源としてクリーンエネルギー事業を強化
もしこのまま太陽光発電パネルの性能が上昇していったら
太陽光と風力で海水から水素 世界初のエネルギー自給自足船
中国、全長10キロの洋上風力発電を2025年に稼働開始。原発40基分・太陽光パネル1億枚分の発電容量で1300万世帯に電力を供給
【東京都】新築一戸建てに太陽光発電パネルの設置義務化 全国初、年度内にも条例制定へ★2 [孤高の旅人★]
【家畜連続怪死事件】太陽光発電のソーラーパネルが原因か 地面や水に動物の許容量3倍の電流/仏 ブルターニュ
【英国】新型コロナ死者、5万人突破 世界で2番目の多さ=ロイター集計 [オクタヴィアス5世★]
太陽光発電所 迷惑
【FIT】小規模太陽光発電事業者37【PV】
【FIT】小規模太陽光発電事業者36【PV】
【太陽光】未稼働の太陽光発電、買い取り減額へ 放置にメス
【企業】ソフトバンク、サウジで太陽光発電事業 21兆円規模
千葉県のおかげで「太陽光発電」と「蓄電池」に問い合わせ殺到
【住宅用太陽光発電に「価格破壊」の足音】普及の鍵を握る外資参入
【コロナin欧州】スペインの感染者数20万人超に 世界で2番目の多さ
【ニトリ】店舗と物流倉庫の屋根上に太陽光発電設備 (7/8) [少考さん★]
【東京】小池百合子知事、太陽光発電「新築住宅への設置義務化を検討」★2 [ボラえもん★]
【茨城】京セラの「自然に優しい」太陽光発電!→ハゲ山つくってイワナやヤマメが全滅
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★5
【社会】太陽光発電所建設に携わったファンド、投資拡大のための優遇税制を不正に利用し出資企業に節税させる
【再エネ】太陽光発電+蓄電池の見積依頼に対応 電気代上昇、FIT単価下落を受け自家消費に視線←電気代を大幅に削減
“4億2000万円横領疑い” 三浦容疑者 「住民同意」書類偽造か 太陽光発電めぐり [アルカリ性寝屋川複垢★]
【環境大臣】小泉進次郎氏「マグロの冷凍には大量の電気を使っている。太陽光発電で生み出したマグロ電気で冷凍すれば環境に優しい」★4 [ボラえもん★]
【月額料金】スマホ料金、東京は3番目に高額 世界6都市比較
4週連続で日本が世界最多 コロナ感染、死者は2番目 ★3 [首都圏の虎★]
【電力】ドイツの電気料金 世界一になってしまう 再エネ卸価格はマイナス [かも★]
【天文】爆発的な太陽嵐の可能性…電力・通信・GPSは壊滅し地球は「暗黒時代」に[7/25]
【北朝鮮・予告】「世界は2018年、自力自強の偉大な力を発揮するわが国の姿に、更に大きな衝撃を受けることになろう」
【福島】タイ国籍の女とラオス国籍の男を逮捕…太陽光発電所から銅線ケーブルを盗もうとした疑い [シャチ★]
【電力】再生可能エネルギーの発電容量、16年は過去最高の増加幅
【国際】ドイツでは電力エネルギーの85%が再生可能 今後の供給進展に自信
【立憲民主党】太陽光などの再生可能エネルギーの比率を2050年までに100%にすることを目指す [マスク着用のお願い★]
【東京電力】東電の原発事故賠償金、10兆円を超える見通し 安価なエネルギー🤔 [和三盆★]
【イベント】世界最大級のイベントSXSW、2020年は宇宙産業カテゴリを新設 2019年に大成功を収めた大麻ビジネスカテゴリは継続して展開
【エネルギー】関西電力のバイオマス発電所、停止へ 燃料の木材チップ、価格高騰「ウッドショック」で確保困難に 兵庫・朝来 [ぐれ★]
【再エネ/電池】日産とカナディアンソーラー、リーフ を使った次世代エネルギー蓄電パッケージ販売へ←太陽光EV充電、災害時も利用可
【外交部】新疆の太陽エネルギーは「クリーンな産業」 「新疆綿」に続き、ありもしない「強制労働」のレッテル貼りの槍玉になる可能性 [上級国民★]
【福島】太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗もうとした疑いで、ラオス国籍の男ら3人が再逮捕 [シャチ★] (231)
【東京電力】練馬区で大規模停電。企業や在宅勤務者に大ダメージ [記憶たどり。★]
【エネルギー】「核融合」で世界と競う、日本の強みはここだ! [ぐれ★]
【東京電力ホールディングス】東電が新再建計画を公表 変わらぬ柏崎刈羽原発頼み [ウラヌス★]
20:34:59 up 113 days, 21:33, 0 users, load average: 24.90, 30.33, 32.52

in 1.1976389884949 sec @1.1976389884949@0b7 on 080909